兵庫県宝塚市 Part 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/12/23(土) 01:21:30.67ID:SK5uGUto兵庫県宝塚市 Part 2(2015/08/22 - 2015/10/28)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1440199967/
兵庫県宝塚市(2014/05/22 - 2015/08/29)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1400766672/
兵庫県宝塚市 Part 3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446370931/-
兵庫県宝塚市 Part 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1462364112
兵庫県宝塚市 Part 5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1490270537/
0172名無しさん
2018/01/16(火) 19:12:13.44ID:xhuoGL6L0173名無しさん
2018/01/16(火) 20:29:16.16ID:nHfR9/uS何回も山側の歩道を下りてきた歩行者、自転車と車の接触を見たわ。
それと比べたらマシと思うけど。
>>172 シンシア撤去はいややーー
0174名無しさん
2018/01/16(火) 21:44:58.34ID:JjyWZWTC「なんもならん犬作るし」
「的射すぎw」
と言うのを思い出した
0175名無しさん
2018/01/16(火) 22:10:29.46ID:JjyWZWTC0177名無しさん
2018/01/17(水) 01:18:09.66ID:Rhw9dD8s0180名無しさん
2018/01/17(水) 13:11:50.37ID:QuWhtV0N0181名無しさん
2018/01/17(水) 19:54:50.01ID:q7LjPdUpどこもイオンでつまらんが正常な感覚だと思うがゆとりばかりなのかな?
0182名無しさん
2018/01/18(木) 01:09:47.90ID:Xyp8+QGV0184名無しさん
2018/01/18(木) 09:08:50.43ID:c5CgJYko清荒神から小浜に抜けるまで店らしいもんが全くないから。
0185名無しさん
2018/01/18(木) 09:13:00.48ID:1YZ7fpFMなかなか近くにコンビニできない
0186名無しさん
2018/01/18(木) 11:17:50.02ID:IS/XP9kL0187名無しさん
2018/01/18(木) 16:21:50.53ID:4arm8P8kスタッドレスのほうがいいかな…
0189名無しさん
2018/01/20(土) 08:23:50.01ID:ETy8bz8a0190名無しさん
2018/01/20(土) 08:31:41.30ID:PkHjef+Fhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000112-mai-pol
0192名無しさん
2018/01/20(土) 13:11:21.79ID:Tq+J82D/0193名無しさん
2018/01/20(土) 13:23:14.70ID:uaW62n//なんでこんなに海鮮ばっかなんだろ。松本とかもあるし。
0194名無しさん
2018/01/20(土) 14:53:08.23ID:fkXJIy7S女の人には良さそうやな。
0195名無しさん
2018/01/20(土) 21:25:49.83ID:MpmVXSe1前をよく通るけど、いつも駐車場が賑わってる
落ち着いた頃に入ってみたい
0196名無しさん
2018/01/20(土) 23:33:46.93ID:rYB1/S3o0197名無しさん
2018/01/21(日) 01:31:22.49ID:Ivf1hPqW0198名無しさん
2018/01/21(日) 05:02:01.23ID:esAFZkQV作れそうなとこもないしね。
どっちのセブンも駐車場入れにくい出しにくいてイメージで足が伸びない。
売布のセブンは元々サンクスだったのが潰れたのにセブンでやってけるんだろうか。
0199名無しさん
2018/01/21(日) 05:53:52.96ID:Ivf1hPqW0200名無しさん
2018/01/21(日) 09:55:26.54ID:hkaZysDk割高な品物を扱うコンビニは難しいと思う。
0201名無しさん
2018/01/21(日) 12:25:08.95ID:3F+wUwju0202名無しさん
2018/01/21(日) 12:35:25.20ID:Ivf1hPqW電車乗って他市に行きやすいんだけど線路や川や崖で移動しにくい
0203名無しさん
2018/01/21(日) 14:02:20.37ID:dzWRgQTY狭かったり傾斜してたり変な分岐してたり
車で入りやすい店舗がほんと少ない
0204名無しさん
2018/01/21(日) 15:58:19.20ID:0/Ja6MdB>>194 わし、出勤途中の朝7時にいったから空いてたんやわ。
店内が新しいからやと思うけど清潔で洒落てた。
ただ、飲み物も食べ物もぬるいのがな〜
寒い朝やったから余計に感じたな〜
昼間のメニューは知らんからなんともいえんけど
もうちょっと熱い飲み物、食べ物が欲しいな。
多分、分厚い皿が冷たいんやろうけど。
0205名無しさん
2018/01/21(日) 16:08:23.87ID:o1FXRiUOどうしても一番近い駐車場の大きいコンビニにしか行かなくなる。
今日も御殿山筋も176もまったく動かなくてお茶でも飲みにいこうかと思ったけどやめたわ。
0206名無しさん
2018/01/21(日) 16:13:45.25ID:nV27K7ve高速道路の宝塚トンネルでの渋滞とかは全国でもトップクラスって聞くけど、新名神で緩和されるのかなぁ
0208名無しさん
2018/01/21(日) 18:26:51.17ID:XVE+35ar0209名無しさん
2018/01/22(月) 02:25:55.82ID:9JtJAbjl0210名無しさん
2018/01/22(月) 09:17:39.13ID:ffa0yTOR逆瀬川のもあんま客いないイメージ
0211名無しさん
2018/01/22(月) 09:30:25.52ID:vIKsOGIwネット配信が充実してきたのと駐車場の縮小でツタヤも一切行かなくなった。
0212名無しさん
2018/01/22(月) 10:31:03.05ID:9JtJAbjlこんなのは宝塚の駅前ほしかった
0213名無しさん
2018/01/22(月) 10:33:50.39ID:9JtJAbjl0214名無しさん
2018/01/22(月) 17:06:03.10ID:qx9ANuS90216名無しさん
2018/01/22(月) 19:18:22.66ID:2lhp0fry0217名無しさん
2018/01/22(月) 19:26:51.93ID:2lhp0fry0218名無しさん
2018/01/22(月) 19:31:50.97ID:2lhp0fryhttps://i.imgur.com/ZXZ7pbl.jpg
0221名無しさん
2018/01/22(月) 21:24:38.50ID:2GC7bnhV長く住んでる間に宝塚市もけっこう車社会の町に変わってきたように思う
でも道路が狭くて渋滞も多い・・・うまくいかないね
0222名無しさん
2018/01/22(月) 22:06:45.50ID:TSeOx6TSこれからもっとひどくなりそう
0223名無しさん
2018/01/23(火) 03:10:28.50ID:UfMi87Ydhttp://takarazuka-comipa.blog.jp/2018-01-22-6517679
宝塚駅みたいな感じ
0224名無しさん
2018/01/23(火) 03:47:31.38ID:Mk1As1NG関学も女学院も西宮なのに
0225名無しさん
2018/01/23(火) 04:07:37.36ID:UfMi87Yd0226名無しさん
2018/01/23(火) 06:58:55.14ID:5gVYnJk1店舗はタリーズと西紀SA下りのレストラン業者だからわざわざ行かないと思う
ソースは求人情報
0227名無しさん
2018/01/23(火) 07:41:38.56ID:l0ObI3+x下道から入れるサービスエリアは少ないからみんな行きたがるんだぞ
店はどうでもいい
まあ塩瀬も一応入れるらしいけど
0228名無しさん
2018/01/23(火) 09:04:01.59ID:Z2Z/dSOj0229名無しさん
2018/01/23(火) 10:54:02.44ID:vmclCqJ/スマートインターが出来るみたいだけど、利用者はゴルファーとわずかな西台住民しか思いつかない
0230名無しさん
2018/01/23(火) 10:54:31.60ID:vmclCqJ/西谷
0231名無しさん
2018/01/23(火) 16:08:20.33ID:9pB5qiti0232名無しさん
2018/01/23(火) 16:21:35.23ID:EEs6s7Hw0233名無しさん
2018/01/23(火) 16:55:13.31ID:zOaxZ/1J清荒神だけでも勘弁して欲しいのに
0234名無しさん
2018/01/23(火) 17:05:42.63ID:9pB5qiti南北は増えると思う
0235名無しさん
2018/01/23(火) 18:10:41.50ID:Vo/zft1hそう
宝塚北SAって武田尾やで
0236名無しさん
2018/01/23(火) 18:16:26.30ID:l0ObI3+xターザン山下もまったくたのしそうじゃない
いかに宝塚が魅力ないかが反映されてる
0237名無しさん
2018/01/23(火) 21:27:48.29ID:s7JwHsQH去年の秋に、宝塚駅と大阪国際空港をつなぐ阪急バス便が大幅に減らされてたのな
1日7便て
https://flyteam.jp/news/article/83320
0238名無しさん
2018/01/23(火) 21:46:13.34ID:9e6BnWZw0239名無しさん
2018/01/23(火) 21:51:52.12ID:9e6BnWZw0240名無しさん
2018/01/24(水) 00:45:53.58ID:WhL3SzNO0243名無しさん
2018/01/24(水) 07:40:12.36ID:Qbfpn2scああ、あそこって西宮市だっけ?
0244名無しさん
2018/01/24(水) 13:54:18.63ID:NcEUTUJT0245名無しさん
2018/01/24(水) 13:55:52.21ID:4PvMAg/n0247名無しさん
2018/01/24(水) 15:16:15.80ID:8OZ6Dahx0249名無しさん
2018/01/24(水) 16:00:24.59ID:8OZ6Dahx0251名無しさん
2018/01/24(水) 18:17:19.84ID:SrWScVNn蛍池なら素直に阪急だね
0253名無しさん
2018/01/24(水) 21:26:07.08ID:mTItOSPaあそこ停止線より前は信号見えづらいんだと思うけど、そもそもなんであの交差点は皆停止線超えたり横断歩道の上に止まったりするんだろう
こっちが青なのに突っ込もうとしてきて睨んでくる事が結構あってもやもやする
0254名無しさん
2018/01/24(水) 22:52:21.58ID:kHlPs/YI0255名無しさん
2018/01/24(水) 23:15:26.41ID:mvdQQYTZ0256名無しさん
2018/01/25(木) 02:24:38.78ID:ASSgKuBJ山の上よりはるかに便利だぞ
0257名無しさん
2018/01/25(木) 09:10:25.70ID:Vyz9Msjo21歳って若いな〜
0259名無しさん
2018/01/25(木) 12:47:31.35ID:LyfQfAqg0261名無しさん
2018/01/25(木) 14:33:57.95ID:gDcD6JXe0262名無しさん
2018/01/25(木) 15:07:49.81ID:RjjuVeU80263名無しさん
2018/01/25(木) 15:59:48.57ID:QNVpXPMF0264名無しさん
2018/01/25(木) 16:55:54.64ID:ujeTEmDH0265名無しさん
2018/01/25(木) 17:56:07.11ID:+Z5jW8JM176の渋滞とか、山の上で買い物が不便だったり道が狭すぎてクルマの行き違いも一苦労なのを痩せ我慢しているジジイですね
0266名無しさん
2018/01/25(木) 18:10:31.55ID:QNVpXPMF0267名無しさん
2018/01/25(木) 18:16:23.37ID:eV/3tMN30268名無しさん
2018/01/25(木) 18:28:18.60ID:QNVpXPMF0269名無しさん
2018/01/25(木) 19:30:41.18ID:bMVRqaRs0270名無しさん
2018/01/25(木) 20:22:14.14ID:Yw/HCweAただし中洲等は治安よし
0271名無しさん
2018/01/25(木) 21:01:00.82ID:HaLUQ3z6■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています