神戸市中央区 Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/02/27(火) 18:27:32.82ID:AuWHFpzX神戸市中央区 Part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1511944350/
0519名無しさん
2018/05/01(火) 09:56:59.14ID:cVwnDlXf鶴光だよ
あめ コーヒー ライター
0520名無しさん
2018/05/01(火) 10:12:25.82ID:S+xe4TW10521名無しさん
2018/05/01(火) 11:26:12.12ID:nwNjNbD+因縁つけんでも歩きスマホはしてない人にしたらホンマ迷惑やから周りで大勢がイラッとしてる
歩いてるだけで人に迷惑かけてること自覚しような
0522名無しさん
2018/05/01(火) 12:11:57.42ID:2BBg6Qbeあの辺の住人は警戒心強すぎなの?バカなの?
0523名無しさん
2018/05/01(火) 12:27:19.64ID:qzB5QbAP不審者は
0524名無しさん
2018/05/01(火) 13:15:49.66ID:K4u47NTs二宮金次郎知らんの?って言ってやれ
0525名無しさん
2018/05/01(火) 16:36:48.37ID:nwNjNbD+人に迷惑かけてないやん
それに最近の二宮金次郎像は歩きながら本読むのは教育上あかんってことで
荷物下して座って本読んでるでw
0526名無しさん
2018/05/01(火) 18:23:38.37ID:AIyKvhofは馬鹿
0527名無しさん
2018/05/01(火) 19:11:50.40ID:UZ1asF8uさっきちょうどニュースでやってた、赤穂の山中に埋めたやつか
店名変えてしれっと営業続いてるやん、怖いなwあの辺呪われた通りやな
けんかっ早いツレが昔よくキャッチと言い争いしてたわ
ハンズ前で信号待ちしてるだけで「おさわりオッケーっすよ」とか客引きひどかったらしい
>>525
今六甲住みやけど、六甲学院の生徒は歩きながらでも参考書読んでる、偉すぎ
0528名無しさん
2018/05/01(火) 19:12:05.07ID:jyBsahX2尊徳だけに…
0530名無しさん
2018/05/01(火) 21:16:01.69ID:hqbjoMSP0531名無しさん
2018/05/02(水) 22:42:39.95ID:OiNF+7Xzコンビニとかドラッグストアだと萎えます
0533名無しさん
2018/05/03(木) 10:13:25.51ID:vRx7AXHV同業者やで はよ顔覚えろっ!って言うよ
0534名無しさん
2018/05/04(金) 02:00:47.87ID:43NnfR3Jここにいるお前らはダメダメだけどなwww
by観光客
0535名無しさん
2018/05/04(金) 15:00:45.00ID:SMCgq3ti0536名無しさん
2018/05/04(金) 18:34:42.72ID:pKChYmJiウザくて迷惑だからさっさと氏ねよ
0537名無しさん
2018/05/05(土) 07:39:04.40ID:l2Utnaeaポートターミナル
0538名無しさん
2018/05/05(土) 08:06:43.07ID:o9jy0g+Q0540名無しさん
2018/05/05(土) 10:43:43.04ID:41r7GPDcそのうち、缶ビールとか飲み出すよ
0541名無しさん
2018/05/05(土) 11:02:04.15ID:XtFTSxzY結局、公共の施設というようなものを作っても、高齢者が占拠して、使えないが多いんだよなー。
ほんま団塊はええよなー
排ガス、排水、公害垂れ流しで
利益だして、自分等がリタイアする頃には、バリアフリーだの、フリーパスだの。終戦後、頑張ってくれた世代は恩恵もそれほど受けず。
出来上がった線路の上を、30年で潰れる、燃費の悪い、騒音出しまくり、排ガス出しまくりの列車を適当な運営で転がして。とにかく早く死んでくれ。
0542名無しさん
2018/05/05(土) 11:05:39.69ID:/5wq+QyR0543名無しさん
2018/05/05(土) 12:12:45.02ID:bEpZX4GJ0544名無しさん
2018/05/05(土) 12:29:11.48ID:/5wq+QyRhttps://blogs.yahoo.co.jp/hiyoyon2007/GALLERY/show_image.html?id=69428657&no=2
0546名無しさん
2018/05/05(土) 14:38:52.14ID:utwyptYw0547名無しさん
2018/05/05(土) 16:59:59.90ID:YXh2kEYgエレベータのカゴ狭すぎるだろ
後からのった奴といつ喧嘩が始まってもおかし くない、
いつ刺すか刺されるか、そんな雰囲気じゃねーか。
0548名無しさん
2018/05/05(土) 18:18:40.88ID:QcTDdDZG監視カメラとAI技術を組み合わせて、DQN行為をする奴の顔面どアップ映像を
あそこにある大型スクリーンに映してやれば面白いよね
0549名無しさん
2018/05/05(土) 20:21:39.92ID:3Ybj54PJな
0550名無しさん
2018/05/05(土) 20:49:31.51ID:XfIf8ISz0551名無しさん
2018/05/05(土) 21:12:23.47ID:GbRb6jt10552名無しさん
2018/05/05(土) 22:35:29.41ID:pjuV5TdN俺は今後も東京に住むこともないだろうし、
地元であのレベルの女と付き合いたいわー。
0553名無しさん
2018/05/05(土) 23:32:33.99ID:Ll/63cgI0554名無しさん
2018/05/06(日) 12:12:56.18ID:Y5tJ212Tなんでも書き込めばいいって
もんじゃねーぞ
0555名無しさん
2018/05/06(日) 15:00:13.86ID:NtFCMR0h0556名無しさん
2018/05/06(日) 15:05:43.27ID:ZPb/HyCl0557名無しさん
2018/05/06(日) 17:24:55.05ID:oqa5COYz俺はこっちの人間なんでポスター見たことあるから気がつくけど、これ神戸市に縁のない人は誰も気がつかんな。
まさに、デザインのためのデザインやなw
0558名無しさん
2018/05/06(日) 18:09:32.91ID:zX/xPz6kバーベキューにやって来たキ●チガイ連中が壁沿いに停めていたのを頻繁に見掛けていたんだけどね。
直ぐ傍にコインパーキングがあって、そこが満車でも駐車場なんてちょっと離れたところに幾つもあるのに、コジキはやる事が違うなー、なんて思ってた。
通行人が小石でボディーをガリガリガリ、なんて事があったら楽しいなと期待していたが、実際にやられてそれに懲りたのか。
残念。
0559名無しさん
2018/05/06(日) 19:07:28.71ID:RNCdgxtl大安亭市場のそば
0561名無しさん
2018/05/06(日) 23:52:28.10ID:odWy9Ovt地震もないのに液状化とはどんなもんかと見に来る人
嘘やで
メリケンパークはきれいに整備されておる
液状化を見た人はいない
0562名無しさん
2018/05/07(月) 07:02:13.30ID:hpQ6MJkL普通に木が植わってるな
0563名無しさん
2018/05/07(月) 08:48:32.12ID:puchgaDl昔に澤がいた時はそうだったようですが。
アイナック
0564名無しさん
2018/05/07(月) 10:48:44.10ID:1BRTQ3ex0565名無しさん
2018/05/07(月) 11:45:35.70ID:+b+j+tBy0566名無しさん
2018/05/07(月) 21:32:52.75ID:BR2oWsh2https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201805/0011234045.shtml
神戸・三宮の商業施設「神戸BAL」本館の地下フロアが全面改装され、25日にオープンする。
来館者がゆったりとした気分で過ごせるよう、落ち着いた雰囲気の内装にこだわった。
運営する中澤ホールディングス(京都市)によると、同施設の地下2フロアは延べ床面積が約1200平方メートル。
地下1階に「スターバックスコーヒー」、同2階に「ABCクッキングスタジオ」が入る。
2店舗はいずれも神戸地域では最大規模の広さ。
クッキングスタジオはレイアウトを工夫し、フロア中央のエスカレーターを囲むように教室を配置。
利用者が心地よく過ごせるよう、壁や床などは落ち着いた配色デザインにした。
同社は「人々が集まりやすい環境を提供することで、より地域に愛される施設を目指したい」とする。
本館の地上部分は外観を一新し大幅にテナントを入れ替えるなどして、昨年3月に改装オープンした。
0567名無しさん
2018/05/07(月) 21:37:08.03ID:wQk+kwAm0568名無しさん
2018/05/07(月) 22:33:59.16ID:hCwyDlHn前は無印のカフェがあったんだっけ。BALの地下
スタバもクッキングスタジオも近くにあるのにもういらない
0569名無しさん
2018/05/07(月) 22:56:31.51ID:D7vy1mjlあとスタジオアリスが過剰なスタジオ三部作
0570名無しさん
2018/05/07(月) 23:10:07.08ID:ONk1yEXP定期券売場の奥にあるエレベーター。
北野坂の始まりに出る。1階は肉バル。
0571名無しさん
2018/05/08(火) 00:53:25.46ID:wlNqpqbT0572信用金庫の理事長は客から巨額の金利をドロボーして倒産させます
2018/05/08(火) 00:57:54.65ID:Qzvs81cP0573名無しさん
2018/05/08(火) 08:28:38.91ID:yCG2gqAM0575名無しさん
2018/05/08(火) 09:36:24.55ID:tVbSEMO40577名無しさん
2018/05/08(火) 12:04:42.66ID:QEufI/iIみんな何してるんだろ
0578名無しさん
2018/05/08(火) 12:18:44.43ID:TUAv+wP/0579名無しさん
2018/05/08(火) 14:44:33.23ID:vt4e6sY/0580名無しさん
2018/05/08(火) 15:26:25.59ID:matLMXeb0581名無しさん
2018/05/08(火) 16:01:39.93ID:7RQK+a1u0582名無しさん
2018/05/08(火) 16:34:41.17ID:6PKajfvX0583名無しさん
2018/05/08(火) 17:13:22.51ID:VkQPPVtWhttps://www.youtube.com/watch?v=xH6j4Bk1Mrg&t=158
【25.4万(前週比+0.4万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.3)/SakuraSoTV(24.1)/孝志立花(16.5)/文化人放送局(12.8)/Chくらら(8.8)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.7)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)
■元空将が語る中国の脅威と日本の重大な危機・・・テレビが報道しない恐ろしい実態が明らかに【SP神回】
0585名無しさん
2018/05/08(火) 19:19:09.62ID:/A1YCmyG0586名無しさん
2018/05/08(火) 19:24:54.06ID:XW196p1P兵庫や長田でも可
0587名無しさん
2018/05/08(火) 20:08:22.32ID:wlNqpqbTだから金かけて整備したのか
市長が挨拶してたけど、流石に後ろのベンチで不良ジジイがタバコを吸っている姿はなかった
0588名無しさん
2018/05/08(火) 21:05:12.53ID:LAj2XLqg俺はキレイになる以外うまくいかないと思ってる
雲井の5.6丁目の再開発もあるし、オーバーストア、オーバーホテルになるだけでやっぱりフラワーロード以東は弱いと思ってるから
0589名無しさん
2018/05/08(火) 21:11:48.98ID:l9fokYn9まあ正確には情報商材屋が、だけど
乗せられてる奴らはなんなんだろ
0590名無しさん
2018/05/09(水) 08:41:12.28ID:1nNZfsD6それを取り込む要素が絶望的(然しながら京都奈良に勝るとも劣らない名刹が複数ある
のに市サイドはKOBEカラーではないからか 積極的
アピールしない 全く)
優しい温情家が多いけれど 神戸市民は意外と懐疑性高いし醒めてるのかな
0591名無しさん
2018/05/09(水) 10:25:15.07ID:UG9ihB0t世間一般ではどう思ってるんだろう
何かよくわからん異国情緒で
集客しようとしてるから
ぱっとせんのやろね
世間が思う、神戸に期待するものを
調査して、そこを突出させるしか
ないよね。
何だかんだで神戸牛かなー
中途半端な水族館が新しくできて
意味あるかなー
須磨の水族館を、中央区に移設するぐらいじゃないとね。
神戸を満足を中央区で終わらせるぐらいの開発がないと、大阪のおこぼれも貰えんと思う。
0592名無しさん
2018/05/09(水) 10:28:34.45ID:Xr15544D0593名無しさん
2018/05/09(水) 10:48:01.78ID:jyXgM+PR神戸市民は保守的で大阪にはなってほしくないと思う
0594名無しさん
2018/05/09(水) 12:39:50.54ID:jWBaJUjs神戸がインバウンド取り込めないってのはそういうことじゃん。
インバウンドに弱いのはしょうがない。
しかし、しょうがいないから他に目を向けようなんて度量のある奴は市役所の中にいないから、
今後も施策の無駄打ちが続いていくだろう。
0595名無しさん
2018/05/09(水) 14:02:13.85ID:aB1/HXu1真珠の街神戸なんだぜ
輸出部門のミキモトは山本通りにある
小売代理店は国際会館の地下一階に昔はあったけど 今はもう亡いのが辛いけどな
0596名無しさん
2018/05/09(水) 14:38:28.20ID:UVhASLwT日本人の観光客だけでいい
0597名無しさん
2018/05/09(水) 15:25:58.46ID:Is6yQGzh100回建てビルを見に日本全国から人が来てくれるかも
0598名無しさん
2018/05/09(水) 15:26:27.53ID:Is6yQGzh100階
0599名無しさん
2018/05/09(水) 15:34:09.10ID:4dLCyB/J0600名無しさん
2018/05/09(水) 17:49:33.62ID:cyA1Fhov0601名無しさん
2018/05/09(水) 17:58:37.72ID:Is6yQGzhツインタワマンも建つしな
0602名無しさん
2018/05/09(水) 18:54:58.86ID:jWBaJUjsそれが大方の市民(いや国民かも)の本音だろうけど、それが表に出ることはないだろうねぇ。
攘夷運動だと思われたら大変だw
0603名無しさん
2018/05/09(水) 19:08:21.14ID:quECHxHZ0604名無しさん
2018/05/09(水) 19:39:26.40ID:jyXgM+PR0605名無しさん
2018/05/09(水) 20:19:33.58ID:UI3tmI0e空港島に広い空き地あるからそこがいいと思う
0606名無しさん
2018/05/09(水) 20:49:36.62ID:quECHxHZあんな場所にどうやってきたんだろ?
0607名無しさん
2018/05/09(水) 21:07:02.92ID:PSKVRCh+現に南京町にはシナの旅行者が多いし、白人も結局欧米チックな所に集まるぞ。それはホテルでも町でもレストランでも。
インバウンドを軽視しない方がいい。物凄い収益だよ。
0608名無しさん
2018/05/09(水) 21:10:23.76ID:9I0nsPJDこれがかつて開放的で自由志向で国際的
を謳ってた神戸の姿はない
今の神戸市民は情けない
0609名無しさん
2018/05/09(水) 21:17:52.24ID:quECHxHZ0610名無しさん
2018/05/09(水) 22:49:01.30ID:4D6ryTVo0611名無しさん
2018/05/09(水) 22:53:08.29ID:HF4OTFqI居住者ならちょっと考えるわ、実際ベトナム人が神戸で怪しい動きしてるしな。
0612名無しさん
2018/05/09(水) 23:26:44.51ID:onHWSnJbこいつら神戸市民なんか?
信じられん
何歳だ?
0614名無しさん
2018/05/09(水) 23:38:53.90ID:9I0nsPJDどうせ東京都や大阪とかから引っ越してきた似非神戸市民だろう
居住外国人に排他的な奴は神戸人にはいなかった
それか終の棲家を求めてやってきた老人三人組
最近、ここに張り付いてんもんなー
0615名無しさん
2018/05/09(水) 23:44:49.71ID:quECHxHZ昔からの神戸の人間は人のことはどうでもよくて楽しけりゃいいんだよ
開放的だとか言ってて自分の思う神戸人像しか認めないお前の方がよっぽど排他的だけどな
150万人以上住んでて同じ考えのやつしかいないと思ってるどこが国際的だよ
0616名無しさん
2018/05/09(水) 23:49:50.28ID:AZCBCAliお前似非神戸人確定ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています