京都市 山科区 Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/01/18(木) 00:49:21.54ID:ubBvrI/d隣接:京都市 (左京区、東山区、伏見区)/ 滋賀県大津市
地図 http://goo.gl/maps/gJJdh
京都市の東側にある山科盆地の北部と、周辺の山地が区の範囲
JR 琵琶湖の湖西/南へ至る分岐の立地
東側に国道1号線、東海道の要所、名神高速道路 京都東IC
阪神高速道路8号京都線の終端(山科出入口)
南は宇治方面、一応 京都市営地下鉄が通っている
・神社/寺はそれなりに存在するが観光的なスポットは少ない
ベッドタウン的位置づけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%A7%91%E5%8C%BA
京都薬科大学/京都橘大学 などが立地している
山科区役所 http://www.city.kyoto.lg.jp/yamasina/
■ ネズミ捕り情報(京都府警察/各警察署速度取締り指針)
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotsu/sokudo/torisimari/index2.html
他の "京都市"の区 "京都府"の市 関係スレッド移動は
近畿板トップ から該当語句で [スレタイ検索]
http://rosie.5ch.net/kinki/
前/過去スレ
04 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1487180769/
03 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446795410/
02 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1439205662/
01 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1399586311/
0353名無しさん
2018/03/04(日) 11:42:55.41ID:cIDGRAqt2階も車が入れる構造だけど何する予定だったのかな?
0355名無しさん
2018/03/04(日) 14:39:16.28ID:L56UIMUE10年前の話かいな
すでにその頃の西友はかなり寂れとったで
ワシが西友で勤務してたんは40年近く前や
あの頃は広範囲で何もなかったから、醍醐やら小栗栖やらの連中がみんな西友に押し寄せとった
とくに日曜日なんかまともに通路歩かれへんかったんやで
0356名無しさん
2018/03/04(日) 15:01:44.22ID:pZ1b5WTmなるほど
もう醍醐は行かないけど、もう大きなショッピングモールみたいなのがあるしねぇ
図書館も醍醐のほうがはるかにデカかったりする
最初に引っ越してきたときは目の前にでっかいスーパー(西友)あるから便利やなぐらいに思ったが
そののわりに人少ないなと感じたもんだ
0357名無しさん
2018/03/04(日) 16:04:13.40ID:9KTsHwAI0358名無しさん
2018/03/04(日) 17:26:49.07ID:Npxg8Sy+0359名無しさん
2018/03/04(日) 17:29:15.82ID:4d0Hyd8k0360名無しさん
2018/03/04(日) 18:13:01.61ID:SsDZ14o5それからマシになった気がするけどまたアカンようになったんか?
0361名無しさん
2018/03/04(日) 18:23:42.37ID:L56UIMUEバブル期のあいだに転職しといて良かったわい
0362名無しさん
2018/03/04(日) 19:30:01.82ID:N3pMIKFlな〜んとなく全体がチグハグで場当たり的な…、余力が無いのかもね。
車で買い物に行く層は微妙に使いづらいしねぇ。
0363名無しさん
2018/03/04(日) 21:21:46.66ID:HMiiXcYqそれが19時までになり、今の時間まで伸びたし定休日もなくなった。
夕飯の買い出しの時間帯が閉店時間とか、店は混むし手打ちのレジも長蛇の列のまさに阿鼻叫喚。
今じゃ考えられない。
ヒカリヤは屋上でヒーローショー。
駐車場に車止められないレベルの混み具合だった。
あまりに人が多かったので噴水の所で座って待ってる様に言われてた。
そして大丈夫だと思ってたのにいつの間にか湿ってるズボン。
何もかもが懐かしい。
0364名無しさん
2018/03/05(月) 00:55:58.69ID:L5qiwAVo今はほんと山科は子供を見かけなくて老人街みたいな感じになってるが
0365名無しさん
2018/03/05(月) 01:41:26.58ID:Cw6LQf6v京都と滋賀の負が凝縮されている。
0366名無しさん
2018/03/05(月) 02:42:10.73ID:mAStbcx90367名無しさん
2018/03/05(月) 02:53:08.83ID:FzTFlreuたこ焼き、お好み焼き、焼きそば、たい焼き、ドリンクなんかが中心だったような。ご主人が病気だとかで、ずいぶん回復を待たれてたようだけど、大丈夫かなぁ。
0368名無しさん
2018/03/05(月) 02:59:56.32ID:GTSU8mJt0369名無しさん
2018/03/05(月) 07:01:52.13ID:ObJbq7DM昔はトップセンターもあって賑わってたなー
0370名無しさん
2018/03/05(月) 08:07:39.48ID:+VylzWP5みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0371名無しさん
2018/03/05(月) 09:03:36.95ID:iyeXu9UEドヤ顔でブランキーの歌詞貼り付けやがって
陶酔感がくそキモい
恥ずかしくないのかおまえ
0372名無しさん
2018/03/05(月) 10:23:40.35ID:9GkOv27G大手筋にあった西友では
1976年頃は18時丁度に閉店で
火曜か木曜が定休だったのを憶えている
モノはほぼすべて定価で
特売らしきものもなかった
手打ちレジも打つ度デカイ音がしていた
0373名無しさん
2018/03/05(月) 11:42:27.35ID:Cw6LQf6v0374名無しさん
2018/03/05(月) 12:25:26.33ID:wBbNqTe30375名無しさん
2018/03/05(月) 12:44:16.99ID:ZUe5Y0Qihttps://www.youtube.com/watch?v=6vnmgVSbwLo
【22.8万(前週比+0.1万)】
※朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(47.6)/SakuraSoTV(23.2)/文化人放送局(11.5)/OUTSIDESOUND(8.3)
Chくらら(8.2)/TheFact(6.5)/言論TV(3.4)/林原Ch(0.8)
■次の朝日の政権転覆計画とは!?今後の中国独裁の行方〜
0376名無しさん
2018/03/05(月) 14:31:27.80ID:Cw6LQf6v0377名無しさん
2018/03/05(月) 19:08:09.90ID:GnIhuPTD楽しみ
0378名無しさん
2018/03/05(月) 21:08:11.16ID:71qgEKbW地下鉄も未だ…
0379名無しさん
2018/03/05(月) 21:48:18.36ID:glg3OSFh0380名無しさん
2018/03/05(月) 21:51:58.87ID:86BGN1Mo夏祭りは結構前になくなりましたよ。残念。
祭の次の日、外環側の出口出た所の側溝に金魚すくいの残った金魚たちがうち捨てられていたのを見てしまってショックで寝込んだ。
京セラの夏祭りも友達と行ったな。
地下鉄出来るまでは朝のゴルフ道の二輪車集団が凄かった。
0381名無しさん
2018/03/06(火) 06:36:04.14ID:enJb0Oh60382名無しさん
2018/03/06(火) 06:48:09.04ID:IWGEfSZI川に捨てるわけにはいかんかったんか
0383名無しさん
2018/03/06(火) 07:42:30.72ID:jitEoY1h0384名無しさん
2018/03/06(火) 07:54:27.10ID:AMJDqOY50385名無しさん
2018/03/06(火) 08:45:56.73ID:BQhexqDLあらゆるものを喰う
0386名無しさん
2018/03/06(火) 09:12:29.40ID:7hNFh0kTワシ何回か釣ったことあるで
0387名無しさん
2018/03/06(火) 09:13:44.41ID:IWGEfSZI0388名無しさん
2018/03/06(火) 09:18:29.29ID:7hNFh0kT0389名無しさん
2018/03/06(火) 09:59:33.47ID:IWGEfSZI俺が飼ってた金魚すくいの金魚って大人になるまでに死んでたのか
0390名無しさん
2018/03/06(火) 11:40:58.50ID:enJb0Oh60391名無しさん
2018/03/06(火) 13:13:19.35ID:7hNFh0kT金魚は弱いからほとんどが大人になるまでに死んでしまいよるんや
0392名無しさん
2018/03/06(火) 13:13:43.57ID:7hNFh0kT何言うてんねん
ヒゴイが金魚の大人でマゴイがフナの大人じゃ
常識やろが
0394名無しさん
2018/03/06(火) 14:16:31.71ID:y9X5tAj0だから川に放たずに殺してたんか
0395名無しさん
2018/03/06(火) 21:18:39.68ID:SpmZI2G/0396名無しさん
2018/03/07(水) 04:46:58.44ID:kntyxPLG0397名無しさん
2018/03/07(水) 04:48:04.91ID:kntyxPLG0398名無しさん
2018/03/07(水) 05:59:44.04ID:z0xudr980399名無しさん
2018/03/07(水) 08:30:35.30ID:P84gmsx90400名無しさん
2018/03/07(水) 13:22:18.62ID:l1QJ/Urc0401名無しさん
2018/03/07(水) 16:32:51.31ID:Y1dgAUgL『そのイベントはもうやったからいい』
0402名無しさん
2018/03/07(水) 19:33:47.50ID:eIvmswj0五条から十条の間がゴミが放り込まれてて特に汚い…
0403名無しさん
2018/03/07(水) 19:34:48.30ID:CaozMeve0405名無しさん
2018/03/07(水) 20:03:19.70ID:BqGgRrNm亀レス、すみません
多分、私が書き込んだやつです
西友の本屋にシャープのMZ-2000がありました。ミステリーハウスというアドベンチャーゲームしてました
本屋じゃなかったけど、任天堂のブロックくずし、カセットビジョンの与作も遊んでました
西友は今の場所に移る前は、現在の愛生会病院の所にあったようです
0407名無しさん
2018/03/07(水) 21:04:01.85ID:KkEhr1thああ40年近く前からあんな立派なビルあったわけじゃないんだ
そりゃそうですよね、それにしちゃ構造が近代的すぎると思った
しかしMZ-2000でしたか
モニタ一体型の淡色のやつですねwなつかしーw
0408名無しさん
2018/03/07(水) 21:22:43.08ID:KkEhr1th0409名無しさん
2018/03/08(木) 08:45:38.80ID:mjx4lv3E愛生会病院の開院は院HPによると1956年で
その前は今でいうスーパーみたいなものがあったと聞きます
これが今の場所に移って西友になったのかもしれませんね
0410名無しさん
2018/03/08(木) 10:37:34.30ID:fcEBHmN2今の場所には山科団地が建った頃くらいに移ってる。
すでに1975年には現在の場所にあったからすでに40年経過してる。
当初は2階建てで3、4階は南側スロープから入る駐車場だった。
0411名無しさん
2018/03/08(木) 22:42:45.36ID:3cqaPaBR今のヒカリヤのところに
あったらしいね
0413名無しさん
2018/03/08(木) 23:52:51.46ID:Br1Zxmnx0414名無しさん
2018/03/09(金) 00:22:49.76ID:w1EncSWxそうです。あの階段が当時のスロープです。
愛生会病院の場所にあった当時は西友ではなくコマストアという名前だった記憶があります。
移転する少し前に西友に変わり、移転後はジャンボスクエア山科というキャッチフレーズの様なものがあったと思います。
当時としてはかなり大型な店舗だったんでしょうね。
0415412
2018/03/09(金) 04:12:52.84ID:Bqjp7FLlへぇー!
すんごいゆるやかで上がりにくいけどこの方が危なくなかったりするのかなと子供の頃に思ってました。
次西友に行った際はそのスロープを少し意識して観察してみます。
面白いお話をありがとうございました!!
0416名無しさん
2018/03/09(金) 09:09:53.20ID:x8bHxFnV(当然だけど)外環も五条通も新幹線もなくてちょっと不思議な気分。
鐘紡撤退と同時に現在西友のある場所の建物群がなくなっているのを見ると
それらは工場の寮だったのか?
終戦直後からの変わり様が見られて興味深い。
0417名無しさん
2018/03/09(金) 09:36:08.69ID:QK6eS13Y0418名無しさん
2018/03/09(金) 18:01:01.40ID:Bqjp7FLlそういえば西友1階のお手洗い脇に「カネボウなんとか」と書いてある礎石みたいなのがあったような…。
通りかかった時にチラッと見て「なぜカネボウ?」と思った記憶があるのですが関係してるんですかね?
とは言え薄っすら覚えているだけなのでそもそも記憶違いなら申し訳ないです。
0419名無しさん
2018/03/09(金) 19:05:18.43ID:EGxN+AC1ありますね!
私も不思議に思ってました
0420名無しさん
2018/03/09(金) 20:05:14.82ID:/Gy1PLZD0421名無しさん
2018/03/09(金) 20:25:38.10ID:PlYbWwpd地主さんがカネボウだと思うよ。
ケーヨーデイツーの所はヨシボーが地主さんかな。
0422名無しさん
2018/03/09(金) 20:26:26.81ID:RQTpQ0Ek0423名無しさん
2018/03/10(土) 03:12:15.87ID:vN/QUL3t元職員より。
変な死に方をする患者がたまにいる。
0424名無しさん
2018/03/10(土) 06:03:01.82ID:VLEBI3rWhttps://www.youtube.com/watch?v=SUp2z6gLWbs
☆教育現場がサヨクに支配されすぎ(´・ω・`)
0425sage
2018/03/10(土) 11:16:10.87ID:fTI/77cQ0426名無しさん
2018/03/10(土) 13:01:11.54ID:O1O8BK1W女の若い先生で嫌な予感したけど
歯を砕く器具を扱いなれてなかったのか、勢いで喉を突かれたことある
麻酔効いてたけど、喉に刺さったのわかるんだよ
くっそ怖かったわ
親知らずの腫れがひいても
喉は2週間ぐらいずっと痛かった
0427名無しさん
2018/03/10(土) 13:28:33.17ID:cwdrnkgx人と車の接触事故があった模様
あそこは傍の交差点共々出入車両で危い
0429名無しさん
2018/03/10(土) 15:01:05.19ID:lQyEbzmQ0430名無しさん
2018/03/10(土) 15:39:46.36ID:6fz4qiS30431名無しさん
2018/03/11(日) 14:53:35.15ID:Xt73eGfu何考えてるのだろうか
せめて黙祷くらいさせてくれ
人間として、日本人としてどうなのか
0432名無しさん
2018/03/11(日) 16:10:25.07ID:XglNnfQq0433名無しさん
2018/03/11(日) 23:07:20.41ID:Np5mZOhC山科駅近辺でよく見かけるよね。陽気で声かけてくるから近く通るの怖い
0434名無しさん
2018/03/12(月) 04:56:19.84ID:dFjCJXSV0435名無しさん
2018/03/12(月) 06:40:12.67ID:WiLFT9qQ女医は地雷が多い!
0436名無しさん
2018/03/12(月) 12:24:40.81ID:0BUywy0xなぜあえてどんな腕の人が出てくるかも分からない音羽に行ったのかという疑問が残る
0437名無しさん
2018/03/12(月) 17:13:02.86ID:LNdPb0NJ0438名無しさん
2018/03/12(月) 17:54:52.85ID:aRqiGGv9親の車通園用ガレージが4台分できてる
周りの道は相変わらず狭いままなのに…
これ以上車が殺到されたらかなわん
0439弁護士が告訴して来たら、おもろいから楽しみにしてくれ
2018/03/12(月) 19:10:24.26ID:TtT3GaRV0440名無しさん
2018/03/12(月) 19:17:13.08ID:LNdPb0NJ0441名無しさん
2018/03/12(月) 19:58:40.33ID:uhN2OIDu無くても殺到してたから、ちょっとマシになるのでは?
前の空き地は何になるんだろうね?またマンションとかかな…
あそこが道路になれば出入りもスムーズになるのにね。
>>436
いい歯医者あります?
0442名無しさん
2018/03/12(月) 20:02:01.82ID:slBho1FWあそこは京信が手放さないらしい
0443名無しさん
2018/03/12(月) 20:43:42.24ID:dU6nwWV9居たら教えてください
0444名無しさん
2018/03/12(月) 21:29:41.83ID:uhN2OIDu0446名無しさん
2018/03/13(火) 03:00:21.88ID:L7gDjVLe耳鼻科は腕がいいのがいる。
ただ音羽は医師の扱いが悪いから、すぐ辞めてしまうのだけどね。
0447名無しさん
2018/03/13(火) 17:41:20.83ID:m/T+KgS5俺は今はインプラント埋めてケアも含めて保険がきかない所行ってるんで通わなくなったが
その前まで通ってた、たにぐち歯科はほんまよかった
丁寧で説明もしてくれるし
平日でも人が殺到してるほどだし信用していいと思う
0448名無しさん
2018/03/13(火) 22:25:10.40ID:T296JRDf自分は合わんかったわ。
歯周病が酷くなる前にと通ってたが
もう少し様子みましょで
結局二本駄目になった。
悪い所ではないと思うが
歯周病向きの所ではないと思う。
良い歯医者さんはもちろんやけど
歯の治療内容によって探した方がいい。
0449名無しさん
2018/03/14(水) 01:33:41.53ID:zB+UM4A9駅前汚いし、町にゴミが多くて車の交通量も多い。住宅密集していて綺麗なところを探すのが難しい。
市営住宅も多く、民度が低い。良いところある?
0450名無しさん
2018/03/14(水) 02:08:04.12ID:n6pL5wYT0452名無しさん
2018/03/14(水) 05:52:40.18ID:khfXtIbc■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています