トップページkinki
1002コメント256KB

兵庫県宝塚市 Part 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/12/23(土) 01:21:30.67ID:SK5uGUto
※過去スレ
兵庫県宝塚市 Part 2(2015/08/22 - 2015/10/28)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1440199967/
兵庫県宝塚市(2014/05/22 - 2015/08/29)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1400766672/
兵庫県宝塚市 Part 3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446370931/-
兵庫県宝塚市 Part 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1462364112
兵庫県宝塚市 Part 5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1490270537/
0045名無しさん2018/01/01(月) 18:04:51.98ID:5el1I+Ya
新名神なら川西までできた。神戸まで繋がるのは3月予定
0046名無しさん2018/01/02(火) 08:49:07.72ID:HIasXsPU
>>44
宝塚の代わりに高槻が混むんだろうなぁ
0047名無しさん2018/01/02(火) 11:42:48.87ID:8hHSQT3R
吹田から宝塚まで中国道大渋滞
0048名無しさん2018/01/02(火) 12:18:56.68ID:FOPZi45K
宝塚TNの渋滞もこれで最後かな、そしたら176と御殿山道路もすくかも
0049名無しさん2018/01/03(水) 08:35:07.13ID:kkzkMiu1
雪降ってきた
0050名無しさん2018/01/03(水) 14:35:21.05ID:s+/Hhb9b
清荒神に来た他府県ナンバーの車と事故りかけた。
なんで規制してる時間帯にこんなとこに入り込んでだよ。
0051名無しさん2018/01/03(水) 16:29:52.49ID:iStvPUEU
天然とんこつラーメン専門店 混雑しすぎ
0052名無しさん2018/01/03(水) 17:01:58.61ID:zGTAFxFO
なんのことかと思ったら一蘭か
0053名無しさん2018/01/03(水) 17:31:14.46ID:iStvPUEU
>>52
そこね 
0054名無しさん2018/01/03(水) 21:35:58.45ID:Q+52iEvB
イオンって値段が高い?今日、親戚の墓参りの帰りに伊丹のイオンによったけど
野菜とかメチャ高くて驚いた。

宝塚のダイエーとかコープはあそこまで高くないように思ったけど。

たまたま3が日やったから?
0055名無しさん2018/01/03(水) 22:04:25.73ID:ITYR8jJU
サラが大行列だった、そんな人気店だっけ
0056名無しさん2018/01/04(木) 00:21:54.82ID:ARMr5CAw
宝塚のダイエーってある?
0057名無しさん2018/01/04(木) 00:27:45.62ID:iq3hvnFT
>>56
中山寺にあるよ
0058名無しさん2018/01/04(木) 06:56:21.37ID:LtmwIRkQ
小林のグルメシティもダイエーって呼んでるわ
0059名無しさん2018/01/04(木) 08:35:18.06ID:rBkUKof9
>>54
三が日はどこだって高めの値段設定だよ
0060名無しさん2018/01/04(木) 08:49:13.96ID:9wPXBksw
>>59 いや、それはそうだけど昨日は半端なかったように感じたわ。

普段、イオンに行かないから判断は難しいけどね。
0061名無しさん2018/01/04(木) 09:08:26.34ID:7cCM5K1v
元々イオンはちょっと高めだねー

例 関西スーパー ぶなしめじ1パック 100円
イオン 130円
0062名無しさん2018/01/04(木) 10:27:19.36ID:z8m87tKK
宝塚駅改札のスーパー(常時3割り増し)に行ってる俺には関係ない話だった
0063名無しさん2018/01/04(木) 14:25:05.73ID:xKbr1b6k
西宮市長・今村岳司氏が記者に「殺すぞ」と取材拒否 兵庫
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00000007-kobenext-l28
0064名無しさん2018/01/04(木) 21:06:34.69ID:pPBn/vQo
小林の伊藤整形外科が知らぬ間に閉院していたのには驚いた。
0065名無しさん2018/01/04(木) 21:08:38.00ID:LtmwIRkQ
>>64
マジで?結構流行ってたのにな
0066名無しさん2018/01/04(木) 21:37:50.68ID:gRpiBvf+
あれ?書き込みできなくなった
0067名無しさん2018/01/05(金) 17:05:47.42ID:qxjUC3cI
宝塚は20年住んでたけど国道176号は本当に綺麗に整備されたね、
宝塚市民病院への交通の便悪いのが気になるが、あの病院は設備が良いね。
ひばりヶ丘なんか昔は丘は花盛りでとても綺麗だったよ。
もう一度住んでみたいよ。
0068名無しさん2018/01/05(金) 19:00:21.24ID:IiGovmSS
今間寛平がNHKに出てたけど、あの人どの辺だっけ?
0069名無しさん2018/01/06(土) 00:38:58.90ID:2K1KnTM3
インドカレーのマハラニって潰れたの?
名前が変わってるし、日本語上手すぎイケメンインド人ウェイターもおらんかった。
0070名無しさん2018/01/06(土) 13:46:29.38ID:7dd+ASeN
>>68
売布
0071名無しさん2018/01/06(土) 15:32:18.41ID:lnkYs4Zs
東野は宝塚のどのへん出身なのか
0072名無しさん2018/01/06(土) 15:39:26.33ID:HePg23DM
>>71
川面
0073名無しさん2018/01/07(日) 01:31:31.77ID:qolvrlEh
あけましておめでとうございます
0074名無しさん2018/01/07(日) 13:31:50.57ID:KhJv9fWx
はいおめでとう
0075名無しさん2018/01/07(日) 15:30:29.18ID:qolvrlEh
今年は何をしますか?
0076名無しさん2018/01/07(日) 16:34:06.69ID:J1Nx3Ztp
清荒神行きの車ウザいなぁ
住宅街入ってくんなや
0077名無しさん2018/01/07(日) 19:21:49.69ID:bjN8Ix2N
車両通行止めの影響で駅前ローソンの通り車多すぎてホンマ迷惑だったわ
0078名無しさん2018/01/07(日) 19:38:14.97ID:UeXrXBou
逆瀬台の事件誰も触れない
お正月なんだろうな〜
0079名無しさん2018/01/07(日) 19:40:51.99ID:fnvZw78x
>>78
なにそれ
0080名無しさん2018/01/07(日) 20:27:42.86ID:M87HYk2L
くぐったら怖かった

神の声が聞こえた

らしい
0081名無しさん2018/01/07(日) 23:32:09.62ID:nkOfUVXm
>>69
オーナーが変わったらしいよ
シェフは残るらしいよ
0082名無しさん2018/01/08(月) 05:30:40.58ID:moeqTZKF
>>80

見ず知らずの男性を切りつけ男逮捕
1/6(土) 6:23配信
MBSニュース

 5日、兵庫県宝塚市で見ず知らずの男性を包丁で切りつけ、殺害しようとしたとして無職の男が逮捕されました。

 逮捕されたのは宝塚市の無職、児玉俊輔容疑者(40)です。児玉容疑者は5日午前10時半ごろ宝塚市逆瀬台の路上で社会福祉法人職員の男性(50)を包丁で切りつけ、殺害しようとした疑いがもたれています。
警察によりますと2人に面識はなく、被害にあった男性は近くの住民に介護用品を渡しに行った帰りに、
包丁と金槌を持った児玉容疑者に出くわし、もみ合いになったということです。その後駆けつけた近隣住民2人が児玉容疑者を取り押さえましたが、男性は頭や耳などにケガをしました。
児玉容疑者は取り調べに対し、容疑を認め「神の声が聞こえた」などと供述しているということです。
0083名無しさん2018/01/08(月) 05:56:49.04ID:etPAEedm
御殿山筋から中津浜まで地下トンネルで繋がないとだめだな、この交差点の渋滞は
0084名無しさん2018/01/08(月) 09:01:10.14ID:bHqMXpIl
>>76
仕方ないやろ
宝塚市・川西市・三田市・猪名川町は
阪神不便四天王なんだからよお
0085名無しさん2018/01/08(月) 15:48:53.33ID:9dDln2Hd
>>84
新年開けてまだディスり続けるのか?
ぼちぼち前向きにならないと
神からの御告げ聞いて人生終わるぞ
0086名無しさん2018/01/08(月) 16:15:35.94ID:etPAEedm
三田猪名川方面からの玄関口が駅前ローソンだから
0087名無しさん2018/01/08(月) 16:18:42.66ID:AxospO3m
西宮みたいに地価上げてよ
逆瀬川に活気がなさすぎる
0088名無しさん2018/01/08(月) 16:24:30.69ID:etPAEedm
そういえば10年前の逆瀬川と今で感じ違うね。ちょっと暗いなと言う感じが。
0089名無しさん2018/01/08(月) 18:33:32.02ID:lX7CPQWI
「ケーキなの!?アイスなの!? 松村沙友理」篇--明治エッセルスーパーカップSweet's
https://www.youtube.com/watch?v=0hJ90EK4_No
0090名無しさん2018/01/08(月) 18:38:16.57ID:cdLhaScp
明るい話題明るい話題…と探したけど見つからない。3月に新名神開通したら176号も空くだろうからそれに期待だね。
0091名無しさん2018/01/08(月) 18:43:35.20ID:QQVBnYzl
逆瀬川駅前再開発しようよ
0092名無しさん2018/01/08(月) 18:47:27.31ID:cdLhaScp
宝塚駅前はもう諦めた。逆瀬か中山に期待
0093名無しさん2018/01/08(月) 19:20:21.35ID:QQVBnYzl
宝塚駅はただのターミナル駅だな。
逆瀬川こそ宝塚市の中心駅
0094名無しさん2018/01/08(月) 20:10:37.08ID:F9xBwHzb
未開地中山しか無いわ
他は全部失敗
0095名無しさん2018/01/08(月) 23:45:02.27ID:hCkakYbq
雨の中アイス食べてる
0096名無しさん2018/01/09(火) 03:17:04.22ID:EnOIPA6p
>>89
ふりんちゃん、恥知らず
0097名無しさん2018/01/09(火) 10:51:51.77ID:fmhDsFz0
蓬莱橋渡った所の湯本辺りにコンビニがほしい
0098名無しさん2018/01/09(火) 11:14:13.18ID:rJAd6FNj
昔あったけどね。ローソン
23時くらいで閉まるけど。
駐車場用意できないとあの辺は無理だろうな
0099名無しさん2018/01/09(火) 13:33:49.52ID:YBdpLZz2
京都弁だったな、あのおばちゃん
0100名無しさん2018/01/09(火) 13:37:44.36ID:YBdpLZz2
もったいないと思うのは阪急の構内、ここになんかつくればいいのに
0101名無しさん2018/01/09(火) 14:13:34.53ID:CHlpsb0D
>>98
学生のときバイトしてたわ
タバコおいてなくて楽だった
0102名無しさん2018/01/09(火) 14:51:31.64ID:RvIMGMYI
ほーんま宝塚は、なんもない。。。来年いよいよ、引っ越す。。。
0103名無しさん2018/01/09(火) 14:55:34.73ID:RvIMGMYI
この宝塚スレみててもスレ住人は何も無い利便性もない、ショッピングモールもスーパーも少ない。飲食店も少ない、レストランも美味しくない等、
引っ越せないからここに居続けて文句ばかり言い続けてる。。負のスパイラル。
0104名無しさん2018/01/09(火) 16:20:39.23ID:MdyCallu
ローソン前のJRの踏切、
遮断機が下りてるから待ってると
電車が通って無いのに開く事がある

つまり通過が無いのに下りてるという事だ
なんでか知ってる人いる?
0105名無しさん2018/01/09(火) 17:42:13.11ID:x2/EFVi4
(仮称)万代仁川店 宝塚市仁川北一丁目46番 2018年7月8日 2,233
(仮称)ドラッグコスモス宝塚伊孑志店 宝塚市伊孑志四丁目135番1 2018年7月30日 1,209
0106名無しさん2018/01/09(火) 17:45:51.61ID:+NOU4RZz
>>103
今すぐ出ていけばいいのに
0107名無しさん2018/01/09(火) 17:49:40.97ID:+NOU4RZz
>>104
前に聞いたことなんで間違ってるかもしれないけど、踏切に車両が何メートル近づくと閉めないとダメってのがあって
あの踏切の位置とホームの位置関係がその規約にかかってるみたい。
だからホームに入ってる車両が踏切渡らず三田行きでもその何メートル以内に引っかかってるから閉まるとかなんとか。
0108名無しさん2018/01/09(火) 17:53:21.12ID:fTutN4Pg
 1 過走の恐れ 多くの踏切の場合、一定のポイントを通過した時点で踏切が鳴動し遮断機が下ります。また入れ替え作業の時も過走を防ぐため踏切が動作します。 
 2 ホームと踏切が近い ホームと踏切が近いことで過走防止の関係で踏切が動作します。 折り返しの場合もあります。
 3 保安系統の関係 保安系統の関係もあり早く遮断機が動作するところもあります。
 4 誤作動 踏切などは(一部)CTC(列車集中制御装置)が指令を出すと踏切が動作する場合があります(ごくまれ)
 5 試験 踏切などは定期的に試験をして確実に動作するかなどを確認しています。ですので近くの駅から信号を送ると踏切が動作し遮断機が降ります。
 

 
>>104
どっかから無断転載しました、どうかお役に立ちますように

要するにホームと踏切が近いとたまにこう言うことが起きるそうです
0109名無しさん2018/01/09(火) 19:01:36.89ID:r5bOmtbb
逆瀬川の駅前に活気が欲しい。
夜もう少しスーパーあけてくれへんやろか。
アピアの中のしょうもない婦人服、雑貨なんかいらんからユニクロと無印入ってくれへんかな?
それだけでだいぶ変わる。
0110名無しさん2018/01/09(火) 19:02:06.57ID:CHlpsb0D
なおかつそこが折り返し地点になってる場合か
なかなかレアなのでは?
0111名無しさん2018/01/09(火) 19:03:10.92ID:CHlpsb0D
>>109
しょうもない雑貨屋と婦人服が潰れるから反対されて人気店は入りません
0112名無しさん2018/01/09(火) 19:14:30.99ID:fTutN4Pg
歴史を刻めみたいなのが宝塚駅の三井住友銀行前にできたらいいんだけどな
0113名無しさん2018/01/09(火) 22:06:36.75ID:P3cGHlf/
>>96
田舎者乙w
0114名無しさん2018/01/09(火) 23:16:34.38ID:EnOIPA6p
>>113
キモヲタ乙
0115名無しさん2018/01/10(水) 00:08:14.78ID:vxa5y223
>>105
万代はセブンの西側だね
01161042018/01/10(水) 00:52:11.43ID:k9zqFW/F
>>107
>>108
親切にどうもありがとう!

通過ないのに閉まるのはまだ良いんだけど、
・通過車両いないのに遮断機上がる
→数秒後にまたすぐ下りる
→走れないお年寄りが渡りきれない
っていう事があったのよね。
いつか事故りそうだから
駅員に改善要求してみるよ。
0117名無しさん2018/01/10(水) 05:31:33.91ID:uyMONU6T
>>114
粘着体質宝塚ホモ劇団乙www
0118名無しさん2018/01/10(水) 11:43:48.51ID:wB4OPYFU
あの踏切がなんとかなれば駅前と御殿山筋がもう少しスムーズに行きそうなのに。
0119名無しさん2018/01/10(水) 13:04:41.64ID:EqF7moVl
>>118
西日本旅客鉄道にお願いしますの手紙を書いてください
0120名無しさん2018/01/10(水) 16:09:16.90ID:hqbZUTju
>>111
で、結局は昆陽のイオンモールや、西宮北口の阪急ガーデンズあたりに
宝塚市民の買い物が流出しているだけなんだよな…。

ユニクロに限って言えば、ファミリーランド跡のニトリに入っているから、
無印としまむらをアピアに希望するわ。

しかし、アピアとソリオだけでも再生ならんかね。
サンビオラは今更もう手のほどこしようが無いが。
0121名無しさん2018/01/10(水) 16:10:41.10ID:GddvAAuY
がんばれサンビオラ
0122名無しさん2018/01/10(水) 16:44:23.23ID:Fy3LxsFW
昆陽のイオンの混雑えげつないよ
あのへんのテナントちょいちょい引っ張ってくれば未来ありそうだけどね
0123名無しさん2018/01/10(水) 17:02:31.04ID:GddvAAuY
毎年西宮えびすの福男レースに参加しようと思うんだがいつも忘れる
0124名無しさん2018/01/10(水) 18:45:31.46ID:1wdOJ94K
>>120
くそたかいジュース屋があったり抹茶オレみたいなのが飲める店とか新しい感じの店が入ってきてはいるんだが
雰囲気が辛気臭いんだよね 
ソリオにしてもサンビオラにしてもアピアにしても内装をガバッと新しくせんと近寄りたくないんだよなあ
0125名無しさん2018/01/10(水) 18:46:58.88ID:1wdOJ94K
まあ税金でやってくれとはおもわないが
つまりもうだめなんだ
0126名無しさん2018/01/10(水) 19:06:17.34ID:zouikVhS
アピアの中の辛気臭いブティックと雑貨屋は撤退して、無印と関西スーパーでも入れば繁盛しそうだけどな。
万代は駅から離れるし。
若者向けの店を入れないと子育て世代が流入してこないよ。
昔は芦屋駅みたいな雰囲気だったのになー
0127名無しさん2018/01/11(木) 01:22:45.50ID:nndBHr0A
新しい飲食出来ても大抵歌劇絡み。
人からあの店とあの店はと聞くと、あぁなるほどね。て思う。
まぁでも昔に比べたら色々出来ただけマシだわ。
一時期ほんと酷かった。
0128名無しさん2018/01/11(木) 21:31:06.66ID:Qx+W9IBL
ユニベールにはやる気を出してほしい、まねき屋しかない
0129名無しさん2018/01/12(金) 07:17:19.54ID:mpIqCRZf
ユニベール活性化のためにマクドとか入って欲しいわ
0130名無しさん2018/01/12(金) 08:48:31.06ID:TeJl2wyd
学生増えそうだけどそこらへんにゴミ捨てられそう。
塾の送り迎えの路駐に加えて更に酷いことになりそう。
中山のマクド出来てからそこら中に紙袋落ちてるの見るし。
店内で食べればいいのに。
0131名無しさん2018/01/12(金) 16:22:07.59ID:ttEEpf1C
マクドの紙コップが自販機のゴミ箱にささってそう
0132名無しさん2018/01/12(金) 19:34:16.22ID:uZi5OjG3
明日1月13日(土)に放送される「ブラタモリ」(NHK総合)にて、兵庫県宝塚市でのロケが展開されている
0133名無しさん2018/01/12(金) 20:50:58.81ID:PP5yeG25
>>130
ジジババの街でどんどん衰退するよりいいのでは?
0134名無しさん2018/01/13(土) 03:54:29.90ID:6QAsE52f
見れない試験
0135名無しさん2018/01/13(土) 08:29:31.04ID:iPZ83DE4
>>134
がんばれー
0136名無しさん2018/01/13(土) 15:35:06.34ID:nkuovMyw
無印は昔アピアにあったよな。
今のキャップ書店あたり。

アピアがそもそも西武だったし。
0137名無しさん2018/01/13(土) 16:42:30.80ID:XqJ3rFPM
サンビオラの前に丼物屋っぽいのができるようだ
あと昨日手塚記念館の前に良さそうなカフェができてた
0138名無しさん2018/01/13(土) 19:30:50.41ID:XqJ3rFPM
ブラタモリはじまった
0139名無しさん2018/01/13(土) 19:54:05.57ID:1CVCrytc
>>138
ブラタモリって知らなかったけど見てるよ
ありがとね
0140名無しさん2018/01/13(土) 20:05:21.47ID:Z5ZY3M9W
ブラタモリだー
0141名無しさん2018/01/13(土) 21:06:55.68ID:PDfcjxw5
ブラタモリ見て改めて思ったけど家族で楽しめる小林さんの目指した宝塚は
ファミリーランド閉鎖で消し飛んだよな
0142名無しさん2018/01/13(土) 21:09:46.35ID:+iwyTyN9
ラーメンたろうが宝塚にない!
0143名無しさん2018/01/13(土) 21:12:07.83ID:R54zSxxV
ファミリーランド、動物園・・・昭和の娯楽って感じ
歌劇も昭和そのものに思えるけど、こっちはなぜか生き残ってる
0144名無しさん2018/01/13(土) 21:13:40.15ID:PDfcjxw5
歌劇は日本中でも屈指の黒字劇団だもんねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています