兵庫県川西市 Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/01/02(火) 11:29:50.18ID:XN0mL1vX※前スレ
兵庫県川西市 Part.6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1508142386/
※川西市のHPはこちら
http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/
変なのが沸くのでsage進行で 仲良くしましょう
※|書き込む| 名前〔 〕E-mail(省略可)〔sage 〕←ここのEメールの入力部分に「sage」(半角)と書けばスレがあがらない。
0134名無しさん
2018/01/07(日) 10:30:35.52ID:62/H9udL柔らかいと思うなら茹で時間を変えろよ。
自分が麺を茹ですぎて他人に文句言うなハゲ。
0135名無しさん
2018/01/07(日) 10:31:01.94ID:US99Cl+E0139名無しさん
2018/01/07(日) 13:52:12.73ID:E3NGvdtX0140名無しさん
2018/01/07(日) 14:20:48.18ID:icelngG4山下の西の方、
日生中央と山下の間。緑ヶ丘辺り。
0141名無しさん
2018/01/07(日) 14:23:01.33ID:62/H9udL0142名無しさん
2018/01/07(日) 14:32:25.30ID:vG9VrwsXええはずって、味や食感には人それぞれ好みがあるのはちゃんと知ってるか?
自分の好みや常識が世間一般の基準だと思ってるイカレ野郎だなお前
そもそも川西のスレだから三重県民はサッサと消えろ、三重出身の川西市民でも鬱陶しいからお前は消えろ
0143名無しさん
2018/01/07(日) 14:45:32.29ID:JGQZ6gLw意味不明
普通とか言われても味噌煮込みうどん食べる習慣ないし
>>140
銀橋下や、多田神社前の赤橋下でも見かける
0144名無しさん
2018/01/07(日) 15:59:30.67ID:kMC8AijPここはダイエー跡と市民病院の話題だけでいいんや
0145名無しさん
2018/01/07(日) 16:51:21.52ID:q99CAcnQ0146名無しさん
2018/01/07(日) 17:19:35.49ID:v9l3Locxここちょくちょく老害沸くけどリアルで誰にも相手にされないからってここで暴れるなよ
0148名無しさん
2018/01/07(日) 17:41:40.96ID:qH2YmNqb0149名無しさん
2018/01/07(日) 17:46:34.07ID:l/d5UjSg0150名無しさん
2018/01/07(日) 18:14:53.59ID:crtWIb/Kなんでだ?みんなどこも出かけない日だった?
0151名無しさん
2018/01/07(日) 18:49:05.85ID:aPBf0IJNということは税収が少ない
ベットタウン人気が落ち着き大阪市内への移動がそれほど便利でもない川西市のベットタウンはもはや老人しか住まない廃墟になりつつある
その最たる例が一の鳥居の舎羅林山開発地域でもうこれから北部の住宅地造成なんてありえない
南部だって能勢口一帯に活気がなくアステの空き店舗が酷い
実は川西市自体が財政破綻状態だからこの市には明るい未来はない
そんな財政状態なのに川西市の公務給与は全国6位と異常に高い
ここの公務員も市民も赤字はお上が補填してくれるからいいと無責任体質
0152名無しさん
2018/01/07(日) 21:08:43.12ID:q99CAcnQ0153名無しさん
2018/01/07(日) 22:07:09.07ID:HkCuEIql1年前に16万人切ってから遂に15万9000人も切ってるよ。月別でも世帯数は増えても人口増えてる月は年間で1月か2月で残り10か11か月は減ってるよ
0154名無しさん
2018/01/07(日) 22:32:45.87ID:H58ONtrE教育水準が高いわけでもないし。
何かウリになるようなものでもなければ今後増えることなんてないでしょ。
0155名無しさん
2018/01/07(日) 23:35:47.13ID:jsYtgWBo安くて広くて住み易い賃貸を増やせよ。
それも中途なのでなく、空き地にトレーラーハウスとか
中古コンテナハウスとかプレハブとかを並べて。
そこまでやったら金を貯めたい若者が来るよ。
0156名無しさん
2018/01/08(月) 01:55:44.46ID:TjuCM19E0157名無しさん
2018/01/08(月) 03:13:17.27ID:Dy45KZLI他の市が嫌がるものを引き受けるしかないんや
0158名無しさん
2018/01/08(月) 07:39:40.23ID:niVJ0vus絵空事でもいいからちったぁ住みよい街になる案書き込めや
能勢電を阪急にして能勢口と伊丹を繋げる
0159名無しさん
2018/01/08(月) 08:12:49.66ID:YRp9tGp8このままだと平成18年度だけで人口減少が加速して14万9000千人にまで激減するだろうな。
原因は狭い平野と自動車や家電などの工場がない事や観光都市でも無い事だな。
遠因は東京、関東への人、モノ、カネの一極集中だろう、
川西市のみならず関西圏全体は衰退するばかりで各市町村は財政再建団体となり
老人のみが徘徊するゴーストタウンが増え、関西は事実上「死」に至る道を歩まざるを得ない。
政府による管理された地域となるであろう。
0160名無しさん
2018/01/08(月) 08:16:53.21ID:YRp9tGp8そんなのは空理空論で実現不可能だよ。用地買収なんて不可能だからね。
0161名無しさん
2018/01/08(月) 08:28:49.42ID:YRp9tGp8と言うかただの妄想。
川西市に伸び代なんか無いよ、衰退あるのみ。
0162名無しさん
2018/01/08(月) 08:54:23.20ID:bHqMXpIl(阪神電気鉄道の子会社)
塚口ー稲野ー新伊丹ー伊丹ー昆陽池
ー加茂ー川西能勢口ー火打ー萩原台
ー鶯台ー西多田ー多田院ーけやき坂1丁目
ーけやき坂二丁目ーけやき坂三丁目ー
けやき坂中央公園ー清和台南小学校
ー清和台中央公園ー東池公園ー石道
ー大国宮神社ーつつじが丘小学校
ー猪名川町役場ー猪名川高校ー日生中央
以上は伊丹電気鉄道猪名川線
昆陽池から分岐で宝塚線
昆陽池ー桜台小学校ー安倉高塚古墳
ー小浜公園ー宝塚警察署前ー歌劇場前
ー阪急宝塚
0163名無しさん
2018/01/08(月) 09:54:57.59ID:Ba2XbuNz市民が一体となってパチンコ屋とお客さんを大切にするんや。迷惑がるなんてとんでもない話や、貴重な収入源なんやから感謝しかないで。
もう綺麗事いえる立場ちゃうんや、世の中は汚い面も必要とされるんや、売りがないならドンドン受け入れてしっかり支えて行こ。
0164名無しさん
2018/01/08(月) 10:05:48.60ID:PrOD1Ogtイオンモールちゃうで、鼓が滝にできるのはイオンタウンやから割とごちゃごちゃした街の中に存在できてるやつやろ
0165名無しさん
2018/01/08(月) 10:41:01.88ID:niVJ0vus「絵空事でもいいから」という日本語すら読めないのか?
0166名無しさん
2018/01/08(月) 10:49:03.02ID:niVJ0vus目糞鼻糞だろwww
この辺りじゃ豊中市緑が丘四丁目にあるのがイオンタウン
簡単に言えばマックスバリュー+専門店で敷地は広大だよ
緑が丘マダムにはあまり評判が良くなくていいもの買いたい人は千里中央まで行く人が多い
0167名無しさん
2018/01/08(月) 11:29:39.16ID:PhpNz2+t0169名無しさん
2018/01/08(月) 13:13:59.43ID:YRp9tGp8イズミヤと客取り合いになって場所が不便な所に出来るイオンが負けるな。
イズミヤは地元に定着していてソレーナスタシアカード持ってる客多いから
イズミヤの方が有利になるだろうな。
イズミヤもテナントが沢山入っているしさ。
0170名無しさん
2018/01/08(月) 13:53:40.71ID:6JyxRK780171名無しさん
2018/01/08(月) 14:49:52.49ID:YRp9tGp8人口は減っているし多田みたいなキタナイ街に他所から引っ越して来るわけがない。
0172名無しさん
2018/01/08(月) 15:13:31.93ID:6JyxRK780173名無しさん
2018/01/08(月) 16:08:28.43ID:SB75URji自分の近所がそうだから川西の他の場所もそうに決まってるって感じの単純思考
0174名無しさん
2018/01/08(月) 16:25:19.45ID:WJrh8/+aここ5年は微増微減
ここ10ヶ月で0.4%減
0176名無しさん
2018/01/08(月) 16:54:13.96ID:Tm9uwtrK広報かわにしには毎月の人口の減少や世帯数の増減載ってるから最近は人口は微減で世帯数は微増が正しいね
0177名無しさん
2018/01/08(月) 20:15:31.91ID:F9xBwHzb年数回掃除やら草ひきやらに行ってる
需要のない土地だから売れんしたまったもんじゃない
川西でも空き家がちらほら見かける
地方は土地とかこれから持つもんじゃないわ
0178名無しさん
2018/01/08(月) 21:16:59.18ID:UcxTrrue0179名無しさん
2018/01/08(月) 21:31:20.93ID:gwiV8XoI2015年まではほぼ横ばい。
15年前に目標とした18万人には遠く及ばない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E8%A5%BF%E5%B8%82#人口
0180名無しさん
2018/01/08(月) 21:33:10.22ID:gwiV8XoI身体が臭い奴が多過ぎ。顔も潰れている。
0181名無しさん
2018/01/08(月) 22:09:10.12ID:SB75URjiだから>>129で市のホームページから統計出してるって、2017年のも分かるよ
http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/jyoho/toukei/jinkousetai/8650/index.html
WIKIは所詮このデータの二次利用だし更新もしてないんだろ
0182名無しさん
2018/01/08(月) 22:56:10.26ID:Mj7A/naU図書館の本は偏りあるし品揃え悪い
個人病院は誤診も多い上に老人多いから待たされるしで結局近隣の病院行くし
(ベリタスに入院した時に保証人的な書類を渡されたけど、結局忘れられて入院出来たのはある意味良かったかな)
0183名無しさん
2018/01/09(火) 00:19:02.93ID:S2V2lE+Lもし人口を増やしたいなら、
阪急伊丹と能勢口を繋げたら良い。
西宮や神戸に通勤する人が越して来る。
日生中央と能勢口には、
山奥住民向けの超格安駐車場を作れば、
能勢電環状線の代わりになる。
その代わり放置車は即オークション。
人口減少時代を肯定的に捉えるなら、
住み易い郊外の田園都市風にする為に、
空き地や空き家を貸農園にしたら良い。
市が税制優遇で促進したら良い。
その方が逆に人口増加に繋がる。
屋根付き月極駐車場の頑丈な屋根の上に
貸農園を作ったり立派な温室を建てても
公共性有りと言うことで、固定資産税を
優遇してくれたら楽しい街になる。
子育てにも老後にも良い。
そういう提案力や実行力を
役人や議員が持ってたら良いのに。
住み難い街の特徴は、例えば、
車と駐車場の数が全く一致しない点。
貸し駐車場が月5万とか10万とか、
コンビニ駐車場がいちいち有料とか、
そんな信じられない街も実際に有る。
そんなの若者が来るワケが無い。
0184名無しさん
2018/01/09(火) 03:26:38.67ID:n7Zep7l60185名無しさん
2018/01/09(火) 05:37:30.64ID:tjS3hoa10186名無しさん
2018/01/09(火) 07:37:48.93ID:o05tMRITその構想は以前にあったよ、しかし、実現は不可能だな。
現実は用地の買収が困難だし、阪急電鉄もそんな予算は無い。
宅地造成が進んでしまい、土地が無い。
尚且つ人口減少が追い打ちをかけているから
実現は無理だろ。
>屋根付き月極駐車場の頑丈な屋根の上に
貸農園を作ったり立派な温室を建てても
公共性有りと言うことで、固定資産税を
優遇してくれたら楽しい街になる。
子育てにも老後にも良い。
そういう提案力や実行力を
役人や議員が持ってたら良いのに。
この私案は賛成だね。
こう言う「有効利用」と言う発想がこそが大事なんだよな。
兎に角みんなで知恵を働かしてなんとかしないといけない。
行政側も早く手を打たないと街が益々荒廃化するだろうな。
0187名無しさん
2018/01/09(火) 08:19:40.26ID:48CE7JxS安価もまともにつけれないsageないとか100年ROMってろ
0188名無しさん
2018/01/09(火) 09:10:19.19ID:FcsHZ3oZイオンタウンにイオンバイク来て下さい
0189名無しさん
2018/01/09(火) 10:47:32.16ID:o05tMRIT鼓ヶ滝と多田の間に大型商業施設が二つも出来ると言うのがおかしな話だ。
まず、その前に道路整備やアクセスの悪さを改善してくれ。
0190名無しさん
2018/01/09(火) 11:52:59.03ID:DsIOSjBz沿線やから能勢電使ってあげてや
0191名無しさん
2018/01/09(火) 12:30:38.94ID:Tr/47u3j0192名無しさん
2018/01/09(火) 12:35:54.63ID:ypp72gIQイトーヨーカドーの方が親切だった
0193名無しさん
2018/01/09(火) 12:41:23.87ID:o05tMRIT来来亭ってボリューム少なくないか、美味くないやろ
それより、王将来て欲しいよ。
0194名無しさん
2018/01/09(火) 14:54:46.15ID:CGsvU9pj実際あそこの交差点自体将来そのようになることを想定して作ってあり川の手前で道が切れている
イオンタウンができれば今より銀橋は込みそうだから早急に作った方がいい
その場合猪名川東岸に現在のダイエー裏までもう1本バイパスを通す(現在も遊歩道があるので工費はかからない)
イオンタウンが現在のダイエー部分をどの様に活用するかを知らないからどなたか指摘して欲しい
メインはR173東側だろうからね
0195名無しさん
2018/01/09(火) 15:39:09.02ID:Xgg4YkYsなんで自分で自分にレスしてるの?
sage無しレス他、けやき坂住み伊丹市バスマニアのちょっと変わった人などが出没するので注
0196名無しさん
2018/01/09(火) 16:13:59.66ID:CGsvU9pj大昔からある多田の王将を知っててんの?
0197名無しさん
2018/01/09(火) 16:37:05.18ID:VRnJjbIx0198名無しさん
2018/01/09(火) 16:41:19.36ID:ny9UgFMY0199名無しさん
2018/01/09(火) 16:59:19.26ID:H+Z3ClBh0200名無しさん
2018/01/09(火) 17:35:59.98ID:o05tMRIT川西能勢口まで返却面倒くさい!
0201名無しさん
2018/01/09(火) 17:56:01.47ID:o05tMRIT0202名無しさん
2018/01/09(火) 17:56:39.26ID:CGsvU9pjグリーンハイツにあるっちゃあるがもっと規模がでかいの
イズミヤやマンダイもあるんだしそこそこ近隣にイオンモールが二つもある
買物だけじゃ人は集まらないよ
0204名無しさん
2018/01/09(火) 18:13:51.81ID:FcsHZ3oZスポッチャがいいな
0206名無しさん
2018/01/09(火) 21:17:34.27ID:rptNeEayあんな王将、本体から改善命令出て欲しい。
私見ですが、餃子の焼きがダメだよ。
しかも半焼きにして一旦出して作り置きしてるように
見えたのですが、見間違いでしょうか?
0207名無しさん
2018/01/09(火) 21:26:24.47ID:CGsvU9pjこんな処で言わずに本部にクレームしな
それもしないで王将作れとかさ やることやれや
0208名無しさん
2018/01/09(火) 21:38:12.90ID:CGsvU9pj伊丹のイオンモール
産業道路と川沿の道1本
川西南部からならすぐだよ
0209名無しさん
2018/01/09(火) 21:50:42.65ID:PMbg75/R小花に住んでた頃なら、伊丹も猪名川も同じ時間だったな
0210名無しさん
2018/01/09(火) 21:55:56.67ID:Xgg4YkYs0211名無しさん
2018/01/09(火) 22:43:34.52ID:ny9UgFMYずっと前から要望してるのに歩道が途切れてる出来損ないの道だとよ。
鶯の森〜銀橋の歩道も、ずーっと前から多くの要望が市役所に行ってるのに
完全無視を続けているけど、死亡事故が起こったら誰が責任取るの?
街灯すら付けず真っ暗なのに、仕方なく歩いてる人がけっこういるけど。
0212名無しさん
2018/01/09(火) 22:57:42.90ID:hczQ0phq道沿いに小学校、保育園、郵便局に公民館もあるけど狭い
ベリタス前とパン屋前は常に路駐車
中学生の下校時刻には広がって歩くからカオス
0213名無しさん
2018/01/09(火) 23:14:10.12ID:CGsvU9pjなんで鼓が滝からって発想になる?
鼓が滝にできても南部の人なら伊丹に行くだろうだろw
0214名無しさん
2018/01/09(火) 23:24:58.27ID:OAWayNJpダイエーが鼓が滝だからだろ
ダイエー跡地のイオンがそこそこ使えたら伊丹まで行く訳ないし何言ってんだ
0215名無しさん
2018/01/10(水) 00:17:14.78ID:E+G+9uR0蜘蛛の巣張って無い?w
0216名無しさん
2018/01/10(水) 10:11:40.43ID:YNwbJ15iベリタス病院も2005年くらいは泌尿器科があったけど今は無くなっているよね、
経営が上手くいってないんじゃないの?
診療科目がかなり減ったような気がするんだけどな。
0217名無しさん
2018/01/10(水) 10:23:06.31ID:YNwbJ15i池田病院で一生暮らしたくなる気分になるよ。笑
それに比べて川西市は何処も設備の悪い病院ばっかりだよ。
協立病院なんて野戦病院みたいですげえ汚えし。
0218名無しさん
2018/01/10(水) 10:33:39.82ID:9dKPGB+C0219名無しさん
2018/01/10(水) 11:20:28.55ID:YNwbJ15iところでキセラって誰が名付けたんだ? ダセエ名前だな。
0220名無しさん
2018/01/10(水) 11:32:08.48ID:oC0tbkyC0221名無しさん
2018/01/10(水) 11:42:00.40ID:YNwbJ15i塚口の「つかしん」とかさ。日生中央の「ダイキ」とか、
底辺臭い名前だわな。
0222名無しさん
2018/01/10(水) 11:45:14.08ID:o6oblMC70223名無しさん
2018/01/10(水) 11:51:19.48ID:BkIHW3eg関西ってくくりは関東以遠の人間が見下して名づけたようなイメージある
「西」って方角も日没とか死とかネガな雰囲気が強いし、北、南、東よりは格も引くそう
0224名無しさん
2018/01/10(水) 12:17:54.73ID:s5FUApQ9ダイキって愛媛の会社だと思うけど
0226名無しさん
2018/01/10(水) 13:34:57.36ID:iVaUBAsT0227名無しさん
2018/01/10(水) 13:53:26.98ID:IsBGtTBo0228名無しさん
2018/01/10(水) 14:04:31.20ID:9dKPGB+C0229名無しさん
2018/01/10(水) 14:05:51.79ID:mcLUR5Hd0230名無しさん
2018/01/10(水) 14:37:27.33ID:J2KJuGZF相手にするな
無視するに限る
0231名無しさん
2018/01/10(水) 15:18:46.68ID:J2KJuGZF某市会議員のブログを見たが太陽光発電も土地所有者の市税滞納でメドが立たず御破算
結局土地は新たに売却されその代金で市税は納付されたようだ
確かにあそこまで更地になって周りには住宅がないから太陽光発電ってのがリスクがない利用法だとは思うが・・・
広さは92ヘクタールもあり今は鹿の天国と化しているらしい
0232名無しさん
2018/01/10(水) 16:09:30.06ID:9dKPGB+Cプロロジスの誘致をあそこに勝ち取れなかった川西市は無能
0233名無しさん
2018/01/10(水) 16:57:16.86ID:OTu7EXDo川西なんてそれこそ住宅しか選択肢はないんじゃなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています