トップページkinki
1002コメント279KB

兵庫県宝塚市 Part 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/04/25(水) 11:52:55.33ID:tHiE28NW
※過去スレ
兵庫県宝塚市 Part 2(2015/08/22 - 2015/10/28)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1440199967/
兵庫県宝塚市(2014/05/22 - 2015/08/29)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1400766672/
兵庫県宝塚市 Part 3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446370931/-
兵庫県宝塚市 Part 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1462364112
兵庫県宝塚市 Part 5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1490270537/
兵庫県宝塚市 Part 6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1513959690/
0567名無しさん2018/07/06(金) 06:27:12.78ID:vne1e+Hs
>>566
阪急今津復旧完了
このままだとどこもすぐ復旧だな
0568名無しさん2018/07/06(金) 06:54:19.94ID:Xh9Ukf1p
今まさに阪急今津線に乗ってる

653宝塚発で今逆瀬川
0569名無しさん2018/07/06(金) 06:56:55.04ID:Xh9Ukf1p
多々速度を落としての走行で今後見合わせる事もあると

車内アナウンス
0570名無しさん2018/07/06(金) 08:28:14.79ID:PlW8zdpy
中山観音or中山寺利用の私は気兼ね無く会社休んでます
徒歩です雲雀まで行って大阪出ても帰宅難民なるの嫌だし
来いと言われなくて良かったです
0571名無しさん2018/07/06(金) 09:36:13.26ID:/P1YUx/P
>>570
こんな日は無理に動かないのが一番の社会への貢献
帰宅難民が一人でも減ればその分支援する側も楽になるんだし
0572名無しさん2018/07/06(金) 11:17:39.51ID:V5NM+tbA
阪急宝塚線の宝塚ー雲雀丘はまだ止まってるのか
いつになったら復旧するんだろう
0573名無しさん2018/07/06(金) 11:22:24.36ID:1pxDoOZq
止まる理由がわからない
0574名無しさん2018/07/06(金) 12:41:44.48ID:NnG92O21
山裾だからね宝塚線は
0575名無しさん2018/07/06(金) 17:12:09.73ID:NnG92O21
今津線もだめ
宝塚線もだめ
JRもだめ
阪神バスで帰ったろうとしたら安倉団地止り

帰れないよー
0576名無しさん2018/07/06(金) 18:24:57.57ID:NnG92O21
動きました
0577名無しさん2018/07/06(金) 18:36:00.43ID:xEa4xKdn
おめ
0578名無しさん2018/07/06(金) 18:54:49.53ID:wTjGUFz0
阪急アウトならどうしょうもないね
0579名無しさん2018/07/07(土) 23:17:23.98ID:xA896Inn
災難が続きますね
0580名無しさん2018/07/08(日) 01:14:26.63ID:mpu1Igk+
七夕ですよ
0581名無しさん2018/07/08(日) 06:15:49.61ID:P+1J395x
まだ武庫川水位下がらなくて規制線が張られてて下に降りれなかった
0582名無しさん2018/07/08(日) 13:18:57.71ID:mpu1Igk+
セミが鳴いてる
0583名無しさん2018/07/08(日) 13:36:15.36ID:P+1J395x
久しぶりに太陽見た
0584名無しさん2018/07/08(日) 20:43:23.08ID:/LbB9QFT
長寿ガ丘の土砂崩れどんな感じ?
0585名無しさん2018/07/09(月) 01:20:23.91ID:QC0Kcu6O
妙法寺のあたりか
あのへん地盤が脆いよね
0586名無しさん2018/07/09(月) 09:54:11.50ID:Q5yBj9OJ
今は全ての電車が走ってるのかな?
0587名無しさん2018/07/09(月) 10:17:25.37ID:kwLLln8j
篠山口より北がほぼダメ
神戸電鉄の西鈴より向こうと

あとは京阪神区間は大丈夫
0588名無しさん2018/07/09(月) 22:23:51.92ID:kwLLln8j
ヤマカガシに噛まれた事件から1年たつ
0589名無しさん2018/07/10(火) 16:32:31.18ID:VoAFqjI9
今月5日からの大雨の被害を受けた田んぼを見に行った兵庫県宝塚市の
高齢の男性が9日夜、死亡しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00010002-suntvv-l28
0590名無しさん2018/07/10(火) 19:19:07.63ID:QJ6UZLjf
宝塚でどっか浸水したっけ?
0591名無しさん2018/07/10(火) 19:20:04.89ID:QJ6UZLjf
とおもったら西谷か
0592名無しさん2018/07/10(火) 19:37:33.88ID:evS8oHPT
西谷は特別警報出た
0593名無しさん2018/07/10(火) 19:51:06.73ID:HaXJq/Zs
西谷ならよくある
0594名無しさん2018/07/12(木) 15:36:22.20ID:sNwWnqci
宝塚の美味いパン屋しりませんか?
0595名無しさん2018/07/12(木) 15:42:21.64ID:LO5aRu4s
ノノン
0596名無しさん2018/07/12(木) 15:43:39.92ID:DaEkGPkx
ない
0597名無しさん2018/07/12(木) 16:40:57.94ID:Nv7Oi3Un
あるわけ無い
0598名無しさん2018/07/12(木) 17:57:43.22ID:U6YIDAas
パンネル
0599名無しさん2018/07/12(木) 18:54:34.91ID:r49iWBu8
南口のマンションの一回にあるのはどう?
0600名無しさん2018/07/12(木) 19:25:34.74ID:vz7K8SKW
ロンドン?まあまあ
0601名無しさん2018/07/12(木) 19:27:50.17ID:XpcVbE+2
好みによるだろ
ノノン パンの小屋
気に入らなければ
食パンなら専門店食べてみ
でだめなら
南口のいかりづ濁すか
山越えて苦楽園夙川芦屋へ
0602名無しさん2018/07/12(木) 19:28:31.88ID:XpcVbE+2
づ➡で
すまん
0603名無しさん2018/07/12(木) 21:19:37.30ID:+zn6jt4P
>>602
ますますわからん
0604名無しさん2018/07/12(木) 22:05:01.58ID:vz7K8SKW
ミラヴェイユおいしそ
0605名無しさん2018/07/12(木) 22:07:28.82ID:718deQ0G
生瀬ヒュッテはどうなの?行けたことない
0606名無しさん2018/07/13(金) 05:29:47.03ID:B2X1opzI
>>604
消防署の近くのケーキ屋?
0607名無しさん2018/07/13(金) 05:56:32.80ID:/p47zX5S
パンの実、超美味い
おそらく世界で五指に入る
0608名無しさん2018/07/13(金) 06:03:32.73ID:BMUCvfij
和泉恭子基金
http://ikf.jp

NPO法人日本パラグライダー協会
http://jpa-pg.jp
JPA、半谷貞夫、アエロタクト、高山裁判、高山事件、偽証、
重大事故、死亡事故、怪我、入院、タンデム、体験
事故隠し、事故隠蔽、事故隠ぺい、嘘つき、騙し、詐欺、
茨城県、筑波、八郷、エアパークCOO、
田中美由喜、不倫、愛人、浮気、慰謝料
http://www.airparkcoo.jp
長野県、白馬、八方、栂池、木崎湖、
エリア略奪、スカイブルー、前堀博史、JPA安全普及事業部長、前堀善斗
http://hakubapara.com
近畿、関西、
兵庫、大阪、神戸、京都、和歌山
丹波、篠山、福知山、亀岡、八木
JMB関西パラグライダースクール、
関パラ、カンパラ、岩井克紘
https://blogs.yahoo.co.jp/sxhure/44962693.html
バーズパラグライダースクール
大澤 行英、道義、真里
http://birds-para.com/staff
TAKパラグライダースクール
http://birds-para.com
只野直孝
https://m.facebook.com/profile.php?id=100021536357163&;fref=nf&pn_ref=story
和田優佳
只野正一郎
https://m.facebook.com/shoichiro.tadano
渡辺典子
只野翔大、鳥取大学、水泳部、福知山成美高等学校
https://m.facebook.com/shota.tadano.5
只野隆大
https://m.facebook.com/people/只野隆大/100010767252109
只野 響子 (宇野)
https://m.facebook.com/kyoko.uno.39?pn_ref=ec_friends_card
只野 隆行
https://m.facebook.com/profile.php?id=100002121921454
0609名無しさん2018/07/13(金) 09:49:35.87ID:sVbtyycJ
>>605
正直持ち上げられすぎかなと思う。
一度話の種に食べたら充分。
0610名無しさん2018/07/13(金) 10:37:54.12ID:t7JOCjyt
サニーサイド
0611名無しさん2018/07/13(金) 12:38:41.61ID:ST7OpZAF
宝塚市スレで食べ物の話で盛り上がれてよかった
0612名無しさん2018/07/13(金) 16:38:15.21ID:vIGgYlqh
パンネルそんなうまいか?なぜあそこまでもてはやされるのか謎
好みとはいえ他に無いからか
0613名無しさん2018/07/13(金) 17:01:44.52ID:t7JOCjyt
>>612
値段の割にはってことやと思うで
0614名無しさん2018/07/13(金) 17:34:18.88ID:mcOsVAL+
パンやなんぞどこも大差ないけとね
0615名無しさん2018/07/13(金) 18:29:05.29ID:Fxkr2h8t
かわいそうに本当のパンを食べたことがないんだな
0616名無しさん2018/07/13(金) 18:35:43.66ID:f2rJOcR0
美味しいパンと言えばパンの実だな
0617名無しさん2018/07/13(金) 18:58:34.48ID:IdZyD+AO
パンネルで10年前くらいにゴマが入った小さめのパンがあったけどまだあるの?
なんかもちもちしてたような・・・
0618名無しさん2018/07/13(金) 19:14:45.17ID:jZT1eZrh
パンネルは山食系の王道なんだろうな
フランスバン系はパンネルいまいち
0619名無しさん2018/07/13(金) 19:17:17.23ID:UshnoSRd
うちは仁川駅近くなんで、パンはビゴだな
0620名無しさん2018/07/13(金) 20:27:23.92ID:I6UCMk0x
あいあいパークのヤキタテイで充分
0621名無しさん2018/07/13(金) 20:44:12.19ID:Z2dzsLWD
みんなパンが好きみたいで良かった
0622名無しさん2018/07/14(土) 00:38:27.84ID:tDrk6U/5
>>619
昔ローゲンマイヤー好きだった
今ガーデンズにあるね
0623名無しさん2018/07/14(土) 00:43:19.83ID:jA5LuE2R
仁川にはエーワンベーカリーもあった
チーズのカリカリしたパンよく食べた
0624名無しさん2018/07/14(土) 00:52:46.01ID:omhPwQrR
サンマルク
0625名無しさん2018/07/14(土) 01:46:56.64ID:u5IlUgam
パンの実ええよな
0626名無しさん2018/07/14(土) 03:43:23.63ID:Wsq8ZXH8
ささらの麦工房きむらや
0627名無しさん2018/07/14(土) 11:12:20.86ID:UxeamKIK
宝塚の某寺では半島系の僧侶が乗っ取りを果たしたそうだ。
マイナーに優しい市を標榜する市長さんはさぞかしご満足でしょう。
0628名無しさん2018/07/14(土) 12:33:05.18ID:omhPwQrR
セミは昼になると一斉に泣き止むな
0629名無しさん2018/07/14(土) 16:20:42.73ID:tDrk6U/5
>>623
エーワンのザーネクーヘンっていうケーキが大好きだったよ
0630名無しさん2018/07/14(土) 17:28:58.38ID:AaDVus5T
俺はまだ蝉の鳴き声聞いてないな
0631名無しさん2018/07/14(土) 17:30:37.92ID:er9V1+vv
家からでろよ
0632名無しさん2018/07/14(土) 17:31:39.85ID:BYs9sgFL
暑いなか、すいません。
今度ビアガーデン行こうかと思ってるのですが、ワシントンホテルと宝塚ホテルだと、値段が高い宝塚ホテルの方がもちろん食事とか美味しいのでしょうか?
0633名無しさん2018/07/14(土) 17:34:05.99ID:58ZI9RKH
http://www.takaraduka-beergarden.com/

https://www.hankyu-hotel.com/hotel/hh/takarazuka/restaurants/beergarden
0634名無しさん2018/07/14(土) 18:03:22.89ID:AaDVus5T
>>631
出てるで
0635名無しさん2018/07/14(土) 18:17:52.98ID:HJcD078Y
お金を貯めて宝塚から引っ越した自分。

久しぶりに来てみた、やっぱり引っ越してよかったと改めておもう。
店スーパーどんどん閉店、しょぼい線香花火泣けてくる笑笑
0636名無しさん2018/07/14(土) 19:54:17.43ID:ssrwwpSM
>>627
小林のあそこだろ?
0637名無しさん2018/07/14(土) 20:01:40.63ID:qSg7hXKe
それでわざわざスレ来るのはすごい
0638名無しさん2018/07/14(土) 20:42:28.32ID:BYs9sgFL
>>633
ここは勿論確認済みなんですが、これは宝塚ホテルの方が良いと言う認識で捉えていいですか?
0639名無しさん2018/07/14(土) 23:26:07.42ID:Wsq8ZXH8
宝塚ホテル解体後の跡地は、例によって高層マンションになるのかな?
0640名無しさん2018/07/15(日) 11:29:49.10ID:UO8bk1G9
>>638
料理重視で行くなら宝塚ホテル一択しかないよ
0641名無しさん2018/07/15(日) 13:52:00.76ID:wRx+sTaE
中央図書館の昼飯コーナーで授業
繰り広げるなよ。ルール違反だろ。
0642名無しさん2018/07/15(日) 17:39:15.58ID:AdVhOLpZ
>>641
まだ2階のところが昼食コーナーなのかな?懐かしい、必死で自習室で勉強したわ

ああ、今武蔵の森でアイスコーヒー飲んでる、涼しい
0643名無しさん2018/07/15(日) 18:08:15.86ID:KD0xuLWd
なんで急にコーヒーショップが増殖したんだ
0644名無しさん2018/07/15(日) 22:24:08.97ID:Rp6oMM8U
>>643
お好み、たこ焼きと同じく原価が安くて儲かるからでは?
0645名無しさん2018/07/16(月) 00:05:47.40ID:vXctEPx2
むさしのもりコーヒーて店員さんによって愛想が全然違うね。
0646名無しさん2018/07/16(月) 00:50:21.65ID:Bz7m5sgQ
定量的な愛想は難しいでしょう
0647名無しさん2018/07/16(月) 00:58:15.76ID:ia7SOcOc
ブサイクには厳しくなるもの仕方ないんじゃね?
0648名無しさん2018/07/16(月) 03:24:49.93ID:D8uFOQIx
武蔵の森と言う名前だから東京の喫茶店と思ったら都内に1店舗だけか
0649名無しさん2018/07/16(月) 11:20:22.56ID:eRNjgPcA
>>640
ありがとうございます。やはり、宝塚ホテルの方が料理は美味しいのですね。相談して決めます。
0650名無しさん2018/07/17(火) 12:59:40.17ID:FCcTyi2s
>>643
昔ながらの喫茶店が姿を消し、激安コンビニコーヒーや、スタバ・タリーズ・ドトール・
ベローチェのようなセルフのチェーン店が台頭する一方で、サンマルク・おかげ庵のような
甘味処を兼ねた店や、コメダのような名古屋スタイルカフェ、ルノアール・上島珈琲店・
むさしの森のようにちょっと価格高めで、雰囲気とこだわりコーヒーを売りにする
「サードウェーブ・カフェ」が急成長中。停滞している外食産業の中で、カフェショップは
成長分野であり、比較的人手を集めやすいという特徴もある。
0651名無しさん2018/07/18(水) 21:16:51.42ID:dikWicX6
引っ越しを検討していますが山手台と逆瀬台だとどちらがオススメですか?
0652名無しさん2018/07/18(水) 21:51:02.94ID:vtYkVi9E
>>651
山手台の方が駅近になるんじゃない?
大阪方面は宝塚線の方が出やすいし
0653名無しさん2018/07/18(水) 22:45:09.49ID:Dux4EhJG
>>651
山手台は山本駅から帰る時のバスが上まで本数少なくて不便ではないでしょうか?
0654名無しさん2018/07/18(水) 23:00:06.25ID:PZEGNGkB
場所にもよるけど逆瀬川のほうがまだ歩けるイメージ
0655名無しさん2018/07/18(水) 23:00:18.54ID:vtYkVi9E
>>653
行きはいいけど帰りがつらいのか
0656名無しさん2018/07/19(木) 04:30:37.31ID:ce6fksBr
逆瀬台といっても広いけど正直不便だよ
駅からなんて歩けたもんじゃないし店はないし駅までもかなり距離ある
車がないと生活しにくい場所だと思う
0657名無しさん2018/07/19(木) 07:19:22.81ID:2VkMZQ6+
平地にカモン
子育て環境は良くないけど・・・
0658名無しさん2018/07/19(木) 07:34:41.64ID:sskAFDrd
皆さんありがとうございます。山手台は駅から遠く、逆瀬台は野上の少し上のあたりです。かなり悩みます。
0659名無しさん2018/07/19(木) 07:41:50.94ID:gwX5yEeN
車主体の生活なのかどうかでもだいぶ違うね
うちは電車主体だから駅から500m以内で考える
0660名無しさん2018/07/19(木) 08:38:06.29ID:kV5VAWd8
>>659
駅にもよるけど、例えば宝塚駅とかだときついね
0661名無しさん2018/07/19(木) 08:55:28.01ID:5c+iG4Ar
>>658
前にも書いたことあるが、逆瀬台は小中の通学が大変だぞ
光ガ丘中なんてマジで登山だから

その点、山手台は多少まし
住宅街より小中学校が下にあるから
0662名無しさん2018/07/19(木) 09:16:14.34ID:uU19R2sB
通学よりも学校の内容考えた方が良い
子育て環境なら間違いなく逆瀬台
0663名無しさん2018/07/19(木) 13:48:49.47ID:NggB6nFq
>>662
子育てが終わった後の方が長い
よって平地がいい
0664名無しさん2018/07/19(木) 14:28:59.86ID:uU19R2sB
そだね〜
子育て想定しての引越を考えた事無い人に言ってもわかんないだろうし
0665名無しさん2018/07/19(木) 14:53:08.29ID:b+BC3Yau
次に武庫川氾濫で避難指示がでたら川の近くの小学校区はだめだよね
美座小もやばいし第一小学校もダメだった気が
0666名無しさん2018/07/19(木) 16:21:23.13ID:5c+iG4Ar
>>665
美座校区は確かに大きな水害だとほぼアウトだが
一小校区で水害被害を喰らいそうなのは武庫川沿いの中州くらいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています