神戸市中央区 Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/02/27(火) 18:27:32.82ID:AuWHFpzX神戸市中央区 Part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1511944350/
0428名無しさん
2018/04/24(火) 15:02:42.21ID:lvuZU/nn神戸市民が、とくに団塊の世代以上がこれだけ再開発に否定的になったのは、
東北震災に対する日本企業や政府の対応が手厚いことによる『嫉妬』が原因だよ 。
阪神震災のころはこんな激甚災害に対する対応マニュアルがなかったから
神戸市民さえ数百年に一度の災害に諦めの感があったのであまり不平不満を言わなかった。
ところがその後の新潟地震や東北震災にたくさんの義援金や保障政策で
多額の保障や金が動いたため、震災当時はわずかの行政保障、義援金で
我慢してした神戸市民たちが老後を迎えて今頃になって不平不満を言い出したからだ。
おまけにろくに働けない若い世代に手厚い保護政策をとる昨今の風潮も、
この世代には気に入らない。
まあ老害という奴だ。
二宮市場は北側のアーケードが撤去始まってる。
南側アーケードのGGBB店が立ち退けば一気に再開発が始まる。
0429名無しさん
2018/04/24(火) 15:16:49.33ID:o9byqksp考え方の違う人を老害でまとめんなよ
0430名無しさん
2018/04/24(火) 15:44:00.67ID:8Li8ORU0多いに結構!後、センター街南の車道もいらんな。俺の車見てーーはもうええで。搬入はまぁがんばれ。
0431名無しさん
2018/04/24(火) 16:17:26.34ID:2FupVEtK0432全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん
2018/04/24(火) 16:29:40.14ID:A862ibc40433名無しさん
2018/04/24(火) 18:33:07.09ID:q0amuUa4そごうの外装外したらまだ当時の外観残ってるって聞いたことあるな
http://blog.livedoor.jp/bzp17576/archives/52142549.html
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/f/5/f57df5aa.jpg
0434名無しさん
2018/04/24(火) 19:36:28.63ID:1nVE04aI0435名無しさん
2018/04/24(火) 19:45:30.98ID:myHlrYQ50436名無しさん
2018/04/24(火) 19:45:50.59ID:myHlrYQ50437名無しさん
2018/04/24(火) 19:54:58.26ID:fD3AsYLl0438名無しさん
2018/04/24(火) 20:07:45.60ID:JDlfsp6F0439名無しさん
2018/04/24(火) 20:59:11.10ID:lvuZU/nnhttp://www.jcp-kobe.com/topics/other/3924/
0441名無しさん
2018/04/25(水) 03:15:52.90ID:oILyln0bそごうって大丸よりやっぱり暗いし天井が低いわ
0442名無しさん
2018/04/25(水) 03:16:24.38ID:oILyln0bそれと冷凍ミカン
0443名無しさん
2018/04/25(水) 06:00:42.43ID:5pEdebqzでも天下りってのはよくないぞ、庁内にも人材はいるはず
0444名無しさん
2018/04/25(水) 08:39:44.19ID:8mQmTMD40445名無しさん
2018/04/25(水) 09:52:08.26ID:nFtBx5Ks0446名無しさん
2018/04/25(水) 10:24:14.39ID:RXermUMR0447名無しさん
2018/04/25(水) 12:34:03.76ID:7TOSg1X20448名無しさん
2018/04/25(水) 13:32:40.14ID:qzeGa19Lキモいっていうかアホ
0449名無しさん
2018/04/25(水) 16:50:30.58ID:nFtBx5Ksもっとキモイ
0450名無しさん
2018/04/25(水) 17:09:05.47ID:NU2x1lPu先週新人とカラオケに行ったら「主任、なにげに上手いですね」って、
彼なりの精一杯のお世辞を言われた
0451名無しさん
2018/04/25(水) 18:10:00.57ID:c87JsMYK社内の人間とならまだしも、取引先なんかに使ってしまったら相手からの印象下がるで
0452名無しさん
2018/04/25(水) 19:15:56.45ID:nFtBx5Ks0453名無しさん
2018/04/25(水) 19:23:17.51ID:RXermUMR0454名無しさん
2018/04/25(水) 20:00:11.01ID:UBDhXRb0昔に比べればハーバーランドも寂しい限り。。。。。
0455名無しさん
2018/04/25(水) 22:58:55.54ID:Sx1Bfeou二宮市場あたりを活性化するには、町を分断する今の加納町三丁目の歩道橋の撤去は不可欠。
車いすであの歩道橋は渡れない。
0456名無しさん
2018/04/26(木) 01:42:31.70ID:MYFaPZE8道さえ選べばわざわざ歩道橋渡らんでも二宮には行けるやん
0457名無しさん
2018/04/26(木) 02:12:33.28ID:YIzHKWcU現状は歩行者にとっても歩道橋を使わずに東西南北を移動しようとするとパズルのような迂回を強いられるし、いいことが何もない
0458名無しさん
2018/04/26(木) 05:42:43.81ID:sPYU1I+2さらに山側の交通の円滑化まで邪魔しよったら、三宮の周辺は余計弱るわ。
0459名無しさん
2018/04/26(木) 07:41:59.53ID:G5q8vo8I0460名無しさん
2018/04/26(木) 08:18:26.77ID:pBf+WzUl0461名無しさん
2018/04/26(木) 11:23:40.47ID:YT0VZNVD0462名無しさん
2018/04/26(木) 12:05:07.33ID:1A7MlIJC昔
臨時便でなく普通にあったんやで〜
0463名無しさん
2018/04/26(木) 14:56:50.36ID:sPYU1I+2インバウンド云々でいえば、神戸よりも姫路の方が交通の便の点でも有利だわな。
京都や新大阪と新幹線で直接行き来出来るし。
0464名無しさん
2018/04/26(木) 16:11:39.26ID:xqJSLRS8花隈城Vs姫路城
神戸の負け
新幹線対決
新神戸Vs姫路
好き嫌いのレベル
絶滅危惧種振り子式特急電車対決
鳥取ー京都行き特急スーパーはくと三ノ宮駅停車Vs停車無し
姫路は遠すぎるし京阪神に寄せて貰えてない。
0465名無しさん
2018/04/26(木) 18:58:04.53ID:zepk2faN0466名無しさん
2018/04/26(木) 19:44:58.78ID:YT0VZNVD三宮商店街の商店主は行政にやらせて自分らは金出さずに
京都や奈良みたいに欧米風の古都にしたいらしい
0467名無しさん
2018/04/26(木) 19:49:53.76ID:70KDkeWf0468名無しさん
2018/04/26(木) 20:02:42.92ID:fzcnR1+xエクセルシオールカフェが角地を取りたかったから、札束でぺちぺちやってどかせたのかな
0469名無しさん
2018/04/26(木) 20:25:44.24ID:ysPauKLh0470名無しさん
2018/04/26(木) 21:05:36.80ID:LQHaZRHq0471名無しさん
2018/04/26(木) 21:51:37.67ID:yWZ5V34i0472名無しさん
2018/04/27(金) 02:45:13.74ID:rHO3onYi0473名無しさん
2018/04/27(金) 04:15:33.02ID:OY66Ekk30474名無しさん
2018/04/27(金) 07:43:53.26ID:xrTldISO店舗面積おんなじだっけ?
以上
0475名無しさん
2018/04/27(金) 09:40:27.55ID:8TYKIFly0476名無しさん
2018/04/27(金) 11:40:44.47ID:CFKb7m3p詐欺をはたらき結婚離婚を繰り返す子捨てクソババアのデブス 結婚妊娠詐欺も平気で行うサイコパス
女性の親身に助けてくれてた友人でも平気で裏切り数百万円のお金や車を購入するといい、貰ったと騙しとり文書偽造して売り払う最低人間
0477名無しさん
2018/04/27(金) 11:59:58.41ID:gXvq2dGL「…それが神戸w」善い誉め言葉ジャマイカW
0478名無しさん
2018/04/27(金) 16:41:37.19ID:rEmSR/+R0479名無しさん
2018/04/27(金) 19:07:34.16ID:dElaHKaL0480名無しさん
2018/04/27(金) 19:21:08.30ID:oTNKGmIk0481名無しさん
2018/04/27(金) 21:27:56.53ID:VFbhjxqz23年開業だって
0482名無しさん
2018/04/27(金) 21:42:17.27ID:00OOUd1W長すぎだ
0483名無しさん
2018/04/27(金) 21:43:56.86ID:LqEUs4Df0484名無しさん
2018/04/27(金) 21:49:04.64ID:QkFaeYD1阪急のビルも21年完成らしいししばらくあの辺は動き回りにくくなるね
0485名無しさん
2018/04/27(金) 21:51:05.09ID:uscplcdWhttps://www.constnews.com/?p=53312
西日本旅客鉄道(JR西日本)は27日、2018−22年度を対象とした「JR西日本グループ中期経営計画2022」を公表した。
設備投資計画では5年間で1兆2700億円を投資し、このうち4600億円を成長投資に充てる。
セグメント別の投資内訳は不動産業が2600億円。線区価値の向上では、大阪駅西エリアと三ノ宮駅ビルの両開発を23年以降に開業させる。
0486名無しさん
2018/04/27(金) 21:53:43.75ID:uscplcdWhttp://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2018/04/20180427301102.html
JR元町駅東口前は、旧居留地や南京町などの観光地やメリケンパークなどのウォーターフロントエリアへの玄関口となっており、人の往来も大変多い場所となっています。
そこで、「まちなか拠点」として、既存の道路空間(植栽帯)を有効活用し、待ち合わせや気軽に休憩などができる場所として
、ベンチ・案内サインなどをしつらえ、「賑わい」や「憩い」を創出し、歩行者の回遊の拠点となるよう整備をしました。
デザインについては、平成29年6月に整備イメージを一般公募し、その中から最優秀賞に輝いた神戸大学学生グループ(山本修大さん他3名)の提案を採用し、
「六甲の稜線」と「みなとの泊(とまり)」を模した階段状のベンチを配置しています。
このように、建設局では三宮中央通りの「KOBEパークレット」や「三宮プラッツ」「新神戸駅の高架下道路」などの整備をはじめとして、
単なる「通行するみち」から「賑わいや憩いを創出するみち」「歩いて楽しいみち」「都心の景観に資するみち」などの視点から既存の道路空間のリデザインを計画的に進め、都市の魅力発信に繋げていきたいと考えています。
0487名無しさん
2018/04/27(金) 22:04:04.10ID:CznhYKbE跡地にはいずれもスーパー玉出が出店の予定
神戸電鉄、和田岬線、六甲ライナーも廃止
自動運転バスに切り替わる
前年終了したルミナリエと神戸マラソンに続き、みなと祭りも今年が最後となる
来年から神戸空港は在日米軍専用の飛行場となる
0488名無しさん
2018/04/27(金) 23:11:36.28ID:IU7LkvTK笑わすなや!
しかしこの神戸は面白いかもな
もう詰んでるかもしれんしなw
0489名無しさん
2018/04/27(金) 23:48:44.11ID:00OOUd1Wあれ6月の予定がもう出来上がったんやな
ちなみにメリケンパークの噴水もリニューアルされてましたよ
0491名無しさん
2018/04/28(土) 01:47:32.04ID:hE1+2nao0492名無しさん
2018/04/28(土) 03:11:40.74ID:f2xuGLWR廃墟ビルオリエンタルパークアベニューの事か?
0493名無しさん
2018/04/28(土) 04:53:05.99ID:Fo6WG3Xw0494名無しさん
2018/04/28(土) 06:04:49.95ID:GMQT4RtA旅先ではたいがいJRの改札出てすぐ目につくところにある気がするんだが神戸ではどこにあるのか記憶にないんだよな
旅行者は見つけられてるのかな
0495名無しさん
2018/04/28(土) 06:56:27.44ID:nOhRLhOp0496名無しさん
2018/04/28(土) 08:05:11.85ID:iC69rcydかつては今の丸井のところにあったり交通センタービルの一階にあったりした、由緒正しき案内所だ。
0497名無しさん
2018/04/28(土) 08:53:46.28ID:REzGW5LC初めて来た時自然と目に入った
0498名無しさん
2018/04/28(土) 09:12:45.84ID:DfoLgNGUここまで嫌われていたとはな
0499名無しさん
2018/04/28(土) 13:23:06.09ID:iC69rcyd「神戸文化ホール(同市中央区)では、大きな公演のたびに長い列ができていた
女性用に洋式45基を増設。女性用個室は1・7倍の106基になる。さらに男
女合わせて16基を和式から洋式に替える。」
あの・・・既に建て替えが決まってる建物にこれだけ投資するって前代未聞クラスの出来事では。
0500名無しさん
2018/04/28(土) 15:05:48.46ID:2GI5aeSK大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0501名無しさん
2018/04/28(土) 16:07:49.94ID:7wUex4Juようするにバカなんです
0502名無しさん
2018/04/28(土) 17:26:10.11ID:GvrsJsQY0503名無しさん
2018/04/28(土) 20:31:42.42ID:DfoLgNGUナンマンダブ…
0504名無しさん
2018/04/28(土) 20:36:28.06ID:7wtQFRbW0505名無しさん
2018/04/28(土) 22:20:44.62ID:7OmdutAw仲が悪い。
0506名無しさん
2018/04/29(日) 06:14:30.07ID:8a9q/pge0507名無しさん
2018/04/29(日) 08:13:38.80ID:x7tVJUOa今日みたいな日曜で祝日な日は県庁前の免許更新センターって休みですか?
0508名無しさん
2018/04/29(日) 09:02:39.87ID:pLPtur8rhttps://www.police.pref.hyogo.lg.jp/traffic/license/saikofu/index.htm
0509名無しさん
2018/04/29(日) 18:47:36.22ID:izNvEpmS神戸牛と思っているんかな?
0512名無しさん
2018/04/30(月) 02:00:56.69ID:GqVLmxMcじゃない?おバカさんね。
0513全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん
2018/04/30(月) 04:51:44.06ID:zHbiNXRi0514名無しさん
2018/04/30(月) 22:25:33.48ID:kTZdq1uvhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524941530/
◆阪急のアーチ、三宮に“復活” 建設中の駅ビル
阪急電鉄神戸三宮駅(神戸市中央区)のビル建て替え工事現場に、大きなアーチと円筒形の外壁が一時姿を現した。
外観の一部は、電車が出入りするアーチや円筒形の階段室などがあった旧駅ビルを模している。
三宮を代表する景観の“復活”だが、26日には工事用シートに覆われ、当面は見られないという。
同電鉄によると、旧駅ビルは1936(昭和11)年完成。
2連のアーチや屋上の照明塔などモダンな造りで知られたが、95年1月の阪神・淡路大震災で倒壊。
同年12月に仮設ビルが建てられ、2016年1月まで営業していた。
新ビルは21年春に完成予定。
高さ約120メートル、地上29階、地下3階建て。
低層部の外壁に茶色のれんが調タイルを使い、レトロな雰囲気を醸し出す。
同社は「できる限り旧駅ビルのデザインを再現し、街のシンボルとして親しまれる建物にしたい」としている。
■写真
巨大アーチが復活した阪急神戸三宮駅の駅ビル建て替え現場。
現在は工事用シートに覆われている=神戸市中央区加納町4(21日撮影)
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201804/img/b_11201732.jpg
旧神戸阪急ビル。
三宮の顔として長く市民に親しまれた=神戸市中央区加納町4、1993年4月撮影
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201804/img/b_11201733.jpg
神戸新聞NEXT 2018/4/27 06:50
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201804/0011201731.shtml
0515名無しさん
2018/04/30(月) 22:43:33.31ID:mD9RpDH2生田ロードのペッパーランチ?できてたことさえ知らんかった
久しぶりにハンズ行ったら、歩道に行列できててびっくりしたわ
あんな狭苦しい道で並ぶなよ、迷惑この上ない
すぐ傍に店先で餃子か焼売蒸して、公道に湯気出しまくって集客してる店もあったけど、
臭いんでそういうのは南京町限定にしてくれ
もうあの辺、いろいろメチャメチャだな
一昔前にハイテクスニーカー履いた遣り手ババアが駆逐されたぐらいが救いか
0516名無しさん
2018/04/30(月) 23:03:44.34ID:Zn62l0CF紀香が挙式を上げた縁起の悪い神社と、尖閣映像をアップロードした漫喫があるいわくつきの通りじゃないか
0519名無しさん
2018/05/01(火) 09:56:59.14ID:cVwnDlXf鶴光だよ
あめ コーヒー ライター
0520名無しさん
2018/05/01(火) 10:12:25.82ID:S+xe4TW10521名無しさん
2018/05/01(火) 11:26:12.12ID:nwNjNbD+因縁つけんでも歩きスマホはしてない人にしたらホンマ迷惑やから周りで大勢がイラッとしてる
歩いてるだけで人に迷惑かけてること自覚しような
0522名無しさん
2018/05/01(火) 12:11:57.42ID:2BBg6Qbeあの辺の住人は警戒心強すぎなの?バカなの?
0523名無しさん
2018/05/01(火) 12:27:19.64ID:qzB5QbAP不審者は
0524名無しさん
2018/05/01(火) 13:15:49.66ID:K4u47NTs二宮金次郎知らんの?って言ってやれ
0525名無しさん
2018/05/01(火) 16:36:48.37ID:nwNjNbD+人に迷惑かけてないやん
それに最近の二宮金次郎像は歩きながら本読むのは教育上あかんってことで
荷物下して座って本読んでるでw
0526名無しさん
2018/05/01(火) 18:23:38.37ID:AIyKvhofは馬鹿
0527名無しさん
2018/05/01(火) 19:11:50.40ID:UZ1asF8uさっきちょうどニュースでやってた、赤穂の山中に埋めたやつか
店名変えてしれっと営業続いてるやん、怖いなwあの辺呪われた通りやな
けんかっ早いツレが昔よくキャッチと言い争いしてたわ
ハンズ前で信号待ちしてるだけで「おさわりオッケーっすよ」とか客引きひどかったらしい
>>525
今六甲住みやけど、六甲学院の生徒は歩きながらでも参考書読んでる、偉すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています