トップページkinki
1002コメント242KB

神戸市中央区 Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/02/27(火) 18:27:32.82ID:AuWHFpzX
前スレ

神戸市中央区 Part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1511944350/
0588名無しさん2018/05/08(火) 21:05:12.53ID:LAj2XLqg
JRの再開発うまくいくと思う?
俺はキレイになる以外うまくいかないと思ってる
雲井の5.6丁目の再開発もあるし、オーバーストア、オーバーホテルになるだけでやっぱりフラワーロード以東は弱いと思ってるから
0589名無しさん2018/05/08(火) 21:11:48.98ID:l9fokYn9
ホテル開業ラッシュでバブルバブル騒いでるのがめでたいわ
まあ正確には情報商材屋が、だけど
乗せられてる奴らはなんなんだろ
0590名無しさん2018/05/09(水) 08:41:12.28ID:1nNZfsD6
京阪神でインバウンド取り込み一番の負け組だし
それを取り込む要素が絶望的(然しながら京都奈良に勝るとも劣らない名刹が複数ある
              のに市サイドはKOBEカラーではないからか 積極的
              アピールしない 全く)
              
優しい温情家が多いけれど 神戸市民は意外と懐疑性高いし醒めてるのかな
0591名無しさん2018/05/09(水) 10:25:15.07ID:UG9ihB0t
神戸って結局何が売りなんだろな
世間一般ではどう思ってるんだろう
何かよくわからん異国情緒で
集客しようとしてるから
ぱっとせんのやろね
世間が思う、神戸に期待するものを
調査して、そこを突出させるしか
ないよね。
何だかんだで神戸牛かなー
中途半端な水族館が新しくできて
意味あるかなー
須磨の水族館を、中央区に移設するぐらいじゃないとね。
神戸を満足を中央区で終わらせるぐらいの開発がないと、大阪のおこぼれも貰えんと思う。
0592名無しさん2018/05/09(水) 10:28:34.45ID:Xr15544D
中央図書館の荷物満載のおじさん、まだおるんかな。
0593名無しさん2018/05/09(水) 10:48:01.78ID:jyXgM+PR
結局神戸は三宮だけ集中投資してあとは住みやすい街を目指すのが1番いいのではないかな
神戸市民は保守的で大阪にはなってほしくないと思う
0594名無しさん2018/05/09(水) 12:39:50.54ID:jWBaJUjs
おまいら、海外に行って日本人街見に行きたいか?
神戸がインバウンド取り込めないってのはそういうことじゃん。
インバウンドに弱いのはしょうがない。

しかし、しょうがいないから他に目を向けようなんて度量のある奴は市役所の中にいないから、
今後も施策の無駄打ちが続いていくだろう。
0595名無しさん2018/05/09(水) 14:02:13.85ID:aB1/HXu1
中央区的神戸の売りをモマイら忘れてる!
真珠の街神戸なんだぜ

輸出部門のミキモトは山本通りにある
小売代理店は国際会館の地下一階に昔はあったけど 今はもう亡いのが辛いけどな
0596名無しさん2018/05/09(水) 14:38:28.20ID:UVhASLwT
外人なんてひとりもこなくていいよ
日本人の観光客だけでいい
0597名無しさん2018/05/09(水) 15:25:58.46ID:Is6yQGzh
日本1の超高層ビルを建てて欲しい
100回建てビルを見に日本全国から人が来てくれるかも
0598名無しさん2018/05/09(水) 15:26:27.53ID:Is6yQGzh
100回×
100階
0599名無しさん2018/05/09(水) 15:34:09.10ID:4dLCyB/J
俺も外国人観光客なんて来なくていいと思う
0600名無しさん2018/05/09(水) 17:49:33.62ID:cyA1Fhov
突堤のとこに水族館建てるらしいやん
0601名無しさん2018/05/09(水) 17:58:37.72ID:Is6yQGzh
そやで
ツインタワマンも建つしな
0602名無しさん2018/05/09(水) 18:54:58.86ID:jWBaJUjs
>>596
それが大方の市民(いや国民かも)の本音だろうけど、それが表に出ることはないだろうねぇ。
攘夷運動だと思われたら大変だw
0603名無しさん2018/05/09(水) 19:08:21.14ID:quECHxHZ
ポーアイにこそカジノをつくれ
0604名無しさん2018/05/09(水) 19:39:26.40ID:jyXgM+PR
新港町のマンション買うかな
0605名無しさん2018/05/09(水) 20:19:33.58ID:UI3tmI0e
>>603
空港島に広い空き地あるからそこがいいと思う
0606名無しさん2018/05/09(水) 20:49:36.62ID:quECHxHZ
空港島でヌートリアみたよ
あんな場所にどうやってきたんだろ?
0607名無しさん2018/05/09(水) 21:07:02.92ID:PSKVRCh+
>>594日本人街見たい。ロスでもシスコでもそういうとこ行ったし。
現に南京町にはシナの旅行者が多いし、白人も結局欧米チックな所に集まるぞ。それはホテルでも町でもレストランでも。
インバウンドを軽視しない方がいい。物凄い収益だよ。
0608名無しさん2018/05/09(水) 21:10:23.76ID:9I0nsPJD
保守的で排他的な意見多し

これがかつて開放的で自由志向で国際的
を謳ってた神戸の姿はない
今の神戸市民は情けない
0609名無しさん2018/05/09(水) 21:17:52.24ID:quECHxHZ
神戸市民はもとから保守的だけどな
0610名無しさん2018/05/09(水) 22:49:01.30ID:4D6ryTVo
me,too.
0611名無しさん2018/05/09(水) 22:53:08.29ID:HF4OTFqI
いや、漏れは608に同意する。旅行者ならな。
居住者ならちょっと考えるわ、実際ベトナム人が神戸で怪しい動きしてるしな。
0612名無しさん2018/05/09(水) 23:26:44.51ID:onHWSnJb
>>609ー611
こいつら神戸市民なんか?
信じられん
何歳だ?
0613名無しさん2018/05/09(水) 23:31:57.37ID:quECHxHZ
>>612
お前のその態度が懐疑的でお前の思い描く神戸っ子(笑)から程遠いけどな
0614名無しさん2018/05/09(水) 23:38:53.90ID:9I0nsPJD
>>609ー611
どうせ東京都や大阪とかから引っ越してきた似非神戸市民だろう
居住外国人に排他的な奴は神戸人にはいなかった
それか終の棲家を求めてやってきた老人三人組
最近、ここに張り付いてんもんなー
0615名無しさん2018/05/09(水) 23:44:49.71ID:quECHxHZ
>>614
昔からの神戸の人間は人のことはどうでもよくて楽しけりゃいいんだよ
開放的だとか言ってて自分の思う神戸人像しか認めないお前の方がよっぽど排他的だけどな
150万人以上住んでて同じ考えのやつしかいないと思ってるどこが国際的だよ
0616名無しさん2018/05/09(水) 23:49:50.28ID:AZCBCAli
>>615
お前似非神戸人確定ww
0617名無しさん2018/05/09(水) 23:53:30.37ID:quECHxHZ
>>616
こんなとこで認定委員してどうするよw
0618名無しさん2018/05/10(木) 01:06:54.49ID:iFIt+c1H
>>608みたいなのは一体何歳のジジババなんだろう?
今のEUの混乱ぶりすら知らないのかな、よくそんなのん気なお花畑でいられるね
0619名無しさん2018/05/10(木) 01:39:43.28ID:foMuw50t
>>618
在日どころか沖縄の人達でさえ島もんって言って差別してたくせに何が排他的ではないだよな
0620名無しさん2018/05/10(木) 07:33:20.84ID:8RJnWfO/
ちょい上に
>>603ポーアイにこそカジノをつくれ
があったが

国から神戸に国際空港打診されたのをやんわり断っていたのに
大坂を出し抜こうと空港を造り始め
今の下朝鮮Vs日本みたいに仲が悪くなった そんなことを想い出した!
神戸の伝統的にポーアイのカジノ案強行して今度こそ大阪を出し抜こう!!
ポートピアホテルやパールシティーホテルも大流行間違いない!!!
0621名無しさん2018/05/10(木) 07:40:59.24ID:ZQaxpjqp
ダメ知事、ダメ市長というのは、地道な経済浮揚の努力をしないで必ずカジノと言い出す
0622名無しさん2018/05/10(木) 07:50:00.27ID:ZcnaaDNF
>>619
お前ほんとに何歳だ?
相当な年だな
0623名無しさん2018/05/10(木) 08:18:10.36ID:ZINUuKzd
神戸人とか
自負してるやつ
あほじゃねーの
なんの意味もねーわ
そもそもお前ら何か
その土地の発展に関与したんかよ
ただ、暮らして納税してるとか
ぬかすなよ
何が神戸人じゃ
特別と思うなよ
俺は生まれも育ちも神戸の45歳
0624名無しさん2018/05/10(木) 08:22:07.26ID:8RJnWfO/
>>621
カジノこれは神戸と大阪の意地のぶつかり合い合戦Uです 駄目首長の域ではない

パートTの関空Vs神戸空港の件
件では途中で大地震が起き神戸は空港どころではなくなった
その時大阪府知事中川は当日朝のTVで「神戸の人は自分で炊き出しでもしていて下さいW」と空港合戦完全脱落に勝ち誇った様な言い草だった
そのとおり大阪の給水車をワイはホントに見る事は無かった

この非人道的措置に対してのお礼を受け取りにカジノは頂きに上がりましょう
立てよ神戸市民よ!
って事なので待つのも良し待たせるのも良しカジノどポーアイはアリかもしんないけれど
多分400m以内に病院はあるし 
相当根回しが済んだで認可待ち大阪には勝てっこないな
0625名無しさん2018/05/10(木) 08:28:32.37ID:HtvILmsT
>>622
風土史を勉強してたら当たり前に知ってることだよ中卒くん
0626名無しさん2018/05/10(木) 08:32:18.89ID:8RJnWfO/
そもそも
うちは空港要りません港町ですから とやんわり辞退しておきながら
埋め立て工事スキルの高い神戸は
後出しじゃんけん宜しくあれよあれよと神戸空港を造成し始めたから大阪は
えっ何??って感じで怒りに火が付いたそうです。
0627名無しさん2018/05/10(木) 08:47:43.96ID:7kTq415l
ポートライナー売上金盗難www
0628名無しさん2018/05/10(木) 09:51:42.00ID:rEgTpZgn
くさい人は電車に乗らないでください。
臭い人に接触した日はすごく憂鬱です。
その日一日の能率がさがるので迷惑です
0629名無しさん2018/05/10(木) 10:10:43.07ID:+jcgbmHR
JR三ノ宮駅に昇降式ホーム柵 19年秋から使用
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201805/0011240367.shtml

JR西日本は9日、転落防止対策として三ノ宮駅(神戸市中央区)に取り付ける昇降式ホーム柵の使用を2019年秋から始めると発表した。
5月下旬から工事に入る。
設置するのは、主に快速や普通電車が発着する2番(上り)、3番(下り)ホーム。
ホーム際に張ったワイヤロープが上下する方式で、高さ約1・3メートル、長さ約240メートル。
神戸線で最も長い12両編成の快速に対応できる。
新快速や特急が発着する1、4番ホームへの導入は未定。
JR西は18年度から5年間の中期経営計画で、1日の乗降客数が10万人以上の駅や新幹線のぞみの主要停車駅など計35駅で増やす方針を示している。
兵庫県内の在来線では六甲道駅のみにあり、今後、神戸、姫路、明石、西明石、尼崎の5駅に設置する。
0630名無しさん2018/05/10(木) 10:40:41.06ID:NBsigS/0
必死に神戸人と抜かす奴多数ww
風土史ってw
なんか公務員臭がするが
ZINUuKzd
HtvILmsT
0631名無しさん2018/05/10(木) 11:31:06.88ID:D43QUTGY
>>623
で、お前はなにしたの?
0632名無しさん2018/05/10(木) 11:52:51.16ID:k3NZToMj
>>630
風土史=公務員w
お前どんどん自由思考で開放的な考え方から離れていってるけど大丈夫か?
自分の考えに賛同しないやつは全員似非神戸人とかおもってんの?頭ペラペラすぎて恥ずかしいからもう神戸人語るなや
0633名無しさん2018/05/10(木) 11:56:03.55ID:1di0wNRE
>>592
おるよ。
荷物減ったけど
0634名無しさん2018/05/10(木) 12:26:21.16ID:7kTq415l
>>629
トロいからやめろや
北新地みたいなヤツにしろ
0635名無しさん2018/05/10(木) 12:36:34.90ID:EdiYEbbj
>>628
自分のニオイってなかなか気付かない気にならない
他人からしたらあなたも臭がられてるかもよ
0636名無しさん2018/05/10(木) 13:22:59.36ID:ZQaxpjqp
新幹線に乗ったとき隣にすっごいにんにく臭い青年が乗ってきたことあった
0637名無しさん2018/05/10(木) 14:31:48.22ID:xSfDViev
私も、以前、新幹線、岡山から乗車の人が通路を通った時、モーレツなシンナーの
匂いがしたので、鉄道警察に連絡した。
新神戸で、降ろされ、お縄になった。
0638名無しさん2018/05/10(木) 15:05:20.93ID:cC++lkBP
鉄道警察に連絡した。

ネタ乙
0639名無しさん2018/05/10(木) 15:15:53.93ID:m1L5/jfi
>>629
たったホーム2つに設置するのに1年半後とかとろすぎる
0640名無しさん2018/05/10(木) 15:57:31.49ID:NIS89TIV
半年掛けてONEレーンづつ順番に設置して行くのでしょうね

だったら壱年超える工事期間とかそんなもんジャマイかな
0641名無しさん2018/05/10(木) 18:35:23.84ID:1CYUKS9K
おしゃれな神戸BALの斜向いに、ジャンジャン横丁的オヤジの立ち飲み屋が開店してた、アハハハ
0642名無しさん2018/05/10(木) 20:10:19.04ID:NBsigS/0
>>641
神戸ってそんなもんなんやな
気取っておしゃれーな店作っても
すぐ隣に昭和満載の飲食店があったりする
0643名無しさん2018/05/11(金) 06:18:52.12ID:TeFpiEZ0
>>641
行ってくる!
0644名無しさん2018/05/11(金) 21:04:25.41ID:T3HZXZFi
http://fanblogs.jp/freespeak/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
0645名無しさん2018/05/12(土) 12:17:46.93ID:1Xbuc7i4
滋賀で新快速が25秒早く出発して客激怒だと
分単位での早発なら大いに問題だが
ギリギリタイムの文句客の方がアホだと思う
中央区民は皆お利口さんだよな
0646名無しさん2018/05/12(土) 13:17:54.29ID:TQ71zg9B
JRなんていつも遅れてるから気にしない
0647名無しさん2018/05/12(土) 14:49:26.64ID:ez3sd8Jy
14分30秒遅れてたんだよ多分
0648名無しさん2018/05/12(土) 20:45:02.38ID:YVWsuSnv
俺の記憶だと尼崎の事故以来クソ慎重になってるイメージ>JR
0649名無しさん2018/05/13(日) 04:11:07.20ID:XrSHcWVu
尼崎の事故以来JRは遅延に対して開き直ったイメージやな
あまりに平気に遅延するから私鉄に流れたってよく聞くから
0650名無しさん2018/05/13(日) 07:48:48.88ID:3TG5pc/h
まぁあれだけ叩かれりゃ思考停止にも陥るわな。
西は新幹線の台車亀裂の件で「嫌な予感したらさっさと止めます」宣言してるからこれから猶更やで。
航空会社じゃないから出来る業やなw
0651名無しさん2018/05/13(日) 08:00:27.84ID:OHJ6WYFC
三ノ宮駅の看板
事故前は『』大阪駅まで19分!
やったやん
慎重でエエねん
0652名無しさん2018/05/13(日) 09:23:47.55ID:aKLktysW
>>641
そういえばあの辺の鯉川筋かトアロードだかに鶴橋のキャベツ焼きwってできてたけど、
もうなくなったのかな
あそこであれ立ち食いするのは、かなり恥ずかしい感じだったけどな
0653名無しさん2018/05/13(日) 11:33:28.66ID:/JDsgadS
南京町南のりそな銀行後ってドーミインかよ
0654名無しさん2018/05/13(日) 11:33:59.79ID:/JDsgadS
ホテルとカフェばかり
0655名無しさん2018/05/13(日) 11:34:38.60ID:/JDsgadS
>>652
吉野家になった
0656名無しさん2018/05/13(日) 11:36:55.04ID:BZ8M5gEj
朝10時から飲める居酒屋知りませんか?
0657名無しさん2018/05/13(日) 12:20:33.57ID:0+ZKvJgy
神戸で金を使っていた人
中央区から東、
西宮辺りの人が
上顧客だったとのこと。
今、西宮の人はガーデンで
落としている。
神戸西の人。
頑張って。
高い地下鉄料金なんとかしろや!!!
くされ行政!!!
0658名無しさん2018/05/13(日) 12:27:36.65ID:3TG5pc/h
北区民「あれで高いですって(プ」
0659名無しさん2018/05/13(日) 12:33:58.63ID:rQ6CNRYa
阪急が新神戸通るようになったら人の動きがだいぶ変わるようになると思うんだが
あの話なくなったの?
0660名無しさん2018/05/13(日) 13:11:29.95ID:ks4itGX6
阪急が新神戸連結

いっその事
工事代が余りかからないだろうから
新幹線と阪急が4車線状態で並行して走る高槻から
新神戸まで乗り入れ?

人の流れがどうなるか皆目予測がつかん。
0661名無しさん2018/05/13(日) 13:44:23.94ID:2TchCg/U
>>656
居酒屋ちゃうけど金時行ったら俺も朝から飲んでるで
0662名無しさん2018/05/13(日) 18:00:24.73ID:Z9y/Rq+E
>>656
磯丸水産とか…
24時間やってる居酒屋は三宮ならちょこちょこある
0663名無しさん2018/05/13(日) 22:11:06.83ID:/JDsgadS
>>661
金時昼割あるもんね
以前近くで働いてたとき昼飯時に飲んでる人が羨ましかった。
でも年金受給者とフリーランスの方ばっか。
0664名無しさん2018/05/14(月) 16:08:14.83ID:7/10fT1a
>>656
元町駅の近くの吉鳥も24時間営業だな。
焼きトンも食べられるよ。

串カツ田中ってアルコールが割高だね。何で店舗増やしてるんだろうね。
テレビあるけど日曜日は競馬中継を映してくれてるのかな?
一度行こうかな。
串かつでんがなにしろ、串カツ田中にしろ、大阪名物を銘打ってるのに東京発の店なんだよな。
0665名無しさん2018/05/14(月) 16:59:04.47ID:pJKhWoJu
>>664
吉鳥って一人でも入りやすいタイプの店ですかぁ?
0666名無しさん2018/05/14(月) 17:20:21.27ID:7/10fT1a
>>665
ウインズで馬券買って、日曜の昼間に競馬中継を見ながら一人呑みするけど、
カウンターあるし別に問題ないと思いますけどねぇ〜。
混雑時とかは知りません。
0667名無しさん2018/05/14(月) 17:42:59.16ID:GdVOa3XN
>>666
ありがとうございます!
朝から飲める居酒屋なんて少ないからぜひ行ってみます〜m(_ _)m
瓶ビール置いてるみたいだしありがたい!
0668名無しさん2018/05/14(月) 19:04:40.62ID:Lk4lN5hw
16日午前11時にJアラートの訓練があって市内の防災無線で一斉に鳴らすみたいだけど
中央区だとどこで鳴るんだろう
区役所あたりはあるんだろうけど住宅街で家にいて気付くレベルで配置されてるんだろうか?
ここらはよく他の町であるといわれている夕方の音楽?とかも無いしどこにあるか知らないわ
0669名無しさん2018/05/14(月) 19:37:39.96ID:+14ZdEYC
本番(誤報含む)の時はスマポがピロピロ言い出すから大丈夫だろ。
今回はエリアメールは無いようだな。
0670名無しさん2018/05/14(月) 20:00:05.79ID:psIpbBo2
防災行政無線 中央区
http://www.kobe-sonae.jp/provide/step2/docs/radio_chuo.pdf
0671名無しさん2018/05/14(月) 20:48:14.04ID:aduWLdEp
タクシー乗って事故にあって死亡とか
運転手生きてるし
0672名無しさん2018/05/14(月) 23:30:51.70ID:59P8NUeb
阪神三宮駅はきれいになったから、次は元町駅かな・・・結構くたびれてるよね
0673名無しさん2018/05/15(火) 00:08:01.40ID:ZfPMr6LP
>>672
メディアでの紹介のされ方は「JR元町駅前」
これ改善してほしいわな
阪神忘れられてるから
0674名無しさん2018/05/15(火) 07:09:23.29ID:+YKnVK3k
>>671
タクシーの運転手80才だよ。
お察し。
0675名無しさん2018/05/15(火) 07:42:17.29ID:G7q9/3CN
>>672
有楽名店街の問題があるから工事ムリポ?
0676名無しさん2018/05/15(火) 07:45:44.64ID:ScFdQtoA
阪神三宮はいまだに島式ホーム1っ本だけなんておかしい、せめて拡幅して2本のホームにすべきだ
0677名無しさん2018/05/15(火) 08:15:42.88ID:jxP21EiB
三宮にホームが四面あるのは気のせいか・・・
0678名無しさん2018/05/15(火) 08:17:31.16ID:jxP21EiB
しまった、路車板の阪神スレと間違えてしまったじゃないか。
0679名無しさん2018/05/15(火) 08:36:20.97ID:SGDxr2dP
島式の定義にもよるが、今の阪神神戸三宮駅には島式ホームは1本もないと言えるし2本あるとも言える。
かつては1本あったこともある。
0680名無しさん2018/05/15(火) 09:12:48.51ID:ZfPMr6LP
>>675
へー、あそこも所謂「戦後のどさくさ」ですか。
厚かましいな。
0681名無しさん2018/05/15(火) 09:37:41.77ID:ScFdQtoA
間違えた三宮じゃなくて阪神元町だった、阪神元町のホームがいまだに島式1本だけなんて絶対におかしい
0682名無しさん2018/05/15(火) 10:00:01.21ID:ScFdQtoA
あと元町の地下街はもっと特色のある地下街にせなあかん、せっかく中華街に近いのやから中華系の店で統一するとか
0683名無しさん2018/05/15(火) 10:01:00.40ID:fvkIfLu7
シナ人全滅させたらいい
0684名無しさん2018/05/15(火) 11:24:00.02ID:Bv8rKf6H
日本一古い地下街と豪語する有楽名店街の場末感
半端ないな
センタープラザ地下のバー「どん底」はあっちにあるべきだろ
0685名無しさん2018/05/15(火) 11:25:49.06ID:ScFdQtoA
有楽名店街はもっと広げて大丸の地下と結びつけるべきや、地下の中華街を作るのみいい、久元は三宮だけでなく元町にももっと力入れるべきや
0686名無しさん2018/05/15(火) 11:49:18.71ID:UKZzz18H
この地下街は権利関係でトラブルあったりしたの??
モトコーは色々聞いたけど
0687名無しさん2018/05/15(火) 12:59:50.88ID:RnufvRBG
鯉川も車線減少の実験したりしてるしカミングスーンだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています