トップページkinki
1002コメント258KB

兵庫県川西市 Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/01/02(火) 11:29:50.18ID:XN0mL1vX
川西市を語るスレッドです。
※前スレ
兵庫県川西市 Part.6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1508142386/

※川西市のHPはこちら
http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/


変なのが沸くのでsage進行で 仲良くしましょう
 
※|書き込む| 名前〔   〕E-mail(省略可)〔sage  〕←ここのEメールの入力部分に「sage」(半角)と書けばスレがあがらない。
                          
0251名無しさん2018/01/12(金) 08:40:44.11ID:bYIcZvM6
>>247
お前の情報は嘘づくしだな
0252名無しさん2018/01/12(金) 09:55:25.21ID:XAMwsDaM
ノリノリでデタラメ書き込んでて草
0253名無しさん2018/01/12(金) 10:23:25.00ID:0R1Gc3nT
>>250
矢問って何処にあるんや、地図見せてくれや。
0254名無しさん2018/01/12(金) 10:39:11.12ID:0R1Gc3nT
フォルクス、愛眼、来来亭、も全て閉店解体するらしいぞ、
イオン恐るべし!
0255名無しさん2018/01/12(金) 10:45:36.97ID:E44o0EyE
愛玩は困る
0256名無しさん2018/01/12(金) 11:04:07.35ID:Ug1GnJQi
栄根にあったげんこつラーメンが昨年閉店したね
北摂阪神間を中心に今では立派なチェーン店だがあの小さい川西店がげんこつ発祥店だからとても残念だ
火打の業務スーパーの向かえにあったらーめんむつみ屋も昨年閉店してしまった
むつみ屋は関西では川西店だけで経営母体が破産していたのでどうなるんだろうとは思っていた
川西店の味は問題なかっただけに残念でもう関西ではむつみは食えない
ほぼ北伊丹の味噌の達人もあそこが発祥で現在は三国と箕面にもあり箕面が本店を名乗っているが川西が発祥店
あそこは3店舗共ラーメン屋の居抜きという感じで店が変わってきたが経営母体は同じだ
味噌専門店で今ではかなりの人気店だ
川西はラーメン屋がかなり衰退してしまった感があり淋しい限り
麺哲や塩元帥辺りが来てほしい
0257名無しさん2018/01/12(金) 11:12:52.42ID:zb9ROiPv
来来亭とサイゼリヤは一度も行ったことないわ
旨いのか?サイゼリヤ
0258名無しさん2018/01/12(金) 11:59:45.76ID:5k2y0LGN
愛眼はタウンのテナントになるでしょ
来来亭はどうでもいい
0259名無しさん2018/01/12(金) 13:36:21.37ID:0R1Gc3nT
愛眼のメガネはどうも好きになれない。
メガネは三城だね。フレームの種類が豊富で安い。
もちろん高価な物もあるが。
0260名無しさん2018/01/12(金) 13:57:41.33ID:aly4YZ/n
げんこつラーメンは店主が体調崩して店を閉めたけど、市役所の南の方で新しい店オープンしますってチラシ入ってなかった?
0261名無しさん2018/01/12(金) 14:09:05.11ID:0R1Gc3nT
>> 257
サイゼリヤが美味いかどうかは好みなので断定しかねるが、
平均的に安いのとメニューが多いのがイイね。
会社がデカイんで日本中に店舗があるし、
そのせいか良質な素材を仕入れている。

パスタ専門店ならもっと美味いと思うがメニュー少ない。
味はこればっかりは好みなので何とも言えん。

サイゼリヤは綺麗で広々してるし、
500円ランチもあるし、毎月新メニューが出て来るし、
朝10時オープンで22時閉店なのでこれは助かる。

殆どの飲食店は牛丼屋を除いて11時なので10時オープンは有り難い。
但し矢問店はど田舎なので11時〜2時までだ。

川西能勢口のモザイクボックス地下1階店は10時〜23時までで
店もバカでかくメニュー豊富なので有難い。
但し12時以降は大混雑する故注意!
水とスープは飲み放題、ジュースとコーヒーは安いし色々ある。
オリーブオイルとワインも買える。
0262名無しさん2018/01/12(金) 14:13:17.00ID:0R1Gc3nT
美味いラーメン食いたかったら大阪まで行け!
0263名無しさん2018/01/12(金) 14:38:36.72ID:UDf2Krhz
長文はキモいし安価もまともにつけられないアホ
当然ながらsageすら出来ない
ROMってろって言ってもそれすらも理解できない
0264名無しさん2018/01/12(金) 14:40:42.68ID:Ug1GnJQi
>>260
それがマジなら朗報だが何故栄根から場所移動するんだろ?
たしかにあそこはもっと前に閉店したにしのみやらーめんと天下一品がひしめいていた場所
歩いて行ける場所じゃないのに北方面から駐車しづらいのがネックだったけど
栄根の店舗跡は看板もそのままで放置してある
げんこつラーメンは豊中の春日町店も3年以上前に閉店したのに看板もそのままで「貸店舗」と掲げて放置してある
0265名無しさん2018/01/12(金) 14:52:21.76ID:0R1Gc3nT
栄根? 懐かしいのう、アステが出来てから再開発でスッキリしたが
公設市場があったな、栄根商店街だっけ?
とにかく駅の東側は商店街無くなってから風通しが良くなった感じがする。
お前ら貧乏人どもからしたら悔しさだけが残るだろうが。
0266名無しさん2018/01/12(金) 14:55:53.21ID:9o4egxps
川西能勢口の駅が高架になる前の家族亭にはラーメンがメニューにあってめっちゃ美味しかったもう一度食べたいわ
0267名無しさん2018/01/12(金) 15:13:25.08ID:bYIcZvM6
貧乏人の分際で貧乏人呼ばわりとか
とんだブーメランだな
0268名無しさん2018/01/12(金) 15:29:16.34ID:fdIrbHpp
爺さん支離滅裂
0269名無しさん2018/01/12(金) 15:31:01.50ID:g6Tp2IAd
いつもの老害だろ
0270名無しさん2018/01/12(金) 15:51:35.87ID:Ug1GnJQi
>>266
駅中の阪急そばで充分美味かったw
でも阪急そばは何故あんなに店で差があるんだろね
0271名無しさん2018/01/12(金) 15:58:05.09ID:0R1Gc3nT
だいたい、「ラーメンが〜〜もう一度食べたいわ」
何て言ってる奴が如何に貧乏かすぐにわかる。
どうせ毎日たこ焼きばかり食ってるんだろ。
0272名無しさん2018/01/12(金) 16:11:48.59ID:0R1Gc3nT
>>270
毎日、阪急そば食ってんのか?wwwwww
0273名無しさん2018/01/12(金) 18:04:10.40ID:UDf2Krhz
次スレはワッチョイ導入も考えないとな
0274名無しさん2018/01/12(金) 20:10:22.97ID:k7kCxxhZ
高雄うどん
0275名無しさん2018/01/12(金) 20:39:20.46ID:PP5yeG25
>>264
細かいことは知らんけど
ハカタラーメン アダチ
兵庫県川西市小戸1-4-12 1F
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280305/28050482/
0276名無しさん2018/01/12(金) 22:03:47.37ID:HWiwkHu4
ラーメンの宣伝ウザい。
0277名無しさん2018/01/12(金) 22:09:23.91ID:UDf2Krhz
sageないし句点使うお前の方がうざいわ
0278名無しさん2018/01/12(金) 22:50:42.83ID:ylc4qo8i
>>247
鼓滝から池田市に入ったとこにサイゼリアあったんよ、客こないからつぶれた
0279名無しさん2018/01/13(土) 00:58:28.52ID:i2G95584
>>277

下げる意味が有ると今も信じてるのかジジイ?
0280名無しさん2018/01/13(土) 02:06:52.36ID:LIf8RFZR
確かにお前が常駐してるから意味ないわな
アンカ出来たり出来なかったりしてるし病気が心配やわ
0281名無しさん2018/01/13(土) 02:37:00.93ID:vflz0VpW
コミケの時にお台場のサイゼリアは重宝する
0282名無しさん2018/01/13(土) 05:02:32.42ID:P78r1d6O
お前らが笹部駅をディスるから、能勢電がLEDを増設して煌々としててワラタ
これで鹿や猪の出現率が下がればね

て言うか能勢電もココ読んでるんだな・・・
0283名無しさん2018/01/13(土) 05:29:47.31ID:Jr+n7EFL
句読点使ったらだめなの?
0284名無しさん2018/01/13(土) 07:25:46.16ID:yVu/3I+A
あかん
0285名無しさん2018/01/13(土) 09:03:24.78ID:G0KJ96Fr
>>281
コミケってアニメや漫画や、ゲーム以外の同人誌も売ってるらしいな
で、どんな感じ?
0286名無しさん2018/01/13(土) 09:06:01.54ID:EtGxPvay
川西市ではないが、やっぱ日生中央の金比羅製麺だな。
麺のコシが強くて歯ごたえ十分、
麺つゆも味が濃くてダシが効いてるし。
0287名無しさん2018/01/13(土) 09:08:52.18ID:G0KJ96Fr
>>236
兵庫県川西市東多田
0288名無しさん2018/01/13(土) 09:26:44.84ID:zXkniMNC
機械からだしを入れるのが好きになれない
0289名無しさん2018/01/13(土) 09:38:13.36ID:3kDrp37L
東京で見かける「富士そば」の蕎麦汁を製造してるのは大阪の会社
0290名無しさん2018/01/13(土) 09:39:23.69ID:3kDrp37L
訂正

蕎麦汁マシンを製造してるのは大阪の会社
0291名無しさん2018/01/13(土) 10:08:33.12ID:EtGxPvay
わしは10年程東京に住んでたけど、
東京の立ち食いそばって美味いなあ。
つゆが甘辛い天つゆみたいでさ。
品川の常盤軒、渋谷の富士そばとかさあw
0292名無しさん2018/01/13(土) 11:05:00.77ID:602KpOM0
「小諸そば」はマズいけどなw
0293名無しさん2018/01/13(土) 11:13:51.63ID:d7ZYzbi+
畦野駅近くにあるニンニクラーメン三十郎
大阪天洋の系列らしいが場所に似合わずちゃんとしたラーメン
深夜無性にラーメン食いたくなった時に丁度いい
0294名無しさん2018/01/13(土) 11:32:41.26ID:zXkniMNC
>>293
今度行ってみよう
0295名無しさん2018/01/13(土) 11:41:24.11ID:1dMxJgn0
昨夜、寒すぎて電気毛布出した。
0296名無しさん2018/01/13(土) 11:56:05.97ID:d7ZYzbi+
>>294
正直ヘンピな場所なのに25時までやってるのがいい
夜は車でひとっ飛び
駐車場がちょっと判りづらいから注意
0297名無しさん2018/01/13(土) 13:28:08.54ID:eW29zDYR
金比羅製麺は明らかに丸亀製麺より出汁の味と麺のコシが劣るのに何故改善しようとしないのか疑問。利益率の設定違いで素材コストから味目標も意図的に落としているとしか思えない。友人に話したら同意見だった。
0298名無しさん2018/01/13(土) 15:11:43.61ID:d7ZYzbi+
>>297
金毘羅製麺は讃岐うどん屋じゃないんだよ?
金毘羅製麺は元々太鼓亭なのは知っててるわな?
今でも全てが金毘羅製麺になった訳じゃなく太鼓亭は残っているし多田店のように蕎麦セルフになった店舗もある
太鼓亭はあくまでも大阪うどんであり金毘羅製麺になった店も讃岐のセルフ形態は取り入れても讃岐うどん屋になった訳じゃないんだよ
そのことはHPにもちゃんと説明してたんだけどさっき覗いたら見当たらなかった
だから出汁も讃岐じゃなくあくまでも大阪のうどんなの
名前を金毘羅にしたのは勘違いを生むし大罪だとは思う
そもそもうどんは讃岐が正義なんて考え方が何時からまかり通るようになったのかねぇ
それは好き嫌いであってそうじゃなきゃ伊勢うどんや博多うどんなんかとっくに滅びてるだろ
0299名無しさん2018/01/13(土) 15:19:06.06ID:t32mUcGk
うどん、好きなんだな

伝わって来るよ
0300名無しさん2018/01/13(土) 15:22:33.74ID:d7ZYzbi+
>>297
追伸
今の金毘羅製麺は讃岐うどん屋を装っているのは確か
ただし食ってみたらこりゃ讃岐麺じゃないのも明らかだよね
ただしそれは粗悪品じゃなく意図的にやってるって事なんだわ
0301名無しさん2018/01/13(土) 16:23:24.88ID:EtGxPvay
>>300
装っていようが美味いんだからそれでいいだろ。
屁理屈抜かさんと自分の好きな昔話店探せよ。鼻糞!
0302名無しさん2018/01/13(土) 16:46:03.85ID:8SnxFI86
>>300
そうなんだけどきつねうどん食べたら
あまりに麺がブヨブヨでビビって
それ以来二度と行っていない
南雲雀丘です
0303名無しさん2018/01/13(土) 18:17:07.09ID:6vnt5f70
丸亀製麺もうどん県とは無関係なんだろ?
0304名無しさん2018/01/13(土) 20:17:02.38ID:TVgZKQrD
>>293
ぶっちゃけ居酒屋色が強いしニンニクって店名に付くくらいだから酒飲む前提で行く方が正しい気がする
あくまでも俺個人の意見だけどね!
0305名無しさん2018/01/13(土) 21:29:29.37ID:lwnRxGnz
金比羅製麺のカレーうどんに関してはかなり辛いので
あまり注文しない。
きつねのあの甘辛さは関西味特有だ。

わしはこの寒さでもざるうどんとかオーダーする。
天つゆに天カスとネギ入れると最高に美味い。
0306名無しさん2018/01/13(土) 21:43:12.29ID:6abbzvBu
>>278
そのあとにベビーフェイスだっけ?
それももう潰れたのかな?
0307名無しさん2018/01/13(土) 21:51:06.14ID:fTgSsOOb
正直言って太鼓亭の方がよかった
めちゃ安かったカツ丼定食、太鼓亭定食がまた食べたい
0308名無しさん2018/01/13(土) 21:51:50.05ID:d7ZYzbi+
>>306
あの木部三差路までの並びはコンビニやGSはいいとして飲食店としてはいい場所じゃないよ
0309名無しさん2018/01/13(土) 21:57:15.61ID:a4mrAQXl
鶯の森と滝山あたりに歩道橋でもあれば、池田市の古江は住宅地やかなり街になるだろうな
0310名無しさん2018/01/14(日) 00:56:15.99ID:4KWW3317
能勢電の乗客も増えるだろうに。
0311名無しさん2018/01/14(日) 01:33:23.13ID:PpE4AkRS
伊丹市・川西市にブラタモリ来ねえかな?
0312名無しさん2018/01/14(日) 01:36:18.29ID:VTXdRDi4
タモリクラブ
0313名無しさん2018/01/14(日) 06:24:04.68ID:NSiX3bvh
>>311
無理、
伊丹、川西市なんて無名
0314名無しさん2018/01/14(日) 06:52:59.98ID:hVUcO6KS
ブラタモリ宝塚で、ネタ不足と二流ローカル感でタモリのテンション維持がいっぱいいっぱいやった。
0315名無しさん2018/01/14(日) 09:41:26.55ID:kgmK2N4k
んなぁこたぁない
0316名無しさん2018/01/14(日) 10:23:38.05ID:MANXSVBs
そいえば、兵庫県って神戸、宝塚、芦屋、西宮ほどよく知られた地域以外って全国的にはほとんど知られてないような気がする
城崎温泉とかが自分の県にあること長いこと知らなかったくらいだしな
0317名無しさん2018/01/14(日) 10:37:22.84ID:RZ9QGevA
>>316
各地に住んだが関東の人は関西の事なんてあまり知らないというか気にしてないよ
名古屋にしても基本的に顔は東京向いてるから関西の情報には敏感じゃない
九州だって同じようなもんで唯一関西情報に敏感なのが四国民
0318名無しさん2018/01/14(日) 11:18:44.35ID:e3BUdpOt
関西も綺麗な街とか話題の多い街はいくらでもあると思うだが、

根本的に日本は東京中心なわけで東京キー局が東京や関東の話題ばかりを全国に流しまくるから
東京や関東以外の街の話題なんてほとんど流さないよ。

まあ、東京のメディアが取り上げるとしたら京都くらいなもんじゃないか
大阪もたまに取り上げるけどね。

殆どが東京や関東の自慢話ばかりを全国ネットで流しまくる。
それを見て東京へ行きたいとか言う地方人が増えるんだよ。

地方都市でも名古屋、福岡、札幌、仙台、なんか殆ど話題にしないよ。
ましてや川西とか伊丹とか「何処にあるの」レベルだし。

川西市に至っては関西人ですら知らない人が多い。w
0319名無しさん2018/01/14(日) 11:19:15.73ID:kgmK2N4k
常に他人の顔色を窺ってる関西人らしいレス
0320名無しさん2018/01/14(日) 11:30:30.85ID:qoByweKG
当時川西市に住んでますって言うと、あっ(察し)な顔されるんだがやっぱイメージ的にBなんだろうね
0321名無しさん2018/01/14(日) 12:56:28.58ID:bAD8vxPh
>>319
あー、わかるわかるw
0322名無しさん2018/01/14(日) 13:29:48.27ID:NSiX3bvh
10年東京に住んでいたが関西人を特に嫌う。
マナーの悪い関西土人は全国から嫌われている。
0323名無しさん2018/01/14(日) 15:01:46.99ID:hVUcO6KS
どこに住んでいる人でも今の自分の居住地に郷土愛を持てない人は可哀想。
0324名無しさん2018/01/14(日) 15:06:50.40ID:hVUcO6KS
雪国や寒冷地に比べたら瀬戸内は天国だよ。
0325名無しさん2018/01/14(日) 15:32:33.26ID:RZ9QGevA
>>318
あんた相当ズレてるよ
0326名無しさん2018/01/14(日) 15:43:22.64ID:NSiX3bvh
笹部なんかまだまだ里山風景残っているのでホッとする。
さらに豊能町や能勢町にかけては景色は最高だ。
冬景色は特にいいね。
0327名無しさん2018/01/14(日) 16:34:12.42ID:MANXSVBs
川西は近代都市とド田舎が混在するある意味不思議な地域だな
0328名無しさん2018/01/14(日) 17:02:01.65ID:vKjdHKs6
神戸人との会話

川西です
わかります?
伊丹の上
宝塚の隣です
0329名無しさん2018/01/14(日) 17:57:38.36ID:NSiX3bvh
川西市は兵庫県の地図上で探すのも難しい変な所にあるね、
阪神地区から北にズレた所にあるし。
0330名無しさん2018/01/14(日) 18:40:09.59ID:ypVNvnC9
宝塚と梅田の中間地点って言ってやればいい
0331名無しさん2018/01/14(日) 19:44:00.52ID:8nNqlmek
宝塚と梅田の中間地点は伊丹市ですらなく尼崎市だけどな
0332名無しさん2018/01/14(日) 22:51:35.53ID:RZ9QGevA
>>331
阪急にしか乗らない人間にとって中間地点が伊丹や尼崎と言われても「?」って感じ
0333名無しさん2018/01/15(月) 06:05:30.98ID:qtsaa2el
100名城巡りで日本中回って人と接してるけど「兵庫県の大阪府と接してるとこ」で大体分かってもらえる。古い人は、川西航空機のとこやな、て言う。
0334名無しさん2018/01/15(月) 07:21:45.45ID:V4pKe8ff
川西市は北阪神地区と 括られている。
https://wiki.chakuriki.net/index.php/兵庫/北阪神
0335名無しさん2018/01/15(月) 07:58:36.62ID:V4pKe8ff
能勢電のウンコ臭い電車にはウンザリして来る。
そろそろ色を塗り変えろや、もっと都会的な明るい色に。
乗ってる人間もウンコ臭いのが多いのが好かん!
0336名無しさん2018/01/15(月) 08:03:55.72ID:oRlnNj1k
あの色をウンコ臭いとしかとらえられんお前のその感性が腐っとるだけや
貧相なやつやな
0337名無しさん2018/01/15(月) 08:51:05.33ID:UsZ2QvBd
おじいちゃん、その話はもう>>25-27でやったでしょ
0338名無しさん2018/01/15(月) 09:16:41.90ID:V4pKe8ff
ネタが無いんだからしゃーないやろ!!
0339名無しさん2018/01/15(月) 09:59:08.77ID:q8fFQ3EC
>>333
紫電改を作った川西航空機は川西市とは無関係だと思うけど?
現在の新明和工業の前身で名前は創業者が旧川西財閥だから
昔から神戸本社だよ
0340名無しさん2018/01/15(月) 10:09:08.95ID:trtKOOku
曇りガラスの向こうは風の街
0341名無しさん2018/01/15(月) 10:19:13.87ID:V4pKe8ff
三ツ矢サイダーの工場が平野にあったそうな、
平野のどの辺りにあったんだろ?
0342名無しさん2018/01/15(月) 10:27:42.03ID:Lm7RE5xn
>>341
コーナン
0343名無しさん2018/01/15(月) 10:38:05.81ID:9oE+CvOD
かまって欲しくて毎回毎回知ってて聞いてるやろ、わざとサイゼリヤでボケてみたり。
次回ワッチョイ頼みますわ
0344名無しさん2018/01/15(月) 11:22:25.85ID:7PDfGYtk
>>341
サンシャインの裏にあるで

うちの爺はあのコーナンのことサンシャインって呼んでる
0345名無しさん2018/01/15(月) 13:44:41.95ID:V4pKe8ff
コーナン? ああ、あの店が出来る前まではサイダーの工場があったんですな。
で、サイダーの工場は何処へ移転したのですか?
中国なのですか?
0346名無しさん2018/01/15(月) 14:05:31.16ID:7PDfGYtk
>ID:V4pKe8ff
ネタが無い、情報知らないなら黙ってればいいんやで、ID:V4pKe8ffと話すためにここ書いてるの違うんやし
0347名無しさん2018/01/15(月) 14:09:37.36ID:V4pKe8ff
>>346
んなら誰と話すの?
0348名無しさん2018/01/15(月) 14:38:45.35ID:7PDfGYtk
>>347
不特定多数に。
0349名無しさん2018/01/15(月) 15:01:16.60ID:K88Y9p3/
川西にブラタモリが来たらサイダーと皮工場だけやろうな
能勢口駅前に汚染された超汚い川が流れてたとか
0350名無しさん2018/01/15(月) 15:01:19.70ID:3GUcPf/Y
不特定多数って?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています