概算事業費は95億円/新中央区総合庁舎基本計画案を公表/神戸市
https://www.constnews.com/?p=52940

神戸市は16日、「新中央区総合庁舎基本計画(案)」を公表した。
市役所本庁舎3号館を解体し、その跡地に中央区庁舎と勤労会館の機能を「新中央区総合庁舎」として一体的に整備し、葺合文化センターや生田文化会館の機能も確保する。
概算事業費は約95億円。
建物の規模は、地下1階地上10階建て延べ約1万8000平方bを想定している。
延床面積の内訳は、中央区役所が約9000平方bから1万平方b、新たな文化施設が約5000−6000平方b、駐車場や機械室などが約3000平方b。
地下1階と地上1階の一部に来庁者用の駐車場や駐輪場を設ける。
文化施設は上層階に設置する。免震構造の採用を基本とする。
2018年度に基本設計を進め、19、20年度に実施設計と本庁3号館解体工事を行う。
新中央区総合庁舎建設工事は20、21年度に実施する。
供用開始は21年度を予定している。
建設地は、神戸市中央区加納町6。
事業手法は設計・施工分離発注方式の従来方式のほか、設計・施工一括発注方式(デザインビルド方式)」の採用なども含めて検討する。
基本計画策定業務は、久米設計が担当した。