☆☆☆姫路市スレッド205☆☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/12/28(木) 20:41:04.70ID:YNCUjVm+マナー遵守で盛り上がりましょう。
レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成をお願いします。
【関連リンク】
姫路市HP http://www.city.himeji.lg.jp/
姫路城 http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/
姫路城(来城状況、駐車場利用状況) http://www.himejicastle.jp/
姫路観光イベント ひめのみち http://www.himeji-kanko.jp/
西播磨観光イベント GO!西播磨 http://www.nishi-harima.gr.jp/
姫路インフォメーション(イベント情報・映画情報) http://www.himeji.or.jp/
【前スレ
☆☆☆姫路市スレッド204☆☆☆
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1513200219/
0638名無しさん
2018/01/10(水) 18:54:46.04ID:cFtEztqq0639名無しさん
2018/01/10(水) 19:07:39.86ID:8V5HCXPkラジオやってたり、なんか展示してるイメージしか無いんだけど
0640名無しさん
2018/01/10(水) 19:11:43.35ID:Em8z2Mba要はバラック村まとめたってことやろ?
大阪駅前ビルとおんなじような感じ?
0641名無しさん
2018/01/10(水) 19:26:10.74ID:4dRIuC7Nイーグレはそんなんじゃないだろ
0642名無しさん
2018/01/10(水) 19:41:44.88ID:6AqJF2f2十数年前、ちょうど正月あけの今頃やった・・・。
0643名無しさん
2018/01/10(水) 19:44:49.54ID:eL6FIfKpそもそもは中核市になった(なることが確定した)ことで浮き足立った役人が見切り発車した公共事業
コンセプトもないまま1階と2階は管理会社に押し付けて丸投げ状態なので姫路市は我関せず。
地下と3、4階は姫路市文化課の管轄なので積極的に活性化させる発想は皆無。
今後も議案に挙がる予定もないきれいな廃墟、それがイーグレ
0644名無しさん
2018/01/10(水) 20:01:34.78ID:JMpuJ7OR0645名無しさん
2018/01/10(水) 20:11:06.83ID:BbXs/nh/0646名無しさん
2018/01/10(水) 20:16:00.76ID:nxZhACiYhttp://imgur.com/66PgZ5O.png
http://imgur.com/wchQ5La.png
0647名無しさん
2018/01/10(水) 20:26:28.54ID:N5XJvcCuここだけやりかけ感満載だもんな
自分で手書きの看板かけちゃう始末、なにが日本一小い商店街なんだか…
http://imgur.com/UMR2P4h.png
http://imgur.com/h9FJ0lQ.png
http://imgur.com/coi4JIA.png
http://imgur.com/QChAI65.png
http://imgur.com/Qu40YO7.png
0648名無しさん
2018/01/10(水) 20:32:57.82ID:tk60cV500649名無しさん
2018/01/10(水) 20:33:05.91ID:N5XJvcCu「どけ、邪魔なんだよ」っていうこったろ
(もちろん、保証されているなら権利は尊重されなければならないけど
https://i.imgur.com/hTFnMAi.jpg
https://i.imgur.com/u0b42fi.jpg
https://i.imgur.com/qpiQogJ.jpg
0650名無しさん
2018/01/10(水) 20:38:49.05ID:8V5HCXPk少しニヤッとしちゃったじゃ無いかww
このコーン作ってる時どんな気持ちなんだろうね
0651名無しさん
2018/01/10(水) 20:54:24.38ID:dJAHk88W0652名無しさん
2018/01/10(水) 21:00:03.74ID:9Z/8iJHa目的書かずに個人情報集めて婚活とか完全にアウトやぞ
太いスポンサーのまるまさも関わってるのに足引っ張ってどないすんねん
0653名無しさん
2018/01/10(水) 21:03:02.03ID:s8dwukSS0654名無しさん
2018/01/10(水) 22:04:11.63ID:Cyq2Ls+O0655名無しさん
2018/01/10(水) 22:34:53.01ID:xDJccyp6野里は雨も降って無い
0656名無しさん
2018/01/10(水) 23:19:40.24ID:j6xMsWuE0657名無しさん
2018/01/10(水) 23:20:07.26ID:kfsH3Ubn今は、すべての公営ギャンブルの投票券はネットで買えるのか。
0658名無しさん
2018/01/11(木) 00:30:07.44ID:m+OS3CsH0660名無しさん
2018/01/11(木) 03:40:23.10ID:4yBUMq1H今後情弱が減ってくると姫路競馬場に大挙して来ることも減るのか
観客が高齢かつ身なりからして微妙な連中ばかりなんだが
でもこれだけテレビやDVDさらにはスマホ動画が発達しても映画は繁盛してるから大型モニターで見たい層は残るか
生ポじゃなくもうちょっとまともな身なりの人も来いよな
0661名無しさん
2018/01/11(木) 04:35:53.36ID:TCKeT0qz0662名無しさん
2018/01/11(木) 07:31:52.87ID:EbIacL0V0663名無しさん
2018/01/11(木) 08:26:57.69ID:LANc6PJt0664名無しさん
2018/01/11(木) 08:40:27.71ID:Hd5nmaCxここ数十年の姫路で最大規模のマンションやでぇ
0665名無しさん
2018/01/11(木) 09:42:32.22ID:9uNMHaqX0666名無しさん
2018/01/11(木) 10:56:32.09ID:8pdENGjV俺は死んだ。
0668名無しさん
2018/01/11(木) 12:32:53.80ID:TN5GMNEY豊富のアーバンコンフォート
的形のサンパティック
東今宿のライオンズ
このあたり?
それに比べたらミラキタなんて小さいもんやろ
基礎工事が肝心やでな
0669名無しさん
2018/01/11(木) 13:25:36.51ID:0UUjBjYxこっちは画像も貼れるしね
今までは事情もよく知らなかったから普通に前を通ってたけど、近寄らないようにしよう
0670名無しさん
2018/01/11(木) 13:38:06.74ID:eoSoFma10671名無しさん
2018/01/11(木) 13:40:01.39ID:eoSoFma10672名無しさん
2018/01/11(木) 14:30:57.72ID:T2C66XDL姫路藩やて・・・あいつもなかなかのキチガイやな
0673名無しさん
2018/01/11(木) 14:55:11.74ID:7wpsNuNT0674名無しさん
2018/01/11(木) 15:06:52.87ID:1YpSW6Pw0675名無しさん
2018/01/11(木) 15:31:27.50ID:5Bq2OLx4不動産屋にとって水は縁起悪いものなのに
0676名無しさん
2018/01/11(木) 15:33:07.52ID:iGzta/Ti鋳造出入りしてるけどキツイ仕事やで。目の前に電気炉があるんやらかな
ジジイがやる仕事ちゃうで
0677名無しさん
2018/01/11(木) 16:25:01.39ID:T2C66XDLあのとく也がはいそうですかと素直に立ち退くとは思えん
0678名無しさん
2018/01/11(木) 16:31:40.70ID:HJlz/llc0679名無しさん
2018/01/11(木) 17:07:55.63ID:a1DbMKCX0680名無しさん
2018/01/11(木) 17:11:04.77ID:do022th8今帰宅
0681名無しさん
2018/01/11(木) 17:48:39.28ID:XLbFo+ZC0682名無しさん
2018/01/11(木) 17:51:39.65ID:/nYoZl5aすたあをーず?
STARWARS?
star wowuzu?
0684名無しさん
2018/01/11(木) 18:02:31.04ID:a1DbMKCXhttps://i.imgur.com/2f2hGA4.jpg
https://i.imgur.com/esfM9pN.png
2月15日オープンだな
0685名無しさん
2018/01/11(木) 18:09:18.86ID:eoSoFma1あんなとこにディーラー作って客が出入りするたんびにヤナセ社員に車止められたらかなんな。
0686名無しさん
2018/01/11(木) 18:11:03.90ID:oPJvLUCKさすがに90年代前半のマンションと同規模の新築マンションは今の姫路には難しいか…
0687名無しさん
2018/01/11(木) 18:20:07.18ID:5Bq2OLx4ニュータウンが老人のゴーストタウン状態になってるみたいに
30年後には廃墟になってんじゃないか
売ろうにも買い手はいないだろうし負動産どころか腐動産
0688名無しさん
2018/01/11(木) 18:27:40.82ID:iW+8wyQk0689名無しさん
2018/01/11(木) 18:31:50.66ID:pqktHcQr0690名無しさん
2018/01/11(木) 18:34:47.51ID:ZNTvFzue心配少ないだろ
0691名無しさん
2018/01/11(木) 18:43:23.88ID:fKERFkFuブドウに聞いたらいい。
0692名無しさん
2018/01/11(木) 18:44:08.79ID:b3UNp4+9年末に厚木と浜松に新規オープンして今年から事業拡大していくとか
0695名無しさん
2018/01/11(木) 19:52:40.31ID:b3UNp4+9ドンキも2月中旬オープンになってるし
https://townwork.net/detail/clc_0436859452/
0696名無しさん
2018/01/11(木) 19:55:11.30ID:5Bq2OLx4世帯数が多いとまとまるものもまとまらんわ
修繕費の積立費用も年々高くなっていくし
それに規模がデカかったりタワマンみたいなのは所有者と連絡つかないってのが必ず出てくるし
0697名無しさん
2018/01/11(木) 20:32:20.66ID:a1DbMKCXジョウシン ダイソー クレープ屋
https://i.imgur.com/bPeoyjE.jpg
https://i.imgur.com/4ImZZDN.png
0698名無しさん
2018/01/11(木) 20:43:42.47ID:TCKeT0qz0699名無しさん
2018/01/11(木) 22:22:43.47ID:1YpSW6Pw加古川とかのように隣の市のイメージ
0700名無しさん
2018/01/11(木) 22:33:37.84ID:Q+9BxdNG0701名無しさん
2018/01/11(木) 22:45:27.32ID:vEGXb1mj0702名無しさん
2018/01/11(木) 23:12:15.18ID:EIA99bJv広畑は手柄から10分ぐらいのイメージだけどな
0703名無しさん
2018/01/11(木) 23:19:18.40ID:K06tO1Ta0704名無しさん
2018/01/11(木) 23:23:18.23ID:ZR3XRplKリバーのほうは今週中くらいに閉店のはず
0705名無しさん
2018/01/11(木) 23:37:42.22ID:uZsgYTn10706名無しさん
2018/01/11(木) 23:57:02.45ID:hZTLPE870707名無しさん
2018/01/12(金) 00:02:20.95ID:Y2tw7ICq0708名無しさん
2018/01/12(金) 00:16:42.10ID:+WMraYyO0709名無しさん
2018/01/12(金) 00:42:45.88ID:s+NJoagqあってもここで書き込むわけにはいかんだろ
0710名無しさん
2018/01/12(金) 01:38:49.46ID:BsVR8Ds8祭りが苦手なら浜手はやめた方がいいけど逆に祭り好きなら天国だし。
北部のド田舎だって生活は不便でも田舎には田舎の良さがあるし。
0711名無しさん
2018/01/12(金) 02:04:42.48ID:99RKbyOs0712名無しさん
2018/01/12(金) 02:22:51.53ID:YlZw1jaY車がなかったら北部はしんどい
0713名無しさん
2018/01/12(金) 05:28:12.49ID:TnxytAQK0714名無しさん
2018/01/12(金) 06:02:47.40ID:EsyMHCcVピックの倉庫現場のPCから店舗リストを印刷のみのするだけの仕事したけど、若いくせにPCの印刷方法に 
手こずってた人もいたしな、俺がかわりに印刷セットしたら俺に対して『PC詳しいですね』なんていわれたし。 
0715名無しさん
2018/01/12(金) 06:39:15.59ID:hF2k2Nx6こりゃくそさむそうやw
0716名無しさん
2018/01/12(金) 06:43:10.99ID:j13QTwYa電話はやっぱりガラケースタイルで専用機にした方が安心なんや
安倍首相もガラケーやしな
PCは若い人は最初からスマホでネットしてるからあんまり使えない人
は多いよ
0717名無しさん
2018/01/12(金) 07:04:33.46ID:J6RZ3TJGさっきコンビニ行ってきたけど相当な重装備なのに死ぬほど寒かったわ、今日やばいね
0718名無しさん
2018/01/12(金) 07:17:42.90ID:4o3lC76u0719名無しさん
2018/01/12(金) 07:29:23.93ID:ybNtRz6s0720名無しさん
2018/01/12(金) 07:33:25.76ID:bYEqDvMk0721名無しさん
2018/01/12(金) 07:46:32.77ID:bnEVDpt70722名無しさん
2018/01/12(金) 07:55:34.22ID:jIzS8OQ10723名無しさん
2018/01/12(金) 09:04:40.70ID:EsyMHCcV田舎者がw
0724名無しさん
2018/01/12(金) 09:12:51.04ID:Jbl6bWCP0725名無しさん
2018/01/12(金) 09:42:36.73ID:qK1QwzJn可哀想w卑屈にならずに現実を受け入れろよ貧乏人
今の時代、郊外に戸建住んでるヤツはゴミ同然だろうに笑
0726名無しさん
2018/01/12(金) 09:54:55.16ID:0cOppskO0727名無しさん
2018/01/12(金) 10:32:14.76ID:1ERVIh/S0728名無しさん
2018/01/12(金) 10:50:06.75ID:EsyMHCcV近くに消防署ないのかw
0729名無しさん
2018/01/12(金) 10:55:55.73ID:yK3XUZoF0731名無しさん
2018/01/12(金) 11:59:24.25ID:s+NJoagqかわいそうな人だ
0732名無しさん
2018/01/12(金) 12:06:29.36ID:FZQKW2wA市姫の南にあるマンション 殆ど売に出ないけど30年経っても値下がりどころか、値上がりしてる
0733名無しさん
2018/01/12(金) 12:19:36.87ID:ybNtRz6s消防署の近所住みだけど、消防団入ってないよ。とゆーか、いらねーだろ消防団。
何活動してんの?
0734名無しさん
2018/01/12(金) 12:46:42.62ID:rBwBhaP40735名無しさん
2018/01/12(金) 12:52:35.05ID:BElgyLBAまあ燃えた家の人が自分でやればいいんだけどね。
0736名無しさん
2018/01/12(金) 12:55:07.36ID:08I2IciU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています