トップページkinki
1002コメント283KB

神戸市須磨区 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/02/10(土) 13:02:30.90ID:gd+kJ/l4
須磨区について語ろう

前スレ
神戸市須磨区 Part3 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1486350767/
0002名無しさん2018/02/10(土) 13:31:33.03ID:fNpO9vpg
「すまぼう」知名度向上に奔走 須磨区公式キャラ
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201802/0010971873.shtml
「たくさん応援してほしいぼぅ」。
神戸市須磨区のマスコットキャラクター「すまぼう」の知名度アップに、同区役所が懸命だ。
今年の正月には、すまぼうに27通の年賀状が届き、昨年の2通から大幅に増えた。
0003名無しさん2018/02/10(土) 13:38:46.22ID:fNpO9vpg
1月29日(月)午後4時00分頃、神戸市須磨区東白川台5丁目付近において、
不審者が目撃されました。
下校中の女子児童に対して、後方から近づき携帯電話を向けたもので、
怖くなった女子児童が走って逃げると、不審者は北方向に立ち去りました。
不審者は、カーキ色の上衣、キャップ帽を着用した男です。

2月1日(木)午後3時50分頃、神戸市須磨区友が丘7丁目3番地付近の路上で、
徒歩で帰宅中の女子生徒に対して、下半身を露出する事件が発生しました。
犯人は、50〜60歳位、身長170〜175センチ位、
茶色のブルゾン、茶色の長ズボン、オレンジ色のシャツ、黒色ニット帽着用の男です。

2月1日(木)午後4時頃、神戸市須磨区東白川台3丁目付近の路上で、
声かけ事案が発生しました。(警察認知〜2月2日)
徒歩で下校中の男子児童に対して、後方から「お金ちょうだい。」と声をかけたもので、
怖くなった男子児童が走って逃げると、後方からつきまとったものですが、その後いずれかに立ち去りました。
声をかけたのは、20代くらい、細身、
紺色上下の服、サングラス、白色マスク、茶色の帽子着用、茶色の斜めがけバックを所持の男です。

2月5日(月)午後4時頃、神戸市須磨区東白川台2丁目付近の路上で、つきまとい事案が発生しました。
徒歩で下校中の男子児童に対して、しばらくの間つきまとったもので、怖くなった児童が逃げると、いずれかに立ち去りました。
つきまとったのは、茶色帽子、サングラス、マスク、黒色ジャンパー、ジーパン(ひざ部分に穴)着用、カバンを斜めに掛けた男です。

2月5日(月)午後3時45分頃、神戸市須磨区高倉台3丁目7番付近の路上において、不審者が目撃されました。(警察認知〜2月6日)
下校中の女子児童を無言で睨みつけたもので、怖くなった児童が隠れると、いずれかへ立ち去りました。
不審者は、50歳位、170センチ位、メガネ、黒っぽい服装、黒色の傘を差し、緑色リュックサックを持った男です。


東白川台3件
0004名無しさん2018/02/10(土) 16:36:57.17ID:S5m4ory3
※1 乙です
0005名無しさん2018/02/10(土) 21:24:06.12ID:lnT8iFo/
※要注意 悪質危険煽り運転車


http://gazo.mojimaru.com/images/20170820/U0SmXqgV.JPG?1503176475694
0006名無しさん2018/02/11(日) 14:48:00.55ID:kBBYFQnc
須磨山上遊園が健在なの、すげえよな
あんな寂れてんのに…

生駒山上はまだ、そこそこ流行っているが…
0007名無しさん2018/02/11(日) 16:59:24.17ID:NLqIOcZb
山陽電車の株主優待施設として機能してるんじゃね
0008名無しさん2018/02/12(月) 00:18:05.99ID:T0szxhMr
須磨山上遊園株主優待券(ドリンク付き)て三宮の金券屋で300〜400円位で出てる時がある
現金で登って山上でコーヒーを飲むと2000円近くいくのにな
0009名無しさん2018/02/13(火) 07:53:31.27ID:W/oELr9F
ドリンクは20%オフになりました。
全部の優待が切り離し無効になりました。
須磨のすき家が閉店した。
0010名無しさん2018/02/13(火) 08:50:09.52ID:kmMHTTCY
すき家の並び駅前なのに空き店舗だらけになったな、、
0011名無しさん2018/02/13(火) 13:44:48.64ID:Ge2tyFYy
雪がちらついてるな
0012名無しさん2018/02/13(火) 20:07:46.43ID:Muc8+bBa
板宿の妙法寺川あたりハト多くね
0013名無しさん2018/02/13(火) 21:20:48.30ID:tR0HlKdB
すき家は平野店とどっちが撤収するか審議があったもよう
0014名無しさん2018/02/13(火) 21:53:59.59ID:DaJHVj/P
「須磨多聞線整備を考える会」の開催結果等に関するミニニュースの発行
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2018/02/20180213301101.html
0015名無しさん2018/02/13(火) 22:42:21.48ID:v8mrua6l
平野店ってどこ???
0016名無しさん2018/02/14(水) 11:21:04.30ID:tHMeIRzc
今朝須磨駅海岸に警察たくさんおったけど何だったんだろう?
0017名無しさん2018/02/15(木) 12:54:44.78ID:OSjY49Is
>>12
鳩に 餌やっとうからな
0018名無しさん2018/02/15(木) 13:36:15.43ID:5DCsliRB
名谷まわりでよぉ見かけるウィングつけたスポーツカー
クソうるさい癖にクソ遅いんやけど乗ってる奴恥ずかしくないん?
0019名無しさん2018/02/15(木) 15:34:17.31ID:AegeEvQk
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0020名無しさん2018/02/15(木) 15:40:05.22ID:llZz8+UN
>>15
西区175線沿い、最寄りのバス停は向井
0021名無しさん2018/02/15(木) 16:19:37.06ID:YDixUqbp
板宿の人間が「滝川高校および堤翔吾=エリート」って空気に逆らうのやめたら?
0022名無しさん2018/02/15(木) 18:39:05.70ID:cxSm5HmT
4チャンでベルトコンベヤネタ
0023名無しさん2018/02/17(土) 11:44:33.96ID:3Xoth4Zu
ハトって車が急速に近づいてもうまいこと逃げるよな
0024名無しさん2018/02/19(月) 03:01:15.34ID:K7xZBI6u
※要注意 悪質危険煽り運転車


http://gazo.mojimaru.com/images/20170820/U0SmXqgV.JPG?1503176475694
0025名無しさん2018/02/19(月) 22:39:47.98ID:HYoO2spa
ずっと前にこのスレに出てた外浜町の新築マンション、チラシが入ってた。
外浜町のイメージとは程遠い印象のチラシだったよ。

http://fr74.jp
0026名無しさん2018/02/20(火) 07:56:31.62ID:6PTJe9o4
名谷に牛角4月オープン
0027名無しさん2018/02/20(火) 10:15:51.85ID:CabrfesI
一方、落合マルハチそばのパン屋がひっそりと営業終了
何年やってた?
0028名無しさん2018/02/20(火) 22:16:40.93ID:XgHejNxx
マルハチの横ならかなり長かったと思う。
20年前位に買った記憶あるし。
ゲーム屋で弟とゲーム買った後にパン買った記憶あるし。

ゲーム屋はバグが来る前だった。
ショップ名忘れたけど。
0029名無しさん2018/02/21(水) 12:42:31.53ID:jEPhLYsy
ラムーの弁当安かったから買ってみたけど
食べれたものじゃないね
どうすればあんな不味くなるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています