トップページkinki
1002コメント241KB

兵庫県太子町スレッド3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/08/11(土) 20:16:59.32ID:w1jMmx8H
兵庫県 太子町HP
http://www.town.hyogo-taishi.lg.jp/

太子町立図書館
https://lib.town.taishi.hyogo.jp/
播磨圏域相互利用図書館
http://www01.ufinity.jp/himeji_lib/

あすかホールのイベント・コンサート情報
http://www.town.hyogo-taishi.lg.jp/soshikikarasagasu/bunnkasuisinka/ibentotiketto/index.html


兵庫県太子町スレッド2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1456543934/
0362名無しさん2019/01/04(金) 17:13:13.41ID:8ajslG32
>>361

昔はコインゲームよくしたけど、よく考えたらいくらコイン出てもなにも買えないからやめたわw

家でPS4でもやれば?
0363名無しさん2019/01/04(金) 18:18:45.53ID:xIZMMibj
>>362
まだ子どもがPS4なんて出来ないんよ…
0364名無しさん2019/01/05(土) 12:28:14.38ID:rMQVzu1K
太子のアイビスって建て替えて何年たったんだろ。
前の元ホームセンターの建物で営業してた時に友達とビリヤードをやったことがあるが、
今の建物になってからは2回入って、競馬レースとクレーンゲームをやったくらいだ。

前の元ホームセンターの建物の時に、バーミヤンが同じ敷地内にあって飯食った覚えもある。
0365名無しさん2019/01/05(土) 14:48:09.90ID:f3bOqFRD
アイビスってDOCOMOのよこのゲーセン?
0366名無しさん2019/01/06(日) 10:53:49.35ID:qa/PL4EK
ケンタッキー以外に美味しいチキン食えるとこある?
コンビニの油注入チキンは論外ね。
0367名無しさん2019/01/06(日) 11:17:04.67ID:U2Sy2w5M
町内じゃないけど、中地のからやま。
0368名無しさん2019/01/06(日) 17:10:28.52ID:qa/PL4EK
>>367
サンクス行ってみる。
0369名無しさん2019/01/06(日) 18:33:49.47ID:fWUDpExa
ぐぐったら唐揚げ専門店か
チキンって感じじゃないな
0370名無しさん2019/01/06(日) 19:16:51.70ID:Tp83uXCn
>>368
サンクスって 全店閉店してんぞ
0371名無しさん2019/01/07(月) 02:13:55.10ID:hMiNWCV8
>>364
2011年に本社を広畑から太子アイビス内に移してるから、2010−2011に建て替えたのでは?
0372名無しさん2019/01/07(月) 21:38:20.67ID:4zYoY4WN
>>371
1階はホームセンター高山
2階は家具の高山
あれ以来建て替えしてないで。
0373名無しさん2019/01/08(火) 02:19:02.26ID:x0WYgdMw
イオンタウン太子のマクバリュでドクターペッパー売ってた。
0374名無しさん2019/01/08(火) 07:53:59.36ID:IzBwQT7Z
>>373
そんなことわざわざここで発表するほど重大な出来事なのか?
0375名無しさん2019/01/08(火) 12:08:23.62ID:MmBshxzH
>>374
このスレに重大なことなどない!
0376名無しさん2019/01/08(火) 14:55:17.85ID:IzBwQT7Z
>>375
そりゃそうだけどドクターペッパーってただのジュースじゃんw
このスレの中でも飛び抜けてどうでも良い情報だろw
誰かが『ドクターペッパー売ってる場所してます?探してるのですが何処にも売ってません。』って質問があったんだったら有益な情報かもしれんがw

>>373の書き込みをみてドクターペッパーを買いにいく人が何人いるやらw
0377名無しさん2019/01/08(火) 15:33:57.19ID:3VLF6pBw
>>347
太子町の人間やっぱ頭おかしいやろ
0378名無しさん2019/01/08(火) 18:42:45.42ID:HRTKjGm5
ペッパー警部よっ♪
0379名無しさん2019/01/08(火) 20:57:49.51ID:hM11Ngli
>>377
もっと頭のオカシイ奴が東南に住んでるからな
0380名無しさん2019/01/08(火) 22:39:37.12ID:lkDKzAX5
太子町に美人人妻発見。
太子町に変な軽自動車、au81発見
0381名無しさん2019/01/09(水) 02:49:46.52ID:wDNxAtFV
東南の基地害いうたら心当たりあるな
0382名無しさん2019/01/09(水) 07:46:32.48ID:RF7nS+hB
糸井に引っ越したら祭り強制参加って本当!?
0383名無しさん2019/01/09(水) 10:43:18.25ID:dPugFxTu
>>381
どんなパフォーマンスしてんのそいつ?
0384名無しさん2019/01/09(水) 11:16:44.74ID:TxAa0nXt
強制参加ではないが、参加しないと自動的に村八にされる
大きな祭りのある地域は家を建てて住むんじゃなくアパートで腰掛け程度に住まないと
0385名無しさん2019/01/09(水) 11:55:48.99ID:HcPHjEfH
祭りなんか迷惑でしか無いぞ
地元でも嫌々出てる奴多いからな
0386名無しさん2019/01/09(水) 12:06:03.25ID:RF7nS+hB
そうなんですか。
今網干だから近くて良いとおもったんですがやめときます。

嫌々出てると人とかいるんですね。
糸井の屋台担いでいる人みんな元気そうで他の町より活気があるからビックリしました。
0387名無しさん2019/01/09(水) 12:18:32.72ID:MllL/s4J
それは地元民じゃない祭り好きな奴等が担ぎに来てるからだよ
0388名無しさん2019/01/09(水) 13:17:37.27ID:TxAa0nXt
祭りの応援とか援軍ってあるからな

それに神社に寺があったらお金ばっかり出ていって何しに働いてんだか分からなくなる
姫路の祭りなんかでも駐車場を貸さなかった店は地元民に潰されるからな
禄なもんじゃない
0389名無しさん2019/01/09(水) 13:33:09.73ID:RF7nS+hB
へぇ〜闇が深いっすね。
糸井の屋台担ぎたいっていってる知り合いいたから伝えときます(笑)
てかどういう手続きを得て担げるようになるの?
勝手にいっても無駄ですよね?
0390名無しさん2019/01/09(水) 13:34:49.58ID:nCZR+TLj
>>379

全体の話だが太子町って市だったっけ?
なんで一部地域の話だけに仕立て上げようとしてんだ???
0391名無しさん2019/01/10(木) 18:07:48.64ID:YJQp2tnn
太子町って相生市より人口多いのね・・・
0392名無しさん2019/01/10(木) 18:13:12.28ID:as9kWSDz
>>389
糸井の祭りに参加する知り合いが居れば頼めば良いと思う
姫路ではそうしている
0393名無しさん2019/01/10(木) 18:34:19.59ID:Z3WQrro0
藤原さんの紹介です
言ったら大丈夫。
0394名無しさん2019/01/10(木) 20:21:09.84ID:rch8xC1i
よく他の村の屋台かつげるな
僕も頼まれて担いだ事あるけど、太鼓が違うと怖い
肩の骨折るぞ
0395名無しさん2019/01/11(金) 05:00:31.76ID:W4ckHC9U
ありがとうございます。
知人に芋づる式に聞いて誰か参加する知り合いいるか探してます。

昔に比べてチョーサの高さが低くなったのは自主的にですか!?それとも屋台が重くなったとか?
0396名無しさん2019/01/11(金) 06:37:15.97ID:eNRjd5gZ
まねきねこの向かいの廃エロビ屋に最近動きが
何が入るんだろ
0397名無しさん2019/01/11(金) 08:13:17.51ID:WpZmroEj
>>395
高齢化
0398名無しさん2019/01/11(金) 08:22:16.43ID:W4ckHC9U
>>394
でも糸井の屋台は魚吹の中でも一番カッコいいやん。
他の屋台はあんまり特徴といえる特徴ないけど、糸井の屋台は遠くからみてもわかる。
0399名無しさん2019/01/11(金) 19:32:50.53ID:lHDsNY7C
太子の祭り好きが糸井に集まるよな
目立ちたいガキが多いが
0400名無しさん2019/01/11(金) 22:35:38.00ID:lxH3aVzV
>>398
アルミ製やからな
0401名無しさん2019/01/11(金) 23:42:39.94ID:3mJCB7WX
ここら辺の神輿は竹内錺金具店製なんやろか?
0402名無しさん2019/01/18(金) 15:55:53.48ID:Q0i6701u
麦右衛門美味すぎる。
太子はおろか日本でも中々麦右衛門レベルのラーメンないな。
0403名無しさん2019/01/18(金) 17:10:56.34ID:dz2H0YyY
オレはそーでもなかったな
少なくとも並んで食うほどの物じゃないと思う
0404名無しさん2019/01/18(金) 17:54:44.59ID:Q0i6701u
醤油味が嫌いとか!?
0405名無しさん2019/01/18(金) 21:13:45.16ID:wN5eUhyN
コッテリ好きには物足りない。
0406名無しさん2019/01/18(金) 22:21:05.96ID:Q0i6701u
オレは豚骨とか味濃いのあまり好きじゃないから天一でもあっさりしか頼まない。
0407名無しさん2019/01/19(土) 04:52:13.41ID:b38mIj3Q
500円以下でうまいラーメンが俺のジャスティス もちろん税込みだw
0408名無しさん2019/01/19(土) 08:46:48.18ID:+NvxIoiq
>>403
同じく並んでまで食べたいとは思わない。
あそこは魚粉を混ぜてるのか器の底に沈んでるね。
0409名無しさん2019/01/19(土) 12:22:30.08ID:MPHT+RRo
>>407
王将くらいしかないじゃんw
0410名無しさん2019/01/19(土) 15:10:03.22ID:b38mIj3Q
>>409
300円位のチープな店がいっぱいできて欲しい 並ぶ価値があるのはそれくらいまでだと思ってる 一杯の値段が定食みたい店はいらんw
0411名無しさん2019/01/19(土) 15:45:28.29ID:fBm0ppSH
その値段だと、バイトは雇えないから店主がすべてやることになるので
並んでなくても30分待ち1時間待ちは当たり前になるだろうね。
で、ラーメンはインスタントラーメンを調理してネギとメンマを入れたもの位が限界かな。
0412名無しさん2019/01/19(土) 17:34:00.98ID:YhpEMl+W
>>411
昔たつの市のうかいや書店の斜め向かいに安いラーメン屋あったけど行った?
0413名無しさん2019/01/19(土) 19:49:32.03ID:MPHT+RRo
>>410
幸楽苑だったら300円でラーメン食えるぞ!
0414名無しさん2019/01/19(土) 19:58:00.91ID:MPHT+RRo
>>410

ちなみに幸楽苑のラーメンは美味しくない。
幸楽苑行くなら480円出して王将のラーメン食う方が味的に良い。

それでも高いと思うならチルドタイプの生めん日清のラーメン屋さんでも買って。 下手なラーメン屋よりは美味いぞ、生だし。
二人前200円ぐらいで買えるし。
0415名無しさん2019/01/19(土) 21:05:20.20ID:MPHT+RRo
>>412
太子のうかいやの前にも昔安いうどん屋かラーメン屋なかったけ?
0416名無しさん2019/01/19(土) 21:38:39.38ID:CjDSktXx
スバルのすぐ東のラーメン屋さんいつなくなったん?
0417名無しさん2019/01/20(日) 13:08:54.87ID:M7CQYjDB
>>416
懐かしい!
0418名無しさん2019/01/20(日) 17:04:38.72ID:OGR6ZtyX
>>367
からやま行ってきた!
なかなか美味しかった!ありがと
0419名無しさん2019/01/21(月) 02:43:09.90ID:aC+eoDRC
昔、鵤付近で金成堂・玉田時計店という店があったみたいですが、いつまであったか覚えてらっしゃる方はいますか?

祖母の部屋の片づけをやっていたら、服かけの後ろの柱に老眼テスト用のCマークの印刷されたシールが貼ってあり、
そこに太子町鵤・玉田時計店と印刷されていました。

自分の記憶では鵤交差点に本屋さんが2つと和菓子屋さんがあったのは覚えてるんですが、
時計屋さんの記憶がありません。

鵤交差点の一番星という職人さんの服?を売る店がファミリーマートだった頃(20年前)はなんとなく覚えてるんですが、
あのあたりで時計屋さんを見た記憶がありません。
30年以上昔にあったんでしょうか?
家は築35年ほどたっています。
0420名無しさん2019/01/21(月) 03:16:19.29ID:WC/Yp9bd
googleしたら玉田時計店ってまだあるみたいだけど?
石海小学校の通りみたいだけど?
0421名無しさん2019/01/21(月) 04:36:21.06ID:l4byfW6c
崎谷書店の横にちっさな間口の時計屋があったような気がするな 土井書店の前に少し大きめの時計屋があったような気もする 個人店は難しい時代になってしまったな
0422名無しさん2019/01/21(月) 06:32:14.02ID:9sH1xY+7
土井書店前のが玉田時計店だった。
崎谷書店の隣は津村時計店。
0423名無しさん2019/01/21(月) 08:15:21.48ID:AzGK2tPq
>>415
ラーメン ショップ?
0424名無しさん2019/01/21(月) 09:58:45.30ID:l4byfW6c
ラーメンショップなつけー
無料のたくあんバリバリ食ってたわw
脂とあっさりがバランスいいスープで
好きだったなぁ
上郡の2号線とこに移転したんかな?
0425名無しさん2019/01/21(月) 11:42:39.90ID:ueob3gg6
太田とか龍田で普通に鹿見かける様になってきた。
どんどん増えて来てんな
0426名無しさん2019/01/21(月) 12:48:04.84ID:WC/Yp9bd
あそこら辺は昔から鹿いるだろ
0427名無しさん2019/01/21(月) 19:18:01.14ID:5iDe7uAU
有年から西に向かって2号線進んでると、右手に見えるねラーメンショップ。県境に近い・・・

マルアイから眺めたことしかないけど、麦右衛門って駐車場あるの?
0428名無しさん2019/01/22(火) 04:19:40.67ID:q/C9Hsjo
シカの増え方マジヤバだな最近ひどい
ちょっと山側行ったらものすごい数いる!団体になるとクラクション鳴らしても逃げないよ!シカなのに傍若無人
やっぱ捕らないのと天敵いないから増え放題なんかな?
04294192019/01/22(火) 05:02:15.57ID:PYxVE0rv
情報ありがとうございました。
果物屋さん横か、うかいやの鵤GSが建つ前に以前あったんですね。

ファミリーマート======写真屋さん=駐車場=一般住宅
果物屋さん=一般住宅と駐車場=電気屋さん=うかいやGS
0430名無しさん2019/01/22(火) 07:05:28.18ID:fpSVbBfG
そういえば斑鳩のGSのとこらへんに上山のポスターかなんかの写真が見えた。また立候補するつもりかもしれんので町民の皆さんの賢明な判断を求む 
0431名無しさん2019/01/22(火) 10:03:49.00ID:NC4ipPXX
今年は統一地方選挙か。
0432名無しさん2019/01/22(火) 10:11:01.26ID:68YlLh9V
網干のタキキダ耳鼻科の付近にもある
0433名無しさん2019/01/22(火) 10:36:58.82ID:P31nxLAi
>>428
麦右衛門は駐車場あるよ。
0434名無しさん2019/01/22(火) 10:49:55.17ID:q/C9Hsjo
うえやまって酔っ払い運転で辞めたやつだっけ?
0435名無しさん2019/01/22(火) 11:53:48.38ID:QQxr5f3l
>>428
オスは車に突撃して来ることあるから注意だぞ
0436名無しさん2019/01/22(火) 16:08:55.37ID:ZByyMqtA
何でここの人らには麦右衛門の評判悪いんだろうか?
少なくとも醤油ラーメン好きにはたまらない一品だと思うけどな。
0437名無しさん2019/01/22(火) 17:04:40.08ID:NC4ipPXX
いやまずいとか言うわけじゃない、とてもおいしいと思う。
でもそこまで取り立てておいしいかというとそうじゃない。
あくまでも普通においしい。
評判が良すぎるから疑問を持ってるだけであって、否定してるんじゃないよ。
0438名無しさん2019/01/22(火) 17:05:25.87ID:fpSVbBfG
ラーメンほど好みの差がはっきり出るのでは?
人がうまいと絶賛しててもかならずしも自分もうまいと思うとは限らない。
0439名無しさん2019/01/22(火) 18:18:52.84ID:nLNQ901D
醤油なら神戸牛ラーメンは好きだ
まぁ三宮だが
0440名無しさん2019/01/22(火) 20:39:01.24ID:7qDreJqZ
>>428
昔は猟師が鉄砲で撃ってた
東中で授業中にパンパン鉄砲の音してた

「どんぐり大作戦」の時代だから相当まえだけどな
0441名無しさん2019/01/22(火) 20:44:19.00ID:WeY3QR/m
昔はよく銃声聞こえてたな。
多分鹿じゃなくて猪とかキジじゃないかと思うけど。
今は禁猟区にでもなったんだろうか?
0442名無しさん2019/01/22(火) 20:57:40.10ID:7qDreJqZ
猟師といえば龍田か・・・
龍田民に聞くしかないな
0443名無しさん2019/01/22(火) 21:49:46.63ID:ZByyMqtA
鹿がいるなら捕食者の熊もいるんじゃね?
青山には月の輪熊が出たぞ。
0444名無しさん2019/01/23(水) 00:36:56.73ID:JSQUHclG
熊は鹿なんか食わんやろ
0445名無しさん2019/01/23(水) 00:44:48.43ID:CoKmC8wD
いや食べるぞ。
走っても追いつけないから待ち伏せして襲う。
もちろん主食ではないだろうけど。
0446名無しさん2019/01/23(水) 07:57:10.07ID:meXYTsA3
>>443
え! 何処で

てか、 鹿肉食べてみたい。
食べれるところ ある?
0447名無しさん2019/01/23(水) 09:58:23.10ID:yNKBOMaK
宍粟市
0448名無しさん2019/01/23(水) 11:50:12.83ID:L0F/+Eim
月の輪熊なんて鹿より小さいぞ
0449名無しさん2019/01/23(水) 14:04:59.02ID:CoKmC8wD
>>448
いやいや鹿より小さいわけないでしょ。
あなた月の輪熊舐めてますね?
近くで見たらやばいよ
0450名無しさん2019/01/23(水) 14:18:18.64ID:CoKmC8wD
>>446
去年だけど自然観察の森の近く、あと余部駅の周辺です。
目撃情報多数につく注意を促すよう回覧板も回ってきた。
0451名無しさん2019/01/23(水) 14:56:03.35ID:udxBaIxd
鹿もクソでかい奴おるな
うちの会社テクノポリスにあるからよく見かけるけど馬みたいなオスおるで
0452名無しさん2019/01/23(水) 16:47:50.41ID:7JtZbwWk
>>449
ツキノワグマは大きいのでも体長2メートルまで行かないよ。
若干だけど鹿の方が大きくなる。
0453名無しさん2019/01/23(水) 19:09:22.80ID:CoKmC8wD
>>452
でも体格が全然違うじゃん。
走ることに特化した鹿と雑食性の熊と体重で比べたら圧倒的に月の輪熊の方が重いよ。
しかも鹿は立ち上がることないけど熊が立ち上がったときの威圧感はマジで恐怖を覚えるよ。
0454名無しさん2019/01/24(木) 14:49:56.28ID:c6UoCqKR
>>446
店名
有限会社 石井精肉店
住所
兵庫県姫路市夢前町前之庄1365

まっ俺は行ったことねーけど・・・

肉ならAmazonでも通販してるぞ
0455名無しさん2019/01/24(木) 17:00:24.57ID:I9cjS/Uy
前之庄ってw
0456名無しさん2019/01/24(木) 17:03:22.45ID:Wxo2qdY5
どんぐり大作戦って何?
0457名無しさん2019/01/24(木) 19:29:19.58ID:c6UoCqKR
>>456
東中の東側がハゲ山だったんで生徒全員でどんぐり持ち寄って(確かノルマが有った)
みんなで植えたんだよ
0458名無しさん2019/01/25(金) 21:20:22.13ID:PjjA4BL3
オオクワとかいうスーパー安い!?
コーラとかお菓子が一番安いのどこですか?
やっぱりマルアイですか?
0459名無しさん2019/01/26(土) 12:35:50.98ID:W2udpSpb
コスモス安いぞ
なんてったって税込みだ
0460名無しさん2019/01/26(土) 13:21:29.88ID:T6Nd5EZE
税引き価格ってクソの役にも立たない値段表示は全企業でやめるべきだと思うわ
0461名無しさん2019/01/26(土) 17:24:35.80ID:T//oxL4k
ここだけの話だから誰にもいうなよ
マックスバリューでコカ・コーラゼロカフェイン1.5ml 98円(税抜き)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています