神戸市中央区 Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0486名無しさん
2018/04/27(金) 21:53:43.75ID:uscplcdWhttp://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2018/04/20180427301102.html
JR元町駅東口前は、旧居留地や南京町などの観光地やメリケンパークなどのウォーターフロントエリアへの玄関口となっており、人の往来も大変多い場所となっています。
そこで、「まちなか拠点」として、既存の道路空間(植栽帯)を有効活用し、待ち合わせや気軽に休憩などができる場所として
、ベンチ・案内サインなどをしつらえ、「賑わい」や「憩い」を創出し、歩行者の回遊の拠点となるよう整備をしました。
デザインについては、平成29年6月に整備イメージを一般公募し、その中から最優秀賞に輝いた神戸大学学生グループ(山本修大さん他3名)の提案を採用し、
「六甲の稜線」と「みなとの泊(とまり)」を模した階段状のベンチを配置しています。
このように、建設局では三宮中央通りの「KOBEパークレット」や「三宮プラッツ」「新神戸駅の高架下道路」などの整備をはじめとして、
単なる「通行するみち」から「賑わいや憩いを創出するみち」「歩いて楽しいみち」「都心の景観に資するみち」などの視点から既存の道路空間のリデザインを計画的に進め、都市の魅力発信に繋げていきたいと考えています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています