兵庫県宝塚市 Part 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/08/13(月) 22:05:00.64ID:a+E4xmxy兵庫県宝塚市 Part 2(2015/08/22 - 2015/10/28)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1440199967/
兵庫県宝塚市(2014/05/22 - 2015/08/29)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1400766672/
兵庫県宝塚市 Part 3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446370931/-
兵庫県宝塚市 Part 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1462364112
兵庫県宝塚市 Part 5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1490270537/
兵庫県宝塚市 Part 6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1513959690/
兵庫県宝塚市 Part 7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1524624775/
0178名無しさん
2018/08/29(水) 07:43:59.25ID:YtXfTSSIかなり前に、山本の消防署前の畑地帯に駅とロータリーをつくって再開発って計画みたけど
いまはその土地に細々としたプチ開発住宅地ができて、手をつけれないような状態・・・、虫食いのような無計画プチ開発ヤメテ・・・
0180名無しさん
2018/08/29(水) 10:06:46.12ID:ytxmvBoIhttp://news.livedoor.com/article/detail/15221229/
野党議員が深く関わる連中の犯罪行為で大ニュースなのに報道しない日本の反日メディア
0181名無しさん
2018/08/29(水) 10:19:43.47ID:JYei2Pxiモリカケみたいに扱ってほしいって話?
0182名無しさん
2018/08/29(水) 10:49:01.47ID:HHaLiIIo同じ山の上でも月見山や紅葉ヶ丘周辺は道路が狭く坂も急なので住人は何かと
しんどいなって言ってる。俺は次越す事があれば猪名川か伊丹かな....
0184名無しさん
2018/08/29(水) 13:25:16.31ID:BBrYnQzc市内に「人権文化センター」が3つ(蔵人、米谷、平井)もあるのは宝塚市くらいだろ
0185名無しさん
2018/08/29(水) 14:09:35.63ID:YSD81QjW0186名無しさん
2018/08/29(水) 14:48:56.83ID:Kxw2gtA0伊丹って他所だから市政とかどうなんかあまり知らんがわりと住みやすそうだな
伊丹の戦場地跡だったか?霊感強い人がいまだにめちゃくちゃ嫌がる場所があったけど
宝塚はあまりそういう場所知らんな
0187名無しさん
2018/08/29(水) 16:36:43.00ID:JYei2Pxi0189名無しさん
2018/08/29(水) 17:01:40.29ID:YSD81QjW0190名無しさん
2018/08/29(水) 17:26:28.21ID:HKr65wfJ街のど真ん中にある火葬場のことやと思うわ
もちろん怖くもなんともない
0191名無しさん
2018/08/29(水) 18:18:44.53ID:bMui0Z0r悪い気がある人や場所近くに行くと頭痛とか体調悪くなるらしいのですぐわかるらしいがそこの前通ってかなり酷く体調悪くなったとか
宝塚の話じゃないからスレチですまんな
0192名無しさん
2018/08/29(水) 18:59:14.86ID:JYei2Pxiめんどくさそうな人やね
0193名無しさん
2018/08/29(水) 19:19:50.07ID:CM9Iqgqy0196名無しさん
2018/08/29(水) 20:07:47.75ID:gXPsgk//いや言葉が足りんかったけど
> 悪い気がある人や場所近くに行くと頭痛とか体調悪くなる
って真顔で言われたら「うわめんどくせぇ
話しかけないで欲しい」って思わない?
0197名無しさん
2018/08/29(水) 21:04:22.12ID:3a3EMx1M0199名無しさん
2018/08/29(水) 22:33:27.93ID:I/C8jHB60200名無しさん
2018/08/29(水) 22:42:51.28ID:gFNK/U1Jhttp://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/archives/11601050.html
0201名無しさん
2018/08/29(水) 23:11:55.37ID:HKr65wfJハクサリ台がなんだって
https://imgur.com/a/F688z3T
0202名無しさん
2018/08/29(水) 23:21:53.91ID:I/C8jHB6なにこれ?
0203名無しさん
2018/08/30(木) 00:43:25.71ID:L26Nd+Am六甲山東側に涌く温泉水(湧き水)を飲料水につかってた今の逆瀬川・宝塚南口駅近辺だけで発生した病気らしい
0204名無しさん
2018/08/30(木) 00:49:58.79ID:L26Nd+Am0205名無しさん
2018/08/30(木) 01:01:01.50ID:ndph9XTZ駅の方まで降りて行ってるの?
ちょい下にあった店がデイケアになってるし
よそから隣の青葉台に移るか検討中なんだけど
その辺の不便を織り込まないと生活無理?
0206名無しさん
2018/08/30(木) 04:53:04.23ID:qPCmt04u前スレでその話結構出てるよ
逆瀬台の話をするとウルサイジジイが来るらしいから気をつけて
買物難民にはなるよ
コンビニ1軒24時間ではないし逆瀬台でも坂道で遠い人もいる
配達はもの選べないし元気な人は基本は駅まで買いに行くが車がないと生活は不便は当然の話だと思う
その上で環境は良い場所
0207名無しさん
2018/08/30(木) 06:36:55.34ID:sPtXzWi/ハクサリという言い方は聞いた事なかったがそんなに遠くない数十年前頃あった
宝塚の水は斑状歯になるから歯磨きも気をつけるよう学校で言われた
まだ水も買う時代じゃなかったけどね
0210182
2018/08/30(木) 08:35:12.20ID:o+Kmc+eJ少なくとも宝塚よりは良いと思ってる。何処の市も表裏良不便あるんだろうけど店と施設たくさんあるし
駅は塚口から入ってるけど道路も国道アクセスも便利、バスも充実してる自衛隊の関係なのかな?とも。
霊感ないし極端に治安の悪い地域じゃなければ納税に納得できそうかなと現時点よりは理想に近い近隣だね。
>>198
いま逆瀬駅徒歩圏内なので上には行く事はないですね。むかし青葉台に住んでたし。
>>205
俺が思うに買い得物件は確かに多いけど徒歩&チャリの便利性や店舗事情は厳しいと思います。
そこそこ若い世帯で車メインならありかと。
0211名無しさん
2018/08/30(木) 10:57:00.89ID:AZ/8AT5n0212名無しさん
2018/08/30(木) 12:54:59.07ID:o+Kmc+eJ0213名無しさん
2018/08/30(木) 20:03:30.54ID:32kmO87n議員の幸福追求のために存在する事実を受け入れましょう。
一般市民のために存在するのではない。
きれいなとこで8時間働きたいので建物はきれいに議員は建築利権。
非常勤の若い女性を職員の福利厚生のために。
そのような一部の彼らのために市町村は存在します。
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
その主張が正しいかはともかく、
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。
一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、
「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。
0214名無しさん
2018/08/30(木) 23:04:54.43ID:YkqgOF2uJR乗ってて、毎回北伊丹〜川西池田間で電波途切れますね。
0215名無しさん
2018/08/30(木) 23:38:29.75ID:bbNakgv60216名無しさん
2018/08/31(金) 00:02:32.96ID:PSVAoygK全文読むのが、しんどいんで4行だけ読んで後はスルーしました。ごめんなさい!
0217名無しさん
2018/08/31(金) 00:15:19.91ID:/cove8eO雨の予定みたいなのであればいいなーと思ったんですが
0218名無しさん
2018/08/31(金) 00:22:10.95ID:Ze0aSeBg0219名無しさん
2018/08/31(金) 00:22:50.77ID:UzZA3YHn0220名無しさん
2018/08/31(金) 01:11:06.21ID:/cove8eO雨が弱かったり降らない時間に移動出来たりするのを祈ります
0221名無しさん
2018/08/31(金) 05:25:49.02ID:v8Poq/O70222名無しさん
2018/08/31(金) 05:38:04.64ID:UzZA3YHn0223名無しさん
2018/08/31(金) 08:46:09.55ID:HgAtKwdf0224名無しさん
2018/08/31(金) 08:52:28.59ID:DqhAVsSXhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535669801/
0226名無しさん
2018/08/31(金) 10:15:54.53ID:dI+e1890もしここまた見たら・・
晴れて余裕あればだけど
南口から記念館まで伸びる宝塚大橋の歩道に手塚漫画キャラクターの陶板が10枚くらい埋め込まれてるよ足元だけど見つけたらちょっと嬉しくなるので良ければぜひ
0227名無しさん
2018/08/31(金) 11:30:12.28ID:HH9SUiYU市の施設だから赤字経営なんのその他の箱と同じ。赤字と展示やイベント拡大出来ない
理由にプロダクションへのロイヤリティが高いと聞く。
そもそも手塚アニメと宝塚市が結びつく人は少ないからあの1館では無理でしょう。
境港のように鬼太郎とアーケードと街が連動しないとさ。それでも厳しい時代なのに
記念館の更新工事だけで今期2億越えとか何やってんだか。
0228名無しさん
2018/08/31(金) 11:34:23.85ID:dIib3G+k0229227
2018/08/31(金) 11:56:27.22ID:HH9SUiYU運営にこそネガティブコメント書きましたが手塚記念館は見どころあるので好きですし
新橋に埋められたキャラもお気に入りです。さきの文で気分害された方にはお詫びします。
0230名無しさん
2018/08/31(金) 14:38:06.73ID:M6+a5C600232名無しさん
2018/08/31(金) 21:47:00.24ID:2XxdGEKk0233名無しさん
2018/08/31(金) 21:58:35.68ID:243yGKbY0234名無しさん
2018/08/31(金) 22:17:44.81ID:7CS2OT+M0235名無しさん
2018/08/31(金) 22:25:02.04ID:GRe8h+xD停電したの家だけなのかな
0236名無しさん
2018/09/01(土) 01:04:58.99ID:YwFcLXd+0237名無しさん
2018/09/01(土) 01:23:32.48ID:I/lvReOb0238名無しさん
2018/09/01(土) 09:22:10.94ID:Ea5ZKwUy市役所の人間は上から見下している
安定がどうした
税金てチマチマお給料もらいながらドケチな生活でもしときなはれ
0239名無しさん
2018/09/01(土) 17:57:14.33ID:FO2mcutHNGにするからコテにしろよ
先に言っとく
お前がな
というのは辞めてくれアホらしくて返信するきにもならんので
0240名無しさん
2018/09/03(月) 20:28:28.06ID:mAttioih0241名無しさん
2018/09/03(月) 21:09:33.03ID:bbRMiXNU0242名無しさん
2018/09/04(火) 09:40:57.14ID:/B+N43Jq0243名無しさん
2018/09/04(火) 10:03:51.44ID:gb91qrZt0244名無しさん
2018/09/04(火) 10:36:48.09ID:WWJ1dmZR何考えてるん
0245名無しさん
2018/09/04(火) 13:07:45.52ID:/Z8BHiIH0246名無しさん
2018/09/04(火) 13:47:46.32ID:gb91qrZtそれにしても外真っ白やな
0247名無しさん
2018/09/04(火) 14:03:29.79ID:3lEPtcfC最近多いなぁ
0248名無しさん
2018/09/04(火) 14:07:29.20ID:jkz2t4bV0249名無しさん
2018/09/04(火) 14:26:21.12ID:agXMIJ3V0250名無しさん
2018/09/04(火) 14:46:27.17ID:3lEPtcfC関西電力のHPの情報も一時間以上更新されないし長引くのかなぁ
0251名無しさん
2018/09/04(火) 14:58:09.95ID:0ua78pr10252名無しさん
2018/09/04(火) 15:01:25.78ID:agXMIJ3V0254名無しさん
2018/09/04(火) 15:59:20.00ID:dER9wZn60255名無しさん
2018/09/04(火) 16:32:06.21ID:0ua78pr10256名無しさん
2018/09/04(火) 17:07:28.49ID:gb91qrZtぜったい木倒れてるわ
0257名無しさん
2018/09/04(火) 17:35:05.27ID:QEGEWeGP0259名無しさん
2018/09/05(水) 03:41:48.67ID:9W7Z+r6/問題は冷蔵庫の中身をどうするかだなぁ
冷凍庫は氷が少し溶けたくらいだったから大丈夫そうだけど、チルド室に入れてある肉とかどうしたものか
0260名無しさん
2018/09/05(水) 06:36:22.68ID:kRZqsDiA0261名無しさん
2018/09/05(水) 07:04:26.89ID:9W7Z+r6/0263名無しさん
2018/09/05(水) 09:52:54.70ID:nQVWYQTq駅とかで表示してる、止まってると赤、遅れてると黄色で路線表示してるやつなんだけど
0264名無しさん
2018/09/05(水) 14:27:32.87ID:B4ijcs6u職場の関係上、明石から阪神地域に引っ越そうと思ってて川西、伊丹、宝塚、西宮で考えてるのですが
0268名無しさん
2018/09/05(水) 15:10:33.45ID:yxPjBT/f聞かずに答えられんやろ
ハイヤーが迎えに来てくれるんかw
0269名無しさん
2018/09/05(水) 15:14:56.76ID:DSaMtZSg0271名無しさん
2018/09/05(水) 16:45:38.57ID:d+zSZ4o1自分は地元が宝塚で今戻って来て住んでるけど仕事の関係で西宮しばらく住んでたが本当に良かったよ
個人的な意見だが宝塚は悪い場所じゃないが昔の方が魅力があった気がする
伊丹も良いかも
0272名無しさん
2018/09/05(水) 17:20:22.42ID:E78hSWnk近所の幼稚園は半分が私立小学校に進学するし公立小学校にすすんでも私立中人気なので通塾率が9割超える
ギャルママや公立崇拝の大阪育ちのママには川西や伊丹の方が肩肘はらずに暮らせるとおもう
明石ってどんな雰囲気だったかわからんけど
0273名無しさん
2018/09/05(水) 18:42:32.76ID:DYsDoGWb0274名無しさん
2018/09/05(水) 19:36:41.80ID:gi8vcFfh成金気質というか嫌な感じの人が多い
余裕がないっていうのかな。
0275名無しさん
2018/09/05(水) 19:56:18.74ID:RxIGX0Lw0276名無しさん
2018/09/05(水) 20:00:16.78ID:llIbe9DBそうかもだけどそれ言い出したら宝塚もそういう地域多いからねw
今は気にしなきゃさほど影響ないとは思うけど
0277名無しさん
2018/09/05(水) 20:51:42.50ID:DSaMtZSg何故そういう地域になったと思う
何事も理由はあるぞ
昔の地名気にせず災害にあってるのも
近年多くないか?
0278名無しさん
2018/09/05(水) 22:07:03.94ID:RxIGX0Lw>今は気にしなきゃさほど影響ないとは思うけど
認識が甘すぎるわw
宝塚でどこがそういう地域か知ってるんなら、地図でじっくり見てみろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています