神戸市中央区 Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/02/27(火) 18:27:32.82ID:AuWHFpzX神戸市中央区 Part16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1511944350/
0271名無しさん
2018/04/11(水) 21:53:10.80ID:1WaMQ8IC東急のホテルもヒビだらけだったし。
0273名無しさん
2018/04/11(水) 23:30:21.02ID:9LH1RNnw共産党員乙
0274名無しさん
2018/04/12(木) 03:55:42.47ID:axIbBqe50275名無しさん
2018/04/12(木) 07:36:09.02ID:PzuRqn5s0276名無しさん
2018/04/12(木) 07:48:46.73ID:z0Let5Nt高速神戸にはなまるうどん出来るな。
0277名無しさん
2018/04/12(木) 08:04:30.89ID:AhQvcsZ7あんな餃子を出すような店は潰れてもいい
>>267
断らない病院を自慢してるPIの医療過誤施設は拒否っても
神戸日赤病院は受け入れてるよ
0278名無しさん
2018/04/12(木) 08:08:04.16ID:wyyyHxqhにおいもくさいし
他区も建替進んでいる
0279名無しさん
2018/04/12(木) 08:19:59.55ID:SzxYr6kT中央区役所は市役所近くに移転みたいだけど
中央図書館も一緒に移転して欲しいな。
あの場所、微妙に行きにくい。
0280名無しさん
2018/04/12(木) 08:38:53.77ID:bXmk4dWY0281名無しさん
2018/04/12(木) 11:19:29.96ID:+XKSC+gqこの前、急いでてタクで行ったら早いけど1500円ほどかかった
0282名無しさん
2018/04/12(木) 11:53:05.55ID:bXmk4dWY0283名無しさん
2018/04/12(木) 13:16:59.84ID:iRmE86beあとは大倉山まで歩くかタクシーで行ってバスに乗るか地下鉄かな
最速と言われたら時間待ちとかあるし難しい
0284名無しさん
2018/04/12(木) 13:45:49.08ID:iRmE86be0285名無しさん
2018/04/12(木) 15:03:25.14ID:PorNigIx0286名無しさん
2018/04/12(木) 16:28:31.07ID:heCvWfco図書館は蔵書内容だけでなく環境も含めてその地域の知的レベルそのものだし
町の本屋代わりに図書館いつも使う人には不便だろうけど
0287名無しさん
2018/04/12(木) 16:31:35.52ID:1qpkQd/s0288名無しさん
2018/04/12(木) 16:40:48.03ID:cfJhJ+Ad現状、ホームレス等のたまり場ななっている。
ナマボ無料はダメ。
0289名無しさん
2018/04/12(木) 18:24:51.81ID:iRmE86be入館料をとるっていうことは通常の、特に行政の施設としてあり得ない
たとえ入館料とるようになっても低所得者なんかは免除になる可能性大だし
でもホームレスが本も読まずに椅子に座って寝てるのが迷惑なのもわかる
寝てる人には退場するよう職員が注意するべきなんだよね
0290名無しさん
2018/04/12(木) 18:52:43.35ID:dwjdkvTu19分210円
0291名無しさん
2018/04/12(木) 19:03:34.69ID:/LqkAOki三宮図書館臭いわホームレスの溜まり場
0292名無しさん
2018/04/12(木) 19:51:18.23ID:JJ923fQO阪神三宮駅改札前で体育座りする兄ちゃんが増えそう
0293名無しさん
2018/04/12(木) 19:58:31.61ID:/LqkAOkiもう五年いるんだよね。梅田に
0294名無しさん
2018/04/12(木) 20:20:54.69ID:KIsiBGu8ジョーシンの横の道がうねうねになった時に、
歩道にベンチがついたけどホームレス除けの
肘掛けがついてないことに驚いたわ。
0296281
2018/04/13(金) 07:40:28.02ID:GNmGdsJe情報ありがとうございました
0297名無しさん
2018/04/13(金) 07:55:15.13ID:KThsDK3g対価を取るべき。
この世にただのものはない。
0298名無しさん
2018/04/13(金) 08:48:11.96ID:oCg2P1920299名無しさん
2018/04/13(金) 08:51:59.55ID:TdfwUEU1退館時にそのお金を返して貰う
そんなデポジット制にしたらホームレスの類は入って来ないだろう
0301名無しさん
2018/04/13(金) 13:14:20.18ID:FCFdXarn新神戸のいまでもあればあそこが一番大きいと思うけどちょっと遠い
ダイエー三宮店横より大きいとこあるかな?
0302名無しさん
2018/04/13(金) 14:09:19.06ID:nAbmhPv40303名無しさん
2018/04/13(金) 15:09:47.03ID:0akLsZCJ0304名無しさん
2018/04/13(金) 15:43:32.80ID:3TJh97bZキャンドゥ限定で何か求めてるものがあるんだろうか
0305名無しさん
2018/04/13(金) 15:59:27.89ID:L00r9F5hみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0306名無しさん
2018/04/13(金) 17:24:09.51ID:sq0zAfSxhttps://www.youtube.com/watch?v=ugC564Tyzg4
【24.3万(前週比+0.3万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.7)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.4)/Chくらら(8.6)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.6)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.8)/はとらずCh(0.6)
■朝日縮小団の方々の涙ぐましい報告が多数寄せられました(ФωФ)
0307名無しさん
2018/04/13(金) 17:34:34.98ID:AYVo0TWF0308名無しさん
2018/04/13(金) 17:34:39.88ID:b1fV4JLJ図書館も一緒に来るというか二号館に出来ると思ってたから残ると聞いて残念やった
地元民の反対があったんやろね
区役所は東寄りやから真ん中にする意味はあるけど図書館は大倉山があるから反対が通ったように思う
0309名無しさん
2018/04/13(金) 19:10:16.05ID:In8AYQIvハーバーランドの駐車場が26日まで夕方以降は無料だとさ
0310名無しさん
2018/04/13(金) 19:44:42.05ID:nAbmhPv4やっぱり効果あるんだねパヨチョンには
0311名無しさん
2018/04/13(金) 19:53:46.63ID:rS6IRuBG0312名無しさん
2018/04/13(金) 20:01:17.00ID:pgUrszs7きっしょきしょいやんけwww www
0313名無しさん
2018/04/14(土) 07:04:14.63ID:EWfWnYxkありがとう
ガチャモール https://jp.gotchamall.com で当たったクーポン使いたかったので
0314名無しさん
2018/04/14(土) 07:35:44.01ID:q/aLu7zk受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123 114 92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120 108 90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127 114 89.8% (中村教授の母校)
0315名無しさん
2018/04/14(土) 11:50:09.38ID:PPZZxD7h0316名無しさん
2018/04/14(土) 11:56:29.69ID:U0RlTHDhスポワー上のダイソーでいいのでは
0317名無しさん
2018/04/14(土) 15:41:34.05ID:Mkm+5TTn0318名無しさん
2018/04/14(土) 17:33:10.93ID:eiMsBfS5ひっきょう極まりない。(総額表示と言う法律がある筈なのにな)
0319名無しさん
2018/04/14(土) 18:58:32.71ID:0o2J1i6y0320名無しさん
2018/04/14(土) 20:00:47.55ID:6CUW/odP神戸にもあるのかな。
0322名無しさん
2018/04/14(土) 20:39:54.01ID:fLClDcPp0323名無しさん
2018/04/14(土) 21:23:43.12ID:xJ+8yum2だるまは安いけど、この前も客が怒ってたのを見かけた
まあ短気な客が来店して一番カチンときやすいのはあそこやからしゃーないけど
0324名無しさん
2018/04/14(土) 21:58:27.09ID:As//MENN0325名無しさん
2018/04/14(土) 23:32:14.80ID:yKyLjlAPこちらも本人達も心地いいだろうよ。
0326名無しさん
2018/04/15(日) 07:56:15.32ID:uLySLcWt0327信金中央金庫は客から騙し盗った巨額の金利を即刻返せ
2018/04/15(日) 09:44:03.43ID:VVW06etF0328名無しさん
2018/04/15(日) 09:49:08.23ID:7ihEXmkg0329名無しさん
2018/04/15(日) 10:16:01.09ID:SXZogKIp0330名無しさん
2018/04/15(日) 10:23:15.19ID:0G9xP5Re春と秋二回あったよな?
0331名無しさん
2018/04/15(日) 10:37:08.74ID:IJ+uOZco春は小運動会、秋は大運動会って言ってたな
0332名無しさん
2018/04/15(日) 10:43:01.54ID:2CMR7DWU0333名無しさん
2018/04/15(日) 11:23:15.66ID:ZStvfjzZ地元の運動会ってそんなのあった?
一時、東遊園地で市民対象のなんかやってた記憶あるけどそれ以外はないなぁ
0334名無しさん
2018/04/15(日) 12:40:19.63ID:HOhSmG/7私は当時中学生でしたが、学校のイベントと
家族とで2回行きました。
0335名無しさん
2018/04/15(日) 14:28:05.71ID:4faTqjne10回くらい。
サントリー館が人気だったかな?
Welcome to waterland
って曲が今も耳に残ってます。
0336名無しさん
2018/04/15(日) 16:41:02.65ID:WUvof4fhオムニマックスシアターだろ
0337名無しさん
2018/04/15(日) 18:34:17.57ID:0G9xP5Re俺の勘違いじゃなくてヨカッタ
0338名無しさん
2018/04/15(日) 22:52:59.35ID:OSSAmrDtサンパルもだと思う。
0340名無しさん
2018/04/15(日) 23:32:56.94ID:3w9z5zDX0341名無しさん
2018/04/15(日) 23:56:29.53ID:sLjSWByf0342名無しさん
2018/04/16(月) 00:22:20.22ID:uV3QhR5W0343名無しさん
2018/04/16(月) 08:05:49.50ID:FfY8HOjQ道路に直径15cm深さ5cmくらいの丸い穴がよくあることだ
自転車でひっくり返りそうになった
0344名無しさん
2018/04/16(月) 08:41:58.02ID:ywa3kcfqどこでもコアは抜くやろに埋め方が甘いんかな。
0345名無しさん
2018/04/16(月) 11:08:35.09ID:5qfnLqpx確かにそんな穴たまにある。
0346名無しさん
2018/04/16(月) 18:11:34.99ID:T0mYa6L40347名無しさん
2018/04/16(月) 19:40:25.51ID:iPQgTMO00348名無しさん
2018/04/16(月) 20:01:18.53ID:zqsZxlDK抜いた後、埋めるんだが大体補修用の軟らかいアスファルト入れるのですぐにやせて凹みが出る。
坊や、解ったかい?
0349名無しさん
2018/04/16(月) 20:35:02.71ID:anwKAio/暗闇を走りぬける
0351名無しさん
2018/04/16(月) 22:28:17.28ID:thtrnjslhttps://www.constnews.com/?p=52940
神戸市は16日、「新中央区総合庁舎基本計画(案)」を公表した。
市役所本庁舎3号館を解体し、その跡地に中央区庁舎と勤労会館の機能を「新中央区総合庁舎」として一体的に整備し、葺合文化センターや生田文化会館の機能も確保する。
概算事業費は約95億円。
建物の規模は、地下1階地上10階建て延べ約1万8000平方bを想定している。
延床面積の内訳は、中央区役所が約9000平方bから1万平方b、新たな文化施設が約5000−6000平方b、駐車場や機械室などが約3000平方b。
地下1階と地上1階の一部に来庁者用の駐車場や駐輪場を設ける。
文化施設は上層階に設置する。免震構造の採用を基本とする。
2018年度に基本設計を進め、19、20年度に実施設計と本庁3号館解体工事を行う。
新中央区総合庁舎建設工事は20、21年度に実施する。
供用開始は21年度を予定している。
建設地は、神戸市中央区加納町6。
事業手法は設計・施工分離発注方式の従来方式のほか、設計・施工一括発注方式(デザインビルド方式)」の採用なども含めて検討する。
基本計画策定業務は、久米設計が担当した。
0352名無しさん
2018/04/16(月) 23:32:53.21ID:BSYR0dqq暗闇走り抜ける
TM乙。
幸せのパンケーキ、今日も美味しかった。
0353名無しさん
2018/04/16(月) 23:42:26.07ID:LnuW2Pdc0354名無しさん
2018/04/17(火) 01:36:14.11ID:9E1tPfeu0355名無しさん
2018/04/17(火) 01:49:04.84ID:W57Ekjed0356名無しさん
2018/04/17(火) 05:14:44.33ID:6087NLku0357名無しさん
2018/04/17(火) 05:15:09.18ID:6087NLkuDBOか
0358名無しさん
2018/04/17(火) 11:05:37.62ID:fX167VWl葺合警察署は旧行政区葺合区の区役所庁舎な
そのくらい古くても耐震補強工事でやってるのにな
って事
0359名無しさん
2018/04/17(火) 14:18:26.17ID:oG7+qP/60360名無しさん
2018/04/17(火) 16:10:33.01ID:De2Hl8X90361名無しさん
2018/04/17(火) 16:52:34.41ID:oG7+qP/60362名無しさん
2018/04/18(水) 09:18:19.13ID:7LvrTOiF「JR三宮駅は神戸市の要請により駅前広場に多くの面積を取って縮小し、
駅ビルは地上12階地下3階で評価の高い姫路駅前と同規模とします。」
0363名無しさん
2018/04/18(水) 12:55:07.04ID:R9XswRYxんなわけあるかいw
阪急ビルの高さと同一規模かそれ以上は確定やとして30階〜35階程度やろな
0364名無しさん
2018/04/18(水) 19:20:29.28ID:SUx6CSZA0365名無しさん
2018/04/18(水) 19:57:28.06ID:ZSqSYHOB0366名無しさん
2018/04/18(水) 21:01:54.24ID:5qJsknvb0367名無しさん
2018/04/18(水) 21:55:31.77ID:Am4pfwGg文化センターのところにあったのは知ってるけどずっとあそこやと思ってた
0368名無しさん
2018/04/18(水) 23:46:56.97ID:DdN+mBSS昔は数メートル西にあったが、便所を潰して今の場所に移転してきた
0369名無しさん
2018/04/19(木) 10:51:55.65ID:BKtW7K4X0370名無しさん
2018/04/19(木) 12:38:35.66ID:eum3OleOどんだけ焦らすねん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています