加古川市について知ってる事 Part.16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/02/22(木) 12:08:46.96ID:j+5XrZV+加古川市について知ってる事 Part.15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1513576390/
加古川市ホームページ
http://www.city.kakogawa.lg.jp/
加古川市歌
http://www.city.kakogawa.lg.jp/hp/reiki_int/reiki_honbun/k312RG00000011.html
0002名無しさん
2018/02/22(木) 12:16:06.08ID:X4bEtNyv0003名無しさん
2018/02/22(木) 12:49:52.32ID:9tUWFRsk0004名無しさん
2018/02/22(木) 14:09:01.97ID:OY5oT63u0006名無しさん
2018/02/22(木) 19:25:32.84ID:wfMSL8ju団塊爺、少しはおとなしくしてろ
0007名無しさん
2018/02/22(木) 19:40:41.79ID:iWnf29Oo0008名無しさん
2018/02/22(木) 20:24:00.39ID:h4tbiF5R0009名無しさん
2018/02/23(金) 04:11:17.21ID:fLWsxlcu神戸は歴史が浅い伝統がないからなあwwwかわいそうwwwww
強いて言うなら灘の酒、有馬温泉、一ノ谷の戦いくらいか
0011名無しさん
2018/02/23(金) 05:47:07.82ID:erxJmCYo0012名無しさん
2018/02/23(金) 08:08:59.63ID:erxJmCYo人口が50万人を擁する必要があるため明石市との合併は必然とは成るのだが
0013名無しさん
2018/02/23(金) 08:29:11.61ID:A/rAQuI+どこの馬の骨か分からんヨソ者が多いから嫌い
0014名無しさん
2018/02/23(金) 08:39:17.68ID:qeRz7cJN一の谷行ってみたけど、なんか感慨深かった
加古川だと櫛を葬ってある古墳くらいかなぁ
後は野口の農協近くの加古の厩の立札くらいかな
0015名無しさん
2018/02/23(金) 11:57:25.48ID:qAXLsfQmもうちょっと役立つ情報とか無いのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています