☆☆☆姫路市スレッド205☆☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/12/28(木) 20:41:04.70ID:YNCUjVm+マナー遵守で盛り上がりましょう。
レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成をお願いします。
【関連リンク】
姫路市HP http://www.city.himeji.lg.jp/
姫路城 http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/
姫路城(来城状況、駐車場利用状況) http://www.himejicastle.jp/
姫路観光イベント ひめのみち http://www.himeji-kanko.jp/
西播磨観光イベント GO!西播磨 http://www.nishi-harima.gr.jp/
姫路インフォメーション(イベント情報・映画情報) http://www.himeji.or.jp/
【前スレ
☆☆☆姫路市スレッド204☆☆☆
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1513200219/
0773名無しさん
2018/01/13(土) 08:15:32.96ID:eWRbqALeここ5日くらい毎日トラブってんな
昨日は人身と京都線遮断棒トラブル
その前は、架線トラブルに信号トラブル
どうなってんの??
0774名無しさん
2018/01/13(土) 09:11:55.91ID:daqKHruG姫路城も功罪合い半ばするな。せめて駅南にタワービルはどうだろう。
板だけ建てて裏はつっかい棒でもいいから。
0775名無しさん
2018/01/13(土) 09:15:37.08ID:KYMz4S+P0776名無しさん
2018/01/13(土) 09:20:18.26ID:gq6MBekg200万円のソファとかあったから
ヒカルに買いに行かせろよ
0777名無しさん
2018/01/13(土) 09:25:19.02ID:gq6MBekg駅前にデカいビル建てる
下位県県庁所在地いくつかあるけど
なんだかなぁって感じ
学校とか県庁とかかき集めて
なんとか一棟作ってる
消え掛けのロウソクでしょ
0778名無しさん
2018/01/13(土) 09:30:19.08ID:fhnM0hRA* + 福知山線の脱線事故で叩かれたからね 何でもすぐ止めるよ
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
Y Y *
0779名無しさん
2018/01/13(土) 10:07:10.37ID:KMYQmrQpどこも人がおらん
そして駅前に商業ビルすらない
0781名無しさん
2018/01/13(土) 10:20:43.56ID:3w3oiY99ここも建替かな?
0782名無しさん
2018/01/13(土) 10:21:34.02ID:zk5d9wzt0783名無しさん
2018/01/13(土) 10:23:15.81ID:WCgB6T2J全国の商店街が視察に行くくらい衰退から立ち直った稀な商店街
駅前にデカい商業ビル作ってもテナントはどこにでもあるチェーン店が入るだけで地域の活性化にはならない
0784名無しさん
2018/01/13(土) 10:53:01.81ID:TXGEteq8東京は別格として
兵庫ぐらいまでは電車がインフラとして機能してる
完全車社会の地方の駅前開発なんて参考にならん
0785名無しさん
2018/01/13(土) 10:57:29.27ID:TXGEteq8これこれ
0786名無しさん
2018/01/13(土) 10:58:32.02ID:WCgB6T2Jそれはつまり爺さん婆さん社会になるってことでもあるけど
0787名無しさん
2018/01/13(土) 11:05:17.01ID:zk5d9wzt0788名無しさん
2018/01/13(土) 11:08:38.11ID:3w3oiY99当たり前だけど
0789名無しさん
2018/01/13(土) 11:43:33.03ID:BXDmmusc同じ兵庫でも、こっちはいい天気なのにな。
0791名無しさん
2018/01/13(土) 12:10:17.40ID:1WgKhBymうちの両親はずっと車なしで姫路で暮らし天寿を全うした
基本は自転車かバスで希にタクシー
0792名無しさん
2018/01/13(土) 12:17:42.94ID:kAGUGB5n口コミでも大人気のクリニックよ
0793名無しさん
2018/01/13(土) 12:17:49.12ID:/Qvi4F6qってか
0794名無しさん
2018/01/13(土) 12:44:56.74ID:2tdWh2XO集中させすぎたな
城までのみゆき通り全体の再開発を計画すべきだった
その方が観光客も楽しめただろう
0795名無しさん
2018/01/13(土) 12:45:40.86ID:kAGUGB5n耳鼻科に来てしまった
0796名無しさん
2018/01/13(土) 13:12:08.23ID:WCgB6T2Jその他はすべて前年比減になっているんだよね
0797名無しさん
2018/01/13(土) 13:37:38.55ID:b3Y2r3L6姫路にはそれが無いから駅周辺の数百メートルだけで全ての用事が終わってしまう
0798名無しさん
2018/01/13(土) 13:57:46.57ID:PpXM7aXw御着や英賀保まで商店街つながってたら ある意味すごいわなw
0799名無しさん
2018/01/13(土) 14:00:10.13ID:PpXM7aXwって突っ込んでくる奴がいると思うんで先に書いておく
あの駅が出来たのは最近やからな
0801名無しさん
2018/01/13(土) 14:15:11.91ID:zk5d9wzt0802名無しさん
2018/01/13(土) 14:17:18.75ID:zk5d9wzt何十駅行ってもコンクリートで覆われた住宅地が広がる都市を比較してもね
0803名無しさん
2018/01/13(土) 14:19:28.74ID:OVyrJfef松山、高松、金沢、宇都宮あたりが丁度良い相手さ
0804名無しさん
2018/01/13(土) 14:24:10.93ID:zk5d9wzt0805名無しさん
2018/01/13(土) 15:01:42.99ID:bh96/7Fo明石の子育て政策は見習う点は多いが
街づくりという点での比較に意味あるか?
0806名無しさん
2018/01/13(土) 15:46:29.60ID:x6VyiQy30808名無しさん
2018/01/13(土) 15:56:53.73ID:Afaw4Yx4姫路なんかリーダーがおらんやん
反対ばっかりする既得権益がおるだけで
お前ら立ち上がれ!!
0809名無しさん
2018/01/13(土) 16:06:44.50ID:VmIVn/2e0810名無しさん
2018/01/13(土) 16:09:26.55ID:x6VyiQy30811名無しさん
2018/01/13(土) 16:48:00.29ID:R3KEMDwr0812名無しさん
2018/01/13(土) 16:50:21.60ID:IuKKv7dH再開発がうまくいってるとは言えないわな
それこそ、とく也のあの感じも含めてな
0813名無しさん
2018/01/13(土) 16:58:33.85ID:PpXM7aXw高砂 「…」
0814名無しさん
2018/01/13(土) 17:06:32.10ID:oXiePP7Nhttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1512007974/l50
0815名無しさん
2018/01/13(土) 17:20:15.53ID:KMYQmrQp湯川がパッパラパーで後藤がいい人だったけど遺族は逆だったんだよね。
湯川父が気丈で立派なお父さん、後藤母がアレな奴
0816名無しさん
2018/01/13(土) 18:00:59.61ID:d/5qzabS明石の駅周辺に何がある?
0817名無しさん
2018/01/13(土) 18:05:56.32ID:MbyarO/Hあそこ無茶苦茶コスパいいな
0818名無しさん
2018/01/13(土) 18:06:27.45ID:1eqeo/H80819名無しさん
2018/01/13(土) 18:32:17.46ID:48i7j6kw城(天守ないけど)
駅中商業施設は姫路よりは小さいがそこまで見劣りするものでもない
駅南の商業施設も同様
当然、魚の棚は依然として集客力あり、道挟んだ東側には歓楽街もある(まぁここは魚町同様寂れてはいるけども)
天文台、およびプラネタリウムも爆発的ではないけどそれなりの集客力はあるし
駅周辺ではないけど、免許更新には周辺から常に一定数はやってくる
明石自体は阪神工業地帯の延長線上にあって
漁業のさかんな漁港であるとともに川崎等の工業の盛んな土地でもある
駅周辺のみならず遠隔部も含めてそれこそ田園が広がるような光景もなく
それこそ車がなくても生活できるインフラは姫路よりも整っているだろう
そういう意味では姫路よりも都会であると言える
0820名無しさん
2018/01/13(土) 19:18:00.68ID:gq6MBekg0821名無しさん
2018/01/13(土) 19:40:49.95ID:Tm0Lrp9c0822名無しさん
2018/01/13(土) 19:59:49.38ID:RdhdFzhR若者はそんな所が好きだし。
0823名無しさん
2018/01/13(土) 20:19:30.18ID:a4DYmLZm明石って、市の中心・明石駅から10分も歩けば神戸市になるようなところで、駅前の北側は公園に取られているから、
JRの線路以南から海までの狭い範囲に、施設とか行政の投資が集中的に行われるんだよなぁ。なので局地的に駅周辺へ人の流れが集中している希ガス。
播磨平野の中心にある城から同心円状に街が栄えた姫路は、どうしても人口密度が低くなりがちで、空き地を求めて住民や街がスプロール化してしまう感じ。
0824名無しさん
2018/01/13(土) 20:26:10.23ID:siZJv7Hi0825名無しさん
2018/01/13(土) 20:41:00.45ID:IrQErS/t姫路も浜国沿い南側は海だったけど、埋め立てコンクリで何か殺伐してるもんな
0826名無しさん
2018/01/13(土) 21:20:56.22ID:zvxNaX5u基本、左右(東西)の移動だけで事足りる
狭いというデメリットを移動時間の短縮というメリットに変える事ができる
阪急、JR、阪神と平行して三路線が走っているので山の手だろうが海の手だろうが移動には困らないし
系統内同料金の市バスが循環している環境はまさしく車なくても不便はないといえる
0827名無しさん
2018/01/13(土) 21:41:16.45ID:3w3oiY99まぁその分カラダ鍛えられるけど
0828名無しさん
2018/01/14(日) 03:05:58.40ID:OUe5w8Io法律の話になるかもです。
0829名無しさん
2018/01/14(日) 04:27:30.66ID:6xSV2joi役所の生活関連の窓口で「こういう問題を抱えています、どこで相談すればいいでしょう」と聞けばいいよ。
0830名無しさん
2018/01/14(日) 07:31:24.54ID:VFV/EGSX0831名無しさん
2018/01/14(日) 07:41:41.37ID:d+qB2tj30832名無しさん
2018/01/14(日) 08:00:06.70ID:4Mc8/upgえっ?明石なんて何もないやん
駅前もクソ高いタワーマンションが出来ただけ
姫路の方が遥かに上
特に駅北口の歩行者優先の街作りは全国でも珍しく、視察が多数来てるで
0833名無しさん
2018/01/14(日) 08:41:18.26ID:zoUeAfGO0834名無しさん
2018/01/14(日) 09:06:24.83ID:0eShRXuF0835名無しさん
2018/01/14(日) 09:28:16.95ID:+e55Lxx8朝香かな
タコが美味い
0836名無しさん
2018/01/14(日) 09:34:29.88ID:hEcufAo40837名無しさん
2018/01/14(日) 10:29:22.53ID:WU+yILpo0838名無しさん
2018/01/14(日) 10:45:07.77ID:C4SRR67/0839名無しさん
2018/01/14(日) 11:16:33.42ID:CQ4sKz3cモントレは休日返上で工事中
あと二ヶ月やもんな
ロイネットは最上階まで上がって壁貼ってるわ
鉄骨は早いな
0840名無しさん
2018/01/14(日) 11:26:00.31ID:IErWgIKn0841名無しさん
2018/01/14(日) 11:41:32.70ID:SOj311d1駅前で宝恵駕籠担いで回ってる
0842名無しさん
2018/01/14(日) 11:47:38.75ID:OXQp6YGz0843名無しさん
2018/01/14(日) 12:35:05.53ID:y7dY+XFL感じなんだよなあ
みゆき通りは商店街は昼間から末場のイメージになってるけど高松の商店街はまだ若者も来るし活気もある
0844名無しさん
2018/01/14(日) 12:44:04.41ID:nLaCo6ni事前の精算機も混む前は使えてたのに、今はわざと使用不可にしてこの待ち時間で稼ぐようにしてる、せこ過ぎ
0845名無しさん
2018/01/14(日) 12:48:58.07ID:sErnzGeeもっと明るくてもいいと思うんだよなー
0846名無しさん
2018/01/14(日) 13:44:25.58ID:E5nZKt6s0849名無しさん
2018/01/14(日) 14:05:22.19ID:Xnsm6A/0ユニバーサル冬に泊まるんは嫌や
寒い吹き抜けというかマンション作りが、、、
0850名無しさん
2018/01/14(日) 14:17:02.48ID:MzrK6eK4そう、今日初日だからね
あんなに混んでるのにゲートに人がいないからお金払うのも時間かかるし、出口も大手前公園地下駐車場の出口とかぶってるから余計にスムーズに車が流れない
おまけに右折可能にしてるから、左が空いてても右折するやつがいたら進まん、最低でも右折不可にしとけよと
あとイーグレ北の道路の東西の信号もこの時期だけは時間調節して待ち時間短縮しろよ
0851名無しさん
2018/01/14(日) 14:39:49.97ID:1n/Ks43P0852名無しさん
2018/01/14(日) 14:58:18.05ID:T8PmAnMCかなり明るくないか?
センター街なんてみゆき通りと比べるとほんとに薄暗いよ
0854名無しさん
2018/01/14(日) 15:37:28.74ID:fS/8sSs0カス野郎は黙っとれ
0855名無しさん
2018/01/14(日) 15:41:38.52ID:WU+yILpo0856名無しさん
2018/01/14(日) 15:47:29.21ID:WU+yILpo例で上げてる3つのショップは高松でもイオンモールやゆめタウン、郊外ロードサイド店舗しかないが?
なんなん、その間違った思い込みは。
0858名無しさん
2018/01/14(日) 17:44:53.04ID:UWVn/xhIクソめがね
罵倒用語完成しとくわ
0859名無しさん
2018/01/14(日) 17:45:51.99ID:fS/8sSs0高松の商店街のテナントはうる覚えなので適当だ
自分で確認してくれ
とにかく若い人が多くて活気があったのは確か
https://www.kame3.jp/
0860名無しさん
2018/01/14(日) 17:49:34.90ID:WU+yILpo0861名無しさん
2018/01/14(日) 17:59:05.32ID:caE3liju0862名無しさん
2018/01/14(日) 18:03:59.30ID:fS/8sSs0JRの駅前に商業施設並べたられたら
ヤマトヤシキやみゆき通り等の地元の商店街が衰退
するのは分かってだろう
役所は地元の商店街も守らんのかと言いたい
0863名無しさん
2018/01/14(日) 18:06:51.81ID:WU+yILpoそんなにいいならうどん県に引っ越したら?
0864名無しさん
2018/01/14(日) 18:08:06.90ID:2ihxVaF+四国の金融機関が姫路辺りまで攻めてきてる
0865名無しさん
2018/01/14(日) 18:11:12.52ID:fS/8sSs00866名無しさん
2018/01/14(日) 18:12:54.84ID:rTDwUwV00867名無しさん
2018/01/14(日) 18:24:25.17ID:IHnD5v5rわざわざ混んでる大手前まで行く必要はない
賑わい…、っていうけど露天はもっと出すべき
それこそ西宮(まぁここは総本山だから当然として)や柳原と比べると侘しさしか感じない
テキ屋だけで集められないなら、それこそ大手前公園でしょっちゅうやってるイベントみたいに
地元の商店街や店舗に働きかけて出店してもらえばいいのに
(ま、それはそれでテキ屋さん達からクレームくるか…
つぼ焼き食いたいんだよなぁ…、ワンカップの熱燗といっしょに
http://imgur.com/GOAoxDj.png
http://imgur.com/jLjtKTh.png
http://imgur.com/KmriPZc.png
0868名無しさん
2018/01/14(日) 18:27:54.87ID:rTDwUwV0神戸元町の大丸が旧居留地で展開してるやり方を参考にすればいい
(まぁ体力のある百貨店じゃないとやれないけど)
ヤマトヤシキじゃ無理か…
0869名無しさん
2018/01/14(日) 18:36:44.14ID:NGvy1s5ahttps://www.daimaru.co.jp/smp/kobe/floor/syuhen.html
https://i.imgur.com/RoDxoYz.jpg
0870名無しさん
2018/01/14(日) 18:41:25.33ID:2ihxVaF+何の店が来ても関係ないやん
0871名無しさん
2018/01/14(日) 18:52:17.76ID:z/Rqu3Riっていう行為そのものに付加価値を求めている
そこに別に合理性とかは求めていない
まぁいまさら姫路におしゃれって付加価値をつけられるとも思わないが
それでも例えば大手前通りに“意図的に”ブランドショップを十数店舗並べれば
「あ、なんかあの通りおしゃれかもしれない」ってなるもの
景気ってのは正しく雰囲気であって、皆がそうだと思い込めばそうなるもの
っていう街全体のグランドデザインをする人材、もしくはセクションが行政にも民間にもないから駄目なんだね
0872名無しさん
2018/01/14(日) 19:04:00.13ID:+5893aqR結局全て無駄になる
イーグレ、イオンタウン、フェスタ
家老屋敷公園もあんな規模じゃなく
おかげ横丁に近いレベルまで持っていけてたら
もっと色々出来たろうに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています