トップページkinki
1002コメント239KB

☆☆☆姫路市スレッド206☆☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/01/17(水) 00:18:03.83ID:srbuya7c
世界遺産姫路城がある姫路市を語るスレッドです。
マナー遵守で盛り上がりましょう。
レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成をお願いします。

【関連リンク】
姫路市HP http://www.city.himeji.lg.jp/
姫路城 http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/
姫路城(来城状況、駐車場利用状況) http://www.himejicastle.jp/
姫路観光イベント ひめのみち http://www.himeji-kanko.jp/
西播磨観光イベント GO!西播磨 http://www.nishi-harima.gr.jp/
姫路インフォメーション(イベント情報・映画情報) http://www.himeji.or.jp/

【前スレ】
☆☆☆姫路市スレッド205☆☆☆
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1514461264/
0515名無しさん2018/01/22(月) 15:06:15.21ID:n/nBA+21
東洋大姫路が優勝したの見ましたか
0516名無しさん2018/01/22(月) 15:18:01.02ID:gfwNBDRV
>>505
県立大言うてもそこは上郡の山奥だからなw
0517名無しさん2018/01/22(月) 15:26:35.71ID:SGJprktI
ビデオ合衆国も陥落したか
時代だから仕方ないのかな
0518名無しさん2018/01/22(月) 15:31:48.36ID:agljV1Tf
>>514
何で終戦直後の姫路駅前の黒歴史を教えてくれへんの?
0519名無しさん2018/01/22(月) 15:40:33.55ID:AzXQP8dx
やっぱり降臨されてる神さんは米騒動の歳に生まれた俺の亡父の二つ下やったな
0520名無しさん2018/01/22(月) 15:47:27.23ID:H9nrqlgY
関東大震災が発生した時は3歳でしたな。
でも記憶はありませんな。
13才の時は神戸で自転車屋に入りて働いていますた。三宮が大洪水になった記憶ありますな
あれは台風だったのか、梅雨時で大雨だったのか記憶が曖昧ですな。
0521名無しさん2018/01/22(月) 15:49:14.47ID:H9nrqlgY
519>>
父上のお名前は浜太郎さんでしたら
同期にいましたな。
0522名無しさん2018/01/22(月) 15:52:34.99ID:gfwNBDRV
今日のぷいぷいのたむけんコーナーで東高に行った話をするらしい
0523名無しさん2018/01/22(月) 16:53:30.18ID:AOSznf+J
https://i.imgur.com/8wMfvUG.jpg
https://i.imgur.com/jcFfVwg.jpg
0524名無しさん2018/01/22(月) 16:55:55.96ID:SGJprktI
>>518
趣味悪い奴だな
0525名無しさん2018/01/22(月) 16:58:57.38ID:VodIMPmw
>>517
昨日で閉店か。
0526名無しさん2018/01/22(月) 17:12:47.10ID:agljV1Tf
>>524
何で?
終戦直後に姫路駅前で何かあったんか?
0527名無しさん2018/01/22(月) 17:26:24.36ID:I8QSP05G
【兵庫】姫路を訪れるフランス人観光客が急増
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516505463/
0528名無しさん2018/01/22(月) 17:27:28.22ID:Zl2QPTZa
>>523
姫路南ランプのとこ?昨日の夜電気ついてなくてあれってなったわ
0529名無しさん2018/01/22(月) 17:29:57.07ID:gfwNBDRV
ぷいぷい東高きた
0530名無しさん2018/01/22(月) 17:31:48.66ID:6jMSnLcC
母校懐かしい
0531名無しさん2018/01/22(月) 17:40:24.70ID:T2TB8VwH
東はええな女性徒がおって。ペアで目の前を帰校してるやつらがうらやましかった。
0532名無しさん2018/01/22(月) 17:50:12.32ID:SGJprktI
母校なんだが最後の教室はドコ?って感じでまるで別モノ
懐かしさが皆無だった
0533名無しさん2018/01/22(月) 17:52:31.38ID:gfwNBDRV
お菊井戸って元々東高の辺りにあったんだな
あんな天守閣の目の前なわけ無いやろとは思ってたけど
0534名無しさん2018/01/22(月) 17:53:36.38ID:Ng/MlAhD
モントレの屋上に赤ランプついたな
姫路の夜は暗い笑
0535名無しさん2018/01/22(月) 17:55:17.94ID:MroPIjse
角っていう老害が司会してる番組か
今見たけどもう終わってたわw
0536名無しさん2018/01/22(月) 18:01:36.56ID:mM89QHuG
角さんはもう視界ではありませんよ?
0537名無しさん2018/01/22(月) 18:02:01.53ID:mM89QHuG
間違えた 司会 ね
0538名無しさん2018/01/22(月) 18:05:43.63ID:Wq4Vs6xd
なんかすごい勢いで姫路の景気悪くなってない?
0539名無しさん2018/01/22(月) 18:14:38.58ID:SGJprktI
悪いよね
通行量も前年比プラスなのはピオレ前のみだし
チェーン店が増えすぎて地域で回る金が激減してる
0540名無しさん2018/01/22(月) 18:18:45.62ID:VmGNjzH1
>>539
やっぱりまちづくりは高松を見習えと言いたい
0541名無しさん2018/01/22(月) 18:19:22.66ID:H9nrqlgY
播州皿屋敷は日本三大怪談の1つですわな。
子供の時にテレビでやっていた播州皿屋敷の落語を見ましたな。
0542名無しさん2018/01/22(月) 18:38:50.56ID:6jMSnLcC
あずま食堂閉店か
0543名無しさん2018/01/22(月) 19:06:15.07ID:1BVkn0Ym
>>538
何でそう思うの?
0544名無しさん2018/01/22(月) 19:42:31.94ID:SGJprktI
>>540
街づくりは高松の方が比較にならんほど酷いモンだろ
丸亀商店街は全国の商店街がら視察殺到するくらい復活を遂げたが、
手本にできるのはそれくらい。
だがそれもスクラップアンドビルドできる指導者(と銀行)があったからこそ
姫路の商店街はまだまだ中途半端に体力あるから無理だろうな
みゆき通りの3分の1が銀行管理だったころにやってればまだなんとかなってたかもしれんが
0545名無しさん2018/01/22(月) 19:45:26.35ID:xBzP+Yj3
姫路の三信金の景気判断指数(中小企業対象)は中、西、東播磨すべてプラス。
北播のみ横ばい。
西兵庫信金の西播磨指数もプラス。
0546名無しさん2018/01/22(月) 19:48:22.74ID:Q64TyhqC
俺はそれこそ爺さんが職業軍人だった
日本軍最強は九州人部隊だったと自慢してたね
そんな爺さんが「こいつらには勝てない」と思ったのが東北連隊と言ってたな

一番に弱兵で使えないのが大阪人なんだって。戦国時代でもここは弱兵だもんな。

播磨は黒田が強かった
0547名無しさん2018/01/22(月) 19:55:28.62ID:BcnEM45t
相変わらず他所と比べてどうこう言う馬鹿な輩は後を絶たないな。
0548名無しさん2018/01/22(月) 20:05:32.15ID:H9nrqlgY
1位、旭川連隊
2位、ペリリュー島で玉砕した水戸2連隊
3位、ビルマ戦線で戦った佐賀歩兵55連隊
以上が日本軍最強部隊の順ですな。
0549名無しさん2018/01/22(月) 20:07:57.90ID:48aLSZlP
>>546
大阪は連隊2つあった。鉄と淀
淀は舟場の若ボン部隊で弱かったけど鉄は強かったと聞いたな。
0550名無しさん2018/01/22(月) 20:09:19.81ID:H9nrqlgY
第2次大戦の教訓をご存じか?

ロシアに攻め込むな、中国に攻め込むな、ですな。

理由は勝てないからですな。
0551名無しさん2018/01/22(月) 20:10:30.47ID:Q64TyhqC
小学生や中学の時、朝鮮学校の生徒とサッカーやったが太刀打ち出来なかった
当時あちらの方がサッカー盛んだったから当たり前としても身体もデカかった
なんか骨太というかね
ぶつかっても勝てない
決してメンタルだけでなく、フィジカルでも負けてた
0552名無しさん2018/01/22(月) 20:13:48.56ID:H9nrqlgY
空襲による姫路市の損害

 死亡:341人
 重傷:113人
 軽傷:237人
 行方不明:10人
 全焼:550
 半焼:5
 全壊:715
 半壊:81
 罹災者数:10,220人
 罹災面積:26万坪
0553名無しさん2018/01/22(月) 20:14:01.37ID:3gatFUTR
>>550
終戦直後の姫路駅前の黒歴史はなぜ語らないのですか?
0554名無しさん2018/01/22(月) 20:15:10.93ID:3gatFUTR
>>551
審判が見てない時にはボコボコ膝蹴り入れてくるからな
あいつらには勝てないわ
0555名無しさん2018/01/22(月) 20:19:36.26ID:VmGNjzH1
国鉄山陽線は海沿い通して姫路駅は飾磨港直結で作れば良かったのにな
函館、長崎、高松駅見たいに海の見える駅前
でかっこよかったのに
繁華街も海沿いで発展してただろうし
横浜みたいに港街になってた
0556名無しさん2018/01/22(月) 20:25:32.91ID:AOSznf+J
戦争の話ももうエエ
0557名無しさん2018/01/22(月) 20:27:51.99ID:H9nrqlgY
一般に「東北と九州の連隊が強い」とは言いますが、アメリカ軍は東京の第一師団を評価していましたし、「またも負けたか8連隊、これでは勲章9連隊」と嗤われた関西人で構成されていた大阪の第4師団隷下の連隊とて、関西人特有の柔軟性で粘り強く戦っています。
0558名無しさん2018/01/22(月) 20:29:18.84ID:r0OV1y3L
>>553
ネットで聞いたのは、全国どこの駅前にも半島の進駐軍と称する連中が占拠してそれで駅前にはパチンコ屋が林立に繋がったと
あと不動産業で稼いでだ知人の爺さんは半島人のことボロカス言ってたが、あれも単なる感情的差別じゃなくて何か数々の所業があったんだろうと推察される
で、そういうネットの噂って事実だったのかな?
0559名無しさん2018/01/22(月) 20:34:25.67ID:3gatFUTR
だから、終戦直後の姫路駅前の話を聞きたい

ハーモニカ横丁とかの
0560名無しさん2018/01/22(月) 20:46:59.85ID:Lxj6AP1o
戦争関連と1日に10回以上投稿する暇人のIDをNGしたらスッキリした。
0561名無しさん2018/01/22(月) 20:50:24.74ID:3gatFUTR
>>557
おまえ偽の年寄りだなw
0562名無しさん2018/01/22(月) 20:59:37.37ID:H9nrqlgY
戦後は、闇市無くても 暮らせてましたし
戦火の被害は少なかったし 庭を畑にして野菜取れていたし
闇米を売る普通の人もいたし 畑はちょっと行けばありましたしな。
0563名無しさん2018/01/22(月) 21:01:13.62ID:H9nrqlgY
浜太郎君と同い年の大正9年生まれですな。
君たちは戦後生まれの甘えん坊さんでしょうな
0564名無しさん2018/01/22(月) 21:07:21.76ID:3gatFUTR
>>562
もっと具体的に話せよな
抽象的過ぎるだろ
姫路駅前からお城本町までの話なら知ってるだろ
0565名無しさん2018/01/22(月) 21:13:04.14ID:SGJprktI
>>564
それが他人にものを聞く態度かよ
0566名無しさん2018/01/22(月) 21:15:09.65ID:3gatFUTR
偽年寄りにはこのくらいで十分だろ
抽象的な話ばかりで
具体的な話は全然出てこないからな
0567名無しさん2018/01/22(月) 21:21:32.88ID:H9nrqlgY
昭和40年代くらいまで、祭りのときに傷イ軍人さんがアコーディオンひいてお客さんが小銭を投げていたのをおぼえていますな。
浜太郎君はどうしてるかな
0568名無しさん2018/01/22(月) 21:25:11.83ID:r0OV1y3L
確かに俺も昔駅前で傷痍軍人さん見た記憶がある
話がリアルだから本物

>>567
多分とうの昔に英霊になってるやろ
0569名無しさん2018/01/22(月) 21:27:42.27ID:3gatFUTR
傷痍軍人なら山陽百貨店前の地下街入り口にもおったてを
ハーモニカ横丁も知らないんやw
もしかして駅前にあった観覧車も知らん?
0570名無しさん2018/01/22(月) 21:29:32.21ID:3gatFUTR
生きてたら軍人恩給でウハウハやろな
0571名無しさん2018/01/22(月) 21:34:38.19ID:Q64TyhqC
加齢臭臭いスレやなw
0572名無しさん2018/01/22(月) 21:44:53.62ID:D4e8rG6F
キムチ臭いから禁煙しなさい
0573名無しさん2018/01/22(月) 21:46:19.03ID:ZOhbqvWG
60代でも知ってる話を知らないとはな
0574名無しさん2018/01/22(月) 21:51:10.93ID:H9nrqlgY
姫路駅と手柄山駅の間に大将軍駅あったの知らんやろな
駅前観覧車は姫路大博覧会の時ですな
昭和41年くらいではなかったですかな
ハーモニカ横丁は記憶にないですな
13才で神戸の自転車屋で働き始めたから、戦時中は大阪の森ノ宮の軍需工場で働いてましたな。
0575名無しさん2018/01/22(月) 21:52:02.39ID:Wq4Vs6xd
南口の靴磨きのオッサンどこ行ったんだろ
0576名無しさん2018/01/22(月) 21:55:05.15ID:H9nrqlgY
御幸通りに昭和50年代くらいに偽傷イ軍人さんいたんですな。カスタネットやタンバリンを叩いて軍歌唄ってました。
0577名無しさん2018/01/22(月) 21:58:51.94ID:H9nrqlgY
朝が早いもんで寝ますな。続きは朝4時からにしましょ
0578名無しさん2018/01/22(月) 22:01:12.37ID:whQKPf15
>>508
分かるそれwww
05794392018/01/22(月) 22:10:20.00ID:mJ03UrqB
ごめん。
姫路短大のとこは旧制姫路高校だった。
旧制姫路中学は西高のとこやね。
姫路工業のとこは師範学校でした。
0580名無しさん2018/01/22(月) 22:35:24.37ID:f4EyNqa9
https://i.imgur.com/qAheqCI.jpg

キチガイあぼーん

誰も見てなくて可哀想
0581名無しさん2018/01/22(月) 23:01:15.32ID:LMLBHOiq
>>541
爺さんが子供の頃からテレビ放送しとったんやな
0582名無しさん2018/01/22(月) 23:02:48.86ID:zSKT4gJL
オレは見てるよ
あぼん出来るんだから、見たくない人はそうすればいいだけだと思うけどな
他にはキチガイ不動産の話題くらいしかないし笑
0583名無しさん2018/01/22(月) 23:07:35.12ID:vWkoBWaM
>>546
又も負けたか8連隊
0584名無しさん2018/01/22(月) 23:17:18.95ID:fZ4Z0Bee
結局は終戦直後の姫路駅前の闇歴史は知らないんだなw
0585名無しさん2018/01/22(月) 23:34:02.46ID:LMLBHOiq
>>563
大正9年生まれの爺さんが子供の頃からテレビ放送しとったんやなw
0586名無しさん2018/01/23(火) 00:32:19.56ID:IOp2EZFA
昔の人がこのスレ見てるみたいだから質問
「めんどい」って播州弁で「ブサイク」って意味らしいけど本当?
0587名無しさん2018/01/23(火) 00:52:22.91ID:qd9PqxE0
>>586
お前めんどい格好してとかめんどい字書きよってとかいう感じだな
余所では大方は面倒臭いの略的な意味だけど播州弁では不細工を指す方言
0588名無しさん2018/01/23(火) 05:37:23.25ID:DngGavy2
そら百歳にもなったらテレビがいつ始まったとか時代感覚がごっちゃになるんやろ
戦争を知らない子供たちなヤングなぼくらにはまだ分からんけども
0589名無しさん2018/01/23(火) 06:21:53.62ID:jRF5FkfK
トポスの前の
ボンタン屋さんの
オカマさんは
元気ですか?
0590名無しさん2018/01/23(火) 06:39:09.63ID:3UA5WFsq
>>586
「面倒い=恥ずかしい=不細工」という事かな
0591名無しさん2018/01/23(火) 07:12:27.07ID:OAhiNpxP
めんどいはブサイクって意味だ
0592名無しさん2018/01/23(火) 07:24:45.65ID:NRcqekC7
めんどくさいの省略形でたまに使うわ
ぶさいくって認識はなかった
0593名無しさん2018/01/23(火) 07:26:01.51ID:CFqKoVYx
なんどいや
0594名無しさん2018/01/23(火) 07:26:02.03ID:jdu4jvd+
>>590
全然イコールちゃう
0595名無しさん2018/01/23(火) 07:26:18.15ID:g785S43K
姫路ナンバーのボロ車のおっさんが火の付いたタバコをポイ捨てしやがった
肺癌になって苦しんで氏ね
0596名無しさん2018/01/23(火) 07:49:13.25ID:jj0kkzA5
今流行りのハンバーガーは戦後ですな。
昭和50年辺りに三宮で初めて食べましたな。
姫路にハンバーガー店できたのは昭和50年代中畑では
0597名無しさん2018/01/23(火) 07:59:49.25ID:wu4D5kkJ
とく也不動産は16年前の契約時に当時の支店長から東側南側に広告物等自由に置いてよいとの特約を取得した上で、契約を結んだにもかかわらず、後にJRは
「広告物どけんかえ」
「許可なんか知るかえ」
「許可出したにしよ、辞めた支店長が勝手に出した許可なんか無効や」
「会社印が付いてない」等、
2転3転4転5転させたんやて。
これはあきらかな虚偽契約やろ?
0598名無しさん2018/01/23(火) 08:00:20.41ID:wu4D5kkJ
とく也不動産は16年前に当時の支店長より東側南側に広告物等自由に置いてよいとの特約を取得した上で契約を結んだ。
ところが後にJRがこの特約をひっくり返した。
このJRの行った事は、普通は完全に詐欺の一種
虚偽契約だろ?
0599名無しさん2018/01/23(火) 08:00:59.63ID:wu4D5kkJ
とく也は2年前に突然JRに賃料倍増されたらしいけど、ほんまにJRはえげつない事するな。
しかも裁判しても大阪地裁までもが賃料倍増を認定したんやて。
これもまたえげつない判決出すな。
JRは裁判所も飼育してるんだろうか?
0600名無しさん2018/01/23(火) 08:01:33.21ID:wu4D5kkJ
とく也不動産は2年前に突然に賃料倍増されたらしいけど、JRの行った事は、普通は完全に恐喝罪成立だろ?
0601名無しさん2018/01/23(火) 08:07:26.25ID:pptRXtYS
毎日、出勤して四連コピペ投稿することをノルマにしたんだな
とく也社員乙
0602名無しさん2018/01/23(火) 08:12:08.58ID:vJrzscRY
このコピペも3月までだと思うとウキウキするわww
0603名無しさん2018/01/23(火) 08:15:52.08ID:6YtkkZRI
>>596
人生の大先輩の話を聞いていると、今自分達の置かれてる立場が生温い気がしてなりません。
これからもドンドン我々若者の知らない事を御教授願いたい所存で御座います。
あぁ一つ言い忘れてましたけど、これだけは最後にお聞きします
0604名無しさん2018/01/23(火) 09:09:45.11ID:K3dZL3uh
それは時代の流れだから仕方ない。
わしらが若い頃も同じ事を思ってましたね。
時代は流れるけど、でもこれだけは最後に言わせてくれ。
0605名無しさん2018/01/23(火) 09:28:30.89ID:jj0kkzA5
食べるものは芋の蔓、学校では教師に米英撃滅の敢闘精神が足らないと殴られましたな。
0606名無しさん2018/01/23(火) 11:05:25.38ID:bQjKDXKM
599 名前:あぼ~ん[NGWord:もが賃] 投稿日:あぼ~ん


600 名前:あぼ~ん[NGWord:全に恐] 投稿日:あぼ~ん
0607名無しさん2018/01/23(火) 11:28:17.21ID:1xt7PysY
>>589
ビックリーダーやなぁ、オカマの店長の口癖、好きなん取って見てね~、だったかな?
0608名無しさん2018/01/23(火) 11:47:44.55ID:DBRIWe8w
>>586
不細工とはちょっとニュアンスが違うな
恥ずかしいとかみっともないという感じ
0609名無しさん2018/01/23(火) 11:59:54.81ID:KNaRxX21
>>605
抽象的な聞き飽きた話はもうええわ
もっと具体的なコアな話してや
0610名無しさん2018/01/23(火) 12:03:03.04ID:KNaRxX21
>>608
パンツの後ろからシャツが出てたり、ネクタイが曲がってたりみっともない感じやな
0611名無しさん2018/01/23(火) 12:14:36.40ID:oELakTSm
子供の頃お婆さんによく言われた事おもいだしたわ。
冷蔵庫を覗いていると「男が台所に入ってたらめんどい
よく聞いたのが「男のしゃべりはめんどい」」
0612名無しさん2018/01/23(火) 12:35:22.25ID:DLot7VLi
>>607
その後 あんまり出さんといてね~
て どっちやねん!
あのおっさんも もうすぐ70か、
0613名無しさん2018/01/23(火) 12:38:18.78ID:jj0kkzA5
昭和40年代の初め頃までは、駅前街頭で寄付を呼びかける傷痍軍人のかたをけっこう見かけましたな。
たいていは片腕か片脚がありませんでしたな。
0614名無しさん2018/01/23(火) 12:49:47.62ID:Tfkw0QMJ
>>596
大阪の砲兵工廠から川西航空機へ移られたのは、やっぱり空襲で被災したからですか?
だとすると2度も空襲の被害にあわれたことになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています