トップページkinki
1002コメント258KB

兵庫県川西市 Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/01/02(火) 11:29:50.18ID:XN0mL1vX
川西市を語るスレッドです。
※前スレ
兵庫県川西市 Part.6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1508142386/

※川西市のHPはこちら
http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/


変なのが沸くのでsage進行で 仲良くしましょう
 
※|書き込む| 名前〔   〕E-mail(省略可)〔sage  〕←ここのEメールの入力部分に「sage」(半角)と書けばスレがあがらない。
                          
0461名無しさん2018/01/19(金) 13:24:18.60ID:OHRKUrDU
今井は数年前に経営者と経営陣がそっくり変わったということくらいしか知らん
0462名無しさん2018/01/19(金) 13:55:50.73ID:/6jZ0jPy
協立温泉病院は基本的に終末期医療の入院施設やで。いちよ外来もやってるが専門治療を期待する病院ではないで。
0463名無しさん2018/01/19(金) 13:56:06.53ID:XqphKl5C
>>459
共立じゃなく協立だろ、アホ!
0464名無しさん2018/01/19(金) 13:59:09.67ID:XqphKl5C
>>460
何処も一緒、だから何だよ。在庫の事か?
それとも名前が一緒って事か?www
0465名無しさん2018/01/19(金) 14:08:22.30ID:L/cCdZV+
>>464
文盲はレスせんといてくれる
0466名無しさん2018/01/19(金) 14:11:09.68ID:p2GBPjjj
変なのに構うからこうなる
0467名無しさん2018/01/19(金) 14:54:39.25ID:XqphKl5C
>>465
459さんは文盲だったんですか、これは失礼しました。
0468名無しさん2018/01/19(金) 15:00:48.41ID:L/cCdZV+
>>466
オモチャにしたらおもろいやん
0469名無しさん2018/01/19(金) 15:15:58.95ID:XqphKl5C
多田のイズミヤなんだけど、あまりにも店が綺麗になったのであの店で3時間もたむろした事あるで、
食材買って食べる場所あるし、一階のレストランのメニューも増えたし、あそこはほんま綺麗で居心地がよろしいなあ、
以前に比べて店が広くなり洗練された感じがする。二階の靴売り場も中々いいの置いてるね、品質の割に値段も安いし神戸靴も結構値段が安いのが有難いね。
100円ショップもアイテム数が多くなったし、ついつい衝動買いしたくなってしまう。
そんな居心地の良い店なんだけど、能勢電の改札口がイズミヤと遠い所にあるのが不満や、
もっとイズミヤに近いとこに改札口作って欲しい。これが不満やね、能勢電ももっと利用者の事考えて駅を作って欲しいなあ。
イズミヤ多田店は遥かに良くなったね、トイレもお尻洗える様に待ったし、兎に角何もかも良くなったよね。
0470名無しさん2018/01/19(金) 15:36:00.65ID:XqphKl5C
そんなイズミヤの隣にイオンが進出するとは驚いたよ、客の取り合いが今後凄まじくなりそうだね、
イオンは力が強いからテナントバンバン入れて対抗するつもりやろね、ジョーシン電気なんか売り場拡張する様な気がするね、
イオンの強みはイオン銀行だと思うね、大手や都市銀行や郵貯のATMのカネの引き出し出来るからこれが強みやね。
これからは群雄割拠になりそうやね。まあ、消費者側から見たら有難い事ですがね。
0471名無しさん2018/01/19(金) 15:37:19.95ID:VDSurmJf
>>469
あんたそんな事より>>254のデタラメな投稿どうすんねん
とりあえずもうここ来るなよ無職板にでも行ってくれ
0472名無しさん2018/01/19(金) 16:48:15.75ID:XqphKl5C
大和住宅って「拝み屋」が多いらしいな、拝み屋つまり「創価学会」の事やな。
大和住宅の街中では公明党の立候補者の看板があちこちに立っとるわ
創価学会の凄まじい勧誘に住民は戦々恐々らしいぞ、こんな所人間の住む所じゃないな。
家を買う時は要注意せんといかんな。
0473名無しさん2018/01/19(金) 18:25:42.71ID:r1IgWQ0e
大和は自治会活動が鬱陶しい。
0474名無しさん2018/01/19(金) 19:33:43.00ID:zWL+Agbl
あのイズミヤの裏のマンション住んでたわ〜懐かしい〜
そんなに綺麗になったのか俺の冷蔵庫
屋上のゲーセンスペースもまだある?
0475名無しさん2018/01/19(金) 22:21:30.41ID:YfHOt9Yn
大和住宅ってコープ以外は何にも無いな、小売店が少な過ぎる。大和東なんか隣の豊能町光風台に近いのに
なんで道を塞ぐんや、あのフェンス退かせよ、大和東なんか光風台のイズミヤカナートに近いのにね。
なんか政治的な問題でもあるんか?
それにしても大和東も家が古いせいか空き家が増えて来ているらしいぞ。これからは家を売る人が多くなり買う人が少なくなるから大変だ。
少子化で買い手がつかないしな。いっそ借家にしたらどうや、あんまり変わらんか。

拝み屋創価大和住宅で共産党支持してますなんて言うたらたちまち村八分らしいで。
0476名無しさん2018/01/19(金) 23:20:31.89ID:Fp/KknpV
>>475
大和 光風台 フェンス で検索すると面白いぞ
東どころか畦野駅前でも売値が1千万を切るらしいね
0477名無しさん2018/01/20(土) 06:56:08.01ID:y5+JQMdJ
>>460
田舎に絞って出店している「スーパーセンタープラント」って知ってますか?
福井県本社でホームセンター+スーパーマーケット+αみたいな感じ
兵庫県では淡路市にしかなく川西からの最寄りは福知山
www.plant-co.jp/shop/
とにかくデカくて店の端が確認できないくらい
当然なんでも売ってます
0478名無しさん2018/01/20(土) 07:33:55.29ID:Uz2E428e
大和も大昔の鉄骨造り・のっぺり壁・茶の雨戸の建売住宅はずいぶん減ってきた気はするがね
0479名無しさん2018/01/20(土) 07:41:39.75ID:IDQ6Web2
試験送信 あいうえお ABCDEF
0480名無しさん2018/01/20(土) 08:25:27.18ID:IDQ6Web2
何処も住宅の売り値が下がっているからね、売りたい人が増えて買いたい人が減ったもんだから
あちこちで空き家が増えて買い手が付かなくて社会問題になっている。
0481名無しさん2018/01/20(土) 11:38:36.29ID:BBaiGazV
空き家は庭の雑草があれ放題
0482名無しさん2018/01/20(土) 11:43:06.20ID:DR8UOTdQ
川西市西側に侍ライナー走らせろよ
川西池田ー川西能勢口ー火打ー萩原台ー鶯台ー西多田ーけやき坂口ー中央公園ーヤマボウシ公園ー水毬藻公園ー清和台消防署前ー清和台センターモール前ー石道ー肝付ー杉生ー日生中央
0483名無しさん2018/01/20(土) 11:44:49.40ID:DR8UOTdQ
伊丹ライナー
川西能勢口ー加茂ー久代ー緑ケ丘ー船原ー阪急伊丹
0484名無しさん2018/01/20(土) 12:29:07.31ID:+0ZfMiPz
近郊で美味いラーメン屋教えて
0485名無しさん2018/01/20(土) 14:13:42.36ID:b3lkw4/F
伊丹線を早く川西能勢口まで延伸して欲しい。
今まで阪急宝塚線、今津線、神戸線と乗り換えて迂回しないといけなかった。
はよ何とかしてくてよ。
0486名無しさん2018/01/20(土) 14:15:31.04ID:NPgrmRmS
伊丹線の川西まで延長
これがいちばん欲しい
迂回はかなわん
0487名無しさん2018/01/20(土) 15:33:55.52ID:oQ/x+vSL
ID:XqphKl5C>>475>>476>>479>>480>>482>>483>>485>>486
昨日あたりから凄い勢いやの、けやき坂住みの伊丹市マニアの変なの
0488名無しさん2018/01/20(土) 15:37:33.82ID:oQ/x+vSL
>>486
かなり昔に伊丹と能勢電繋ぐ計画はあったんやけどね、JRがこれほど便利になった今もうないわ
http://www.sowa.com/kawanishi/K_120.html
0489名無しさん2018/01/20(土) 15:40:48.39ID:DyO1T3yv
けやき坂は駅から歩かれへん
萩原台あたりならギリギリ歩けるが、歩道をぶっ飛ばす自転車に轢かれて死んでしまう確率大
0490名無しさん2018/01/20(土) 16:03:17.84ID:b3lkw4/F
>>488
川西能勢口と川西池田を結ぶあのペデストリアンデッキは余りにも長過ぎる。
屋根も半分しか付いていない。片方は傘無しではずぶ濡れ、
いったい何処のバカが設計したんだ?
0491名無しさん2018/01/20(土) 16:37:25.17ID:oQ/x+vSL
川西池田〜川西能勢口は屋根全部ほしいよな・・・、それは同意
あと2回通るアステの扉がめんどくさい、あそこだけ空調の中なのはわかるが
0492名無しさん2018/01/20(土) 17:45:24.32ID:LkCrZnB9
屋根と動く歩道がほしいわ。
元々、JRの駅と阪急の駅は遠かったから、昔から比べれば便利になったけど、どうせならもっと近くに通すように都市計画するべきだったよね。
0493名無しさん2018/01/20(土) 17:50:35.00ID:BBaiGazV
あの辺で植村は路上ライブやってた
0494名無しさん2018/01/20(土) 18:36:35.87ID:zGfohJSj
雨の時に、傘を持ってるのに屋根の下を歩こうと必死なヤツが多すぎてウケる
0495名無しさん2018/01/20(土) 18:48:36.60ID:ZGkXugFv
昔は今のアルテア橋の入り口のへん
0496名無しさん2018/01/20(土) 19:28:58.00ID:P97JlDnK
>>488
川西能勢口と川西池田を結ぶあのペデストリアンデッキは余りにも長過ぎる。
屋根も半分しか付いていない。片方は傘無しではずぶ濡れ、
いったい何処のバカが設計したんだ?
0497名無しさん2018/01/20(土) 19:38:17.32ID:CcQ4N6bd
>>496
予算もあるんちゃうか?
0498名無しさん2018/01/20(土) 20:13:54.19ID:ZGkXugFv
屋根半分もないやん
0499名無しさん2018/01/20(土) 21:01:22.95ID:P97JlDnK
そういえばヨドバシカメラ梅田店の周りにペデストリアンデッキが完成したけど、あそこはアーチ状の鉄骨だけで屋根が付いていない。
標準語で話している人間が 「何これえ、屋根ないじゃ〜ん」 って指摘していたよ。
関西の都市開発ってよく手抜きをやるんだよな。他にもあるんじゃないか、導線が滅茶苦茶いい加減なのが。
0500名無しさん2018/01/20(土) 22:15:49.31ID:MySzZxJz
>>494
屋根の下歩いているのに傘を差している奴に殺意を覚える
傘刺すなら屋根の下歩くな!
0501名無しさん2018/01/20(土) 22:39:25.49ID:yLJ7+S4L
オープンデッキのフル屋根は、耐風速75m/s安全率2.0だとめちゃくちゃコストかかるから、逆に閉空間空中廻廊の方が安くなる。苦肉の妥協策のお飾り小屋根やな。
0502名無しさん2018/01/21(日) 08:31:24.65ID:uFHBlzGU
https://mobile.twitter.com/i/moments/880692753016999941?lang=ja

屋根が無いなんて、バカバカしい、予算ケチってんだろう!
0503名無しさん2018/01/21(日) 10:40:58.82ID:CxHWEEyD
>>502
じゃあ、おまえが出してくれよ。
そうすれば円満解決!
0504名無しさん2018/01/21(日) 11:13:20.40ID:PIPFjhOD
三歳の子供がもしかしたら睡眠時の無呼吸になってるかもしれないのですが、オススメの耳鼻咽喉科教えて下さい。お願いいたします。
0505名無しさん2018/01/21(日) 11:22:36.64ID:KzmJUyqg
小児科ならいがクリニックで良いんじゃないの
0506名無しさん2018/01/21(日) 12:29:39.89ID:uFHBlzGU
>>509
日生中央駅そばの前田クリニック、ここは女医で名医です、気さくな方でとても話し易いです。
0507名無しさん2018/01/21(日) 12:34:45.68ID:6g3g0Mdt
女医なんてエロいキーワード出したららめぇ
0508名無しさん2018/01/21(日) 12:38:46.43ID:CW+d04e5
SOY JOY=粗衣女医
0509名無しさん2018/01/21(日) 14:58:54.21ID:GhFJg22+
>>494
雨が降ってても傘を差さずに濡れずに済んだ!が関西人

基本、横着なんだよな
他人の迷惑を考慮に入れてない

自分に甘く他人に厳しいゴミばかり
0510名無しさん2018/01/21(日) 15:03:03.55ID:ow1RfPTN
川西にでぶでぶってパチ屋あるの?
0511名無しさん2018/01/21(日) 15:44:37.21ID:R/215NzB
何故日本は新興住宅地でも電信柱なんだろう
世界的には地下共同溝なのに
災害が多い日本には不向きだとかコスト云々を言う人がいるがこれだけ新興住宅地が多い川西はむしろ共同溝のメリットが多かったはず
毎日道路掘り返している土建屋を守ってるとしか考えられない
0512名無しさん2018/01/21(日) 16:16:42.23ID:047smZKF
共同溝の電力線は海外でネズミや漏水ショート等、トラブルだらけやで。地震国では尚更。
0513名無しさん2018/01/21(日) 18:08:38.92ID:eDPitXst
>>509
お里が知れるような書き込みだなw
0514名無しさん2018/01/21(日) 18:26:47.46ID:R/215NzB
>>512
それそれ
まるで俺はなんでも知ってるように書くだろ「トラブルだらけやで」www
じゃあ日本でも都心で共同溝工事がどんどん進んでいるのはなんでや?
双方メリットデメリットあるし全くの新興住宅地ではコストは抑えられる
0515名無しさん2018/01/21(日) 18:57:46.48ID:uFHBlzGU
>>509
デッキに屋根を付けなかったら濡れるのは当たり前なのにそれをしない。
他にもこれと似たおかしな事やっている場所はいくらでもある。

関西は導線が悪い、鉄道の駅と駅が繋がっていない所が沢山ある。
梅田なんかまさにその象徴である。梅田ダンジョンとも言われる。

>基本、横着なんだよな
>他人の迷惑を考慮に入れてない
>自分に甘く他人に厳しいゴミばかり

まったく関西人って周囲の空気が読めないバカが多過ぎる。
電車の中でも仲間内でお喋りするわ、図書館ですら大きな咳きやクシャミをするバカが多い。
あちこちに唾を吐くし歩き煙草は当然なような顔をして歩道を歩く。

こんなくだらん低俗関西人が他の都道府県でマナーの悪い行為を繰り返す。
北海道で栽培用の花を盗むのも関西人。温泉地でタオルを湯船につけてそれで鼻をかんだりするのも関西人。
店員に無理強いをするのも関西人、モンスタークレーマーが多いのは関西人。

歩きタバコ、歩きスマホ、自転車乗りながら喫煙スマホ、電車の中でのスマホ、
アホ猿みたいな顔した薄気味悪い関西土人が毎日毎日迷惑行為ばかりを繰り返す。

知性が無く我がままで自分勝手で規則を守らない関西土人なんぞ日本の恥だからさっさと絶滅するべきなんだよ。
どんどん人口減ってくれ、クズどもの関西土人は日本にはイラネ。一匹残らず絶滅しろ!
0516名無しさん2018/01/21(日) 20:00:18.47ID:4TYPbElN
なぜその関西土人のスレにいるのw
0517名無しさん2018/01/21(日) 20:29:09.24ID:eDPitXst
>>516
きっと、痴呆民で馬鹿にされ、その腹いせに書き込んでいるだけだろうw
可哀想に、病院に行けば良いのに。都会のな。
こんなところに来るなよw
0518名無しさん2018/01/21(日) 20:31:37.21ID:7cnDESAL
>>477

宮脇書店だけ欲しい。

http://www.plant-co.jp/shop/shop/images/20_fukuchiyama_floor_1.jpg
0519名無しさん2018/01/21(日) 20:36:46.18ID:7cnDESAL
歩道橋の屋根は太陽電池パネルにしたら一石二鳥。
0520名無しさん2018/01/21(日) 22:39:56.41ID:047smZKF
東京に憧れてるコスト感覚もまだ芽生えていない中高生みたいな奴がおるな。東京出て通勤地獄と人身事故で電車がしょっちゅう止まることに慣れる生活を味わってこい。日々の疲労と奴隷家畜感、自己嫌悪で少しは大人になれるぞ。
0521名無しさん2018/01/22(月) 00:54:00.02ID:tLpZi1JD
>>506
何歳?
てか、日生中央かよ
0522名無しさん2018/01/22(月) 02:26:32.97ID:rGnUOgwr
>>520
ある程度の規模の会社なら定説なんだけど、関西人って転勤に激弱なんだよ
関西人は地元から出ないのが幸せ
0523名無しさん2018/01/22(月) 07:19:19.41ID:WFAPDspm
>>522
関西人は関西ののほほんとした空気か好きだから他地域へは住みたがらない。
特に関東方面へは住みたがらない。関西の方は居心地が良いのだろう。東京の刺々しい雰囲気が嫌いなのである。
かく言うわしも関東が嫌いだがそれでも関西人の野暮ったさが無性に嫌になる時がある。
0524名無しさん2018/01/22(月) 07:30:19.23ID:1FQEYvJ6
>>487
お前の指摘はまるで間違っとるやないか
せめて地域くらい当ててからにしろやポンコツ
0525名無しさん2018/01/22(月) 08:02:17.91ID:WFAPDspm
関西のオバはんとか婆さんは何故あんなに身体が小さいの?
不健康な感じだし貧乏臭いし、成長ホルモンに問題でもあるのか?
0526名無しさん2018/01/22(月) 09:13:28.32ID:dnVgdYJs
どーでもええわ、スレ違いの話ばっかすんな老害共
0527名無しさん2018/01/22(月) 10:20:05.63ID:ShIAglu/
殆どビョーキw
0528名無しさん2018/01/22(月) 10:28:40.75ID:gTtsf/4W
新大阪行く場合、やっぱ能勢口からJRまで歩くんだったら
梅田から大阪まで歩いた方が近くて便利?
0529名無しさん2018/01/22(月) 10:31:15.93ID:gUzbpdd9
>>528
新大阪のどこにいくかによる。
新幹線に乗りたいならJRで行くし、御堂筋線側に用事あるなら阪急-御堂筋線を使っていく。
0530名無しさん2018/01/22(月) 13:14:53.72ID:WFAPDspm
イオンモール多田店に上新電機とニトリ進出が決定したそうだ。
ゴルフのつたやは今月末で閉店。現在のダイエーや上新電機が入る建物は解体して立体駐車場にする予定。
現在突貫工事中!
0531名無しさん2018/01/22(月) 13:31:26.16ID:gTtsf/4W
>>529今までどうりJRにします
0532名無しさん2018/01/22(月) 13:32:26.44ID:xJnklRo/
コーヨー横にマツキヨできるっぽい正直ダイコクとかウエルシアあるし丸亀とかモスが良かった
0533名無しさん2018/01/22(月) 13:33:18.04ID:gTtsf/4W
>>530
道路の歩道橋をもっと広く立派に屋根付きにしてほしいな
0534名無しさん2018/01/22(月) 14:00:15.60ID:Ip+fKg6U
またガセ情報の流布か
ホント迷惑だからやめてほしい
0535名無しさん2018/01/22(月) 14:41:11.03ID:WFAPDspm
>>533
新歩道橋の幅は横幅を7mにするらしい。現在の位置を北側にずらし旧歩道橋は取り壊し。
0536名無しさん2018/01/22(月) 14:45:44.44ID:WFAPDspm
>>534
嘘だと思うならダイエーに電話して見な。
0537名無しさん2018/01/22(月) 15:14:04.91ID:elpGpNPI
川西池田という駅名はおかしいよな
0538名無しさん2018/01/22(月) 15:26:14.07ID:1FQEYvJ6
ゴルフショップ閉店の情報はない
完全に嘘
0539名無しさん2018/01/22(月) 15:32:14.00ID:G8yKkj/L
川西きんたくん駅に改名してほすい。
0540名無しさん2018/01/22(月) 17:06:19.75ID:BhMCeNMa
川西能勢口と川西池田にデッキ通路があって良かった
デッキ通路に屋根があって良かった
0541名無しさん2018/01/22(月) 18:01:37.39ID:IXRR7s7Y
>>537
昔は国鉄池田駅やったんやで

このへんは昔、池田しか街なかったから池田駅にした
そのあと川の西側に人が住みはじめて川西市ができてやっと川西池田って名にかわった
0542名無しさん2018/01/22(月) 18:07:15.48ID:nCRWcMf5
ここは平気で嘘書くやつが多いな。おんなじ奴なのか知らんけど2chだから何やってもいいってわけじゃないぞ
0543名無しさん2018/01/22(月) 19:05:46.41ID:GGISP7Qy
次スレはマジでワッチョイ導入やね
0544名無しさん2018/01/22(月) 19:26:36.43ID:WFAPDspm
そう言えば甲子園球場も未だに屋根が無いな、関西って何処もかしこも公共の場で屋根が無いのだから
アホ丸出しだわな。いつまで大の大人がドロンコ野球やってんだよ。恥ずかしいの!
0545名無しさん2018/01/22(月) 19:32:13.93ID:WFAPDspm
>>540
半分しか屋根付いてないだろが、傘さしている人間が哀れに見えるわ。
そんなにカネが無いのかよw
0546名無しさん2018/01/22(月) 19:34:47.93ID:0LCJ+dgw
>>545
知らんがな
0547名無しさん2018/01/22(月) 19:40:47.45ID:elpGpNPI
>>541
その池田駅の頃の駅は呉服橋の川西村側にあったんだよ
だから今よりもっと池田に近かった
現在の場所に至るまでもう1回くらい場所が変わってるしそのタイミングで川西池田になった
駅名は結構移ろいでいくもので今の場所はもはや池田の面影ないじゃん
0548名無しさん2018/01/22(月) 20:01:14.08ID:elpGpNPI
>>541
もう一つ言っとくと国鉄池田駅というのはずっと後のはなし
最初の駅は摂津鉄道の終点として開業
その後阪鶴鉄道に営業譲渡され現在の寺畑1丁目信号の前あたりに駅は移転
その後 阪鶴鉄道が国有化されその時国鉄池田駅となった
阪鶴鉄道というのは字のごとく福知山線の原型だわな
0549名無しさん2018/01/22(月) 21:22:36.19ID:rHrpD3JM
>>535
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks21/documents/69_05sanko.pdf
おっさんそんなホラ吹いてまでかまって欲しいか?
それともこれの3枚目の図面が間違ってんのかよ
0550名無しさん2018/01/22(月) 21:29:38.20ID:jiyOV6C5
ここに暇な人が多いのはよく分かりました
0551名無しさん2018/01/22(月) 21:36:55.81ID:HX4ae/ce
IDを真っ赤にしてる構ってチャンはスルーで良いよ
0552名無しさん2018/01/22(月) 22:04:32.85ID:zhPOWfn4
>>543
ワッチョイ入れたら、三人しかいないのがバレるぞ
0553名無しさん2018/01/22(月) 22:42:43.44ID:XkQQVwmY
実は家回線とスマホ使い自分に自分でレスを・・・・・
0554名無しさん2018/01/22(月) 22:52:57.27ID:9uAKKXDA
>>552
あんた以外困らないと思うけど
0555名無しさん2018/01/22(月) 23:04:55.36ID:RIbLoz0/
さげないヤツが全部1人だったらめっちゃ怖い
0556名無しさん2018/01/23(火) 00:50:55.72ID:9Jra8cWo
>>549
いずれって話なら話半分に聞いとけばいいだけじゃね
0557名無しさん2018/01/23(火) 00:56:58.24ID:2nHkH8ch
関東は大雪で楽しそうなのに、
関西は全然積もってなくてつまんね。
0558名無しさん2018/01/23(火) 01:36:06.02ID:eUTqJHqm
坂の凍結が怖い
0559名無しさん2018/01/23(火) 05:17:02.04ID:6LuDH0wY
>>557
雪にまで劣等感とかもうね
0560名無しさん2018/01/23(火) 07:26:55.39ID:0H54RoQ2
>>557
引きこもりのお前には関係ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています