トップページkinki
1002コメント245KB

京都市 山科区 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/01/18(木) 00:49:21.54ID:ubBvrI/d
【 京都府 】 京都市 山科区 の話題

隣接:京都市 (左京区、東山区、伏見区)/ 滋賀県大津市

地図 http://goo.gl/maps/gJJdh
京都市の東側にある山科盆地の北部と、周辺の山地が区の範囲
 JR 琵琶湖の湖西/南へ至る分岐の立地
 東側に国道1号線、東海道の要所、名神高速道路 京都東IC
 阪神高速道路8号京都線の終端(山科出入口)
 南は宇治方面、一応 京都市営地下鉄が通っている
・神社/寺はそれなりに存在するが観光的なスポットは少ない
ベッドタウン的位置づけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%A7%91%E5%8C%BA
京都薬科大学/京都橘大学 などが立地している
山科区役所  http://www.city.kyoto.lg.jp/yamasina/
■ ネズミ捕り情報(京都府警察/各警察署速度取締り指針)
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotsu/sokudo/torisimari/index2.html

他の "京都市"の区 "京都府"の市 関係スレッド移動は
近畿板トップ から該当語句で [スレタイ検索]
http://rosie.5ch.net/kinki/

前/過去スレ
04 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1487180769/
03 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446795410/
02 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1439205662/
01 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1399586311/
0002名無しさん2018/01/18(木) 00:51:09.87ID:ubBvrI/d
■ 山科区内と近辺のライブカメラ

国土交通省 近畿地方整備局 京都国道事務所
京都国道ライブ映像 冬期・異常気象時限定
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/category/category_02/kisei.html
国道1号 東山TN(東側坑口)京都市山科区北花山
http://sansyu.kyoto.kkr.mlit.go.jp/live/app/pc/list.php

山科川旧安祥寺川合流部ライブカメラ
http://livecam.asia/kyoto/kyoto-yamasina/

滋賀県国道事務所管内ライブ画像
ページ下のほうに 国道1号 逢坂(大津市) あり
http://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/live2008/

■ グーグルマップの短縮アドレスの出し方
[<共有] ボタンを押して [/]短縮URL で出ます。

■ グーグルストリートビューの短縮アドレスの出し方
左上の :(コロンの点3つ)マークを左クリック
表示される中の「画像の共有または埋め込む」→「短縮URL」にチェック
0003名無しさん2018/01/18(木) 01:08:20.39ID:ubBvrI/d
■ 速度取締りエリア
▼ 府道143号線(三条通り) 四ノ宮
https://youtu.be/2YmSdTVDmGY
レーダー計測員 34.990300,135.828424
マップ https://goo.gl/maps/L2HomxpAMpJ2
ストビュー<↑> https://goo.gl/maps/FcUiW1MCabP2
サイン会場 34.989321,135.826769
マップ https://goo.gl/maps/9G751xxsyHM2
ストビュー https://goo.gl/maps/ZsmFNKxAt772

▼ 国道1号線 音羽八ノ坪
サイン会場 34.987634,135.828355
マップ https://goo.gl/maps/ryqmqQYSC352

▽ 国道1号線東山トンネル(東側)手前
サイン会場 34.985854,135.795185
マップ https://goo.gl/maps/YyfnRYnG1cm
レーダーサイン会場からパトカー巡回取締に代わった模様

他あれば報告ヨロ
0004名無しさん2018/01/19(金) 05:01:57.96ID:1Nq1FW+F
灯油価格
2016年 {01/19 12/27 寒波}
04/09 @65.0 /L 1170円/18L GS
03/05 @65.0 /L 1170円/18L GS
02/28 @62.8 /L 1130円/18L カキネノ♪
02/14 @70.0 /L 1260円/18L GS
02/10 @63.9 /L 1150円/18L ユキコン♪
02/07 @62.8 /L 1130円/18L カキネノ♪
01/31 @65.5 /L 1180円/18L カキネノ♪
01/22 @70.0 /L 1260円/18L GS
01/13 @69.5 /L 1250円/18L ユキコン♪
01/08 @76.0 /L 1368円/18L GS
01/06 @69.5 /L 1250円/18L ユキコン♪ : 6年ぶり70円割れ ガソリンは10週連続下落(2016/1/6)
2015年
12/26 @78 /L 1404円/18L GS
12/22 @78 /L 1404円/18L GS
12/20 @78 /L 1404円/18L GS
12/03 @83 /L 1494円/18L GS
11/03 @87 /L 1566円/18L GS
---
2015年
02/14 @92 /L 1656円/18L GS
02/07 @92 /L 1656円/18L GS
01/21 @92 /L 1656円/18L GS
01/08 @98 /L 1764円/18L GS
0005名無しさん2018/01/19(金) 05:03:03.65ID:1Nq1FW+F
灯油価格
2017年 {01/14 01/20 02/09 02/11 寒波}
03/12 (日) @77.2 /L 1390円/18L ユキコン♪
03/03 (金) @69.5 /L 1250円/18L 森のクマさん♪
03/01 (水) @77.2 /L 1390円/18L ユキコン♪
02/24 (金) @66.7 /L 1200円/18L 森のクマさん♪
02/19 (日) @77.2 /L 1390円/18L カキネノ♪
02/17 (金) @69.5 /L 1250円/18L 森のクマさん♪
02/14 (火) @77.2 /L 1390円/18L カキネノ♪
02/13 (月) @69.4 /L 1250円/18L 森のクマさん♪
02/12 (日) @77.2 /L 1390円/18L カキネノ♪
02/05 (日) @77.2 /L 1390円/18L カキネノ♪
02/03 (金) @72.2 /L 1280円/18L 森のクマさん♪
02/03 (金) @77.0 /L 1386円/18L GS
01/30 (月) @72.2 /L 1280円/18L 森のクマさん♪
01/29 (日) @77.2 /L 1390円/18L カキネノ♪
01/25 (水) @72.2 /L 1300円/18L ユキコン♪
01/23 (月) @72.2 /L 1300円/18L 森のクマさん♪
01/22 (日) @77.2 /L 1390円/18L カキネノ♪
01/20 (金) @72.2 /L 1300円/18L 森のクマさん♪
01/13 (金) @72.2 /L 1300円/18L 森のクマさん♪
01/10 (火) @75.0 /L 1350円/18L GS
01/08 (日) @76.7 /L 1380円/18L カキネノ♪
01/01 (日) @75.0 /L 1350円/18L GS
2016年(12/28 雪)
12/25 (日) @71.0 /L 1280円/18L ENEOS エビイケ京都東IC SS
12/23 (金) @71.0 /L 1280円/18L 森のクマさん♪来週25〜 \1340予告
12/21 (水) @71.6 /L 1290円/18L ユキコン♪
12/14 (水) @66.1 /L 1190円/18L ユキコン♪
12/14 (水) @71.0 /L 1280円/18L GS
12/11 (日) @66.1 /L 1190円/18L カキネノ♪
12/07 (水) @61.6 /L 1110円/18L ユキコン♪
0006名無しさん2018/01/19(金) 05:04:43.97ID:1Nq1FW+F
灯油価格
2018年 {01/13 寒波}
01/17 (水) @93.9 /L 1690円/18L ユキコン♪
01/10 (水) @93.9 /L 1690円/18L ユキコン♪
01/09 (火) @93.3 /L 1680円/18L カキネノ♪
01/07 (日) @93.3 /L 1680円/18L カキネノ♪
01/01 (月) @85.0 /L 1530円/18L GS
2017年
12/27 (水) @--.- /L 不明円/18L ユキコン♪ : 年末最終巡回
12/26 (火) @--.- /L 不明円/18L カキネノ♪ : 年末最終巡回
12/22 (金) @85.0 /L 1530円/18L GS
12/20 (水) @93.9 /L 1690円/18L ユキコン♪
12/19 (火) @93.3 /L 1680円/18L カキネノ♪
12/17 (日) @93.3 /L 1680円/18L カキネノ♪
12/13 (水) @93.3 /L 1680円/18L ユキコン♪
12/12 (火) @87.8 /L 1580円/18L カキネノ♪
12/05 (火) @87.8 /L 1580円/18L カキネノ♪
12/03 (日) @87.8 /L 1580円/18L カキネノ♪
12/03 (日) @85.0 /L 1530円/18L GS
11/29 (水) @88.3 /L 1590円/18L ユキコン♪
11/28 (火) @87.8 /L 1580円/18L カキネノ♪
11/20 (日) @87.8 /L 1580円/18L カキネノ♪
11/17 (金) @82.0 /L 1476円/18L GS
11/15 (水) @82.8 /L 1490円/18L カキネノ♪
11/12 (日) @81.7 /L 1470円/18L カキネノ♪
11/05 (日) @81.7 /L 1470円/18L カキネノ♪
11/01 (水) @82.8 /L 1490円/18L ユキコン♪
10/29 (日) @82.8 /L 1490円/18L カキネノ♪
10/25 (水) @82.8 /L 1490円/18L ユキコン♪
10/14 (木) @79.0 /L 1422円/18L GS
0007名無しさん2018/01/19(金) 23:47:00.63ID:ihoR+UGu
0008名無しさん2018/01/22(月) 17:00:55.88ID:VMjNnbhb
前スレの続きだけど、外環沿いだと確かに鉄道、幹線道路を超えれば超えるほど変わってくるけど、
伏見区だったら丹波橋、桃山とかは南に位置するけどそうでもない気がする

御所近辺になると地価も高いし、百貨店はあってもスーパーが少なくて日用品の買い物が不便じゃね?
0009名無しさん2018/01/22(月) 21:24:24.16ID:gcqS2VHv
業務スーパーも市中心部では数少ない
三条河原町、四条寺町下ル、他1箇所
0010名無しさん2018/01/23(火) 00:57:35.56ID:TEM0ZOxV
最近、ヘリが上空を飛んでるんだけどこういうことらしい
でも山科の街道は上から見てもわからないし京都ナンバー以外にはクラクション鳴らしても大丈夫だよね

<京都府警>あおり運転を監視 空陸一体作戦で 毎日新聞 1/22(月)
https://mainichi.jp/articles/20180122/k00/00e/040/181000c
0011名無しさん2018/01/23(火) 03:20:32.65ID:zIQBs9Og
京都観光にきてはるお客さんナンバーには失礼のないようにしないと
ただし滋賀はむしろ積極的にあおって行こう
0012名無しさん2018/01/23(火) 09:16:26.69ID:LqnIBD9A
前スレで質問した者です。小野の方が良いんだね。
通りがかった記憶だと石田の方が店がまだマシな感じがしたから意外だった。

民度云々は気を害したなら申し訳ない。自分もスラム出身だから
自分が住むならどこでも気にならないけど
府外の知人が引っ越してくるものでそういう聞き方になった。
小野と石田に同じような条件のマンションがあり、そこだと
会社の補助が出るからとか何とか
0013sage2018/01/23(火) 11:04:35.91ID:DRTkklKB
年齢や生活スタイルにもよるけどね。あと車の有無とか。石田はちょっと中途半端な感じかなぁ、自分の印象では。
0014名無しさん2018/01/23(火) 12:35:51.81ID:dRFWTyj/
小栗栖とか石田ってあんま印象よくないなー
まだ醍醐のほうがマシみたいな感じ?
小野だとさらにもう少しマシみたいな。
やっぱ公営団地近辺はアレだよなぁ…
0015名無しさん2018/01/23(火) 13:27:12.85ID:2Dx7FNOB
山科で団地の無い学区は小野学区だけ
0016名無しさん2018/01/23(火) 16:33:45.59ID:RKU9d/vQ
石田の団地には 、中国人が多い
0017名無しさん2018/01/23(火) 18:46:05.89ID:owI8s6LM
あっちもそうやけどおまえらヘリにうるさいな
何がそんな気になんの・
0018名無しさん2018/01/23(火) 21:20:12.68ID:7jrAYojR
この時間ですでにめちゃくちゃ寒い
今日屋外で夜勤なのに・・・
0019名無しさん2018/01/24(水) 00:32:31.24ID:fWv4jckO
>>15
山階南と百々にも団地はないよ
0020名無しさん2018/01/24(水) 01:59:16.44ID:ht/AZO12
くっそ寒いw
昨日は大阪の長居に泊まったんだけど
比較して山科の寒さは筋金入りやな、底冷えするというか
セラミックヒーターでは追いつかんのでスキーウェア着て防寒してる
0021名無しさん2018/01/24(水) 07:44:17.05ID:FUk09tNm
今晩から寒気到来か
0022名無しさん2018/01/24(水) 11:45:06.73ID:mJJ2C9NY
山階南と百々は立地が…
0023名無しさん2018/01/24(水) 11:47:15.25ID:p5id2V7r
立地が?何?
0024名無しさん2018/01/24(水) 13:13:37.93ID:VsQfBxTB
百々は道がとりわけ特に狭いの
0025名無しさん2018/01/24(水) 22:17:30.20ID:AaF/zYg1
あの辺、もともと田んぼのあぜ道ばっかだからな
0026名無しさん2018/01/25(木) 00:44:22.23ID:I6nJoQTy
寒いねー
0027名無しさん2018/01/25(木) 00:50:16.51ID:X0L/dJZh
風が強いね
0028名無しさん2018/01/25(木) 02:12:57.88ID:CxL8rnPS
小野は前に住んでたけど民度云々以前に人が少ないなーみたいな
伏見との境目的な場所でもあるからか車の事故が多い印象が強い
買い物はマツヤ、業務、フレスコ、足伸ばして平和堂と自転車で十分、LAWSONもあったし。
山科署近いから総合的な治安は悪くはなかったように思う…あ、醍醐寄りだからかK国の人も多かったように思う

今は区内の別の場所に住んでるんだけど、住宅地域だからかすごく賑やかで、小野は静かだったんだなーって思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています