トップページkinki
1002コメント245KB

京都市 山科区 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/01/18(木) 00:49:21.54ID:ubBvrI/d
【 京都府 】 京都市 山科区 の話題

隣接:京都市 (左京区、東山区、伏見区)/ 滋賀県大津市

地図 http://goo.gl/maps/gJJdh
京都市の東側にある山科盆地の北部と、周辺の山地が区の範囲
 JR 琵琶湖の湖西/南へ至る分岐の立地
 東側に国道1号線、東海道の要所、名神高速道路 京都東IC
 阪神高速道路8号京都線の終端(山科出入口)
 南は宇治方面、一応 京都市営地下鉄が通っている
・神社/寺はそれなりに存在するが観光的なスポットは少ない
ベッドタウン的位置づけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%A7%91%E5%8C%BA
京都薬科大学/京都橘大学 などが立地している
山科区役所  http://www.city.kyoto.lg.jp/yamasina/
■ ネズミ捕り情報(京都府警察/各警察署速度取締り指針)
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotsu/sokudo/torisimari/index2.html

他の "京都市"の区 "京都府"の市 関係スレッド移動は
近畿板トップ から該当語句で [スレタイ検索]
http://rosie.5ch.net/kinki/

前/過去スレ
04 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1487180769/
03 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446795410/
02 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1439205662/
01 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1399586311/
0557名無しさん2018/04/03(火) 01:24:28.51ID:RD0Fz1lN
>>556
京大病院もそうだが湯通は医師を指名できないよ
病院側が割り振る。
それとも(他病院に)引き抜きするのに知りたいってところか、当たり屋や強盗でもするつもりか?
0558名無しさん2018/04/03(火) 06:07:02.19ID:e1+mZPuC
音羽の話は荒れるから止めた方がいいよ
てか、音羽に粘着荒らししてるやつが一人いるからエサあげちゃダメ
0559名無しさん2018/04/03(火) 06:26:22.22ID:2aqlYG4G
音羽は初診では他病院の紹介状でもなきゃ特定の先生を指名できないですね
0560名無しさん2018/04/04(水) 01:32:15.09ID:m4Yzi6KY
死んだら葬式が早いよ
0561名無しさん2018/04/04(水) 08:13:14.04ID:ik47YhFw
看護婦さん指名できる店ある?
0562名無しさん2018/04/04(水) 08:20:23.22ID:eTVHgSuO
木屋町でも行け
0563名無しさん2018/04/04(水) 17:01:19.93ID:oBVUFjP5
雨の匂いがする
0564名無しさん2018/04/04(水) 17:04:32.31ID:tXX8GgZF
ひと雨くるね
0565名無しさん2018/04/04(水) 17:11:57.52ID:DjRuySSZ
疎水の桜と菜の花は散り初めだろうか?
0566名無しさん2018/04/04(水) 18:49:19.55ID:dH3RL3I8
>>563
雨てどんな匂いするの?
0567名無しさん2018/04/04(水) 19:02:56.19ID:oBVUFjP5
正確に言うと雨が降る前の匂い
道端のチリや埃が湿気帯びた様な匂い
または土のない所なのに急に土の匂い?的な

降った所から風に乗って来てるのか、ググるとペトリコールとかオゾンとか出て来るけど
0568名無しさん2018/04/04(水) 19:12:08.71ID:H2Vn7V/9
>>566
生臭い匂い
蛙が車にひかれてよくペチャンコになってた
0569名無しさん2018/04/04(水) 19:12:21.42ID:N7aY3krm
野生か!
0570名無しさん2018/04/04(水) 19:53:21.50ID:kO31L8zm
>>565
昨日の時点で疎水に花びらの帯が出来てたよ。13分咲きぐらい。
毘沙門堂もグーグルマップに載るくらいで、人が来るようになったね。枝垂れ桜。
あと疎水の柵の菜の花でも観光客の人が写真撮ってたね、これはまだまだ持つでしょ。
0571名無しさん2018/04/05(木) 14:20:38.57ID:qynz+IFX
>>568
今日の昼に通った・・・もう散ってた。

>>566
乾いた路面に雨があたって立つ土ぼこりと湿気が混ざった臭いが風に乗ってやってくる場合は分るね
0572名無しさん2018/04/06(金) 06:41:04.23ID:SdY47Q35
なんかまた冬に戻ったな
0573名無しさん2018/04/06(金) 10:24:41.85ID:25CLdQor
そうかな?久々の薄着外出だわ
0574名無しさん2018/04/06(金) 18:05:33.85ID:IPPgzECR
なんか勧修寺がテレビでやったかなんかですごい人やな
いつもこんなに人おらんのに珍しいわ
0575名無しさん2018/04/06(金) 19:07:18.75ID:9QipIcOC
桜には止めの雨だな
0576名無しさん2018/04/06(金) 20:05:40.29ID:zDPqL9ZM
>>574
JRのキャンペーンだったからな
0577名無しさん2018/04/06(金) 21:03:16.99ID:/rwZvlL+
>>572
土日が寒くなる、今暑い…
ストーブの灯油を使い切りたい…
0578名無しさん2018/04/06(金) 22:03:23.17ID:+elD68wq
夜は冷え込むよね
寒くて目が覚めて夜中に毛布引っ張り出すことあった
今日は雨だからあったかいけど
0579名無しさん2018/04/08(日) 08:51:30.24ID:nyPBT5wF
今朝は凍えそうだった
0580名無しさん2018/04/08(日) 16:45:48.93ID:4an+BMCJ
音羽病院って何故いつも混んでるの?
0581名無しさん2018/04/08(日) 21:29:25.57ID:qW0ujSUg
山科でちょっと豪華な外食ってどこいく?
8年住んでるけど天壇以外あんま知らなくて
誰か教えてくれ
0582名無しさん2018/04/08(日) 22:56:11.94ID:yjwuHMXc
大津のホテルに行きなはれ
0583sage2018/04/08(日) 23:08:38.94ID:FzPvV3fS
せめてジャンル絞ってくれ。
0584名無しさん2018/04/08(日) 23:58:12.55ID:JJQ5Ut+8
京都ホテルオークラとか、ウェストン都ホテルとか
0585名無しさん2018/04/09(月) 03:11:00.52ID:eJBSOwB6
東華菜館
0586名無しさん2018/04/09(月) 07:51:13.73ID:DGfBaxid
洛東迎賓館
柳生亭
華佳樂
0587名無しさん2018/04/09(月) 11:14:28.65ID:TiA9DHX/
↑個人的には大賛同だけど天壇好きに勧められるかっていうとどやろ?
0588名無しさん2018/04/09(月) 19:36:17.09ID:czCPIG4Z
1年程前に椥辻駅の自転車屋(滋賀銀行の隣)でパンク修理を依頼したら、自転車保険は義務だと嘘をつかれてぼったくられたわ。

しかも点検済みのシールが貼られておらず、保険が無効扱いになっていたので返金してもらった。クレームを言った際も、義務とは言ってないとゴネられたので、二度と利用したくない。
皆さんも気をつけて下さい。
0589名無しさん2018/04/09(月) 19:51:08.52ID:HUkSRjnU
サクラサイクルもう無いし
0590名無しさん2018/04/09(月) 20:01:05.02ID:3AFqz/sz
京都は4月から条例で自転車に乗るには保険が必要になったから
自転車点検をして1500円払ったら1年間有効のTSマークのシールを貼るみたいね。
車や医療保険、マンションとかに組み込まれてる保険に入ってる人はいいだろうけど
変更、解約したりして今は入って無い事に気付いた…点検料自体はいくらなんだろうか?
罰則は無いけど、なんかあった時に数千万円請求されると免許更新の講習でやってたね。
0591名無しさん2018/04/09(月) 22:39:04.29ID:czCPIG4Z
>>589
サクラサイクルさんではありません。
0592名無しさん2018/04/09(月) 23:33:01.05ID:BocpydLk
自転車整備や修理は単価が低いから、どこも適当。
暇ならしっかりやってくれるとかなら、ラッキーなぐらい。

>>588
パナの通販で電アシ買ったら、引き渡しがそこだったわ。
あまりに適当に組み立ててたんで、パナに文句いって、別の店で再組立てするハメになったわ。
ホイール振れまくり、ブレーキ甘々なんてこえーよ。

それでも走って止まるから(止まりにくいけど)、客によってそーゆーもんって認識でバレないんだろーなーっと。
自分はシマノのマニュアル読んでて知ってたから気づいたけど。
0593名無しさん2018/04/09(月) 23:50:15.56ID:cSJIZFAF
>>581
お一人様だったらファミレスで良いじゃん
ホテルのレストランに1人で行っても虚しいだけだぜw
0594名無しさん2018/04/10(火) 06:08:03.67ID:s23LoJoZ
>>592
そこの自転車屋をずっと利用してて、そこしか知らなかった。
他にどこ利用したらいいんだろ?駅の方のは高そうな自転車屋だけどどうなんだろ
0595名無しさん2018/04/10(火) 07:44:47.57ID:HWBdhlD+
ああ、これ滋賀銀の隣っつーからヒカリ屋の北側の店のことだったのね
椥辻駅って言うからもっと直ぐ近くの店の方かと勘違いしてた
0596名無しさん2018/04/10(火) 14:20:13.82ID:xf5N0/NV
自転車保険は義務じゃないの?罰則ないだけで
0597名無しさん2018/04/10(火) 17:39:52.09ID:pqB5fysp
>>596
590の方が言う通り 4月から義務化されたみたいです。当時京都市はまだ義務ではなく任意でした。
0598名無しさん2018/04/10(火) 18:07:58.00ID:pqB5fysp
>>590
店舗によって料金が違うので一概には言えないんですけど、1500円に点検料も含まれるみたいです。
(保険付点検整備料+修理代金)
0599名無しさん2018/04/10(火) 20:56:45.77ID:98EGqojW
自転車10年以上乗ってないんで、もう怖くて乗れん
よくあんな不安定なもの乗りこなせてたな
0600名無しさん2018/04/10(火) 21:19:42.75ID:Mth108nT
それな
0601名無しさん2018/04/10(火) 21:28:23.38ID:hiPrJSfl
疎水や毘沙門、醍醐寺
昔はガラガラでしたけどね

山科も今は観光地ですね
0602名無しさん2018/04/10(火) 22:47:07.03ID:XYVRORpQ
>>598
じゃあ、軽い点検なら1500円で込みで済むんだね。ありがとう。
>>599
バイクも乗らないの?普段運動してないと近所のスーパーに行くだけでも
息が上がって腿が筋肉痛になるよw。昔、小関越えに挑戦してみたら
心臓が破れるかと思った…。今は電動自転車で筋肉も付いたから10数キロは大丈夫になった。
>>601
ホント人増えたね。でも観光商売は追いついてない(醍醐寺は除く)
山科はコレといった売りが少ないなぁ…ブドウはいいと思うが季節もんだし。
0603名無しさん2018/04/10(火) 23:03:28.31ID:kdSPHtgi
山科なのに駐車場がパンパン問題
0604名無しさん2018/04/11(水) 01:07:34.27ID:CzoEZIqZ
深夜の市街地は寂しいほど車少ないのに
山科入ったら別物の様に多いのな
0605名無しさん2018/04/11(水) 21:41:57.28ID:aDLs9VSP
道が狭いのが悪い
0606名無しさん2018/04/11(水) 22:41:06.82ID:LhqjmDd3
狭くて速い
0607sage2018/04/11(水) 22:52:58.20ID:QG1EiGLd
速くて悪い
0608名無しさん2018/04/12(木) 02:10:16.08ID:bqdP9hU3
山科で一方通行の所ってありますか?
0609名無しさん2018/04/12(木) 03:31:56.21ID:JdlIiF0Q
京都府京都市山科区東野中井ノ上町1-25の地図→ https://yahoo.jp/AtBwdm
0610名無しさん2018/04/12(木) 08:28:26.63ID:3aXJOxLz
>>608
運転しないの?
0611名無しさん2018/04/12(木) 18:01:42.35ID:kFEfMOn9
鈴木歯科医院って土曜だと予約3週間待ちか
そんなに人気なんだ
しかも日曜は全休かよ
近くだし駐車場もあるから便利だと思ってたのに
0612名無しさん2018/04/12(木) 20:05:43.95ID:3aXJOxLz
ステマ?
近くなら歩いて行けば?
0613名無しさん2018/04/12(木) 22:11:59.32ID:dBLsZpDQ
歯医者ってだいたいそんな感じじゃない?
痛いとかだと予約は早く入れてもらえるだろうけど。
でも、毎週、毎週チョロっと治療して終わりって辛気臭いね…
>>608
知ってどうするの?細い道や通学路は時間指定でなる所多いよ。
0614名無しさん2018/04/12(木) 22:46:49.21ID:bqdP9hU3
>>610
>>613
山科の道が難しいので知っておきたくて
0615名無しさん2018/04/12(木) 23:30:21.89ID:dBLsZpDQ
まぁ、場所はいっぱいあるから答えようが無いけど
普段よく通る道の標識を事前にチェックして気をつけるくらいでしょ。
0616名無しさん2018/04/12(木) 23:36:19.70ID:bqdP9hU3
いっぱいあるんですね。
ありがとうございました。
0617名無しさん2018/04/13(金) 00:08:04.61ID:naI9mi/7
ごめんごめんステマに見えたか
あのへんは休みの日に車でよく行くんで駐車場のある歯医者探してて見つけたんだが
日曜にやってないという恨み言を行っただけのこと
0618名無しさん2018/04/13(金) 01:13:49.12ID:4ef7V8PK
医者も歯医者も日曜休診のとこのほうが圧倒的に多いのに
匿名掲示板でdisられて お気の毒。
0619名無しさん2018/04/13(金) 06:30:58.39ID:gRZkunCX
歯医者はステマ多いよね
0620名無しさん2018/04/13(金) 07:11:23.87ID:SxmdWCfu
デンターシステマと書かずにはおれない
0621名無しさん2018/04/13(金) 19:00:35.65ID:9umg4jXv
クリアクリーンといちびりたい
0622名無しさん2018/04/13(金) 22:16:13.96ID:GUh4L6RU
アクアフレッシュは美味しそう
0623名無しさん2018/04/13(金) 22:30:01.05ID:vvbl+k0d
アクアフレッシュなつかしい、まだ売ってるかな
CMみたいに色分けされたものが本当に出てくるんか実際に見たかったけど
親がそういうのは毒だから絶対駄目って買ってくれなかった
って山科と関係ない話題だな
0624名無しさん2018/04/13(金) 23:06:28.98ID:L00r9F5h
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0625名無しさん2018/04/14(土) 00:08:42.02ID:M3F3C4YH
西友山科店内の無印が、6月20日(水)で閉店するとのこと。もう閉店セールを始めています。
0626名無しさん2018/04/14(土) 00:55:49.42ID:2TerGl8K
>>625
うっそマジで!!
地味によく利用してたのでショック…
0627名無しさん2018/04/14(土) 01:22:51.78ID:LZn7Lxtn
MOMOまで行くのしんどい…
0628名無しさん2018/04/14(土) 01:25:45.11ID:LZn7Lxtn
京都駅前のイオン内のがデカくてラボ置いてるから
時々、そっち見に行ったりしたな。
0629名無しさん2018/04/14(土) 01:28:19.24ID:LZn7Lxtn
https://www.muji.com/jp/shop/001017
ちゃんと載ってるね。三十数年前からあったよね?
母親が文房具とか時々買ってくれた。
0630名無しさん2018/04/14(土) 03:11:43.21ID:AXcisTJP
2005年には既にあったように憶えている
下りエスカレーターの袂に
洛東自動車教習所のパンフがあったのも
今は昔…
0631名無しさん2018/04/14(土) 05:35:57.52ID:CJIhR4ts
西友もなくなる前兆みたいになるな
0632名無しさん2018/04/14(土) 11:06:47.31ID:Tehv7LxX
山科駅のビル今日オープンなんやね
めっちゃ人多い
0633名無しさん2018/04/14(土) 11:56:43.38ID:CJIhR4ts
山科西友の経営関係者
店の経営やる気無いやろ?
ほんま終わっとるわ
0634名無しさん2018/04/14(土) 12:24:58.66ID:6NtfsijC
ウォルマートやし
0635名無しさん2018/04/14(土) 12:36:08.24ID:+VteyKzj
でも閉めたら食材調達に西友ないと困る人多そう
0636名無しさん2018/04/14(土) 12:56:45.50ID:LZn7Lxtn
フレスコも近くにあるし、サンディ、マツヤ、やまやとあるから大丈夫じゃない?
0637名無しさん2018/04/14(土) 13:13:30.18ID:+VteyKzj
徒歩の高齢者の人はキツいかもしれんが
そう言われればギリ大丈夫か
0638名無しさん2018/04/14(土) 13:53:09.46ID:4uWgHKjO
最近の出来事
インターホン鳴らして出たら「工事の挨拶です」との事。近所で工事してないから怪しいと思ってどこの工事か尋ねると「太陽光発電の案内です」ってさ。
0639名無しさん2018/04/14(土) 14:58:09.93ID:6NtfsijC
西友はネットスーパーが便利
0640名無しさん2018/04/14(土) 17:19:46.53ID:zOAuVfwq
山科って全体的にくたびれてるよね
0641名無しさん2018/04/14(土) 18:02:01.66ID:ZqWOCBZ3
そうは見えなかったけど駅店舗なんか代わり映えしたの?
0642名無しさん2018/04/14(土) 18:02:17.41ID:NIAuBlPa
ていうか日本全体がくたびれてるん
ちゃいますか?

労働の安売り大会やガマン大会で
0643名無しさん2018/04/15(日) 07:29:36.56ID:2mMGhIgH
山科駅前のふたば書房
めっちゃオシャレになってた
枚方T-siteのちっちゃい版みたいな感じ
本以外にも文具とか洗面用具なんかも置いてた
0644名無しさん2018/04/15(日) 12:04:17.57ID:2mMGhIgH
志津屋はそこそこの入り
薬屋もそれなり
旅籠屋はどうか知らん
フレッシュネスバーガーは
割高が祟ったのか今一つ
ミスドとロッテリアが無くなったのが
地味に響いている感じか
0645名無しさん2018/04/15(日) 20:53:05.86ID:umyjRc33
ブックカフェにならないのが山科クオリティやな
0646名無しさん2018/04/16(月) 19:54:56.67ID:J7sYrLKG
西友の無印なくなるんだ!たまにカレーとお菓子買ってたのに
0647名無しさん2018/04/16(月) 21:51:27.72ID:cTBAThP2
無印高いやろ
0648名無しさん2018/04/16(月) 22:31:11.96ID:aVGuGQUp
そういう事じゃないけど
そういう事なんだなw
0649名無しさん2018/04/17(火) 11:04:07.21ID:tGCbTEMV
音羽病院は名医いますか?
いるなら教えてください
0650名無しさん2018/04/17(火) 14:40:20.79ID:QCcFipXn
音羽で思い出したが、御陵のパソコン市場の隣は洛和会の介護ステーションっぽい
0651名無しさん2018/04/17(火) 15:14:06.82ID:+qcDepMS
業務スーパーのそばか 
最近こういうのが増えたな
六兵衛池近くのローソン跡とか…
そういえば河内屋もなくなったな
0652名無しさん2018/04/18(水) 04:26:33.79ID:A0Y2olPP
河内屋で閉店セール中におまけでもらった変な味のチューハイとか、すでに当時でも賞味期限を切れていたけど、
まだ2本ほど冷蔵庫に入ってるな
0653名無しさん2018/04/18(水) 07:04:39.95ID:3cXMU+ML
迷医なら居る
0654名無しさん2018/04/19(木) 08:18:35.45ID:txAAm9vk
音羽病院って有名なんだね
いい医師がいるのかな?
0655名無しさん2018/04/19(木) 16:15:45.74ID:fUCTKcWr
窓口スタッフは最低
せめてフルネームで呼ばず
番号札を渡してそれで呼んでくれた方がマシ
0656名無しさん2018/04/19(木) 23:25:40.88ID:pEhet6bh
ラーメン天って移転縮小してる?
なんか通りがかりで見かけてアレッ?と思って
名門のあったとこ?
0657名無しさん2018/04/20(金) 01:02:34.65ID:FqkDdPMB
>>655
以前私も音羽に通ったことがあります。
本当に嫌ですよね。
今度行かれたら、病院のスタッフに教えてあげて下さい。
きっとみんなも同じ思い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています