トップページkinki
1002コメント239KB

『神戸』兵庫区を熱く暑く語るスレッドseason5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/02/11(日) 08:14:53.46ID:eXlieKi7
街の高齢化 過疎化が進む中、引き続き兵庫区を熱く語ろう
0551名無しさん2018/10/02(火) 12:41:00.28ID:qOvRryft
えっ!つぶれたの?
むかし大型の教習受けたところだからびつくり
0552名無しさん2018/10/02(火) 13:33:30.68ID:5uUaakfA
去年11月でやめたようやな
パチンコ屋プレミオ系列の教習所
0553名無しさん2018/10/02(火) 14:47:16.38ID:ZzsGrVuO
>>552
=平和グループ
0554名無しさん2018/10/02(火) 14:58:32.04ID:/00qxCGF
>>550
平和台と統合したという感じでは?
0555名無しさん2018/10/02(火) 19:11:20.91ID:iMmgJvNJ
統合はない、平和台が吸収やろ
0556名無しさん2018/10/02(火) 20:03:33.78ID:SyHriHAO
メロンパンは移転らしいで。
0557名無しさん2018/10/03(水) 01:22:35.82ID:id9DKviW
兵庫区で美味い店教えろ下さい。
すし、焼肉、中華、粉物の中からオススメ無い?

もう駅前飽きた…
0558名無しさん2018/10/03(水) 20:03:49.75ID:LoZ1wDb+
「教えろ下さい」って死語じゃなかったのか?
0559名無しさん2018/10/03(水) 21:05:17.89ID:BWirCE7M
焼肉は駅前で十分すぎるやろ
かねたけ、ポッサム行ったら別に他の店回る必要ないぞ
0560名無しさん2018/10/03(水) 21:22:11.28ID:xTnE5wCi
駅前の意味が…
0561名無しさん2018/10/03(水) 21:51:49.13ID:BWirCE7M
何や?駅前通りだけが駅前や言うんかい??
0562名無しさん2018/10/03(水) 21:57:41.39ID:FS2n9Tj6
>>561
いや…駅前の意味が…
0563名無しさん2018/10/03(水) 22:52:14.56ID:Ok6wzAmq
駅周辺の駅前と住所の駅前通りと居酒屋駅前が渾然一体となったファンタジー
0564名無しさん2018/10/03(水) 23:41:40.56ID:xTnE5wCi
>>561
>>557のレス見たら駅前系列って分かるだろ
0565名無しさん2018/10/04(木) 11:22:40.49ID:Y2cSl+1k
>>560
屋号ね
0566名無しさん2018/10/04(木) 16:05:54.41ID:0xNMjEiQ
>>564
そんなとこ行かんもんには分からんな
0567名無しさん2018/10/05(金) 01:06:49.69ID:yjrOjqwr
駅前といえば兵庫駅山側
缶詰バーの向かいに小洒落た店が出来たから何の店か思ったらカレー専門店だった。
あの並びは立地条件は良さげなんやけど、何故か飲食店は苦戦してるから何とか頑張って欲しいな。
0568名無しさん2018/10/05(金) 20:10:36.54ID:/NoF6xlx
赤字が続く市営地下鉄海岸線
市営地下鉄海岸線は「失敗」 神戸市長が断言
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201810/0011702954.shtml
0569名無しさん2018/10/06(土) 19:26:54.85ID:pfcg2+tS
>>567
以外と兵庫駅近辺はカレー屋少ないよな。
俺的にはガネーシャマハルが味コスパ共に最強やと思うけど。
隣接してる兵中のグラウンドで部活やってる食べ盛りの中学生に、あのスパイシーな食欲そそる香りは拷問やと思うわ。
0570名無しさん2018/10/09(火) 11:06:04.31ID:h08iu2bJ
兵庫駅が最寄りで働いて頃は入江、じんじろ、酔虎伝ちょっと北側の海鮮居酒屋が飲み場だったな
20年以上前か
0571名無しさん2018/10/09(火) 11:34:53.30ID:bYfvZGSQ
>>570
もう80過ぎたんかい、後期高齢者( ゚ω^ )ゝ 乙
0572名無しさん2018/10/09(火) 11:37:23.33ID:h08iu2bJ
>>571
まだ40代じゃい!!
0573名無しさん2018/10/09(火) 13:18:42.77ID:bYfvZGSQ
その昔を昔を懐かしむ頭は80代のもんやな
0574名無しさん2018/10/09(火) 16:56:08.85ID:1w+t3Tgt
中央区だけどこっちで
ライフ神戸駅前ってなんで改修してるんだろ
20年くらい経ったからかな
0575名無しさん2018/10/09(火) 22:58:32.17ID:t+ZXbMn2
>>574
家族亭跡に入るテナントの絡みとか?
何が入るか知らんけど

当スレ管轄エリア外の話ですまぬ
0576名無しさん2018/10/10(水) 10:35:39.90ID:ZCBUBT/I
久々に新開地行ったが、かなり変わってたなー。
松竹ボウル無くなったし、ポートピア出来てて、全体的に小綺麗になったよな。
商店街のパチ屋もかなり減ったな。昔は10件ぐらいあったのに。
俺の行きつけのランボー3が焼肉屋になってたな。
変わらんかったのは東山商店街ぐらいか。
ミナエンも雰囲気だけはそのままだが、シャッター降りまくりだもんな。
震災から時間が過ぎたってのを思い知らされたわ。
0577名無しさん2018/10/10(水) 10:36:15.93ID:ZCBUBT/I
ボートピアだったたw
0578名無しさん2018/10/10(水) 11:00:09.60ID:xC54T0Vv
ガキの頃、ミナエンの個室ビデオにはお世話になったなあ。
0579名無しさん2018/10/10(水) 13:01:21.18ID:gOV+FPND
ガキの頃からティンコしごいてたんか
0580名無しさん2018/10/11(木) 01:32:11.47ID:OXk21suX
ミナエンに個ビデなんかあったか?
0581名無しさん2018/10/11(木) 05:30:44.20ID:ZVKMN8UO
>>574
単なる改装でしょう
家族亭のところはイートインスペースに
0582名無しさん2018/10/11(木) 06:36:17.56ID:UwzftcZu
なるほど
家族亭がなくなったからか
0583名無しさん2018/10/11(木) 09:14:27.42ID:rLrPvjaD
>>580
地下にあったで〜
0584名無しさん2018/10/11(木) 13:07:22.07ID:ZR20cL1t
ミナエンだと、ファミコンソフトのダビング屋さんの思い出と、ゲーセンかなぁ
0585名無しさん2018/10/12(金) 07:55:56.63ID:LcjGN3Dr
何かあったな、そんなアングラな店。ミナエンの雰囲気にピッタリだったな。
あの糞怪しい雰囲気に非合法の商売は合うよな。

喫茶パルを連れと小学生の頃探し回ったなぁ…
0586名無しさん2018/10/13(土) 05:27:15.96ID:4bA+PlBO
>>569
あの店美味いんかいな
もっこすの信号渡った小さい店やろ?
隣の焼き肉がいつも気になる
0587名無しさん2018/10/13(土) 06:43:16.47ID:Es5JM986
>>586
大開の不二家の西側、三ノ宮、ハーバーにもあるで。
ナンをチーズナンにするととんでもないボリュームになる。
カレーは割と辛くないほう。>569の言うようにコスパはいいな。
0588名無しさん2018/10/13(土) 14:54:06.67ID:orgyizDD
先週号の週刊現代読める喫茶店有りませんか?銀行員の漫画を読み逃したのです。
0589名無しさん2018/10/13(土) 17:26:47.13ID:rFqFN0IO
電子書籍の読み放題サービスとかに登録すれば?
初月は無料とかやってるし・・・
0590名無しさん2018/10/13(土) 17:39:44.99ID:Lpdw6AZY
図書館はどうだろ?
大阪市立中央図書館にはあるようだが
神戸の方は分からん。
0591名無しさん2018/10/13(土) 21:00:31.48ID:NE1shHjs
>>588
喫茶店限定?
個人的な病院とか医局とか
散髪屋とかなら いくらでもありそう
0592名無しさん2018/10/13(土) 22:44:45.18ID:4bA+PlBO
ゴルゴならあるんやが
0593名無しさん2018/10/14(日) 01:20:50.14ID:q60kyyn9
588 ありがとうございます。
0594名無しさん2018/10/15(月) 23:08:35.79ID:Q2qk57/O
新開地の松屋で牛御膳定食食ったら1日中下痢便が止まらなかったわ
温泉たまごにあたったとしか思えん
0595名無しさん2018/10/16(火) 12:33:16.06ID:io6NywJy
>>594
ボートの予想も当たったか?
0596名無しさん2018/10/16(火) 13:34:55.44ID:zjFJsl31
一日中確変止まらなかったら大喜びやがな
0597名無しさん2018/10/16(火) 16:51:19.94ID:G7Oygwfj
>>595
ボートはせえへん
ランチ食べにきただけやで
>>596
全然嬉しないわw

皆さんも気をつけや
めんどくさいけど次から元町の松屋に行くわ
0598名無しさん2018/10/16(火) 17:02:44.17ID:zjFJsl31
呑んだくれ、ボートカス、パチンカス以外には全く用のない所やがなあ
0599名無しさん2018/10/16(火) 17:17:26.66ID:G7Oygwfj
新開地グルメが好きやねん
0600名無しさん2018/10/17(水) 01:49:41.76ID:4UFrc44c
新開地グルメでチェーン店の松屋を選ぶセンスw
0601名無しさん2018/10/17(水) 09:08:38.81ID:tTbrlYs2
兵庫駅前のメロンパン専門店
看板を撤去してるな
前の寿司屋といい立地条件は申し分ないのに、ホンマあの辺は商売が難しいみたいやね
0602名無しさん2018/10/17(水) 09:33:35.06ID:/5gHljvo
前の寿司屋は創価丸出しだったけど、メロンパンはどうだったん?
0603名無しさん2018/10/17(水) 17:34:53.31ID:ukLRtBS5
あのメロンパン屋の後は何が来るかな?
てか何だったら当たるんだろうか。
0604名無しさん2018/10/17(水) 19:47:07.54ID:zyfsPg9h
>>598
ですな。
0605名無しさん2018/10/17(水) 23:37:54.64ID:g8Afssel
金子文具店が31日で閉店。それにより全品半額
0606名無しさん2018/10/18(木) 05:11:02.66ID:nwv57HLn
【新開地映画祭<番外編> in 喜楽館】

日時:2018年10月28日(日)18:30開演
会場:神戸新開地・喜楽館
出演:笑福亭喬介(ショートムービー)
春野恵子(浪曲/阿部定戀之斬傷)
桂あやめ(落語/ルンルン大奥絵巻)
上映:『あなたのためならどこまでも』(2009年/ 監督:桂あやめ)
『色暦大奥秘話』(1971年/日活ロマンポルノ/監督:林功)
http://eigasai.shinkaichi.or.jp/diary/files/e9cd17e1ebc2e041084b8a1a97c3b14c-e1538554183592.jpg

料金:前売 3,000円 当日 3,500円(R-18)
予約:10月5日(金)より、チケットぴあにて販売開始
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1839720&;rlsCd=014&lotRlsCd=
※女性専用席を2階席に設けています。女性専用席は喜楽館窓口のみにて販売いたします。
0607名無しさん2018/10/19(金) 18:02:56.84ID:8aLqf4Pq
ライフ神戸駅前
外から見た感じ、イオンぱくってる?
0608名無しさん2018/10/20(土) 16:02:10.56ID:a24Tnsky
ノエビアスタジアムでラグビーの試合見て来た、コベルコスティーラーズが勝った今年は強いわ。カーターのキックは正確だった。
0609名無しさん2018/10/20(土) 17:01:42.64ID:WKAEMXOk
>>606
また女性様か…
0610名無しさん2018/10/20(土) 18:35:27.25ID:A9/x5AZG
まぁ口マンポルノだからなぁ。
現役で配給受けてた時は実質男性専用で上映してたんだし。
0611名無しさん2018/10/20(土) 18:48:28.57ID:OtGyMiGb
>>607
そう思う
0612名無しさん2018/10/21(日) 08:26:58.68ID:XyjcuPLH
ろまん なのか くちまん なのか はっきりしろ
0613名無しさん2018/10/21(日) 15:26:54.25ID:i+pafXEt
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 キツネ目のキムチ
0614名無しさん2018/10/22(月) 22:13:33.18ID:+/3iTULN
湊川のネカフェみかんが8月で閉店してた…
14年もやってたんだな
リブロスの隣はいつからあるんだろう
0615名無しさん2018/10/23(火) 04:17:19.78ID:l3Hg0KR3
>>614
みかんってもっと前からなくなってなかったっけ
0616名無しさん2018/10/23(火) 19:30:26.48ID:mgDygS9m
それだけ客商売は難しいんだな。
0617名無しさん2018/10/23(火) 22:37:06.87ID:Bri7WyLQ
>>615
7月くらいに利用したよ

近くの昔ラブリーだったとこの2階にもネカフェあったよな
0618名無しさん2018/10/24(水) 17:26:19.44ID:W4D928rg
えらいこっちゃ
兵庫駅中のモンブラン倒産やて
アベノミクスのおかげや
兵庫駅周円150m閉店47店もあるやん
0619名無しさん2018/10/24(水) 18:59:15.46ID:NLWPh2Z3
それだけ客商売は難しいと言うことさ、アベは関係ないお前が毎日沢山買えば潰れなかったんだよ。
0620名無しさん2018/10/24(水) 21:58:11.97ID:gQRiOQEs
>>619
うん。
確かに!口コミで頑張りゃ良かったのに
0621名無しさん2018/10/25(木) 01:28:26.10ID:lr69ONHX
兵庫駅周辺といえばメロンパンの店や焼きトンの店も閉まったままやな
0622名無しさん2018/10/25(木) 23:41:26.00ID:HOokvXol
もっこすは不滅です
0623名無しさん2018/10/26(金) 07:51:00.83ID:qEjnzNic
味落ちたわ。
0624名無しさん2018/10/26(金) 09:28:38.85ID:7MF5Sz4L
糞不味いよな
0625名無しさん2018/10/26(金) 12:09:43.22ID:Mzxrha6j
チャーシュー麺が800円位の頃が最強
0626名無しさん2018/10/26(金) 14:08:39.20ID:a33/4rfh
株価ひどい 駅南も3件閉店
やっぱりアベノミックスが失敗した
0627名無しさん2018/10/26(金) 14:42:56.52ID:adprxy7c
>>626
経済の責任を政府にとか、アホやろwww
0628名無しさん2018/10/26(金) 16:12:59.24ID:CT3ZvqL+
>>626
株価がひどい?民主党政権時は一万以下だったんだけど?
0629名無しさん2018/10/26(金) 18:07:46.86ID:xRQ2LYLb
選挙が近づくと日銀やGPIFの買いが大量に入るから
政治と連動してるだろ
今や上場企業の4割で日銀が大株主だ
0630名無しさん2018/10/26(金) 22:09:49.81ID:G8BAjfbe
日銀砲もそろそろ効かなくなってくるよ
0631名無しさん2018/10/26(金) 22:43:59.53ID:RP5ryJkK
もはやギャグだな
なんでもかんでも結びつける糖質
0632名無しさん2018/10/26(金) 23:53:36.97ID:cMmfDxN2
【都会の秘境駅】神戸電鉄 菊水山駅跡に到達を目指す【2018年廃止駅】
https://www.youtube.com/watch?v=uvqa_oxKeDw
0633名無しさん2018/10/27(土) 05:20:41.24ID:86yIiuwM
>>632
湊川から北鈴まで三年間通学してたけど一回も降りた事なかったな
て、ここは兵庫区なんか?
0634名無しさん2018/10/27(土) 08:12:45.75ID:uF8qcOPn
>>633
菊水山は北区だな。
神鉄は兵庫区〜長田区〜兵庫区(鵯越)〜北区
0635名無しさん2018/10/27(土) 08:35:09.00ID:jCT8LP10
こちらから菊水山に登るとヒイコラ言いながら、やっと山頂にたどり着くんだが、鈴蘭台から菊水山へ行くと近所の公園へ行く様なもんや
有馬街道も神鉄もあの高低差を一気に登るんかと歩いてみたらよく分かるな
0636名無しさん2018/10/27(土) 10:04:21.66ID:hhBaprMY
六甲縦走の一番の難所らしいね。
0637名無しさん2018/10/27(土) 11:41:31.89ID:9qYMyr//
急傾斜の階段が1q続くみたいな所
0638名無しさん2018/10/27(土) 13:52:08.33ID:so/4vUWe
乳酸出まくってモモ上がらんようになる
0639名無しさん2018/10/27(土) 13:57:29.18ID:jCT8LP10
>>636
縦走の時は大渋滞で自分のペースで歩けないから、余計に疲れるんや
一人で歩くと、俺は菊水山ではお茶飲むだけで休憩なしで通過する
俺は次の鍋蓋の方がシンドイな
0640名無しさん2018/10/27(土) 14:43:47.10ID:6CbtJA9R
トゥエンティクロスとは良く言ったもの。
全山縦走も無くなり、先週トレイルランやってたね。
摩耶山へ登ってたんだけど、ボランティアのねーちゃんが可愛かった。
あの笑顔と声援とドリンクで、さぁてもう一発!!と元気になる。
0641名無しさん2018/10/27(土) 15:19:40.83ID:1EnUKvDM
平野の交差点から35分もあれば山頂まで走れるな
0642名無しさん2018/10/27(土) 16:28:47.18ID:PY3NBIl7
>>641
それ、何年前の話やねん
0643名無しさん2018/10/27(土) 16:58:28.14ID:KTM77F5y
菊水山ゴルフ場の前の謎のビデオ屋まだある?
0644名無しさん2018/10/27(土) 17:03:42.79ID:jCT8LP10
>>643
それ、何年前の話やねん
0645名無しさん2018/10/27(土) 17:53:12.77ID:p3fTpo2c
インターとこのラーメン屋やってる?
0646名無しさん2018/10/27(土) 18:58:34.52ID:jCT8LP10
どこのインターやねん?
0647名無しさん2018/10/27(土) 19:22:02.01ID:1f1syusR
天王谷んところでしょ?
元のラーメン屋の建屋で何か弁当屋?みたいなのやってる
0648名無しさん2018/10/27(土) 19:31:47.86ID:jCT8LP10
兵庫区でインターなら柳原しかないんちゃうか?
0649名無しさん2018/10/28(日) 01:42:03.94ID:a18Lf+Wo
柳原か〜今のアクセスの西にラーメン屋とかビデオ屋有ったような気がする
0650名無しさん2018/10/30(火) 16:47:42.46ID:89Y5pZM2
>>442
正月にえべっさん行ったら必ずいてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています