トップページkinki
1002コメント243KB

☆☆☆姫路市スレッド204☆☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/12/14(木) 06:23:39.77ID:xVHQYss3
世界遺産姫路城がある姫路市を語るスレッドです。
マナー遵守で盛り上がりましょう。
レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成をお願いします。

【関連リンク】
姫路市HP http://www.city.himeji.lg.jp/
姫路城 http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/
姫路城(来城状況、駐車場利用状況) http://www.himejicastle.jp/
姫路観光イベント ひめのみち http://www.himeji-kanko.jp/
西播磨観光イベント GO!西播磨 http://www.nishi-harima.gr.jp/
姫路インフォメーション(イベント情報・映画情報) http://www.himeji.or.jp/

【前スレ
☆☆☆姫路市スレッド203☆☆☆
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1510993870/
0362名無しさん2017/12/20(水) 07:42:54.93ID:BEZpo35e
>>360
山電がある
0363名無しさん2017/12/20(水) 07:48:15.55ID:ZdAJXu2W
>>361
まったく知らないような車ってインドやロシア製の車?
0364名無しさん2017/12/20(水) 10:50:22.59ID:bA1s9Hi7
>>361
ヒント:1人1台と一家に1台
0365名無しさん2017/12/20(水) 12:26:01.55ID:bnWmkts+
>>340
灘は昔から多いで
0366名無しさん2017/12/20(水) 12:27:17.89ID:k/9RjZwk
28日仕事納めの9日初出
カネもないし行くとこない
実家でも帰って引きこもるか。
原チャで10分だけど
0367名無しさん2017/12/20(水) 12:31:26.36ID:BEZpo35e
>>365
ワエの時は14クラスあったかな
0368名無しさん2017/12/20(水) 12:39:24.31ID:Dh8gbd9l
クリスマスケーキどこで買おう
24日なんやけど予約せなやばいかな?
0369名無しさん2017/12/20(水) 12:58:10.49ID:CkKtOq9k
>>362
離れすぎ
不動産広告を見ても白浜の宮まで徒歩25分とか書いてる
買ってはいけない場所だな
車に乗れなくなると詰むぞ
0370名無しさん2017/12/20(水) 13:17:14.46ID:5Jzn0P1i
>>368
すいません、今年の予約は締め切りました。
また来年よろしくお願いします。
0371名無しさん2017/12/20(水) 15:21:14.28ID:ryXdbZ1p
ヤマザキとか神戸屋とかなら当日でもスーパーでケーキ山積みにしてる
0372名無しさん2017/12/20(水) 17:47:45.16ID:tJ4N6ljE
まるまさ9店舗目出店か
ちとペースが早いな
0373名無しさん2017/12/20(水) 18:18:17.53ID:6n0LoXWA
徒歩25分という事は2キロか
ええ運動になるな
俺も運動がてら家からお城まで往復したらそんなもんや
0374名無しさん2017/12/20(水) 18:19:49.81ID:jWQNF6GU
青春18切符の季節だっけな
0375名無しさん2017/12/20(水) 18:35:31.52ID:/9HqbnWt
爺さん
息子

子供2人で
車5台並べとう家が標準やな
0376名無しさん2017/12/20(水) 18:43:18.13ID:ZSqylLE+
>>358
それ、側道やろ
0377名無しさん2017/12/20(水) 19:38:59.48ID:VVLRGN3E
まだ車の話しとんか
0378名無しさん2017/12/20(水) 20:11:08.27ID:7RIk9bjn
姫路の事に絡めてさえいれば割と何でもありな感じなの?
姫路ネタでもラーメン屋の話題は鬱陶しがられてたみたいだけど
0379名無しさん2017/12/20(水) 20:15:21.49ID:DFlIrSBx
なんでもええで
0380名無しさん2017/12/20(水) 20:28:23.37ID:8u9lxpwR
>>378さぁっ!何でも言ってみな!
0381名無しさん2017/12/20(水) 20:36:43.43ID:ShRxiNwe
>>373
不動産の表記は道を無視して駅と現地を直線で結んで計算するから、実際に歩くと35分以上かかるぞ
0382名無しさん2017/12/20(水) 20:58:52.92ID:t6PpZrDz
のんこと能年玲奈 中学時代の自宅どこや
0383名無しさん2017/12/20(水) 21:01:04.07ID:rAwkaVf2
神崎郡だろ
0384名無しさん2017/12/20(水) 21:18:34.72ID:PWuLFX7i
>>367
ウソ言うな
0385名無しさん2017/12/20(水) 21:23:22.39ID:QRoDcnJT
>>384
あった時代あるで
わしの頃少なくなってきて11クラスやった記憶
白浜小だけでも5クラスやったもんな
0386名無しさん2017/12/20(水) 21:40:18.84ID:sX/L4mTL
>>369
今の30代-40代が車が運転できなくなる年齢のころには、自動運転車が一般的になってるのは確実だけどな。
0387名無しさん2017/12/20(水) 21:53:59.92ID:IvAiCr95
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2023530741.html
自衛隊が姫路城を大掃除
ご苦労である
0388名無しさん2017/12/20(水) 22:02:53.08ID:u85sy4MU
>>384
白浜 妻鹿 糸引 八木小学校の4校が同じ中学だから多くなる
0389名無しさん2017/12/20(水) 22:05:45.13ID:sMHK2/DG
>>372
まるまさの本店、めちゃいい匂いするよね
天ぷらまるまさも安くてボリュームあっていいわ
0390名無しさん2017/12/20(水) 22:34:48.70ID:WjyeMNTQ
>>372
平日14時過ぎに行ったら、接客態度悪いわ、料理の出てくる順番おかしいわで二度といかん
0391名無しさん2017/12/20(水) 22:59:19.88ID:I1MzrvGt
器ちっさw
0392名無しさん2017/12/21(木) 01:33:19.62ID:RqZAgEFa
姫路あたりってどこでも愛想ないし「かしこまりました」も言えないような店ばかりじゃない?
0393名無しさん2017/12/21(木) 01:40:57.71ID:Nros0D5g
>>384
広畑は昔19クラスあった学年もある
それも当時は一クラス50人
0394名無しさん2017/12/21(木) 02:09:02.17ID:aBxUyicJ
>>393
灘も団塊世代の時はそれくらいやったらしいわ。
0395名無しさん2017/12/21(木) 02:15:54.45ID:oiAjfEoc
>>392
客の側だって店員呼ぶのにオイとかお前とかタメ口当たり前だししょうがないね
0396名無しさん2017/12/21(木) 05:00:10.07ID:0FPkR26O
城北小学校は児童数が2500人を越えて日本一になった時に広峰を分離、その後さらに城乾を分離。
ひとつの小学校区を三分割したのは、白鳥(青山と峰相を分離)と併せて二校区。
0397名無しさん2017/12/21(木) 07:07:47.04ID:uy3xcmYG
>>396
城乾分離を経験したOBやけど、その昔は日本一やったんか。あの狭い校区で。
今は2クラスくらいらしいな…
0398名無しさん2017/12/21(木) 07:17:41.62ID:NhIhWwb4
2500人くらいで日本一のわけない
0399名無しさん2017/12/21(木) 07:52:06.56ID:/DQqiy4X
>>397
ワシが6年卒業して城乾小中学校に別れた。
新在家辺りに住んでた可愛い女子達が城乾に行ってしまったのが今でも残念に思う。
0400名無しさん2017/12/21(木) 08:03:06.44ID:uy3xcmYG
>>399
ひとつ上かな?

翌年の修学旅行は同じ日程、旅館という配慮してもらいました
0401名無しさん2017/12/21(木) 08:07:16.88ID:odrWE0qR
ジジイ比率多すぎ
0402名無しさん2017/12/21(木) 08:14:30.01ID:p6BDeISQ
60前後の利用者が多いのか?
0403名無しさん2017/12/21(木) 08:18:45.66ID:0FPkR26O
>>398
昭和44年度は日本一の児童数。
0404名無しさん2017/12/21(木) 08:24:34.83ID:if+EldrH
まじでここ、おっさんじゃなく、じじい多いんか…

そら話対立するわな笑
0405名無しさん2017/12/21(木) 08:33:55.97ID:x+Znp3rf
>>392
お前にとってかしこまりましたってそんなに言って欲しい言葉か?
0406名無しさん2017/12/21(木) 08:50:51.73ID:p6BDeISQ
>>404
話の対立なんてあるのか?そうは見えないが
マジでその世代の利用者が多かったとしても、俺的には何の弊害もない
むしろ貴重な話が聞けていいかもなぐらいに思ってるわ
0407名無しさん2017/12/21(木) 09:02:00.21ID:4jb6Eh6y
今年は姫路も積雪する予想らしいな。
スタッドレスに履き替えておこうか
0408名無しさん2017/12/21(木) 09:02:30.41ID:/K/qAWgh
なんか得体の知れない感動が押し寄せてきた。
0409名無しさん2017/12/21(木) 09:06:55.15ID:/DQqiy4X
>>407
積雪があれば自転車に乗らなければいい
0410名無しさん2017/12/21(木) 09:16:49.02ID:WIZFlg9O
http://gre.jpn.org/Yami/lol.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:79de9908516d06865855ae8ca8f2ac02)
0411名無しさん2017/12/21(木) 09:30:24.14ID:p6BDeISQ
>>410は精神的ブラクラ
ビビりな奴は注意
0412名無しさん2017/12/21(木) 09:43:24.55ID:HQJBXv3D
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000067-mbsnewsv-l28

こんなん見たらスタッドレスは早めに履いとこ思うわ。
0413名無しさん2017/12/21(木) 10:18:19.13ID:if+EldrH
>>406なんか笑ってもた
0414名無しさん2017/12/21(木) 10:20:02.70ID:BnwZMYC1
>>397
分離後の城乾卒ですが、城北から分かれたとは親から聞いてましたが、広峰まで同じだったんですか?
人数も驚きですが、校区の広さも驚きです
今は城乾は2クラスばかりですね、自分の時はギリギリ3クラスの世代です
0415名無しさん2017/12/21(木) 10:39:49.42ID:0FPkR26O
大寿台や獨協大が出来るまでは田畑ばかりでしたからね。
城乾の名称は(仮城北第三)から決まるまで早かったけれど、仮・城北第二が広峰その他の候補から選ばれたのは開校間近でした。
0416名無しさん2017/12/21(木) 11:33:45.14ID:thxv+Jxn
>>405
店員がすみませんて謝ってたら、すみませんじゃなくて申し訳ございませんだろ、おん?
俺の部下だったらそんな言葉使いは〜ってネチネチ説教しだすおっさん見たことある
そもそもおっさんが店で提供してないサービスについて断られて逆ギレしたのが原因なのに
0417名無しさん2017/12/21(木) 12:14:51.02ID:L8sCZDCP
>>404
44のワイは住人の中では若手やろ
0418名無しさん2017/12/21(木) 12:19:14.83ID:2MrDXbvT
おれは34
0419名無しさん2017/12/21(木) 12:27:04.50ID:xzz0swk/
私もたまに出る昔話っぽい話題は何気に楽しんで見てる
昔がどうだったかなんて知らないしさ
昭和の時代の姫路城近辺の写真とかもググって見たりしたよ

>>404は前スレでも色んな人に年齢聞いたり噛み付いたりしてた人かな
本人は何歳なんだろうね
0420名無しさん2017/12/21(木) 12:46:31.36ID:+zmdI1ul
空襲で一面焼け野原になりながらも変わらぬ姿で立ち続ける姫路城を見たときは涙が出たわ
0421名無しさん2017/12/21(木) 12:53:16.91ID:if+EldrH
俺は22やで!
一回ゆうたことあるぞ!
0422名無しさん2017/12/21(木) 12:55:09.64ID:V8UZvoKu
>>412
スタッドレス関係あらへんがな!
0423名無しさん2017/12/21(木) 13:28:59.60ID:xzz0swk/
>>421
それについては見逃してたみたい
0424名無しさん2017/12/21(木) 13:29:24.55ID:xzz0swk/
辻井のあれは目撃者が「店のオブジェかと思いました」とコメントするのも分かる
凄い事故り方だね
0425名無しさん2017/12/21(木) 14:42:04.04ID:Ivf92xET
>>412
くそわろたwww
白十字のとこやんけ
0426名無しさん2017/12/21(木) 15:24:19.90ID:thxv+Jxn
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000067-mbsnewsv-l28

やばい事故おきとうw
店のオブジェw
0427名無しさん2017/12/21(木) 15:45:02.59ID:Z9AVTXN9
辻井繋がりで
市姫は今の城乾中の所にあった
0428名無しさん2017/12/21(木) 15:50:54.26ID:8UFijeXb
金豚

https://i.imgur.com/LTkLjp4.jpg
0429名無しさん2017/12/21(木) 16:53:24.98ID:UZJRpie5
姫路駅の南側テナントけっこう空いてるね
相変わらず元ポプラのとこは空室だしオーナーの人しんどいだろうなぁ
0430名無しさん2017/12/21(木) 17:07:42.68ID:pUgH5h3v
>>429
2Fが居酒屋のとこやね
0431名無しさん2017/12/21(木) 17:07:51.42ID:0eQRpFrc
>>429
目利きの銀次のとこかい?
0432名無しさん2017/12/21(木) 17:47:10.31ID:1XqWTBQn
八角とラーメンたろう
どっちのキムチが好き?
0433名無しさん2017/12/21(木) 17:53:04.78ID:M8n8XCPA
フォーラス跡だいぶ上がってきたな
モントレ涙目
城側の部屋予約しても見えまへん笑
0434名無しさん2017/12/21(木) 17:54:55.97ID:gzFb2gQt
高さ規制しろや
0435名無しさん2017/12/21(木) 18:24:44.95ID:1XqWTBQn
大将軍駅跡地に高層ビル建てたら
ベストな角度で城が見えたんだけどな
0436名無しさん2017/12/21(木) 18:37:08.65ID:voBnRrBs
モントレを100mにすればよかっただけ
0437名無しさん2017/12/21(木) 18:44:26.19ID:qB8e2PzP
熊本の新市街の飲み屋のお姉ちゃんに姫路は四国かと聞かれて、兵庫と答えたら話が盛り上がった
0438名無しさん2017/12/21(木) 18:46:45.77ID:qt4LcSF9
ラーメンたろうは最悪でした。味も若干、他のラーメンたろうと違いが出て来てますし、接客が最悪!
馬鹿にしているのかと思う様な態度。間違ってメニューを持って来たのに、謝りもしない!水も出さない!
挙句の果て、水をくださいと言ったら、無言で出される始末。ここのえらいさんも見てるなら考えた方が良いですよ!
目つき悪い野郎店員です。
0439名無しさん2017/12/21(木) 18:47:31.18ID:09aZQQk5
柳ヶ瀬厨乙
0440名無しさん2017/12/21(木) 19:12:48.65ID:gzFb2gQt
>>436
需要がないから無理です
姫路に高層ビルなんていりません
0441名無しさん2017/12/21(木) 19:31:33.23ID:lm9ImK9A
>>438
キムチ美味いよね
0442名無しさん2017/12/21(木) 19:47:02.27ID:FQGpvBOw
>>437
岐阜じゃないん?
0443名無しさん2017/12/21(木) 20:59:32.03ID:+H5OZhqh
>>441
ウルセー糞チョン
0444名無しさん2017/12/21(木) 20:59:37.75ID:chOzv2fp
糸引って久しぶりに聞いたわ、何か少し卑猥な感じもするネーミングだよねw
0445名無しさん2017/12/21(木) 21:16:25.34ID:DUuBJKlX
ワンダリングスターて
なんどいや?
0446名無しさん2017/12/21(木) 21:35:07.21ID:CyIY0EVc
昔、姫路駅の東口の方にお溝筋に向かう意味不明なトンネルあったよなあ
今から45年ほど前やけどな
0447名無しさん2017/12/21(木) 21:56:13.97ID:CyIY0EVc
機銃掃射から逃げるためのトンネルだろうか
いつの間にかなくなってたわ

東口の靴磨きもなくなってるな
0448名無しさん2017/12/21(木) 22:39:45.18ID:YBDfn9Qn
家にあったゲームボーイ出てきたんやが
買い取り店持っていったら希少価値あるやろかな
0449名無しさん2017/12/21(木) 22:45:49.09ID:erng46OU
白い軍装して座ってたオッサンも見なくなった
0450名無しさん2017/12/21(木) 22:48:32.50ID:RrsrBdSr
高架にしたのになぜ大手前通りと駅南大路を直通にしなかったの?
0451名無しさん2017/12/21(木) 23:05:08.63ID:VLPxUH+0
>>450
ほんまや

そんな話あったよなあ
0452名無しさん2017/12/21(木) 23:10:32.40ID:j/PzQF72
>>450
これからは自家用車排除の時代になるから
20年後には車社会ではなくなっているから歩行者が主役のエリアにすることは世の流れ
10年後にはここにいる年寄りどもも運転してないだろうしね
0453名無しさん2017/12/21(木) 23:20:45.10ID:eRHK3v9O
三ノ宮駅周辺がクルマ禁止になるらしいな
0454名無しさん2017/12/21(木) 23:31:15.23ID:rJNmN6Bi
傷痍軍人だろ
0455名無しさん2017/12/22(金) 00:48:02.23ID:C4Gdv9bd
山電姫路のファミマの近くの
韓国食材売ってるとこのキムチは美味い😋
0456名無しさん2017/12/22(金) 00:58:59.05ID:JtG1n5MR
六番の豚まん
0457名無しさん2017/12/22(金) 01:20:01.53ID:5mMbAnaD
姫路で可愛いシール系沢山あるところないかな?
年賀状に貼りたいんだが、、
ちなみに剥がしたら猫の写真
0458名無しさん2017/12/22(金) 01:20:51.93ID:5mMbAnaD
文章まちがい
姫路で可愛いらしいシール屋さんないかな?
犬のシールがほしいんだ
年賀状に貼りたいんだ
ちなみに剥がしたら猫の写真
0459名無しさん2017/12/22(金) 01:21:14.02ID:5mMbAnaD
シール屋さんてのはないわな取り扱ってそうな所
0460名無しさん2017/12/22(金) 02:45:05.67ID:PF8I0wL7
生産年齢人口が減って市の小売業の全体の売り上げは減ってるのに売り場面積は増え続けてるアホの姫路市

これ以上大型商業施設建てるな
0461名無しさん2017/12/22(金) 04:57:41.08ID:lmnik4fT
姫路は人口のわりに面積多いからどこでもゆとりのお買い物できるよねwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています