トップページkinki
1002コメント258KB

兵庫県川西市 Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/01/02(火) 11:29:50.18ID:XN0mL1vX
川西市を語るスレッドです。
※前スレ
兵庫県川西市 Part.6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1508142386/

※川西市のHPはこちら
http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/


変なのが沸くのでsage進行で 仲良くしましょう
 
※|書き込む| 名前〔   〕E-mail(省略可)〔sage  〕←ここのEメールの入力部分に「sage」(半角)と書けばスレがあがらない。
                          
0076名無しさん2018/01/05(金) 11:23:03.07ID:ARYYfmfQ
>>75
年寄りが発作起こしてボロボロ死にそう
0077名無しさん2018/01/05(金) 11:25:45.40ID:vgcTfnGl
>>76
性話題のせいですね、良く分かります
0078名無しさん2018/01/05(金) 11:43:12.22ID:LnzXkhhC
毎度の事ながら川西市のスレが姫路に次いで勢い2位とかおかしい
まあ勢い上位は民度低い市町村ばっかだしテンプレも読めないアホばっかなんだろうけど
0079名無しさん2018/01/05(金) 11:52:52.64ID:fsgUJLNs
ダイエーの前の交差点で交通事故
出会い頭の正面衝突で、両車共にフロントがグチャグチャになってる
おかげで北行きの大渋滞に巻き込まれてる最悪だ
0080名無しさん2018/01/05(金) 11:53:08.11ID:06GQX3HC
>>60
基地外か?
0081名無しさん2018/01/05(金) 12:23:51.46ID:qxjUC3cI
>>79
その交差点って例の池田方面行きの国道173号と川西能勢口方面へ分かれる道路にかかる
多田桜木交差点の事?
それかダイエーのやや北側にある交差点?
0082名無しさん2018/01/05(金) 12:38:32.87ID:qxjUC3cI
わしが腹たつのは能勢電多田駅のすぐ横にある一方通行の抜け道や、
改札出たら直ぐに道路やから恐い恐い!
以前、運転手がわしに向かって「こら!気をつけんかい!」って怒鳴って来たんで
わしもキレて「何じゃコラ!!」って言い返したった。
さらにそいつの車を追いかけて後部座席に石投げたったんや、見事命中や!
あん時はスッキリしたで、
人生はやられたらやり返せやからのう!
0083名無しさん2018/01/05(金) 13:15:22.57ID:qxjUC3cI
山下駅で2両編成の日生中央行きがスィッチターンして1号線に入って来るけど
何であんな面倒くさい事するんだ?
2号線からバックすりゃいいのに。
0084名無しさん2018/01/05(金) 14:10:23.77ID:dlJLXsjx
>>79

俺も巻き込まれた。
くら寿司辺りから牛歩戦術。
猪名川西岸はスッカスカなのに。
やはり鶯の森〜滝山の間に橋が要るわ。
歩道問題の解決策にもなるし。
0085名無しさん2018/01/05(金) 14:31:32.81ID:+VgQMCah
くらすし
池田西店?まで渋滞?
0086名無しさん2018/01/05(金) 14:39:35.33ID:vgcTfnGl
以前、多田の吉野家に大型トレーラーが路駐してるだけで
五月山付近まで渋滞してたな
0087名無しさん2018/01/05(金) 16:28:10.17ID:qxjUC3cI
なんと言ったって恐いのは多田桜木交差点、あそこは死亡事故が5年で7
会も起きているらしい。ダイエーを南に行った所だ。愛眼がある辺り。
0088名無しさん2018/01/05(金) 17:24:20.29ID:ivw76H5+
あの辺は新名神と阪神高速を繋ぐ道になるし、ますます混みそうで困る
0089名無しさん2018/01/05(金) 17:40:00.24ID:UYNWAevg
>>88
阪神高速から川西ぬけて新名神行ってもなにも繋がらないぞ

阪神高速から岡山方面・京都方面行くなら池田で下りて中国道だし、わざわざ川西通ると遠回り
0090名無しさん2018/01/05(金) 18:09:12.79ID:nzYriVu+
将来的な話をしてるんでしょ
0091名無しさん2018/01/05(金) 18:17:09.95ID:qxjUC3cI
関西って土地が無いから用地買収にほんと苦労するね。
0092名無しさん2018/01/05(金) 20:27:35.04ID:UYNWAevg
>>90
将来でも>>89だぞ? 神戸と高槻にしか繋がらない
0093名無しさん2018/01/05(金) 20:45:48.77ID:E7AV2oX1
高速バスのバス停、全開通時も期待できずか?
0094名無しさん2018/01/06(土) 00:01:24.07ID:Q0TfqXO5
笹部駅について書いてる人おるけど
夜の8時頃、橋を渡った所に、微動だにしないで立ってる不審者とか
改札を出たり入ったり繰り返す人(大和方面に走って行ったりする)とか
ほのぼのとした日常でっせ
0095名無しさん2018/01/06(土) 00:41:31.52ID:XjO419u9
伝説のサンシャイン閉店セール渋滞は池田駅から繋がってた。
0096名無しさん2018/01/06(土) 02:03:00.21ID:iMW9XSjW
>>93
あまり有意義じゃない川西インターだがもしこれができたら有意義だと思うよ
0097名無しさん2018/01/06(土) 04:05:17.05ID:LIN67M3G
【関西 三ノ宮】駅のホームで学生を線路に落とした韓国籍の男が殺人未遂で逮捕されました
0098名無しさん2018/01/06(土) 05:48:24.71ID:HlOBaZrs
>>94
わしも見た事ある、能勢電って「きちがい」が多いよね。
0099名無しさん2018/01/06(土) 05:59:55.43ID:HlOBaZrs
絹延橋で乗り降りして来る先天性の障害児君たちよ
邪魔だから静かにしなさいね。
電車に乗ったら健常者と同じ条件なんだよ。
甘えるなよ。

山下駅4号線ホームで朝8時半頃ギャーギャー、ワーワーと奇声を発している知的障害児がうるさくてしょうがねえ。
注意したら睨み付けるからタチ悪いなこいつは。
マイクロバスチャーターできないのか。
と言うか人間のデキソコナイは電車に乗せるなよ。
0100名無しさん2018/01/06(土) 07:02:13.42ID:ceBNoFvy
>>97
そいつは韓国のデキソコナイ。
0101名無しさん2018/01/06(土) 07:24:09.01ID:ceBNoFvy
今日の川西市は朝から曇天です、7時頃でも空は真っ暗です。
0102名無しさん2018/01/06(土) 08:35:53.48ID:B7vnXp0s
>>99
妙見辺りにハイキングに出かける為にノセデンに乗ってる老害もなかなかやぞ
0103名無しさん2018/01/06(土) 08:53:25.77ID:ceBNoFvy
クサイ、うるさい、トロい、キタナイ、
老害が解決することはありません。
これからの日本は老人国家一直線なので
老害は新たな公害となるでしょう。
0104名無しさん2018/01/06(土) 08:55:07.11ID:4G81N4LC
青短のヤンキーみたいな学生たちも大概やね
0105名無しさん2018/01/06(土) 09:11:23.41ID:vgTIXG1E
24hオープンのイオンタウンなんか出来たら暴走族の集会所になるんでないの
0106名無しさん2018/01/06(土) 10:29:19.27ID:FNkggksz
イオンに集まる暴走族www
0107名無しさん2018/01/06(土) 11:42:18.61ID:YRL+IMqL
ドンキがそういうイメージだけど
どうなんだろ
0108名無しさん2018/01/06(土) 12:37:50.31ID:ZL8yjuYX
MINI3 MINI5の黒車 JRの高架辺りから  左右へすり抜け運転で」危なすぎ
0109名無しさん2018/01/06(土) 13:03:01.85ID:ceBNoFvy
あの土地はかなりデカイぞ、ファミレスの「フォルクス」も潰したしなあ、
ダイエーの屋号が無くなるらしいけど残念やな。
ラーメン屋の来来亭も潰されるかも?
あのキタナイ歩道橋も撤去するらしい。
0110名無しさん2018/01/06(土) 13:13:29.74ID:iMW9XSjW
>>109
あそこにイオンができても大した意義はないよ
あそこの問題は一にも二にも交通渋滞
下流の古江−滝山辺りに橋架けないとダメ
0111名無しさん2018/01/06(土) 13:23:30.34ID:Wm6Wn+ps
>>104
ボクシングジムの奴らと混同してへん?
青山は体育館をスポクラとして一般に開放してるから、ジジババも多いぞ
0112名無しさん2018/01/06(土) 13:27:08.37ID:ceBNoFvy
>>110
大した意義ってなんや!なんかの意義あるやろ。

ところで
あの多田桜木交差点はマジ怖いな、右横から車が歩道橋に凸入!
あそこでよく歩行者と運転手が喧嘩しとるわ。
ダイエーの横の車線変更も間違いやすいし、
0113名無しさん2018/01/06(土) 13:59:11.68ID:iMW9XSjW
>>112
ないどころか迷惑な話なんだよ
元々渋滞で問題のある交差点なのにイオンに改装したら余計に渋滞が酷くなる
朝夕だけの渋滞が日中も続くんだよ
あそこは北からの車は銀橋への右折は多いがR173への直進左折2車線は比較的流れる
ところがイオンができたら駐車場への直進兼左折1車線が潰れ直進がスムーズにいかない
イオンモールというのはもっと郊外にデカい駐車場と敷地があって成立するものであってあんな鼓が滝のようなゴチャゴチャした処に作るもんじゃない
あそこのダイエーは開店当初は北摂阪神地域で一番売上が多い優良店だったから復活を目論んでいるのだろうが現在は伊丹と猪名川にあるから昔と状況は違う
渋滞解消の道路建設も併せた再開発ならいいのだがね
0114名無しさん2018/01/06(土) 15:09:53.64ID:1jEaFPOj
イオンモールありがたいね
0115名無しさん2018/01/06(土) 15:35:33.94ID:D0OmPUl+
渋滞解消されないまま作られても迷惑だわ
ただでさえ日生中央付近の奴らのマナークソ悪いのに
今より渋滞が酷くなったら煽り運転が増えるわ
0116名無しさん2018/01/06(土) 16:03:09.76ID:23G8iq5w
まるでそれ以外はマナーが良いかのような言い方だな
0117名無しさん2018/01/06(土) 16:11:05.75ID:ceBNoFvy
多田と鼓ヶ滝間の車の渋滞は異常だな。
鼓ヶ滝駅へ行くには能勢電をまたいでいる
あのショボい凸凹の道路を渡らないといけない。
横断歩道が無い!
もう、命がけだよ。
イオンが出来たら大変な事になるぞ。
0118名無しさん2018/01/06(土) 16:36:58.08ID:zR7CzPuG
クルマ面倒なら歩きな 多田神社の道からダイエー裏まで川沿いに歩く遊歩道ええで
0119名無しさん2018/01/06(土) 17:39:31.12ID:yMAagTS2
人口減少でゆっくり渋滞も解消されて商業施設も採算取れず撤退していずれゴーストタウンになるから今が幸せな時代だったと言う時が来るわ
0120名無しさん2018/01/06(土) 18:36:59.42ID:i1ASsqZu
文句言いは、たいてい禿げでデブ。自分の容姿ストレスを世間に文句でぶつけてる。イケメンで文句言いを見たことがない。
0121名無しさん2018/01/06(土) 19:33:25.67ID:ceBNoFvy
川西市って昔、「目指せ!人口18万」って目標立ててたんだけど、
全然、人口増えてネエな。むしろ減ってるんじゃないか?

そんな酷い状況なのにまたイオンモールとか作るんか?
イズミヤ一店でも充分だと思うんだがな。
わしみたいな低所得な人が多い地域だし。
0122名無しさん2018/01/06(土) 20:13:58.71ID:lN7tE+Hx
東京ですら数年後から人口減るんだぜ
地方はホントやばいよ
0123名無しさん2018/01/06(土) 20:15:06.69ID:nmQAJQEG
萩原台、南野坂、湯山台辺りに
スーパー希望
0124名無しさん2018/01/06(土) 20:42:52.31ID:7yjFE7x4
緑台の西友、頭おかしい。ぐにゃマズ「伊勢うどん」売ってるのに、「味噌煮込みうどん」売ってない。
0125名無しさん2018/01/06(土) 21:32:34.76ID:iYzpjgrq
来る来る言ってたキセラじゃなくて、多田にイオンが出来るとはわからんもんだな
0126名無しさん2018/01/06(土) 21:52:07.08ID:X4pH5zx9
>>124
伊勢うどんマジか嬉しい
しょっちゅう行くのに全然気付かなかった
実家帰った時にまとめ買いしてたんだ
0127名無しさん2018/01/06(土) 23:58:21.25ID:HlOBaZrs
協立病院のひどさには驚いたよ
死にかけた老人たちがウヨウヨ
ひどいね。収容所みたいな感じだった。
0128名無しさん2018/01/07(日) 00:26:42.39ID:ACi0DcER
>>124
クソまず味噌煮込みうどん売ってなくて伊勢うどん売ってるから嬉しいって人もいる。
そういう人から見たらお前が頭おかしい。ついでに味覚もおかしい。

自分の価値観でしか物事を見れないイカレ野郎だなお前
0129名無しさん2018/01/07(日) 00:33:13.54ID:qH2YmNqb
>>121
この2年で3000人増えている
2000年以降ほぼ横ばいに15万4千〜5千に台から
じわじわとあがり今年は約15万9千人。減ることはまったくない
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B7%9D%E8%A5%BF%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3&;sourceid=chrome&ie=UTF-8
http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/jyoho/toukei/jinkousetai/8650/index.html
0130名無しさん2018/01/07(日) 02:15:56.73ID:62/H9udL
>>122

人口減少は地球全体で見ると良いことずくめ。
一部の先進国はずっと前から減少してるよ。
二酸化炭素排出量を規制するより、
人口増加を規制したら良い。

しかし儲けを維持したがる大企業が、
南米人とか中国人とか朝鮮人を輸入して
色んな事件が多発している。
安いと思った人件費も、
結局は日本人と同じ額を出せと訴訟。
0131名無しさん2018/01/07(日) 08:33:04.34ID:icelngG4
>>129
15年前に川西市は目標18万を目指すと公表した。
それにしても増え方が遅すぎる。

まあ、それでも少しでも増えているのならそれは良い事だね。
0132名無しさん2018/01/07(日) 08:36:23.61ID:icelngG4
>>124

太鼓亭のそばとか金比羅製麺とか、もう最高に美味いぜ。
0133名無しさん2018/01/07(日) 09:22:46.29ID:q99CAcnQ
伊勢うどん擁護する奴は食った事ない奴て丸分かり。
0134名無しさん2018/01/07(日) 10:30:35.52ID:62/H9udL
結局、伊勢うどんのPRをしたいだけか?

柔らかいと思うなら茹で時間を変えろよ。
自分が麺を茹ですぎて他人に文句言うなハゲ。
0135名無しさん2018/01/07(日) 10:31:01.94ID:US99Cl+E
ダイエーの渋滞といえば銀橋の下流の河原を拡張しているみたいだけど、イオンタウン絡みで道路改良するのかな?
0136名無しさん2018/01/07(日) 11:41:27.37ID:JGQZ6gLw
>>133
いや、三重出身で子供の時からよく食べてたよ
0137名無しさん2018/01/07(日) 13:06:42.44ID:q99CAcnQ
>>136
三重やったら普通、味噌煮込みうどんの方がええはずや。隠れ伊勢民やろ。藤堂高虎の偉業言ってみろ。
0138名無しさん2018/01/07(日) 13:13:02.52ID:q99CAcnQ
>>134
ぽまえ論外。おかげ横丁に食いに行ってこい。
0139名無しさん2018/01/07(日) 13:52:12.73ID:E3NGvdtX
伊勢スレ?
0140名無しさん2018/01/07(日) 14:20:48.18ID:icelngG4
猪名川にデカイ鯉がいるよな、
山下の西の方、
日生中央と山下の間。緑ヶ丘辺り。
0141名無しさん2018/01/07(日) 14:23:01.33ID:62/H9udL
地震の巣窟辺りか?
0142名無しさん2018/01/07(日) 14:32:25.30ID:vG9VrwsX
>>137
ええはずって、味や食感には人それぞれ好みがあるのはちゃんと知ってるか?
自分の好みや常識が世間一般の基準だと思ってるイカレ野郎だなお前
そもそも川西のスレだから三重県民はサッサと消えろ、三重出身の川西市民でも鬱陶しいからお前は消えろ
0143名無しさん2018/01/07(日) 14:45:32.29ID:JGQZ6gLw
>>137
意味不明
普通とか言われても味噌煮込みうどん食べる習慣ないし
>>140
銀橋下や、多田神社前の赤橋下でも見かける
0144名無しさん2018/01/07(日) 15:59:30.67ID:kMC8AijP
うどんとかどうでもいい
ここはダイエー跡と市民病院の話題だけでいいんや
0145名無しさん2018/01/07(日) 16:51:21.52ID:q99CAcnQ
阿呆と無学は、だいたい全否定で虚勢を張る。
0146名無しさん2018/01/07(日) 17:19:35.49ID:v9l3Locx
自己紹介お疲れ様です
ここちょくちょく老害沸くけどリアルで誰にも相手にされないからってここで暴れるなよ
0147名無しさん2018/01/07(日) 17:21:35.89ID:btF/yYnK
>>140
絹延橋南北にもおるで
あとキツネ見た
0148名無しさん2018/01/07(日) 17:41:40.96ID:qH2YmNqb
好きなものをすすめるのはいいが他人の味覚や感覚全否定するのが意味分からんな
0149名無しさん2018/01/07(日) 17:46:34.07ID:l/d5UjSg
原発再稼働反対運動する奴らと同じレベル(笑)
0150名無しさん2018/01/07(日) 18:14:53.59ID:crtWIb/K
今日車で走ったけど道がものすごく空いてた
なんでだ?みんなどこも出かけない日だった?
0151名無しさん2018/01/07(日) 18:49:05.85ID:aPBf0IJN
川西は産業がないから昼間の人口が少ない
ということは税収が少ない
ベットタウン人気が落ち着き大阪市内への移動がそれほど便利でもない川西市のベットタウンはもはや老人しか住まない廃墟になりつつある
その最たる例が一の鳥居の舎羅林山開発地域でもうこれから北部の住宅地造成なんてありえない
南部だって能勢口一帯に活気がなくアステの空き店舗が酷い
実は川西市自体が財政破綻状態だからこの市には明るい未来はない
そんな財政状態なのに川西市の公務給与は全国6位と異常に高い
ここの公務員も市民も赤字はお上が補填してくれるからいいと無責任体質
0152名無しさん2018/01/07(日) 21:08:43.12ID:q99CAcnQ
あちこちにある「北摂里山なんとか」っていう表示板、税金の無駄。
0153名無しさん2018/01/07(日) 22:07:09.07ID:HkCuEIql
>>129
1年前に16万人切ってから遂に15万9000人も切ってるよ。月別でも世帯数は増えても人口増えてる月は年間で1月か2月で残り10か11か月は減ってるよ
0154名無しさん2018/01/07(日) 22:32:45.87ID:H58ONtrE
魅力ある街ではないもの。
教育水準が高いわけでもないし。
何かウリになるようなものでもなければ今後増えることなんてないでしょ。
0155名無しさん2018/01/07(日) 23:35:47.13ID:jsYtgWBo
戸建てなんか買えるリア充は少ないんだから、
安くて広くて住み易い賃貸を増やせよ。
それも中途なのでなく、空き地にトレーラーハウスとか
中古コンテナハウスとかプレハブとかを並べて。
そこまでやったら金を貯めたい若者が来るよ。
0156名無しさん2018/01/08(月) 01:55:44.46ID:TjuCM19E
治安悪くなりそう
0157名無しさん2018/01/08(月) 03:13:17.27ID:Dy45KZLI
やっぱり川西はパチンコ屋を大事にするしかないんやなあ
他の市が嫌がるものを引き受けるしかないんや
0158名無しさん2018/01/08(月) 07:39:40.23ID:niVJ0vus
グチばかり言っててもしゃーない
絵空事でもいいからちったぁ住みよい街になる案書き込めや
能勢電を阪急にして能勢口と伊丹を繋げる
0159名無しさん2018/01/08(月) 08:12:49.66ID:YRp9tGp8
>>153
このままだと平成18年度だけで人口減少が加速して14万9000千人にまで激減するだろうな。
原因は狭い平野と自動車や家電などの工場がない事や観光都市でも無い事だな。
遠因は東京、関東への人、モノ、カネの一極集中だろう、

川西市のみならず関西圏全体は衰退するばかりで各市町村は財政再建団体となり
老人のみが徘徊するゴーストタウンが増え、関西は事実上「死」に至る道を歩まざるを得ない。
政府による管理された地域となるであろう。
0160名無しさん2018/01/08(月) 08:16:53.21ID:YRp9tGp8
>> 158
そんなのは空理空論で実現不可能だよ。用地買収なんて不可能だからね。
0161名無しさん2018/01/08(月) 08:28:49.42ID:YRp9tGp8
>> 158
と言うかただの妄想。
川西市に伸び代なんか無いよ、衰退あるのみ。
0162名無しさん2018/01/08(月) 08:54:23.20ID:bHqMXpIl
阪急伊丹線廃止→伊丹電気鉄道
(阪神電気鉄道の子会社)
塚口ー稲野ー新伊丹ー伊丹ー昆陽池
ー加茂ー川西能勢口ー火打ー萩原台
ー鶯台ー西多田ー多田院ーけやき坂1丁目
ーけやき坂二丁目ーけやき坂三丁目ー
けやき坂中央公園ー清和台南小学校
ー清和台中央公園ー東池公園ー石道
ー大国宮神社ーつつじが丘小学校
ー猪名川町役場ー猪名川高校ー日生中央
以上は伊丹電気鉄道猪名川線
昆陽池から分岐で宝塚線
昆陽池ー桜台小学校ー安倉高塚古墳
ー小浜公園ー宝塚警察署前ー歌劇場前
ー阪急宝塚
0163名無しさん2018/01/08(月) 09:54:57.59ID:Ba2XbuNz
そんな金どこにあんねん……
市民が一体となってパチンコ屋とお客さんを大切にするんや。迷惑がるなんてとんでもない話や、貴重な収入源なんやから感謝しかないで。
もう綺麗事いえる立場ちゃうんや、世の中は汚い面も必要とされるんや、売りがないならドンドン受け入れてしっかり支えて行こ。
0164名無しさん2018/01/08(月) 10:05:48.60ID:PrOD1Ogt
>>113
イオンモールちゃうで、鼓が滝にできるのはイオンタウンやから割とごちゃごちゃした街の中に存在できてるやつやろ
0165名無しさん2018/01/08(月) 10:41:01.88ID:niVJ0vus
お前らどこまで根暗なんだよwww
「絵空事でもいいから」という日本語すら読めないのか?
0166名無しさん2018/01/08(月) 10:49:03.02ID:niVJ0vus
>>164
目糞鼻糞だろwww
この辺りじゃ豊中市緑が丘四丁目にあるのがイオンタウン
簡単に言えばマックスバリュー+専門店で敷地は広大だよ
緑が丘マダムにはあまり評判が良くなくていいもの買いたい人は千里中央まで行く人が多い
0167名無しさん2018/01/08(月) 11:29:39.16ID:PhpNz2+t
なんで怒ってるの
0168名無しさん2018/01/08(月) 11:44:38.81ID:mUQTFgXL
>>162
どこにそれだけの用地と金があるんだよw
バスで全部カバーできるよ、路線も偏りすぎ
0169名無しさん2018/01/08(月) 13:13:59.43ID:YRp9tGp8
イオンタウンであろうがイオンモールであろうが人口減ってるんだから
イズミヤと客取り合いになって場所が不便な所に出来るイオンが負けるな。
イズミヤは地元に定着していてソレーナスタシアカード持ってる客多いから
イズミヤの方が有利になるだろうな。
イズミヤもテナントが沢山入っているしさ。
0170名無しさん2018/01/08(月) 13:53:40.71ID:6JyxRK78
多田付近は人口増えてない?新築続々建って子育て世代が引っ越して来てるし自転車で行ける距離にイオンタウンは嬉しいな
0171名無しさん2018/01/08(月) 14:49:52.49ID:YRp9tGp8
>> 170
人口は減っているし多田みたいなキタナイ街に他所から引っ越して来るわけがない。
0172名無しさん2018/01/08(月) 15:13:31.93ID:6JyxRK78
来るわけがないと言われましても
0173名無しさん2018/01/08(月) 16:08:28.43ID:SB75URji
どうしても人口激減してるってことにしたいやつがずっと張りついてるなw
自分の近所がそうだから川西の他の場所もそうに決まってるって感じの単純思考
0174名無しさん2018/01/08(月) 16:25:19.45ID:WJrh8/+a
人口増加が止まって
ここ5年は微増微減
ここ10ヶ月で0.4%減
0175名無しさん2018/01/08(月) 16:30:00.63ID:mgK8vTLO
>>173
テンプレも読めないって時点でお察し
やっぱりhageカスはゴミだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています