トップページkinki
1002コメント230KB

☆☆☆姫路市スレッド205☆☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/12/28(木) 20:41:04.70ID:YNCUjVm+
世界遺産姫路城がある姫路市を語るスレッドです。
マナー遵守で盛り上がりましょう。
レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成をお願いします。

【関連リンク】
姫路市HP http://www.city.himeji.lg.jp/
姫路城 http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/
姫路城(来城状況、駐車場利用状況) http://www.himejicastle.jp/
姫路観光イベント ひめのみち http://www.himeji-kanko.jp/
西播磨観光イベント GO!西播磨 http://www.nishi-harima.gr.jp/
姫路インフォメーション(イベント情報・映画情報) http://www.himeji.or.jp/

【前スレ
☆☆☆姫路市スレッド204☆☆☆
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1513200219/
0002名無しさん2017/12/29(金) 08:46:43.02ID:yZTWioju
朝から酒が呑める
いーね!
0003名無しさん2017/12/29(金) 09:32:01.08ID:vqv7dsT6
神田で虐待って
刃物で脅す母親ってどんなんよ
0004名無しさん2017/12/29(金) 09:59:33.73ID:B9Airv3P
駅前のワコーレ完成したみたいやね 
というか新規プロジェクトパタッとやんだな 
さすがに一気に作りすぎだろ
0005名無しさん2017/12/29(金) 10:13:12.48ID:qmFbFgkV
とく也は2年前に突然JRに賃料倍増されたらしいけど、ほんまにJRはえげつない事するな。
しかも裁判しても大阪地裁までもが賃料倍増を認定したんやて。
これもまたえげつない判決出すな。
JRは裁判所も飼育してるんだろうか?
0006名無しさん2017/12/29(金) 10:16:58.45ID:zX6J6og8
それ以前が不当に安かったんだろ、てか隣のカバン屋(皮革製品屋?)もそうなんだろうな
0007名無しさん2017/12/29(金) 10:32:45.55ID:qeJLXhsm
あれちゃうんか、モトコーみたいなん
元が安かったんやろ
0008名無しさん2017/12/29(金) 10:36:59.01ID:zX6J6og8
で、ちゃんと同意して「借り換え」したのが『飛竜』とかの新しい棟に移動した店舗で
ゴネて立ち退かず建て替えにも同意せず
昔のままの建物で居座ってるのが とく也と隣の店だな
0009名無しさん2017/12/29(金) 11:02:05.83ID:ROIx3P13
姫路で地方の地酒の品揃えの良い酒屋はありませんか?
正月だし飲んだ事のない美味しい酒が飲みたい
0010名無しさん2017/12/29(金) 11:06:49.27ID:lxmudN+2
モトコーは月3万円代と破格なんだよな
とく也も同じように格安の賃料だったのが、相場相当になっただけだろう
姫路駅改修後は人通りも急増して評価額もかなり上がったし
でも、たぶんアップしても相場より格安だと思うが。
JRの本音はあのスペースにもっと集客できる店舗を入れたいんだろうな

まぁ、モトコーの追い出しも「耐震工事をしないといけないから」というのが
表向きの理由だけど、国交省は「耐震基準は問題ないよ」って
回答したからもめてるけど
0011名無しさん2017/12/29(金) 11:23:07.86ID:Dm1rVZY0
次スレここ?
0012名無しさん2017/12/29(金) 11:33:46.86ID:qVPH7Tb/
とくや、ハヨごみ片付けろや
0013名無しさん2017/12/29(金) 11:42:30.50ID:qmFbFgkV
とく也不動産は坪単価1万円だったらしいけど、それでもモトコーみたいに破格低賃料になるのかな?
0014名無しさん2017/12/29(金) 12:06:32.90ID:EkIL9VyA
チンポ弄りや
0015名無しさん2017/12/29(金) 12:10:11.88ID:qmFbFgkV
とく也不動産は16年前の契約時に当時の支店長から東側南側に広告物等自由に置いてよいとの特約を取得した上で、契約を結んだにもかかわらず、後にJRは
「広告物どけんかえ」
「許可なんか知るかえ」
「許可出したにしよ、辞めた支店長が勝手に出した許可なんか無効や」
「会社印が付いてない」等、
2転3転4転5転させたんやて。
これはあきらかな虚偽契約やろ?
0016名無しさん2017/12/29(金) 12:13:36.37ID:Gn/1Ds8B
普通 契約は期限区切るからな
0017名無しさん2017/12/29(金) 12:27:28.65ID:zX6J6og8
JRの本音は駅の東口を整備するときに全部更地にして新しくしたかったんだろうな
とく也と隣の店は昔の陸橋に渡る通路そのまんまだもんな
あの一角だけ異様といえば異様
0018名無しさん2017/12/29(金) 12:48:59.18ID:nFKO2ySl
とkや社員きとるのか
あのチンピラみたいなやつかな?
0019名無しさん2017/12/29(金) 15:12:26.38ID:m57Z29gp
中の人www
まぁなんしあの一角だけごねとるのは間違いない
そして通行人に迷惑かけてるのも間違いない
0020名無しさん2017/12/29(金) 15:26:14.91ID:yZTWioju
>>9
とく屋の近くの試は?
0021名無しさん2017/12/29(金) 15:50:47.18ID:JADKHrsE
トレーニング納めなう
0022名無しさん2017/12/29(金) 16:14:03.10ID:5EJn+VXj
何のトレーニング?
0023名無しさん2017/12/29(金) 16:18:28.99ID:qeJLXhsm
>>20
あそこ一部しか売ってはないだろ?
0024名無しさん2017/12/29(金) 16:22:30.32ID:m57Z29gp
姫路駅構内中国語?でアナウンスながし続けてるwww
どうなっちまったんだ
0025名無しさん2017/12/29(金) 17:09:59.95ID:8zIXYOlw
>>9
山陽百貨店の地下は?
0026名無しさん2017/12/29(金) 17:26:35.94ID:lZRj2x6m
新しい専門学校も看護科もなく駅南の学校とほぼ学科も取れる資格も同じ。
生徒来るのか?
0027名無しさん2017/12/29(金) 17:30:13.46ID:VZoAjjOS
知らんな
0028名無しさん2017/12/29(金) 17:30:58.79ID:B9Airv3P
営業妨害になるような書き込みは止めた方が良いですよ
0029名無しさん2017/12/29(金) 17:56:12.09ID:DWZQpg5q
>>9
地酒専門の平井酒店
http://sakehirai.com/
0030名無しさん2017/12/29(金) 17:59:38.49ID:9spWwgCw
年末で大学生の息子二人が帰ってきた

うれしい

一人は今夜
姫路駅で高校生時の仲間と忘年会だ

やっぱり家族っていいね
0031名無しさん2017/12/29(金) 18:10:04.85ID:QgTNUUly
>>22
筋トレ
0032名無しさん2017/12/29(金) 18:23:46.83ID:bbgVFZ2k
>>31
そっか。俺も市営のジムにところによく行くんだけど近所のは過疎ってるんだよな
市営ならどこがお薦め?
0033名無しさん2017/12/29(金) 18:51:33.93ID:d8pHu1QI
>>9
主水(もんど)
0034名無しさん2017/12/29(金) 19:04:56.29ID:TADu+P24
>>9尾瀬の雪解けウマー
オレは尼で買ったが
0035名無しさん2017/12/29(金) 19:10:47.89ID:QgTNUUly
>>32
ワイは民間のボディメイク専門ジムや
0036名無しさん2017/12/29(金) 19:12:17.66ID:bbgVFZ2k
>>35
そっか。単発だと2500円、月会員1万とかのコースかな
0037名無しさん2017/12/29(金) 19:14:29.08ID:QgTNUUly
せや
0038名無しさん2017/12/29(金) 19:55:29.08ID:ROIx3P13
>>9です
「試」は兵庫の地酒専門だし 山陽の地下も半分は兵庫の酒で品数が少ないし
平井酒店は行った事ないから明日行ってみます
書き込みしてくれた方に感謝!
0039名無しさん2017/12/29(金) 20:18:13.80ID:57cfIpx4
主水 ってもう出てたか
ここは日本酒のソムリエがいるから
日本各地の日本酒にめっちゃ詳しい人がいる
0040名無しさん2017/12/29(金) 20:22:40.25ID:c4X1XnTZ
やっぱ閉店か。

老舗百貨店ヤマトヤシキ 来年2月末に姫路店閉店
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201712/0010858189.shtml
0041名無しさん2017/12/29(金) 20:26:35.13ID:bbgVFZ2k
マジかよ。あそこ行って見たら時間の問題だとは思ってたが
0042名無しさん2017/12/29(金) 20:44:55.94ID:JRS8H52a
これからパスポートはどこで作るの??
0043名無しさん2017/12/29(金) 20:53:51.29ID:0QfUVcmh
>>40
間に入ったファンドが「なんじゃこの設計は?!」って驚いたくらいだから現在の所有者も建て替えは前提にしていただろう
耐震補強の期限もあるし
0044名無しさん2017/12/29(金) 22:07:05.33ID:AOqUXWlA
>>40,43
【兵庫】ヤマトヤシキ姫路本店、2018年2月末閉店−LAOX傘下入りに向けた店舗整理か
http://toshoken.com/news/11877
加古川店は3月1日以降も営業継続。閉店後の姫路のデパートは山陽姫路駅構内の山陽百貨店のみとなる。
0045名無しさん2017/12/29(金) 22:08:05.58ID:0q6B3YOa
そうか
閉店までに行っとかないと駄目だな
0046名無しさん2017/12/29(金) 22:15:50.81ID:wpIj5yYr
主水を書き込みしてくれた方ありがとう
情報に感謝です!
0047名無しさん2017/12/29(金) 22:21:05.69ID:Ck1UOrEh
1階のカフェ、ちょくちょく利用しているので・・・、
ケーキも気に入ってたのに残念。
0048名無しさん2017/12/29(金) 22:38:33.85ID:qiKIvLKs
35m制限どうするんやろな
敷地分割して東側だけ高層にするんかもな
ただたぶん市役所がそのやり方は認めんやろな
0049名無しさん2017/12/29(金) 22:41:50.26ID:hVCFeYvM
前スレの飾磨県vs神戸ネタ、ネットで調べただけだが今更驚いた
飾磨県の中に赤穂から明石、鳥取や香川に千葉埼玉の飛び地まで入ってたのかよ
0050名無しさん2017/12/29(金) 23:30:05.85ID:7BXFm8jd
>>30
なんじゃそれ 気持ち悪い
0051名無しさん2017/12/29(金) 23:37:51.83ID:yZTWioju
>>45
最初から来てくれたら
潰れないのに。
by社員代表
0052名無しさん2017/12/29(金) 23:54:02.02ID:QgTNUUly
百貨店のない街姫路w
0053名無しさん2017/12/30(土) 00:38:09.19ID:9nkeDoVC
ヤマトヤシキ潰して何にするんや?
0054名無しさん2017/12/30(土) 01:00:17.82ID:rt0uwTy2
祝・ヤマトヤシキ閉店
0055名無しさん2017/12/30(土) 01:02:51.68ID:JFqrmku8
新しい商業施設たのしみやなー
0056名無しさん2017/12/30(土) 01:10:15.96ID:5j0BuClq
>>29
獺祭を全面に出してるような店に期待出来ないだろw
0057名無しさん2017/12/30(土) 01:18:15.21ID:e6Snqhi5
新しいっていってもどうせラオックスだし
隣のボンマルシェでも移転させて残りは免税店にする感じか
0058名無しさん2017/12/30(土) 01:21:25.02ID:q2LUKu/Y
ひろめ市場
0059名無しさん2017/12/30(土) 02:02:03.28ID:Ed5I5JN8
ヤマトヤシキん中にある中井三成堂どっかに移転してくれるかしら
ちょくちょくあそこで絵の画材買ってるからさ
0060名無しさん2017/12/30(土) 02:05:23.79ID:Ewt1ULWs
理由は知らんけどラオックスの戎橋店が31日で閉店だって
あの場所で閉店だったら姫路で開業なんてできないよね
0061名無しさん2017/12/30(土) 02:09:33.25ID:Ewt1ULWs
駅前から大手前通りを見た時のあのみっともないヤマトヤシキの看板が消えるのは喜ばしい事だな
0062名無しさん2017/12/30(土) 02:34:10.93ID:k5w6LO4N
>>58
昼から酒飲む市民が多くない(許す)と成り立たなかったな。
0063名無しさん2017/12/30(土) 02:44:50.64ID:OGr1qp7v
その割に飲酒運転やタバコのポイ捨ては減らんな
0064名無しさん2017/12/30(土) 02:47:00.62ID:e6Snqhi5
>>59
あそこは戦前からある老舗だからさすがに辞めないとは思うけど
移転するにしても今より店狭くなるのは避けられないだろうな
0065名無しさん2017/12/30(土) 05:14:06.14ID:fa8qJkd8
お化け屋敷になるんかね?
0066名無しさん2017/12/30(土) 05:55:23.31ID:k5w6LO4N
>中井三成堂
イーグレ姫路の2階(牛太本陣や風呂屋跡)や、1階の空きテナントに入ってくれ。
0067名無しさん2017/12/30(土) 06:39:25.64ID:WbbKZpY1
駅前デパートがあるからヤマトヤシキ必要なくてもよい
0068名無しさん2017/12/30(土) 07:11:27.46ID:rihLHEj7
丸井、三越、高島屋カモン
0069名無しさん2017/12/30(土) 07:38:25.24ID:Zl4jea7G
ヤマトヤシキの8階特別食堂で誕生パーティーしたのも良い思い出。

駅前のアレとは格が違います。
0070名無しさん2017/12/30(土) 07:46:53.79ID:HT0xKAHv
中井三成堂、引っ越す体力在るかな。
つばめ屋ももう無いってって止めたからなあ。
0071名無しさん2017/12/30(土) 07:54:58.99ID:nzRb3Fwl
ピ○レに客が来てるのはフォー○スとヤマト○シキがなくなって行き場の失った客が来てるだけなんじゃ...?
0072名無しさん2017/12/30(土) 07:57:59.68ID:NupivzWB
たかだか50万人程度の街でデパートなんていらんやろ
しかも金無いわオシャレ知らんわの田舎者やのに
0073名無しさん2017/12/30(土) 08:00:23.07ID:nzRb3Fwl
人口減少してるのに駅前に大型商業施設建てまくるからこうなる

需要は増えてないんだから結局、中で客の奪い合いしてるだけ
今は人口が増えてきた時代とは違うのだよ

どうやらヤマ○ヤシキ跡には低層部だけ商業機能を持たせて他は住宅かホテルにするようだね

賢い選択だ
人口が減るのだから売り場面積を減らしていかないともたない
0074名無しさん2017/12/30(土) 08:05:44.27ID:nzRb3Fwl
>>72
デパートいらないのは賛成だがデパートは姫路より人口少ない街にいくらでもあるで
0075名無しさん2017/12/30(土) 08:13:03.95ID:DrLzIJKn
姫路駅から微妙に距離あるんだよなあヤマトヤシキ
0076名無しさん2017/12/30(土) 08:37:10.33ID:E4kJyGYD
>>70
中井さんが小売りだけだと思ってる?
病院内の絵画のリースやいろいろとやってはるよ
0077名無しさん2017/12/30(土) 08:38:42.53ID:E4kJyGYD
>>72
おまえの周りは貧乏人しかいないんだろ
0078名無しさん2017/12/30(土) 08:45:13.82ID:Ai1D8ivT
マルイトビルのテナントってまだ決定してないの?
0079名無しさん2017/12/30(土) 08:55:46.08ID:mrlFhOJV
まさかのマルイトにヤマトヤシキwww
中国資本に土地だけとられたような形だなwww
商業施設できてもかいもんせんわ
中華に金ながれるだけやんな?
0080名無しさん2017/12/30(土) 09:04:50.20ID:K+9uCVW9
http://livedoor.blogimg.jp/warosmania/imgs/0/6/063e2fb7.jpg
0081名無しさん2017/12/30(土) 09:07:24.18ID:7M8HZU0C
【嬉報】大丸かそごうが来るらしい
0082名無しさん2017/12/30(土) 09:09:21.66ID:Usludo71
>>80
タイミングが早すぎてビックリしなかった。
0083名無しさん2017/12/30(土) 09:10:39.53ID:s9/vXYJq
ヤマトヤシキ跡地に従軍慰安婦像を作ろう
0084名無しさん2017/12/30(土) 09:17:02.69ID:Usludo71
ヤマトヤシキはもっと何かに特化すべきだったと思うよ。
中途半端な店舗じゃ人は集まらない。
百貨店では無くなるけど、
すべてのフロアをロフトにするとかにすれば駅から離れてても人は来ると思うけどな。

あと、一階のメガネ屋先月に入ったばかりなのに大変やな。
パスポートはどうなるんかな?
0085名無しさん2017/12/30(土) 09:31:08.98ID:Usludo71
>>83
もっと大局的に物事を判断しよう。
一方的な言い分でそんなもん建てたら争いの元になるでしょ。
争いが目的なの?
0086名無しさん2017/12/30(土) 09:31:32.06ID:nzRb3Fwl
姫路民は自分のことを田舎だと言う割には未だに大型商業施設や有名百貨店が姫路に出来ると思ってるようだな

アホかな?

今は高度経済成長時代じゃないんだよ
姫路は人口が減ってるんだよ

現実は
低層部が商業施設になったら御の字
最悪パチンコ屋かただのマンションもありえる
0087名無しさん2017/12/30(土) 09:35:25.13ID:arFYmau8
ただのマンションいいなぁ
家賃払わなくてええんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています