トップページkinki
1002コメント256KB

兵庫県宝塚市 Part 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/12/23(土) 01:21:30.67ID:SK5uGUto
※過去スレ
兵庫県宝塚市 Part 2(2015/08/22 - 2015/10/28)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1440199967/
兵庫県宝塚市(2014/05/22 - 2015/08/29)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1400766672/
兵庫県宝塚市 Part 3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446370931/-
兵庫県宝塚市 Part 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1462364112
兵庫県宝塚市 Part 5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1490270537/
0420名無しさん2018/02/03(土) 15:38:19.96ID:bxrRSSXz
安価間違えた… >>415 食パン。

>>416 ごめんね
0421名無しさん2018/02/03(土) 16:50:19.18ID:6WLcGMqE
単発もどうかと思うけど
把握しにくい連投もね…
0422名無しさん2018/02/03(土) 17:31:26.08ID:fuSWhft6
は?
なんやここはアクラといい人を批判しないと済まないルールでもあるんか?
宝塚終わったな
0423名無しさん2018/02/03(土) 17:39:03.32ID:B/mMlcWX
>>418
マジか、さっき消防車通ったのそれでか
火災保険入ってないからそういうの聞くと怖いなぁ
0424名無しさん2018/02/03(土) 19:27:19.34ID:pwruhV7t
>>422
そんな煽りがな
沸点低すぎ
0425名無しさん2018/02/03(土) 21:34:53.50ID:73ZuqaiH
>>411
それはない
0426名無しさん2018/02/03(土) 21:47:50.67ID:qvQ/oaKc
>>422
そう 終わっている
高齢化して不便なのに自分達が優位と思いたい山側の住民が平地の住民を侮辱して街おこしなんか出来やしない
ランチに寄った逆瀬川の店主が伊丹の活気が羨ましいと言ってたな
0427あぼーんNGNG
あぼーん
0428あぼーんNGNG
あぼーん
0429あぼーんNGNG
あぼーん
0430名無しさん2018/02/03(土) 22:29:54.44ID:57TE2Uog
と言うより2ちゃん内限定の話のような
0431名無しさん2018/02/03(土) 22:42:29.75ID:5fICPTxc
全部平地やん
0432名無しさん2018/02/03(土) 23:45:09.61ID:sZNitPPI
今日のブラタモリ
有馬温泉やったね
0433名無しさん2018/02/03(土) 23:57:31.91ID:PfWPATC3
宝乃湯で有馬と同じ湯が出る理由は断層だったんだね
0434名無しさん2018/02/03(土) 23:59:19.48ID:57TE2Uog
>>432
神戸の話はスレ違い

と言いたいところだけど久しぶりに炭酸せんべいが食べたくなった。今のふぇるへんと焼きもちのところに炭酸せんべいが売ってたんだけどもう鳴くってしまったな。明日有馬温泉行ってくるか
0435名無しさん2018/02/04(日) 19:10:03.24ID:HzV0/IQW
断層から深海の水が湧き出している
0436名無しさん2018/02/04(日) 19:40:16.99ID:aHucBmf0
有馬温泉がそんなにスペシャルな温泉だとは全く知らなかったので、結構感激した!
炭酸せんべいも、宝塚っていうより有馬の名物なんだろうね
有馬温泉、今度歩きに行ってみる
0437名無しさん2018/02/05(月) 03:00:37.32ID:v7FRlEgd
>>436
有馬いいよー
0438名無しさん2018/02/05(月) 11:20:35.36ID:py6OXREA
ヤマカガシに噛まれた人は元気?
0439名無しさん2018/02/05(月) 14:28:14.41ID:UcEQNU6r
駅前トンネルにau宝塚広告

雪降ってきた
0440名無しさん2018/02/05(月) 22:50:30.90ID:1VJ6EZr7
有馬なら日帰り入浴可能
0441名無しさん2018/02/06(火) 00:11:08.29ID:EgbQy9y/
>>433
危険を感じる
0442名無しさん2018/02/06(火) 06:55:08.05ID:H7zSnlmi
>>441
そう、宝塚線も今津線も線路沿いは活断層
0443名無しさん2018/02/06(火) 13:01:55.19ID:nxpZfOZS
オラの家が清荒神断層のま上
https://i.imgur.com/6WSlJZJ.jpg
0444名無しさん2018/02/06(火) 16:19:08.68ID:3V1rvFIK
神戸三田キャンパスまんまやな
0445名無しさん2018/02/07(水) 12:24:38.30ID:r5gIgDhu
少し掘ったら
温泉出るんちゃいますか?
0446名無しさん2018/02/07(水) 16:16:37.48ID:78hJDVx5
らーめん神座が玉瀬にできて栄町にできないってことは、宝塚駅周辺てあんまり集客力ないんだな
0447名無しさん2018/02/07(水) 17:47:37.58ID:FHNUHiLV
らーめん神座w
八宝菜らーめん
0448名無しさん2018/02/07(水) 18:09:01.78ID:aZu7nDXD
>>446
もうイオンにあるからね
0449名無しさん2018/02/07(水) 18:10:38.98ID:0wDm7nNs
神座で集客力測るのか。。。
0450名無しさん2018/02/07(水) 18:16:28.48ID:aZu7nDXD
>>447
おまえ 天一を豚骨だと思ってるだろ
0451名無しさん2018/02/07(水) 18:19:19.37ID:78hJDVx5
揚子江のらーめんできてほしい
0452名無しさん2018/02/07(水) 22:47:57.84ID:8U9IrCrZ
俺も天一がいいな。伊丹まで食べに行ってる
0453名無しさん2018/02/08(木) 04:40:06.85ID:IP+HRI79
川西まで食べに行ってる。競馬場の前のいつつぶれたん?
0454名無しさん2018/02/08(木) 04:41:45.80ID:IP+HRI79
宝塚駅って乗換駅と同時に始発駅なのに、何でこんなにもなんもないんやろな。
宝塚阪急潰してサティでもつくればいいのにな
0455名無しさん2018/02/08(木) 05:20:43.95ID:b3OACJ/4
それなら阪急百貨店の方がいいな
0456名無しさん2018/02/08(木) 09:47:46.03ID:kvXOtjk8
文化施設に期待挙げ
0457名無しさん2018/02/08(木) 10:24:28.16ID:qj8sR9Hu
駅前の街は普通は線路があったり高架があったり商店が立ち並んでいたりして賑やかで
ごみごみした感じもあるものだけど、四ツ谷駅は開けた高台のような地形になっていて
電車は外濠の底に沿って走るため地上からは目に入らない。
これだけ都心にあるのに駅前がすっきりしていて気持ちが良いのはそのせい。また、
外濠公園界隈は緑も多く、向こうには迎賓館も見渡せる。
(四ツ谷駅周辺)
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/9/7975435e.jpg
駅ビルアトレは中央下。中央が上智大学とグラウンド、その上がニューオータニ、
右側に迎賓館と赤坂御用地が広がる。
0458名無しさん2018/02/08(木) 15:55:20.14ID:BqT5cq6p
>>457
なんで四谷が紹介されているかわからんけど、迎賓館の右手(西ね)はかって貧民窟だったのだ
そしてさらに西には創価学会の本部がある
0459名無しさん2018/02/08(木) 18:41:09.59ID:Bm0j4VFv
まっわざわざなのだろうが
そこまでして何の意味があるの?
0460名無しさん2018/02/12(月) 10:21:47.25ID:o4MCtPwb
逆瀬川に住んで10年くらい経つが初めて西谷の方行った。
トンネル越えるとほんまに別世界やったわ。コンビニすらなかったような
0461名無しさん2018/02/12(月) 19:19:49.11ID:/TcSxjhS
西谷にコンビニは一軒もないな
というか食料品を売ってる店自体ほとんどないので
用事か遊びで西谷に行くなら食べ物は必須
0462名無しさん2018/02/12(月) 20:35:51.57ID:WqP4ps1I
西谷の中には無いけど、r68をちょっと猪名川方面に走れば711や道の駅があるし、三田方面に走ってちょっと曲がればファミマがある
0463名無しさん2018/02/12(月) 20:40:02.39ID:ldC5dskr
>>461
西谷に住んでる人たちってどうやって暮らしてるんだろう。
まさに陸の孤島
0464名無しさん2018/02/12(月) 21:52:26.65ID:/TcSxjhS
>>462
だから「西谷にはない」って言ってるだろ?
文盲か?
0465名無しさん2018/02/12(月) 22:30:54.92ID:SjFjDy1Z
今日西宮のドンキに行ってきたら隣の肉丼と言う店に行列ができていた
こんな店うちの近所にできないかな
0466名無しさん2018/02/12(月) 22:39:38.82ID:OeeNPCT6
西谷には牛がいるだろ
0467名無しさん2018/02/12(月) 22:50:43.46ID:SjFjDy1Z
西谷…旧西谷村
中谷…猪名川町
東谷…旧一庫村
0468名無しさん2018/02/12(月) 23:44:48.26ID:0BVGt0PB
宝塚警察やっちまったな
0469名無しさん2018/02/13(火) 00:13:53.54ID:tIHZZNRe
何?
0470名無しさん2018/02/13(火) 07:38:20.09ID:TATNx+fV
>>469
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180212-00000024-jnn-soci
0471名無しさん2018/02/13(火) 11:38:54.84ID:DP7Vw2Ae
東野幸治がなくぞ (笑)
0472名無しさん2018/02/13(火) 15:02:12.88ID:foUcwGzE
>>470
恥ずかしいね
0473名無しさん2018/02/13(火) 15:09:52.80ID:BM0et+59
>>461
西谷幼稚園の横にミニスーパーあるから不便は感じないけど。

「○○にはコンビニがない」と見下して、その地域をバカにする事で、
「俺は偉い」と思い込みたい劣等感に包まれたバカって、時々いるなwww
0474名無しさん2018/02/13(火) 16:52:14.34ID:UJ+d6nlJ
そんなこと言ってないだろ
0475名無しさん2018/02/13(火) 17:37:11.28ID:36kVzDKH
>>473

>>461 は俺だが、どこをどう読めば西谷をディスってるように読めるんだ?
0476名無しさん2018/02/13(火) 18:13:26.23ID:BM0et+59
>>475

 >>461
 >というか食料品を売ってる店自体ほとんどないので

だから、ミニスーパーがあるから住民は不自由なく暮らしていますが?????
その地域の事を何も知らずに、住民をディスりたいだけのバカか??????
0477名無しさん2018/02/13(火) 21:42:23.27ID:SWQ2OfJm
女子トイレ侵入容疑で医大生再逮捕 画像2万点押収

飲食店の女子トイレに侵入したとして、兵庫県警生活安全特捜隊や尼崎北署は17日までに、建造物侵入の疑いで、

同県宝塚市すみれガ丘3、奈良県立医大生 堀部祐真容疑者(23)を再逮捕した。

容疑を否認しているという。再逮捕容疑は、2014年10月30日〜11月12日、長野県松本市の飲食店の女子トイレに侵入した疑い。
天井に小型カメラを据え付けていたという。当時は同県内の大学に通っていた。

尼崎北署によると、堀部容疑者は今年4月に尼崎市内の駅で、女性のスカートの中に携帯電話を差し入れたとして、
兵庫県迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕。5月2日には大阪市内の駅の女子トイレで盗撮したとして建造物侵入容疑などで再逮捕されていた。
同署は自宅から動画約3900点、静止画約1万6500点を押収した。
同署は画像を撮った目的や撮影時の状況を調べ、盗撮画像かどうか調べている。

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201605/0009092363.shtml
0478名無しさん2018/02/13(火) 22:52:38.54ID:XBy5YmLW
>>463
宝塚駅まで車で15分か20分くらいで出れるだろ
宝塚駅に出れば何があるのかってのはまた別の問題
0479名無しさん2018/02/14(水) 00:51:07.85ID:GAw9jgYc
>>478
西谷の住民は、阪急田園バスで武田尾駅から電車乗るのが普通。
JA西谷支所から武田尾駅まで、バスや車なら10分足らず。
車で宝塚駅までなら30分ぐらいかかる。山本まで行くのと変わらない。
0480名無しさん2018/02/14(水) 02:03:59.67ID:CtkLywGM
ブラタモリ宝塚
0481名無しさん2018/02/14(水) 09:05:11.29ID:N5OUa6us
昨日の夕方、逆瀬川のコープの前に明らかに血だまりがあったんだが
何があったか知らないか?
後から救急車もきたらしいんだが
0482名無しさん2018/02/14(水) 17:21:25.07ID:n2pJQlp4
結構かかるよね。宝塚駅から西谷のJAのところまで、急いでるときに遅い車が道塞ぐし。宝塚駅前や歌劇交差点でものすごい混むし。
0483名無しさん2018/02/14(水) 21:10:14.45ID:Q7iY+rBY
宝塚ってマンガ喫茶が全く無いような。
宝塚市民だから関係無いが終電逃したら終わりのイメージがある。
0484名無しさん2018/02/14(水) 21:36:40.07ID:hEH9j/jI
山本と逆瀬にあった。今はもうない。
0485名無しさん2018/02/15(木) 09:16:54.93ID:V64Bj9K8
>>483
安倉のR176沿いの「金太郎」が漫画喫茶も兼ねてたと思う
ま、最寄り駅から歩ける距離ではないが
0486名無しさん2018/02/15(木) 13:09:30.24ID:+WE7BqEi
ガーデンズはもちろん三宮、梅田にも気軽に行けて特急や高速使えば北近畿にも行きやすい。
良いところではあるよな。
0487名無しさん2018/02/15(木) 17:06:48.96ID:2MDjHh3e
>>485
エロビデオカフェじゃないか
0488名無しさん2018/02/15(木) 17:08:59.76ID:LJWEw05O
ルノアールプチハウスカレント
0489名無しさん2018/02/15(木) 21:18:19.37ID:XJecM1eO
>>481 結局、何やったん?

あの辺り車の通行量が多いし事故かな?
0490名無しさん2018/02/16(金) 14:07:39.08ID:viCVBZPl
>>489
逆瀬川踏切付近はマジで危ないよな。
0491名無しさん2018/02/16(金) 15:20:07.75ID:Mste5Sco
なんか県道16の逆瀬付近ていつも救急車が通ってるイメージが
0492名無しさん2018/02/16(金) 17:32:22.81ID:4zaM40r0
救急病院が多いからでない?


中央図書館の駐輪場が一時閉鎖されてて違法駐輪だらけや〜
鬱陶しい〜
0493名無しさん2018/02/16(金) 17:37:15.27ID:tos2Rlzr
>>491
逆瀬川のモスバーガーがあるところの交差点は
マジでしょっちゅう救急車に遭遇する
昨日も今日も2日続けて目の前で見たわ
0494名無しさん2018/02/16(金) 17:50:09.03ID:R9U8RClA
>>492
中山寺駅前もみっともないよー
0495名無しさん2018/02/16(金) 18:54:23.59ID:0o7ngqf6
>>493
消防局が近いからじゃないのか
0496名無しさん2018/02/16(金) 19:28:57.55ID:wE5ZM5YD
>>493
宝塚病院が近いからじゃないなのか?

駅前交差点は仕方ない
ちなみに逆瀬のcoop前血だまりというのは血じゃなかったみたい
踏切側ではなく
タイムズとクリニックの間の話
0497名無しさん2018/02/17(土) 19:15:32.40ID:msc+dBmQ
雪降ってきた
0498名無しさん2018/02/17(土) 19:40:46.46ID:UnZhSjef
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう
0499名無しさん2018/02/17(土) 19:46:51.53ID:oVKWqIoI
きっとバスは来ない
0500名無しさん2018/02/17(土) 20:14:40.08ID:msc+dBmQ
宝塚駅から梅田行きバスはありますか?
0501名無しさん2018/02/17(土) 21:10:26.99ID:KsXKl4yH
逆瀬川の西側山手に住みたいなー
0502名無しさん2018/02/17(土) 21:25:24.95ID:dTezUzJW
>>501
鍛えられるからいいねー
0503名無しさん2018/02/17(土) 22:21:35.28ID:iAu4PjbO
>>501
西側山手って野上や逆瀬台か?
しんどいぞ。
0504名無しさん2018/02/18(日) 06:20:20.65ID:WIvDr5Om
有馬町の人口は1485人
0505名無しさん2018/02/18(日) 07:24:37.79ID:IsbAnzjd
>>503
社町なら環境最高だぞ
0506名無しさん2018/02/18(日) 08:58:33.58ID:WIvDr5Om
蓬莱峡にすみたい
0507名無しさん2018/02/18(日) 09:26:55.09ID:ARnfbv6O
>>505
社町住民だが確かに良いわな。
難点は全体的に道が狭いくらいか。
コンビニは一応アズナスがある
0508名無しさん2018/02/18(日) 10:10:02.17ID:tzDpqmQ4
>>507
コンビニはもっと色々あったぞ
0509名無しさん2018/02/18(日) 10:25:08.84ID:6wMPk/uS
野上とか逆瀬台って環境どうなの?
買い物は?
0510名無しさん2018/02/18(日) 10:31:08.34ID:nvx7+/Hv
>>509
買い物は線路を越えれば色々ある
0511名無しさん2018/02/18(日) 10:33:50.31ID:dCLg4DrB
>>506
大雨のたびに土砂崩れの心配しないとならんよ
0512名無しさん2018/02/18(日) 10:34:35.86ID:6wMPk/uS
>>510 住環境はどうなんだろ?
0513名無しさん2018/02/18(日) 11:17:36.17ID:ARnfbv6O
>>508
近隣のコンビニ

逆瀬台のファミリーマート
小林交差点のファミリーマート
中津浜線沿いのローソン
万代近くのセブンイレブン
万代近くのローソン

こんなもんか。
どれも微妙な距離
0514名無しさん2018/02/18(日) 14:24:06.88ID:VV6SLz1W
>>513
あぁ逆瀬川の社町のことだったのか
すまんな
0515名無しさん2018/02/18(日) 14:28:53.72ID:jkeSvUwc
>>512
基本住宅だけの街
よく言えば閑静、悪く言えば何も無い
上に行けば行くほどちゃんと交通手段を考えておかないと大変になる
0516名無しさん2018/02/18(日) 20:58:34.17ID:ktUUThtu
4月から地元自治会の当番が当たるんやけどな。
くだらない揉め事があるらしいわ。

個人的に今どき自治会なんかいらんと思うけど
自治会に関わってる人達は「助け合い」とか「震災などの時の対応」のためとかいうてる。
でも、自治会内でくだらない権力争いみたいな揉め事してて何が助け合いやと…
0517名無しさん2018/02/18(日) 21:01:16.00ID:ktUUThtu
あー、話の流れぶった切って誤解されそうやな。
>>516の話は>>515までの話題と関係ないので、よろしく。
0518名無しさん2018/02/18(日) 21:04:54.13ID:fQI3jyTZ
武庫川はもともと暴れ川だったんだな
0519名無しさん2018/02/18(日) 22:08:52.64ID:IsbAnzjd
>>509
小さな子供さんがいるなら野上でも1〜2丁目にするべき
4〜6丁目なら駅からも遠くなって標高も高い位置になり
しかも中学校の校区が光ガ丘になる
平面の地図ではわからないが、光ガ丘中って山の頂上だぞ
0520名無しさん2018/02/18(日) 22:17:18.16ID:FTVjtxGH
>>516
かつやオープン前の自治会長宅への来客のための駐車場を確保せよ事件は有名ですもんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています