トップページkinki
1002コメント279KB

西宮市民が集うスレッドその12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ 3ef1-hn8E)2018/03/09(金) 17:58:17.44ID:WWpGZ+kr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
西宮市民が集うスレッドその11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1513985568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0118名無しさん (ブーイモ MM01-rKZw)2018/03/20(火) 01:13:27.61ID:sOxsGGlSM
星電社は西北と甲子園口にあって、
札場筋のは遅れて出来た記憶がある
変なホームセンターが潰れて居抜きで入ったような
0119名無しさん (ワッチョイ 7f58-78Gg)2018/03/20(火) 06:54:07.17ID:Ha1c1Ytj0
>>117
ピープルあったな
懐かしい
0120名無しさん (スッップ Sd2f-CWWw)2018/03/20(火) 07:44:06.75ID:sjYCojgNd
なんかこのスレ西宮北口に親殺されたのかって感じのやついるな
0121名無しさん (ワッチョイ 0370-MOYc)2018/03/20(火) 07:47:30.43ID:fNkG3xNs0
マイコンランドって何だっけ?
名前だけ覚えてる
0122名無しさん (ワッチョイ e310-xxvc)2018/03/20(火) 08:48:52.55ID:2hA4QqgR0
>>117
これいつ頃でしょう?自分が知ってるのは
オートコンビニMOON24って所にミドリ電化があった
0123名無しさん (ワッチョイ bd2d-Te/4)2018/03/20(火) 09:15:58.06ID:w1Vor75e0
自分の記憶でもミドリがサティの東にあったと思うけど107の地図にはまだ無いね。
ちなみに107のは1998年で117のが1991年だな。
0124名無しさん (ワッチョイ bd2d-Te/4)2018/03/20(火) 09:20:08.61ID:w1Vor75e0
>>121
調べたらミドリがやってたパソコン専門店のようだね
0125名無しさん (ワッチョイ e310-xxvc)2018/03/20(火) 10:09:44.98ID:2hA4QqgR0
>>123
その年代なら「まだ無い」じゃなくて「もう無い」ですね
あったのは1980年代。
0126名無しさん (ワントンキン MM3b-r+4m)2018/03/20(火) 10:12:20.04ID:IE8JEQ2xM
>>117
ニチイの生鮮は関西スーパーだったのか…
0127名無しさん (ワッチョイ c558-VXZU)2018/03/20(火) 10:42:32.58ID:Zj8ykdk10
ほんとだ!カンスー!よく行ったなぁ。お好みパンチ懐かしい。
0128名無しさん (アウアウエー Sa93-d2i5)2018/03/20(火) 19:03:58.33ID:SlfzLdKHa
久々に西北降りたら、屠殺場とか無くなっててビックリしたわ
綺麗になり過ぎやろ
0129名無しさん (スッップ Sd2f-Riqk)2018/03/20(火) 19:06:40.46ID:rCKvhFuId
>>128
確か西宮浜に移転したんだと思う。
0130名無しさん (ワッチョイ 5343-87XE)2018/03/20(火) 19:41:32.99ID:3xzthdkj0
>>120
たぶんそっち系の知識を親か周りの大人に刷り込まれた人なんじゃないかなぁ
親切心?か何かわからないけど、そういうことを伝えようとしてる感じがする
0131名無しさん (ワッチョイ bd2d-tgad)2018/03/20(火) 19:42:33.31ID:hpczUKFT0
夏になると屠殺工場めっちゃ臭うぞ
中の人は大変だろうなぁ…
0132名無しさん (ワッチョイ 1f2d-ciml)2018/03/20(火) 20:27:43.89ID:ZUYlM9zC0
門戸のショボさはどうにかせんとな、
駅前がダメダメすぎ、恥ずかしい
甲東園もまあまあで北口はいい
その間のあそこはええ加減なんとかしろ
0133名無しさん (ワッチョイ 9b58-QXM5)2018/03/20(火) 20:58:02.80ID:sMxqygmL0
門戸は駅周辺の道だけ何とかしてくれたらあとは別にいいや
西国街道の雰囲気はなるべく残して欲しいが、踏み切りのへんはさすがに適当すぎるやろ
0134名無しさん (ワッチョイ 5bb6-hKdO)2018/03/20(火) 21:23:17.93ID:t77QuOPs0
阪神鳴尾駅が無駄に立派になっとるw
0135名無しさん (アウアウカー Sad3-d2i5)2018/03/20(火) 21:28:20.01ID:zgICFuroa
門戸なめんなよ
0136名無しさん (ワッチョイ 0b58-kH4z)2018/03/20(火) 21:39:14.63ID:zcS2LY0J0
鳴尾なめんなよ
0137名無しさん (ワッチョイ 9b58-QXM5)2018/03/20(火) 21:39:27.74ID:sMxqygmL0
屠殺場とかあったんか。まあ、ハム工場は今もあるしな。そのへんの西のほうとかかね
0138名無しさん (ワッチョイ 0b58-kH4z)2018/03/20(火) 21:39:48.37ID:zcS2LY0J0
鳴尾なめんなよ
0139名無しさん (ワッチョイ 1f2d-ciml)2018/03/20(火) 21:40:55.24ID:ZUYlM9zC0
門戸のあの踏切な、
北口から高木通っての上甲東園への抜け道になってる感じ
やたら外車通ってるしな
門戸あたりにあんなに外車乗ってるヤツおらんぞw
0140名無しさん (ワッチョイ 9b58-QXM5)2018/03/20(火) 21:58:42.23ID:sMxqygmL0
いや、あのへんもちょっと裏道とかはいるとデカイ家とか結構あるで
同じ苗字の豪邸固まってたりで地主系とか多そうだけど
あと、駅の近所のテニスコートのある家が気になるw
0141名無しさん (ワッチョイ 1f2d-ciml)2018/03/20(火) 22:09:01.88ID:ZUYlM9zC0
テニスコート、、え〜、、そんな家 門戸あたりに、、えぐいな
門戸といえば駅前近くで馬のポ二ー飼っておられる家があったのは覚えてるわ
0142名無しさん (ワッチョイ b503-/wcA)2018/03/20(火) 22:17:34.58ID:jsGdCfot0
「み」研究家の門戸厄神先生
0143名無しさん (ワッチョイ 73f2-RbDa)2018/03/20(火) 23:05:33.49ID:s5ZZa++V0
鳴尾は女子学生の宝石箱や〜!
0144名無しさん (ワッチョイ 93e5-MOYc)2018/03/21(水) 01:28:50.85ID:5ZDbv8MP0
質より量やけどなw
0145名無しさん (ワッチョイ 0b58-kH4z)2018/03/21(水) 01:52:34.11ID:nMXCP9AP0
制服があった頃は葬儀に列席状態やったな
0146名無しさん (ワッチョイ 5bb6-hKdO)2018/03/21(水) 07:29:27.20ID:DnkJ46BL0
ほんと大人数で邪魔
もっと端っこ歩きなさいよ
0147名無しさん (ワッチョイ 9b58-QXM5)2018/03/21(水) 07:34:01.18ID:sINcGDME0
そんなんでも無くなると寂しいもんやで
ウチの近所の女学校はもう・・・
0148名無しさん (ワッチョイ c39a-7Dp4)2018/03/21(水) 19:24:56.87ID:PCkpxy430
市営に表の店ができてますね。
そこは広くて、まぁまぁ快適!
0149名無しさん (ドコグロ MMdf-iWaR)2018/03/21(水) 19:53:50.77ID:O7TCTk/jM
伊丹から越してきたんだけど生レバー買える精肉屋無いですか(コソッ)。。
0150名無しさん (ワッチョイ b503-/wcA)2018/03/21(水) 20:43:16.54ID:iQ4qz9eW0
>>117
マイカルベアーズってところはよくアメフトの練習してたグラウンドか
0151名無しさん (ワッチョイ 0b06-DgBi)2018/03/21(水) 22:44:21.69ID:CsnLBpa70
北口は屠殺場というより、チョンの住まいがまだ沢山あるのが問題
0152名無しさん (ワッチョイ 3758-EP+K)2018/03/22(木) 15:40:11.43ID:TSxR7+Jw0
日当たりのいいところの平野部のソメイはそろそろ咲きだしたな。月末くらいがピークか。
今週末は少し早いが、来週末だと終わってるな。そこをイベント予定だと残念な事になりそう。
0153名無しさん (ワッチョイ b610-Td2J)2018/03/22(木) 19:19:31.22ID:mMwim7KS0
24日から阪急電車がスヌーピーとコラボ
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/5817.pdf
0154名無しさん (ワッチョイ 372d-uP9Z)2018/03/22(木) 20:48:50.44ID:47a9HWez0
肌感覚では北口は西方面は昭和町まで
0155名無しさん (アウアウエー Sa52-l2Kg)2018/03/22(木) 22:19:42.23ID:4rIJe8kwa
西北ってチョンだらけやな
夜にJR西宮から西北まで歩いたら、怖すぎる
0156名無しさん (ワッチョイ d7b0-4N32)2018/03/22(木) 23:13:18.59ID:QV56TTVl0
いや、JR西宮〜西北は○落。チョンではない
西宮でチョンが多いのは今津
0157名無しさん (アウアウウー Sac7-f4ip)2018/03/22(木) 23:24:14.71ID:O0XuQz50a
まだ阪神西宮のがまし
0158名無しさん (ワッチョイ d7b0-4N32)2018/03/22(木) 23:25:55.18ID:QV56TTVl0
芝村 今津 西成 尼崎
関西四大スラム街
0159名無しさん (バットンキン MMcb-4N32)2018/03/23(金) 00:06:43.60ID:oQK08F2rM
B地区
チョン
スラム街
誠○公倫

バラエティに富んだ西宮
0160名無しさん (バットンキン MM5f-4N32)2018/03/23(金) 00:43:16.68ID:54dYZXU9M
>>87もチョン顔やし西宮市民じゃないんじゃね?
0161名無しさん (ワッチョイ ebe2-I7rY)2018/03/23(金) 00:47:44.07ID:xDLQw14O0
>>153
ラッピング列車思ったより控えめだね
0162名無しさん (ワッチョイ 0eb6-zkh5)2018/03/23(金) 01:04:58.86ID:WFmD9cBc0
阪急電車は小豆色やめろ
0163名無しさん (ワッチョイ 0e43-jSnY)2018/03/23(金) 01:34:04.81ID:Q4c7URre0
なんで?
ええやんコマメ色
0164名無しさん (アウアウウー Sac7-9YmH)2018/03/23(金) 01:39:28.72ID:OXRGAl5ua
熊野町のe阪歯科って廃業された?
営業時間にシャッターが閉まってるし電話を掛けても電話番号自体が解約されてるよう
0165名無しさん (ワッチョイ 1a58-zQh9)2018/03/23(金) 16:29:10.19ID:qP6Pz+0N0
この中で年齢的に知っている人は少ないと思うけど、私が学生の時に(約40年前)
トラックから屠殺場に降ろす牛が逃げ出して、国道2号線の当時のアサヒビールの前まで逃走
全国版のニュースに出た事が有ります。
神戸の私立に通っていた私は、牛が走る街 西宮・・・と、かなりバカにされました。
0166名無しさん (スッップ Sdba-E16E)2018/03/23(金) 16:41:31.72ID:ncT5ZYlRd
●3/23(金) 武田邦彦×須田慎一郎【真相深入り!ニュース】
https://youtu.be/PGsrC3AkB5I
【23.4万(前週比+0.2万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(47.9)/SakuraSoTV(23.4)/文化人放送局(11.9)/OUTSIDESOUND(8.4)
Chくらら(8.5)/TheFact(6.6)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.8)


■スーパーデンジャラスコンビ
0167名無しさん (ワッチョイ 0e43-s2At)2018/03/23(金) 17:25:14.06ID:JT5vEfW+0
>>165
そんなことがあったんですね
そういえば猿も走ってなかったかな
0168名無しさん (ワッチョイ 3758-EP+K)2018/03/23(金) 17:57:17.89ID:sLnDV8zZ0
サルは最近やん。体育館のへんとかに現れて骨折とかして逃げてた。山のほうに行ったことになってるが・・・
0169名無しさん (ワッチョイ 372d-uP9Z)2018/03/23(金) 20:58:02.72ID:01J1Xf/g0
またアンチ阪急の尼崎、出屋敷あたりのヤツが暴れてるのか、ここで
懲りない奴らだね
0170名無しさん (ワッチョイ 0e43-s2At)2018/03/23(金) 23:56:39.36ID:JT5vEfW+0
>>165
お前も牛肉食ってんだろ?
ってそいつに言ってやればよかったのに
そんな言葉がからかいの言葉になる時代だったのですね
0171名無しさん (ワッチョイ 8b2d-TrUk)2018/03/24(土) 10:53:51.20ID:DOyY2FJN0
昨日ナカスミカダンに球児達がいたけどあそこはどこ県の定宿なの?
0172名無しさん (ワッチョイ 5a06-mRzn)2018/03/24(土) 10:58:30.56ID:L51g9lcE0
西宮北口にチョンが多くて、B地区だったってのは皆知ってる。
不動産業界のゴリ押しで地盤や土地柄以上に価格が高いのは(賢い人なら)知っている話。

問題はこれから、北口バブルが崩壊したら一気に前みたいな治安が悪いエリアになる。
前向きに行こう、昔のことよりこれからのことを考えよう
0173名無しさん (ワッチョイ 9758-LZfs)2018/03/24(土) 11:06:56.29ID:zyz6XGF/0
>>171
ホテルの入り口に書いてたよ。どこか忘れたけど
0174名無しさん (スッップ Sdba-qVmo)2018/03/24(土) 11:23:17.60ID:giM2haD9d
>>172
頭悪そう
0175名無しさん (ワッチョイ 0e43-s2At)2018/03/24(土) 11:51:22.75ID:ZeCmo3Gq0
>>172
別に北口バブル?が崩壊するのを待つ必要ない。
さっさと大好きな夙川にでも移ればいいのでは?
夙川の人は受け入れたくないだろうけど、西宮北口の人は喜ぶよ。
0176名無しさん (ワッチョイ 8b2d-lXK+)2018/03/24(土) 12:16:18.84ID:UUSuVwjy0
六甲山登山って結構キツイの?
0177名無しさん (ワッチョイ 1a58-zQh9)2018/03/24(土) 13:00:35.61ID:4jexkkL70
>>176
登山コースがいくつも有って、どのコースから登るかでかなりかわってきます

もう少し桜が咲いてきたら芦屋川沿いに上って行って、
ロックガーデンから山頂を目指せば気持ち良いですよ

私は中学生の時にボーイスカウトで全てのコースを上りましたから、
西宮から須磨辺りまで歩く体力が有れば大丈夫では?
0178名無しさん (ワッチョイ 8b2d-TrUk)2018/03/24(土) 13:18:03.58ID:DOyY2FJN0
>>173
通りがかりに見てみよう。
ありがとうございます。
0179名無しさん (ワッチョイ 5a06-C89j)2018/03/24(土) 13:43:10.05ID:qLa0i5A20
>>171
山口県代表の定宿になってますよ
夕食後と思われる時間に駐車場で素振りしている姿もよく見ます
0180名無しさん (ワッチョイ 5a06-mRzn)2018/03/24(土) 14:47:04.17ID:L51g9lcE0
>>175
なぜ夙川?誰と戦ってるの?頭悪そう
0181名無しさん (ワッチョイ 8b2d-lXK+)2018/03/24(土) 14:47:07.54ID:UUSuVwjy0
>>177
おーなるほど、そん感じになってるんだね
ありがとうございます
0182名無しさん (ワッチョイ 3758-EP+K)2018/03/24(土) 17:09:50.41ID:8vwqf5hq0
苦楽園口から西方向、支流沿いに歩いてちょっと行ったところのバス道との交叉する角にベトナム料理屋っぽいのができてた
良く見てないから違うかもしれんが。うどん屋とかタイ料理やとかあるビルの東向かいのちっこいとこ
0183名無しさん (ワッチョイ 3758-EP+K)2018/03/24(土) 17:13:50.06ID:8vwqf5hq0
六甲は何度か登ってるけどいつも同じ、苦楽園中学の横からゴロゴロ、奥池通るルートだわ
0184名無しさん (ワッチョイ 0e43-s2At)2018/03/24(土) 19:11:45.34ID:ZeCmo3Gq0
>>180
頭悪そうって書かれて悔しかったのですね
わかりやすく頭悪いですね
0185名無しさん (ワッチョイ b610-Td2J)2018/03/24(土) 19:38:13.38ID:x8TOvf8k0
今日踏切で待ってたらさっそくスヌーピー阪急見たわ
0186名無しさん (ワッチョイ 8b2d-lXK+)2018/03/24(土) 20:07:07.08ID:UUSuVwjy0
どこのスレか忘れたけど、この六甲山ってキツイのって聞いたら、山舐めんじゃねぇちゃんと入山届け出せとかメッチャキレられた事あったんだが
0187名無しさん (スッップ Sdba-mRzn)2018/03/24(土) 20:09:47.14ID:EiNNrqVZd
>>184
なんだ、私が仮想敵で無くて恥ずかしいみたいね
誰それ構わず喧嘩しようとすること、お里が知れるよ?
0188名無しさん (ワッチョイ b6f1-fzSc)2018/03/24(土) 20:14:59.36ID:xfHaI7eR0
鷲林寺の所の神社の脇から入るせせらぎコースとかパノラマコースももっとちゃんと整備すればいいのにな
甲山の形がはっきりわかる眺めは良いよね
0189名無しさん (ワッチョイ 8b2d-TrUk)2018/03/24(土) 22:38:06.98ID:DOyY2FJN0
>>179
山口なんですね〜
頑張って欲しいですね。
0190名無しさん (ワッチョイ 8b2d-TrUk)2018/03/24(土) 22:40:21.32ID:DOyY2FJN0
なんか目神山の巨石っていうのがあるんですね。 西宮で生まれ育ってきたけど、存在は何となく知ってるけど行った事が無い。
一度行ってみたい
0191名無しさん (ワッチョイ 3758-EP+K)2018/03/24(土) 22:40:34.50ID:8vwqf5hq0
甲子園のへんの宿ならまだしも、あんなところに連れて来られたらなんもやることないなw
まあ、それでいいんだろうが
0192名無しさん (ワッチョイ 8b2d-TrUk)2018/03/24(土) 22:49:49.14ID:DOyY2FJN0
ノボテルに泊まる学校もあるのかな?
0193名無しさん (ワッチョイ 9758-LZfs)2018/03/24(土) 22:59:34.36ID:zyz6XGF/0
>>191
ぷーちゃんカフェとツマガリ
0194名無しさん (アウアウウー Sac7-sT0i)2018/03/24(土) 23:00:24.20ID:HrPYqNUla
大会関係者の宿になってる旧ノボテル
0195名無しさん (ワッチョイ 8b2d-lXK+)2018/03/25(日) 02:46:40.21ID:os1DRVNz0
有馬温泉から徒歩で西宮か芦屋に帰るルートってないのかな…?帰り賃が結構するなこれ…
0196名無しさん (ワッチョイ fa61-zkh5)2018/03/25(日) 05:02:54.05ID:sYoZUdWX0
>>195
なんぼでもあるでー
魚屋道〜一軒茶屋〜お好きなルートで
荒地山は迷子になるので注意
舗装路なら白水峡〜小笠峠〜甲寿橋
自転車なら白水峡〜蓬莱峡〜武庫川サイクリンングロード

行きはええけど、温泉入った帰りは歩く気にならんなぁ
0197名無しさん (ワッチョイ 9758-LZfs)2018/03/25(日) 06:25:28.48ID:Zo2JLFm60
昨日JR西宮近くのアローツリー行列できてた。そのとなりに食パン専門店?ができてたけど食べた人いる?車で通り掛かったからくわしく見れてない。
0198名無しさん (ワッチョイ b6f1-fzSc)2018/03/25(日) 07:05:08.42ID:FwvtlUir0
今日のやすとものどこいこがガーデンズ
0199名無しさん (ワッチョイ 3758-EP+K)2018/03/25(日) 07:12:56.17ID:LKIRBxka0
>>195
さくらやまなみバスに乗ったれや
0200名無しさん (ワッチョイ ebe2-I7rY)2018/03/25(日) 07:33:49.53ID:F4j2UMgk0
>>199
4月から運賃・企画乗車券値下げするね
https://www.nishi.or.jp/kotsu/sakurayamanamibus/unchin.html

一日乗車券だと有馬温泉まで往復で1100円で行けるね
0201名無しさん (ワッチョイ ebe2-I7rY)2018/03/25(日) 07:35:53.69ID:F4j2UMgk0
まあ片道でも600円だけども
0202名無しさん (ワッチョイ 0eb6-zkh5)2018/03/25(日) 07:49:49.42ID:MAXpmIGy0
やすともって
年がら年中
ガーデンズうろついとるなw

そんなにエエか
0203名無しさん (ワッチョイ d763-zkh5)2018/03/25(日) 08:23:29.54ID:P4Km9GTr0
>>2
川西が入ってるのに何故伊丹が入ってないのか
飛地にするつもりか
0204名無しさん (スフッ Sdba-iLTz)2018/03/25(日) 08:35:51.03ID:G9ZIHoo3d
関西で一番住みたい街に西宮北口がランクインされた。
0205名無しさん (ワッチョイ b610-Td2J)2018/03/25(日) 10:20:35.97ID:jsoGgtYL0
瓦木中学の南のよく行くセブンイレブンが改装したんだけどレイアウトが悪くて動きにくくなった。
普通は長方形の店舗の長辺に平行に棚が並んでると思うけどそれが短辺に沿ってるので
一列一列が短くやたらジグザグに歩くことになるし交差点が狭いので他の人とすれ違いにくい。
出入口も長辺の中央にあって対面の中央にレジがあり店内が左右に分断された感じ
0206名無しさん (ワッチョイ 4eb0-3KaU)2018/03/25(日) 11:33:45.58ID:jsDgQNd70
恋愛で悩んでいる人

人間関係で悩んでいるひとは、

こちら小牧占術館 解決します

http://takehidek.wp.xdomain.jp/
0207名無しさん (ワッチョイ 8b2d-lXK+)2018/03/25(日) 14:44:07.58ID:os1DRVNz0
>>196
芦屋川から最高峰温泉から徒歩で芦屋川に戻りたいけど、素人でも地図見ずにわかるんですかね?
0208名無しさん (ワッチョイ 3758-EP+K)2018/03/25(日) 16:38:40.00ID:LKIRBxka0
>>205
近所のも改装中やけどそんな広い店じゃないから冷蔵庫とか入れ替えるだけかもしれん
イートインとか作るのは無理がありそう。近所に広めのローソンできたから対抗なのかね?
ちょっと離れたところのファミマもちょっと前に改装したし
0209名無しさん (ワッチョイ ebe2-I7rY)2018/03/25(日) 18:01:12.22ID:F4j2UMgk0
>>207
悪いこと言わんから自ず持たずに山入るな
0210名無しさん (ワッチョイ ebe2-I7rY)2018/03/25(日) 18:01:47.06ID:F4j2UMgk0
↑自ず→地図
0211名無しさん (ワッチョイ 3e6d-FVo6)2018/03/25(日) 19:12:51.63ID:QrfyhUk40
>>205
それがこれからのセブンイレブンのレイアウト
今後できるやつは基本的にみんなそんなん
0212名無しさん (ワッチョイ fa61-zkh5)2018/03/25(日) 20:40:28.08ID:sYoZUdWX0
>>207
地図はもっといたほうがいいけど
芦屋川〜ロックガーデン〜雨が峠〜一軒茶屋〜有馬のルートはいつも人がゾロゾロ
団体の後ついていけば大丈夫
西宮から普通ペースで片道4時間ぐらいかと

歩き慣れてそうな人はバリエーションルート行きがちなので、うっかり付いていかないように
0213名無しさん (ワッチョイ 4e58-vzbT)2018/03/25(日) 21:24:09.05ID:b+FLiUrj0
歩いて戻るなら有馬温泉までは行かないなあ
0214名無しさん (ワッチョイ 8b2d-lXK+)2018/03/25(日) 21:34:16.51ID:os1DRVNz0
>>212
なるほどありがとうございます
登山道って逆走できないですよね?来た道戻れば早そうなんですが、ちょっとこれは自分で見ないとわかりそうにないんで、もう大人しくバスで帰ろうと思いますわ
0215名無しさん (ワッチョイ 5a06-mRzn)2018/03/26(月) 02:56:37.57ID:VcnDR3J70
>>204
あまり不動産屋の策略にならないほうがいい。
東京の吉祥寺や武蔵小杉みたいになる

どうなったかって?
その土地に憧れてきた流行りずきの馬鹿が増えたり
駅の改札くぐるまでに5分以上かかるくらい多能混雑になった。

なんかこのスレ西北好きは夙川コンプみたいだから
甲東園か阪神西宮はどうかな?
流石にJR西宮とか今津とは言わないよ、西北と同じ土地柄だからなー
0216名無しさん (ワッチョイ 9af2-wlgn)2018/03/26(月) 04:12:24.59ID:3FxSNUMT0
夙川てなんかおもろいもんありますか?
0217名無しさん (ワッチョイ 3703-dLfG)2018/03/26(月) 05:43:39.10ID:aRFRnufX0
ストークスが二ヶ月ぶりに勝ったってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています