トップページkinki
1002コメント256KB

兵庫県宝塚市 Part 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/12/23(土) 01:21:30.67ID:SK5uGUto
※過去スレ
兵庫県宝塚市 Part 2(2015/08/22 - 2015/10/28)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1440199967/
兵庫県宝塚市(2014/05/22 - 2015/08/29)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1400766672/
兵庫県宝塚市 Part 3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446370931/-
兵庫県宝塚市 Part 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1462364112
兵庫県宝塚市 Part 5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1490270537/
0504名無しさん2018/02/18(日) 06:20:20.65ID:WIvDr5Om
有馬町の人口は1485人
0505名無しさん2018/02/18(日) 07:24:37.79ID:IsbAnzjd
>>503
社町なら環境最高だぞ
0506名無しさん2018/02/18(日) 08:58:33.58ID:WIvDr5Om
蓬莱峡にすみたい
0507名無しさん2018/02/18(日) 09:26:55.09ID:ARnfbv6O
>>505
社町住民だが確かに良いわな。
難点は全体的に道が狭いくらいか。
コンビニは一応アズナスがある
0508名無しさん2018/02/18(日) 10:10:02.17ID:tzDpqmQ4
>>507
コンビニはもっと色々あったぞ
0509名無しさん2018/02/18(日) 10:25:08.84ID:6wMPk/uS
野上とか逆瀬台って環境どうなの?
買い物は?
0510名無しさん2018/02/18(日) 10:31:08.34ID:nvx7+/Hv
>>509
買い物は線路を越えれば色々ある
0511名無しさん2018/02/18(日) 10:33:50.31ID:dCLg4DrB
>>506
大雨のたびに土砂崩れの心配しないとならんよ
0512名無しさん2018/02/18(日) 10:34:35.86ID:6wMPk/uS
>>510 住環境はどうなんだろ?
0513名無しさん2018/02/18(日) 11:17:36.17ID:ARnfbv6O
>>508
近隣のコンビニ

逆瀬台のファミリーマート
小林交差点のファミリーマート
中津浜線沿いのローソン
万代近くのセブンイレブン
万代近くのローソン

こんなもんか。
どれも微妙な距離
0514名無しさん2018/02/18(日) 14:24:06.88ID:VV6SLz1W
>>513
あぁ逆瀬川の社町のことだったのか
すまんな
0515名無しさん2018/02/18(日) 14:28:53.72ID:jkeSvUwc
>>512
基本住宅だけの街
よく言えば閑静、悪く言えば何も無い
上に行けば行くほどちゃんと交通手段を考えておかないと大変になる
0516名無しさん2018/02/18(日) 20:58:34.17ID:ktUUThtu
4月から地元自治会の当番が当たるんやけどな。
くだらない揉め事があるらしいわ。

個人的に今どき自治会なんかいらんと思うけど
自治会に関わってる人達は「助け合い」とか「震災などの時の対応」のためとかいうてる。
でも、自治会内でくだらない権力争いみたいな揉め事してて何が助け合いやと…
0517名無しさん2018/02/18(日) 21:01:16.00ID:ktUUThtu
あー、話の流れぶった切って誤解されそうやな。
>>516の話は>>515までの話題と関係ないので、よろしく。
0518名無しさん2018/02/18(日) 21:04:54.13ID:fQI3jyTZ
武庫川はもともと暴れ川だったんだな
0519名無しさん2018/02/18(日) 22:08:52.64ID:IsbAnzjd
>>509
小さな子供さんがいるなら野上でも1〜2丁目にするべき
4〜6丁目なら駅からも遠くなって標高も高い位置になり
しかも中学校の校区が光ガ丘になる
平面の地図ではわからないが、光ガ丘中って山の頂上だぞ
0520名無しさん2018/02/18(日) 22:17:18.16ID:FTVjtxGH
>>516
かつやオープン前の自治会長宅への来客のための駐車場を確保せよ事件は有名ですもんね
0521名無しさん2018/02/18(日) 22:36:07.01ID:u/8KPcXc
社町ってテニスコートと池とゴルフ練習場しかないよな?
0522名無しさん2018/02/18(日) 22:50:19.15ID:BtMsXpt/
>>520
なにそれ?
0523名無しさん2018/02/18(日) 23:13:30.32ID:PNiQNaux
>>522
元ネタのリンクは消えているけど、まちBBS の
の 638 以降を読んでみ
0524名無しさん2018/02/18(日) 23:15:42.11ID:6wMPk/uS
>>519 ありがとう。土地買って注文住宅検討中だから野上のそのあたりは無理だなー。俺みたいな年収600万では所得格差が。。。
大人しく野上5か逆瀬台にしときます。
0525名無しさん2018/02/18(日) 23:30:24.63ID:PNiQNaux
>>524
嫁の実家が近いとかかな?
もっと広く検討してはどうかな
0526名無しさん2018/02/18(日) 23:45:38.99ID:6wMPk/uS
できたら今津線の西側がいいんだよな。子供もいるし。そうなると野上か逆瀬台かなと。。
0527名無しさん2018/02/19(月) 09:23:10.60ID:uETDvDOe
逆瀬台住民だが、駅から遠く、山の上で自転車も無理で、車は必須だぞ。
実際、どの家も車持ってる。

コンビニも逆瀬台の入り口のファミマしかなくて、アピアか小林のイズミヤが最寄りの店だわ。
なので、車なら結局、昆陽のイオンモールまで買い出しに行く人も多い。

専業主婦と、バスで通勤に多少時間がかかっても余裕がある人はいいが、
車が無ければせめて野上にした方が無難だわ。
0528名無しさん2018/02/19(月) 09:27:39.98ID:aJ1ORZyo
>>521
いったいどこの「社町」のことを言ってるんだ?

https://i.imgur.com/FdfLare.jpg
0529名無しさん2018/02/19(月) 09:29:15.09ID:5VfuJtwu
宝塚線北側民、なんもないけどあまりごちゃごちゃしてなくて比較的大きい家も多く街並み割ときれいだと思う
0530名無しさん2018/02/19(月) 10:44:47.41ID:y60+yQdY
>>528
普通はここだと思う
https://goo.gl/maps/acdTP8Fivez
0531名無しさん2018/02/19(月) 12:19:21.93ID:M6jJBMuL
宝塚の中でも社町って知名度が何故か低いイメージがある
0532名無しさん2018/02/19(月) 12:35:58.80ID:5VfuJtwu
なぜかってそんな超超ローカルな所はジモティーしかいかないし
0533名無しさん2018/02/19(月) 13:07:32.19ID:YeOtDmb8
池を埋めたところには住みたくないな
0534名無しさん2018/02/19(月) 14:03:35.10ID:TTlayojH
>>527 逆瀬台の下の方(5丁目、4丁目)でも駅まで自転車無理ですか??
0535名無しさん2018/02/19(月) 16:29:28.08ID:NJBem43T
>>534
とりあえず一度現地に行って、高齢になっても大丈夫かとか色々考えるといいよ
私も昔々ラビスタを検討していた時期があって、こんな坂は無理と諦めたことがあります
0536名無しさん2018/02/19(月) 16:30:57.30ID:QL/hGBsI
「殺すぞ」発言の西宮市長が辞職願提出
http://www.mbs.jp/news/kansai/20180219/00000038.shtml
0537名無しさん2018/02/19(月) 17:12:29.48ID:0MpjFnay
>>534
電動アシストならいけるんじゃない?

宝梅の上の方に住んでる知り合いの奥さんも
電動アシスト付のチャリで逆瀬まで買い物に来てる
下りはとてつもなく怖いそうだが
0538名無しさん2018/02/19(月) 17:55:30.96ID:kntVl+0e
>>532
逆瀬川駅にかなり近いのに不思議だわ
0539名無しさん2018/02/19(月) 19:33:24.88ID:TTlayojH
>>538 新しい町だからだろう
0540名無しさん2018/02/19(月) 19:49:53.61ID:7aJtbtp8
宝塚の超重要地点の市役所が東洋町と言うところだけど、多分知らない人多いんじゃないかな
0541名無しさん2018/02/19(月) 21:20:36.68ID:aDNDKcFD
東洋ベアリング=NTN
0542名無しさん2018/02/19(月) 21:50:51.95ID:9ZnIsYUJ
光ガ丘とか青葉台は安いのに逆瀬台は高いね
何がそんなに違うのか?
0543名無しさん2018/02/20(火) 00:21:59.62ID:34/WbK0x
新しくできた万代とホームセンターから市役所に行く途中のでっかい空き地
なんか面白いもんできないかなぁ
0544名無しさん2018/02/20(火) 02:44:14.16ID:wkA1uGH9
>>543
でっかい空き地ができるよ
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/s/_res/projects/default_project/_page_/001/015/013/ntnrikatsuyouhoushin.pdf
0545名無しさん2018/02/20(火) 09:25:19.92ID:zoIZ5xJj
>>542
実際に光ガ丘や青葉台に行ってみればよくわかる
0546名無しさん2018/02/20(火) 09:28:03.31ID:zoIZ5xJj
>>538
もともと社町には某銀行のでっかいグラウンドがあって
その跡地が平成に入ってから開発されて住宅地になったから
0547名無しさん2018/02/20(火) 10:55:24.00ID:gJG1d5fx
ルマンのサンドイッチって早く行かないと売り切れますか?
0548名無しさん2018/02/20(火) 12:10:23.26ID:T8SNHf7x
別に。
0549名無しさん2018/02/20(火) 12:49:14.75ID:jOewRoir
>>546
三和銀行のグラウンドでたまに遊んだものだ
0550名無しさん2018/02/20(火) 13:04:56.46ID:M1SCdZG1
光が丘ってところに行ったことないけど、湯本町と同じ学区か。なんか意外。
0551名無しさん2018/02/20(火) 19:12:05.35ID:NX0Ftj/m
>>550
光ガ丘ってね、あれ、ちょっとした登山だよ

宝梅中生が「地獄坂」と呼ぶ坂を登ったところに宝梅中があり
そこからさらにきつい坂を登ったところが光ガ丘
湯本町方面から通学する道を知ったら驚愕するレベル
0552名無しさん2018/02/20(火) 19:21:28.72ID:echj4jzc
確か昔ローソンがあったところから細い道を登っていく感じか。六甲山登る感覚だったような。
0553名無しさん2018/02/20(火) 19:36:18.28ID:Ocpp/0FV
野桜あるよね
0554名無しさん2018/02/20(火) 22:32:31.95ID:UPwihf0z
>>541
企業名とかそれに類する由来の町名って多いよな。特に南部
新明和に金井(重要工業)に駒の町(競馬場)に
0555名無しさん2018/02/21(水) 00:22:04.27ID:0jOa2GHv
逆瀬に元気が欲しい
0556名無しさん2018/02/21(水) 09:56:42.43ID:q4E8ku7x
元気がないのは逆瀬だけではない。宝塚全部そう。
0557名無しさん2018/02/21(水) 12:30:00.42ID:qmu9Uh+N
>>547
売り切れないし、予約もできる
0558名無しさん2018/02/21(水) 13:03:45.38ID:jSnXlZfi
サンビオラ見たらひどいことになってた
0559名無しさん2018/02/21(水) 17:51:05.03ID:3F6uKv/e
逆瀬川のモスからちょっと万代寄りのところに
新しくセブンイレブンができるみたいだ

あの市役所通りには過去にもファミマやローソン、ヤマザキがあったけど
結局どれも潰れてしまったな
0560名無しさん2018/02/21(水) 20:20:24.90ID:IcEffgFw
あの通りの中では、美味しいケーキ屋さんが断然輝いてる!
0561名無しさん2018/02/21(水) 20:23:22.62ID:l8j1XOZa
逆瀬のヤマザキもうないのか…

川面のヤマザキ好きだったのに、これもうなくなってしまってってかなり前か
0562名無しさん2018/02/21(水) 20:53:12.55ID:0jOa2GHv
ミラベイユな
市職員が買いに行くやろセブン
0563名無しさん2018/02/21(水) 21:38:13.21ID:SF0OG0SM
川面のヤマザキってどこだ?
サンエブリィだったとこ?
0564名無しさん2018/02/22(木) 18:06:38.40ID:8SuvxYiJ
ゆにべーるやる気なさすぎ
0565名無しさん2018/02/22(木) 21:09:29.08ID:0Yq51BX9
光ガ丘ってワッフルみたいなのが山に貼ってある所?
0566名無しさん2018/02/23(金) 01:56:13.68ID:Ir9qJdmQ
宝塚阪急がイズミヤだったらよかったのに
0567名無しさん2018/02/23(金) 15:02:52.13ID:qyRKSK0e
カフェドボアラが治虫館の向かいに
0568名無しさん2018/02/23(金) 15:06:54.06ID:qyRKSK0e
滝野町と社町二人で一セット
0569名無しさん2018/02/23(金) 17:39:43.21ID:c4LuGvCQ
>>565
みうらさん?
0570名無しさん2018/02/23(金) 23:27:12.59ID:9BV/McS1
相変わらず、リンゴ売りがソリオの三井住友銀行前に。
あと外国人による募金も。ゴセンエンデダイジョウブデス
0571名無しさん2018/02/24(土) 09:09:05.63ID:ZmPFpyH5
ソリオ裏の送り迎えの路駐ほんと邪魔
どっか行かねぇかな
0572名無しさん2018/02/24(土) 09:21:36.24ID:p8pVI8Nv
>>570
それってどっかの畑から盗んできて遠くで売るってやつ?
道路使用許可取ってんのかな。
0573名無しさん2018/02/24(土) 11:27:06.62ID:YzJEwcxs
>>572
あれ、なんか取り仕切ってるヤバそうなおっさんがいる。売り歩いてるのは若い学生風。
ぁゃιぃから買わないほうがいいかと。
みんなママンに言ってあげて。
人の良さそう、お金ありそうなおば様に笑顔で声かけてるよ
0574名無しさん2018/02/24(土) 11:54:56.02ID:xBKJ+DEm
【兵庫県で民泊監禁】女性監禁容疑の米国籍の男を送検した
0575名無しさん2018/02/24(土) 14:33:35.00ID:w0pvOHK7
あ、俺もりんご売りの女に捕まったことある。買わなかったけど。情に訴えて
不当に高いものを買わせてる印象が強くてあれはよくないよね。
0576名無しさん2018/02/24(土) 15:27:08.87ID:5ROzBrMX
気を付けろ!明らかにきちがいの目をしているから
0577名無しさん2018/02/24(土) 20:30:56.96ID:YzJEwcxs
仕切ってるのが中国人かなんかじゃないかな?
時々郵便局の前とか池田銀行のあたりをウロウロしてるよ。
0578名無しさん2018/02/24(土) 21:25:20.57ID:19PmDmzl
六四支那天安門人民大虐殺事件
0579名無しさん2018/02/25(日) 05:12:58.90ID:uFV8BAF8
もう2ヶ月前かな、有馬街道の自転車事故のあったところ下り坂車輪止めついた
0580名無しさん2018/02/25(日) 09:54:34.86ID:5teBx1ys
>>577
中国人なんだ・・・
時々東北とかの方で農作物が大量に盗まれたってニュースがるけどこんな風に離れた県で道端で売ってんだよな。
聞いたことある。
0581名無しさん2018/02/25(日) 11:21:33.27ID:g+cEV6Wg
文が鮮明に統一されてるところのシノギだろ
普通は警察が取り締まりに来る
0582名無しさん2018/02/25(日) 12:42:07.97ID:4Qe6p8D5
まじで?警察舐められてるよ。
警察の真ん前でもやってるときあるよ
0583名無しさん2018/02/26(月) 10:03:43.32ID:sqfCi5yD
>>570
りんご売りの真似をしているだけなんだろ
0584名無しさん2018/02/26(月) 10:10:27.69ID:brcm+FrM
宝塚、犬飼ってる人多いのに宝塚駅からお散歩がてらに連れて行けるトリミングサロンがない。アテナ動物病院の近くにできないかなあ。車ないと送迎してくれるところしか頼めない。
0585名無しさん2018/02/26(月) 11:59:15.42ID:LNVs+AUV
>>584
クッキーもなくなるしね。
中山のオアシスの横のペットショップか昆陽ひごペットはさすがに遠いよね。
南口のタワーの下ってもうないんだっけ?
0586名無しさん2018/02/26(月) 13:31:25.41ID:vIeBofw3
>>585
クッキーも中山もひごペットも南口のフクエイペットも宝塚駅が最寄りじゃないもんね…
どこも宝塚駅から散歩がてらには遠すぎるよ。ガーデンフィールズもなくなったし。
0587名無しさん2018/02/26(月) 14:11:21.31ID:tRAW53nu
>>583
今年の寒さは記録的なものだったので
こごえてしまったよ
0588名無しさん2018/02/26(月) 14:54:41.75ID:c87zYScB
>>587
毎日吹雪吹雪氷の世界
0589名無しさん2018/02/26(月) 16:10:51.01ID:FdwU95Gi
ハロードック できますよ
0590名無しさん2018/02/26(月) 16:52:04.86ID:/R5Gy+90
ハードロック!?
0591名無しさん2018/02/26(月) 17:02:18.77ID:vIeBofw3
>>589
ハロードッグ…パンケーキ屋の後だと外から犬を連れて行きやすいかも。
0592名無しさん2018/02/26(月) 18:35:11.92ID:7Dc440wF
なんなのこの誘導
0593名無しさん2018/02/26(月) 22:39:16.64ID:b2ZH4W3l
>>556
宝塚市は市役所が腐敗しきっているからな・・・
市職員が勤務時間中に中抜けして遊んでいても処分もされない。
古今東西、役所が腐敗しきってしまうと、民間の活力はなくなる
0594名無しさん2018/02/26(月) 22:41:06.73ID:JfrFShv3
この前ある飲み屋で
「儂、市役所勤めやのバレたら妬まれて2ちゃんねるでボロクソ言われるから!!」てデカイ声出してたジジイを思い出した。
0595名無しさん2018/02/27(火) 02:12:28.16ID:9VrIqRuW
宝塚南口駅前ロータリーとサンビオラいつ見ても汚ならしいな。情けない…
0596名無しさん2018/02/27(火) 02:32:26.55ID:hkNCMNOV
宝塚ホテルが移転するけど跡地に何かできるのかな
0597名無しさん2018/02/27(火) 03:03:42.42ID:C86LmzDn
ジオ
0598名無しさん2018/02/27(火) 03:18:41.81ID:9VrIqRuW
>>597
ジオだらけやな!
0599名無しさん2018/02/27(火) 04:23:02.20ID:jfHH7rNl
>>556 ほんまに中抜けしてるんですね。虚偽なら訴えます。
0600名無しさん2018/02/27(火) 04:23:24.69ID:jfHH7rNl
>>593でした。
0601名無しさん2018/02/27(火) 10:07:25.07ID:p8gYC3Eg
宝塚ホテル跡地一階がオアシスで二階がコナミスポーツであとはマンションやっけ。
コナミはティップネスより施設いいなら期待したいけど狭そうやし周辺クソ混雑しそう。
0602名無しさん2018/02/27(火) 12:30:15.95ID:tucqpksa
ジオは場所ちゃうやろ
0603名無しさん2018/02/27(火) 19:59:36.92ID:5KrXsaV5
>>596
開発はオリックスでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています