伊丹市を語るスレ part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/05/20(日) 10:42:50.49ID:Ng/Bi0Ak伊丹市を語るスレ part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1446877405/
0175名無しさん
2018/07/05(木) 22:37:46.72ID:2Q9fIMBi0176名無しさん
2018/07/05(木) 22:43:38.89ID:nk2I7xq7それな!
雨降ってんだから聞こえるようにしろよ。
車で言って回る時は聞こえにくくしつつ、急いで立ち去るし。
0177名無しさん
2018/07/05(木) 22:45:36.25ID:nk2I7xq7中野西の天神川・天王寺川合流地点あたりはどんな感じ?
0179名無しさん
2018/07/05(木) 22:55:38.59ID:bMP5OTv6そこより上流で悪いが、天神川荻野付近は5割くらいの水位
但し結構大きめの木が流れてきたりしてる
猪名川の川西市多田院辺りは氾濫危険水位超えたらしいね
0180名無しさん
2018/07/05(木) 23:26:21.11ID:bMP5OTv6水跡見えてたが最大8割近くの水位だったんだな(荻野橋付近)
0181名無しさん
2018/07/06(金) 08:32:15.38ID:ArQ3r11V0182名無しさん
2018/07/06(金) 13:07:56.86ID:gDUmGILX0183名無しさん
2018/07/06(金) 14:51:24.86ID:aKbt3rJd軍行橋の東側の遊歩道も水没しそうな勢いだわ
0184名無しさん
2018/07/06(金) 22:34:39.28ID:kyxyZJKX0185名無しさん
2018/07/06(金) 23:20:21.84ID:+RTY177x大阪市長のツイはある程度は内容が確認出来るようにしてあるのに。
0186名無しさん
2018/07/08(日) 03:38:11.97ID:6dPCK+6e雨少なかったのに今さらか
ためてためて爆発するタイプか
崩れてきそうな山が無いのが救いだけど
一回浸かった所は多少対策されてるのかな
地震も水害も勘弁してくれ
0187名無しさん
2018/07/08(日) 08:41:11.77ID:APGWkVH/今回のケースに対応するような現代的な対策が取られてる地域はほぼ無いと考えて良いと思う
できるだけ警戒する方が良い、何も崩れるのは山だけじゃないからね
0188名無しさん
2018/07/08(日) 11:29:01.28ID:j7LCv9/K産業道路沿いの段丘怖いよ
今も避難勧告のままだし
0189名無しさん
2018/07/09(月) 09:49:53.30ID:Q5yBj9OJほほう
0190名無しさん
2018/07/09(月) 12:03:12.25ID:LjK9FXiZしてるの見たことないんだけど…
0191名無しさん
2018/07/09(月) 14:46:51.22ID:8WokDM2G0192名無しさん
2018/07/09(月) 15:40:23.00ID:iWnheNOf0193名無しさん
2018/07/09(月) 16:27:05.31ID:LSz17ka+0194名無しさん
2018/07/09(月) 17:27:19.61ID:3gGiyVp50195名無しさん
2018/07/09(月) 17:27:35.19ID:PbcAmQco意外と物が揃ってないので、結局 ダイキ―やコーナンに行く
0196名無しさん
2018/07/09(月) 17:29:14.92ID:PbcAmQco0197名無しさん
2018/07/09(月) 21:45:36.78ID:HXL8JDTX潰れて半年以上経つ
0198名無しさん
2018/07/10(火) 01:37:17.29ID:OGnUBvj30199名無しさん
2018/07/10(火) 02:16:26.72ID:2KQoXBLI0200名無しさん
2018/07/10(火) 04:02:52.99ID:k53lQiVC0201名無しさん
2018/07/10(火) 05:04:31.97ID:+DWugNx4瑞穂にあるPEDALに消防車、警察複数止まってる
けど火事でもない感じ何をやってるのかな?
ボヤ?
0204名無しさん
2018/07/10(火) 07:03:33.04ID:75xzejZy0206名無しさん
2018/07/10(火) 11:59:51.41ID:OGnUBvj30208名無しさん
2018/07/10(火) 23:02:34.20ID:Vh3kednBブラックジョークやね
昆陽池公園の所のケーキ屋さん店閉めてる?っぽいね
サンクスもなくなったし寂しいかんじ
0209名無しさん
2018/07/10(火) 23:05:06.50ID:Vh3kednBてっきり平日だけの店かと
0210名無しさん
2018/07/11(水) 11:46:40.60ID:1y7GHNlj0211名無しさん
2018/07/14(土) 09:04:18.77ID:KUhFKsRK今日は相当熱そうだな
0212名無しさん
2018/07/14(土) 14:07:33.59ID:HwG6UACl0213名無しさん
2018/07/14(土) 18:55:03.31ID:Ssv8C8JOシティホテルの祭り行ったがステーキ丼700円というのは前からだっけか?
0214名無しさん
2018/07/16(月) 09:19:02.56ID:mkLQTekS0215名無しさん
2018/07/16(月) 13:01:09.98ID:L0NIIdfv0216名無しさん
2018/07/18(水) 15:25:49.30ID:umODPyUTどんな感じ?黄色いサンドバッグみたいな
やつ建ててる店。ポンプ場の横?ところ。
あと、スーパーオオジ北伊丹店って本当にあるの?どんだけぐぐっても出て込んのだが。会社のホームページは尼崎市の四店舗と伊丹市の既存二店舗しかのってないし。
0218名無しさん
2018/07/18(水) 18:56:31.52ID:macZOfiA0220名無しさん
2018/07/19(木) 20:04:22.95ID:3VkOp7JL0221名無しさん
2018/07/19(木) 20:29:32.05ID:2rpDN7xL0222名無しさん
2018/07/19(木) 21:20:15.79ID:ASCLbRso0223名無しさん
2018/07/22(日) 02:42:08.39ID:3l0YT3Fn0224名無しさん
2018/07/22(日) 08:59:36.22ID:AqAsEH1Y0226名無しさん
2018/07/22(日) 17:35:16.98ID:JklntcNB>「伊丹米」とは、最新設備を誇る伊丹・千葉・埼玉の精米工場で、日本の有名産地の玄米を独自に検査を行い、合格した玄米を精米した弊社のお米のオリジナルブランドです。
精米すら伊丹でしていない可能性がある
0227名無しさん
2018/07/22(日) 17:41:21.60ID:vy1ib1t7どんな神経したらあんなとこに門構えれるんだ
0228名無しさん
2018/07/22(日) 20:01:55.05ID:g+SrCGYJ0229名無しさん
2018/07/22(日) 20:57:31.21ID:VA0VCCHt門なんてあったっけ??
0230名無しさん
2018/07/22(日) 22:01:53.00ID:I/QMy+3C本社の交差点に向いた門のこと?
0231名無しさん
2018/07/22(日) 23:22:55.52ID:0nLvjKpY0232名無しさん
2018/07/23(月) 00:48:26.15ID:1fLsCXcxどういうこと?
伊丹に精米工場があるのに伊丹で精米しないの?
兵庫産の玄米を埼玉で精米してから兵庫の店で販売するとか?
0233名無しさん
2018/07/23(月) 08:39:49.71ID:qlZDtqhf阪神地域を目の敵にしとんのか
0234名無しさん
2018/07/23(月) 08:47:14.49ID:IJ8vQkY1そう
道に直交した立派な門があるのに信号の切れ間狙うためかあっちから出てくる車がいる
夕方によくあのあたり通るけど役員だか何だかが乗ってそうな黒いセダンがソロソロ出てくる
0235名無しさん
2018/07/23(月) 09:02:21.98ID:4ZLdeMGoどうしたの?
0236名無しさん
2018/07/23(月) 21:30:16.18ID:Z5DetVqQ0238名無しさん
2018/07/24(火) 05:21:44.01ID:/J1nnarMなんかあったんか?
0240名無しさん
2018/07/24(火) 21:21:57.44ID:o7+GH9ej18時発の飛行機なんだけど早めに行った方がいいかな
0241名無しさん
2018/07/24(火) 21:30:30.88ID:tPw3L9BW混み出すとキャリーバッグ引いてても歩いた方が早く着くレベルで身動き取れない時ある
0242名無しさん
2018/07/24(火) 23:02:25.39ID:o7+GH9ejマジか…15時くらいに行ってお土産見たりレストラン行ったりで時間潰そうかな
それでも遅い?
0243名無しさん
2018/07/24(火) 23:03:47.55ID:jycfMXcI交通規制掛かるから早めに行ったほうがいいよ
0244名無しさん
2018/07/24(火) 23:10:14.92ID:jycfMXcIそこまでする事はないけど、保安検査を17時頃に済ますようにするなら16時に着くくらいに考えてたらいいんじゃないかな?
なんせ8月の土曜日は保安検査が混雑して時間掛かるからね
0245名無しさん
2018/07/24(火) 23:22:09.85ID:tPw3L9BWUSJのお土産袋抱えた飛行機乗り慣れてない若い子のグループとか子ども老人連れの家族に当たるとひどいことになる
0246名無しさん
2018/07/24(火) 23:27:25.67ID:o7+GH9ej気付けて良かったありがとう
市バス1時間くらいかかるって考えた方がいいかな
0247名無しさん
2018/07/25(水) 09:08:35.70ID:9VM4XoGh0248名無しさん
2018/07/26(木) 12:17:46.11ID:gptK4L+0配置変えてわかりずらいし
0249名無しさん
2018/07/26(木) 13:24:10.31ID:vV7xskdE閉店のお知らせの張り紙あったとか
改装するのかとか
半端なのはいらん
0250名無しさん
2018/07/26(木) 20:01:05.49ID:RavqfOV80252名無しさん
2018/07/28(土) 22:49:32.54ID:fAiYmh7B近いとこだと塚口にある
0253名無しさん
2018/07/29(日) 00:17:39.90ID:IpBRTNR50254名無しさん
2018/07/29(日) 08:21:44.74ID:z4b7IZu50256名無しさん
2018/07/29(日) 08:57:28.95ID:iuaC+/Do0257名無しさん
2018/07/29(日) 09:22:37.61ID:/AMWi2UD0258名無しさん
2018/07/29(日) 09:32:30.44ID:4p/69OO30259名無しさん
2018/07/31(火) 08:33:21.25ID:EZLQdgQ1南野北4丁目の前田家についてタレコミ情報お願いします
0260名無しさん
2018/07/31(火) 09:09:24.93ID:PBsjjgHvカタカナのお宅は何なんだろう
0261名無しさん
2018/07/31(火) 09:26:32.90ID:PAeqrFTp南なのか北なのかはっきりしろ、前田家なのに後ろが田んぼやん
>>260
宅配業者やピザ屋向けにこういう地図がある
表札見て情報入れてるんでカタカナのお宅は表札ローマ字かなんかで漢字が確定しないのだろう
0263名無しさん
2018/07/31(火) 09:41:56.40ID:PBsjjgHvなるほど配達用か
民間の通販サイトとか住所登録するときわざと名前とか建物名間違うから混乱招いてるかも
0264名無しさん
2018/07/31(火) 11:57:58.39ID:MBpIZCbFゼンリンの住宅地図
販売もしているし、
有料でオンラインで見ることも出来る
図書館でも閲覧できるよ (貸し出しは不可)
0268名無しさん
2018/07/31(火) 16:16:59.07ID:mhtvZwsNつまんね
0269名無しさん
2018/07/31(火) 17:49:05.88ID:mYJD/yKCマンションの規約は無視して暮らして迷惑な存在
騒音家族の特徴のマンションの
廊下に自転車置いてるし、掲示で注意されてもがん無視
やりたい放題。自分の子供の躾もできてないのに
0270名無しさん
2018/07/31(火) 17:58:39.44ID:1DbadJ5iその教師は知らないけども教師なんて大半おかしくなる仕事だと思ってる
卒業後すぐ教師になった手合いは若い頃から先生先生と呼ばれる一方と上からのパワハラ、モンペのクレームに長時間労働
スレてない若者ならおかしくならないわけがないクソ環境だって聞いてる
0272名無しさん
2018/07/31(火) 22:13:22.19ID:MrRhv4Qj阪急の駅から15分以内がいいんだけど
0273名無しさん
2018/07/31(火) 22:23:50.29ID:Cz+S9KTt■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています