トップページkinki
1002コメント243KB

☆☆☆姫路市スレッド204☆☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/12/14(木) 06:23:39.77ID:xVHQYss3
世界遺産姫路城がある姫路市を語るスレッドです。
マナー遵守で盛り上がりましょう。
レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成をお願いします。

【関連リンク】
姫路市HP http://www.city.himeji.lg.jp/
姫路城 http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/
姫路城(来城状況、駐車場利用状況) http://www.himejicastle.jp/
姫路観光イベント ひめのみち http://www.himeji-kanko.jp/
西播磨観光イベント GO!西播磨 http://www.nishi-harima.gr.jp/
姫路インフォメーション(イベント情報・映画情報) http://www.himeji.or.jp/

【前スレ
☆☆☆姫路市スレッド203☆☆☆
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1510993870/
0002名無しさん2017/12/14(木) 09:06:57.77ID:oweDjKp0
0003名無しさん2017/12/14(木) 09:22:42.46ID:uJA+wAWE
姫路南ランプの青信号短か過ぎるねん
長くしろやアホ
0004名無しさん2017/12/14(木) 11:19:53.12ID:OjXmUqsq
三方向あるだろ
0005名無しさん2017/12/14(木) 13:19:04.44ID:tFd2Bz56
姫路の人間はなぜ姫路のことを田舎だというのか

外に出たことがないのだろうか?
都会ではないけど全国的に見たら大きな街の部類なのに

親がそうやって「田舎田舎」って言い続けてるから子供が都会に出ていっちゃうんだよ
0006名無しさん2017/12/14(木) 13:38:57.88ID:N3ywvynX
よそから来た奴が主に言ってるんじゃないの?
0007名無しさん2017/12/14(木) 14:13:55.97ID:tFd2Bz56
>>6
地元の人間が主に言ってるよ

他所から来た人は姫路を大きな街と言う
買い物も便利だと言う

地元から出たことのない、たまーに神戸大阪東京(それすら行かなかったり)に行くぐらいの経験しかしたことのないような人間が主に言ってる
0008名無しさん2017/12/14(木) 15:08:18.51ID:+O/ES9j4
隣の芝は青く見える
上を見たら切りがない

みたいな心理的効果による自虐的印象
姫路生まれ育ちであちこち転居してる俺から見ても良いところだと思うよ
特に駅前の再開発は大成功だった
それまでのシワシワの年寄りばかりの街から若者が歩く街に変わった
0009名無しさん2017/12/14(木) 15:20:37.89ID:WIJpMHUm
駅前以外はそんな大した都会じゃない
田舎でもないが
大阪市、宇都宮市、京都市、川崎市に住んだことあるけど、都会度的には
大阪市>>京都市≧川崎市>>>姫路市≧宇都宮市
0010名無しさん2017/12/14(木) 15:37:14.20ID:ulCl38uv
よそから姫路に超すことが決まった時、周りの奴らから「そんな田舎に行くのか」と言われたな・・・
来てみても中心地的なところなら、僻地扱いされるほど田舎な印象はない
かといって特別都会だとも思わないけど
0011名無しさん2017/12/14(木) 15:42:41.33ID:VJ5ojkSz
昨日、せんどぶりに312通って福崎方面に行ったけど、香寺のマックスバリューが更地になってた。
いっつも便所借りるんに便利やったのに。
何ができるか知っとう人いますか?
0012名無しさん2017/12/14(木) 15:49:49.36ID:lnrjwhaw
東京、大阪、川崎みたいな過密都市にはならなくていい
空気や風紀が極端に悪くなるから

姫路は本当に良い場所だ
温暖で地震も来ないし
0013名無しさん2017/12/14(木) 16:40:20.37ID:tFd2Bz56
>>9
そりゃ大阪市、京都市、川崎市は全国の自治体の中でもトップ10に入る人口だから当然都会だよ

でも宇都宮市は北関東一の都市で姫路はその宇都宮市と同じくらいの規模の街なんだから全国的には大きい街に分類される
0014名無しさん2017/12/14(木) 17:06:51.62ID:tFd2Bz56
あと駅前以外が都会じゃなかったら何が悪いのか分からん

世界的には普通
例えばアメリカの都市なんて都心(ダウンタウン)の摩天楼からちょっと離れたら住宅しかないしさらに離れたら森とかになる

街はコンパクトにして街と自然環境が近いのが世界の街のトレンド

「中心部から離れたらすぐ田舎になるのがダメで、ずっと繁華街が続いてる方が良い」というのは根拠のない思い込みだね
0015名無しさん2017/12/14(木) 17:43:49.82ID:Kx8k7mWc
>>11
質問に答えるわけじゃないけど、その訛った書き込みわざと?
0016名無しさん2017/12/14(木) 18:26:33.57ID:E7Hm03UI
冬タイヤもう必要?
0017名無しさん2017/12/14(木) 18:30:35.48ID:VFN8w4q8
大阪京都川崎と比べるんじゃねえよw
姫路は宇都宮や松山や金沢あたりがライバルで細々やっていってるよ
0018名無しさん2017/12/14(木) 19:04:42.81ID:5WQXS0QN
姫路 公共の場全面禁煙 日本の対策 世界的にも遅れ
0019名無しさん2017/12/14(木) 19:26:26.80ID:fsy9wOm6
何でも直ぐに禁止しないのは寛容さの表れか。
0020名無しさん2017/12/14(木) 19:29:34.96ID:7qxEzQZO
>>16
来週も寒そうだし準備しておいて損はしないと思う
0021名無しさん2017/12/14(木) 19:46:57.68ID:+ilzrxEr
ボーナスでパソコン買ったがネット設定が出来ない
0022名無しさん2017/12/14(木) 19:56:16.12ID:0dCOHaIO
>>20
車じゃないと通勤出来ないから早めに履き替えとくか
いつ降ってもおかしくないね
0023名無しさん2017/12/14(木) 20:05:25.93ID:9XJsVEZa
身内の若者に対して「姫路なんか出ていって都会で暮らせ」と
薦めた人間を何人か知ってる

自分は他所から来た者だけど、住みやすい街だと思ってるよ
0024名無しさん2017/12/14(木) 20:06:39.47ID:0dCOHaIO
https://instagram.com/p/BcpSIRPDC6W/
金村は姫路大好きやな
灘祭りにも毎年参加してる
0025名無しさん2017/12/14(木) 20:20:50.02ID:0TUph0yw
自分で替えてるんなら話は別だけど
雪予報が出てからタイヤ替えに行ったんじゃどこも一杯で時間無駄にする
どうせ替えるんなら早めに変えても一緒。すり減ってもったいないとかナンセンス
冬タイヤなんて摩耗より先に経年の硬化でダメになるんだから摩耗なんて気にしなくていい
0026名無しさん2017/12/14(木) 20:27:47.94ID:0dCOHaIO
>>25
なるへそ
日曜に替えてもらいに行くわ

明石まで通ってるから凍結したらアウト
0027名無しさん2017/12/14(木) 20:40:21.01ID:QBe2ixMu
備えあれば憂い無し
0028名無しさん2017/12/14(木) 20:50:25.39ID:+ilzrxEr
OSをインストールしてからアクセスポイント設定かね?
0029名無しさん2017/12/14(木) 21:29:17.91ID:cRycF/wl
姫路でよく見てくれる内科はないかね、、
多少設備が整ってる所
0030名無しさん2017/12/14(木) 21:29:59.79ID:nZopiSM3
日赤に行ってこい
0031名無しさん2017/12/14(木) 21:29:59.89ID:0dCOHaIO
石川
0032名無しさん2017/12/14(木) 21:32:38.65ID:K9kCkEYc
マリア
0033名無しさん2017/12/14(木) 21:57:02.81ID:dvw+4dUb
姫路医療センター
0034名無しさん2017/12/14(木) 22:02:50.25ID:3TS8Nn6z
https://i.imgur.com/8d6qyAR.jpg
https://i.imgur.com/LcVslJK.jpg
https://i.imgur.com/W3pqobC.jpg
0035名無しさん2017/12/14(木) 22:10:30.91ID:la6ybHGR
スター・ウォーズ面白かったで
0036名無しさん2017/12/14(木) 22:44:05.36ID:WIJpMHUm
どこでもいいんでないか?
0037名無しさん2017/12/14(木) 23:02:53.62ID:KlEmzcfG
>>24
親御さんが姫路に住んでたからな
0038名無しさん2017/12/14(木) 23:13:20.66ID:wBNrFGxD
近畿ツーリストが姫路城の運営とかするみたいだけどこれはよかったな
城内にある工事現場で使うような三角ポールや放置された土嚢が無くなるのはいい事やわ
0039名無しさん2017/12/14(木) 23:36:04.71ID:cRycF/wl
>>31
ここよさそうだな
教えてくれたやつらありがとう
でもすげえでかいな紹介状とかいらないのか
0040名無しさん2017/12/15(金) 01:21:19.88ID:tDsbrnwU
>>21
今どきのパソコンなんてバカでも使えるようになってんだから
ちゃんとマニュアル読めば出来るだろ
ここに書き込みしてんだからネット検索すればいくらでも情報だって出てくるだろ
0041名無しさん2017/12/15(金) 06:02:53.02ID:hC8I5AeV
全部紹介状必要なとこだぞ
0042名無しさん2017/12/15(金) 07:59:23.93ID:D90vgBOF
>>40
マジか ヤマダでパソコン買って自分で設定すると言ったら、今のパソコンは説明書も何もないので、素人の方には無理ですよ。持って帰って設定出来なくて皆さんまた持ってこられますと。
設定には僕らプロがしても6時間ぐらいきりますからと言われたので2万?ぐらい払ってしてもらった。
0043名無しさん2017/12/15(金) 08:52:18.15ID:cASkQ6kd
去年パソコン買ったときはパソコン賢すぎでLANケーブル差しただけでネット繋がった…IDやパスワードも入力してないのに…
0044名無しさん2017/12/15(金) 08:59:18.11ID:rx+IFxiw
>>29
そもそもどんな症状か書かないと何とも言えないだろう
0045名無しさん2017/12/15(金) 09:06:34.73ID:cASkQ6kd
京口にあずみ出来たってぶどうちゃんに書いてあるけど焼豚が美味しいあのあずみ?
0046名無しさん2017/12/15(金) 09:16:29.22ID:beS6Sv3F
パソコンを買ったらまずconfig.sysをエディターで書き込んで、ついでにautoexec.batも付け加えるのが第一歩。バカでは使えない
0047名無しさん2017/12/15(金) 09:23:40.62ID:rx+IFxiw
パソコン設定に二万とるのか
五千円が人件費、残りが利益だろうな
ネットの設定だけだと多く見積もって二十分で出来る
6時間かかるのはネット設定でなくソフトのインストールとアップデートのこと
0048名無しさん2017/12/15(金) 10:14:30.98ID:r6/iTRmA
友達いないからってスレ汚すな無能
金払って設定してもらえ
嬉しそうに無意味な知識ひけらかしてる奴も馬鹿だろ
「初心者には難解な知識持ってる俺カッケ〜」てか?
0049名無しさん2017/12/15(金) 10:20:43.14ID:zR/NSjlZ
>>43
ケーブルテレビのインターネットだろ?
0050名無しさん2017/12/15(金) 11:17:37.36ID:HBJOvIuC
>>41
>>44
やっぱりか
いやここしばらく疲労感が余りにも酷すぎて吐くのも止まらないから何回も近所の内科通ってんだが
風邪じゃね?ぐらいしか言われなくてきれて
0051名無しさん2017/12/15(金) 11:20:33.78ID:CeX77e5q
>>50
温かくして寝るしかないよ
下手に薬飲むよりレンジで温めて使う湯たんぽをお腹にのせて内臓温めるといいよ
0052名無しさん2017/12/15(金) 12:09:44.81ID:sKGZh7/N
ヤマダ電機情弱相手にボロい商売してんな
0053名無しさん2017/12/15(金) 12:12:59.19ID:7XMoiMju
ヤマダはfacebookインストール何円、グーグルアカウント作成何円とか細かくサービスが分かれてる
ほんとボロい
0054名無しさん2017/12/15(金) 12:36:33.71ID:PHI4E4YR
>>52
情強が幸せとは限らんぞ
いちいちお得かどうか考えて行動する奴は精神的に余裕のない不幸な人種でもある
0055名無しさん2017/12/15(金) 12:43:25.30ID:79KTuEp+
中身レノボの国産PCを20万30万で買わせてるパソコン教室に通うような客層が相手ならそんなもんだろ
0056名無しさん2017/12/15(金) 13:09:20.06ID:leWl4zsx
>>50
疲労感が酷くて吐き気まであるって
仕事などで忙しかったとか重たい悩み事とかがあったん?
0057名無しさん2017/12/15(金) 13:31:45.27ID:jUWl+Lq8
チンポ勃ってきた
0058名無しさん2017/12/15(金) 14:52:29.80ID:HBJOvIuC
>>51
>>56
ちょっとあったがでもみんなもっと色々大変な目にあって働いてるからね、、とりあえず休めるわ体
0059名無しさん2017/12/15(金) 15:24:09.88ID:cASkQ6kd
>>57
見たいです
姫路駅来れますか?
0060名無しさん2017/12/15(金) 15:43:53.84ID:nk9wPrGR
>>59は釣りかゲイ
0061名無しさん2017/12/15(金) 16:50:54.11ID:B+5HIS+q
びーびーえいと



https://i.imgur.com/Vm7bQLr.jpg
https://i.imgur.com/wav85M5.jpg
https://i.imgur.com/Ydwycov.jpg
0062名無しさん2017/12/15(金) 17:13:14.20ID:26JjkEMc
なぜ姫路スレッドが一番勢いあるの?
0063名無しさん2017/12/15(金) 17:15:33.14ID:B+5HIS+q
ベイダー卿(知らん)


https://i.imgur.com/dTDHd7q.jpg
0064名無しさん2017/12/15(金) 18:05:51.07ID:fl8/w4v/
松浦亜弥の実家は、兵庫県姫路の松浦病院なん?
0065名無しさん2017/12/15(金) 18:11:54.94ID:X1x4+kSp
神戸にも姫チャリと同じシステムの一時レンタルサイクルあるから今日使おうかと思って調べたんだけど、姫路のが優秀だな
姫路は60分以内に返却すれば1日何回利用しようが100円
対して神戸は1回利用を始めると61分後には100円加算

あと何と言っても神戸の名前が語感悪すぎるwコベリンてww
0066名無しさん2017/12/15(金) 18:37:03.74ID:E1G57OPJ
>>64
能年玲奈も近いぞw
0067名無しさん2017/12/15(金) 18:44:42.87ID:6ydfQVrZ
黒田官兵衛の実家も近い
0068名無しさん2017/12/15(金) 18:45:29.87ID:pGlCKoge
姫路の有名人を書くスレ?
0069名無しさん2017/12/15(金) 19:56:58.84ID:cASkQ6kd
松浦病院ではないよ
0070名無しさん2017/12/15(金) 20:07:05.11ID:nTWE9OdI
玉姫ラーメン閉店しとるやんけ
誰や美味いいうた奴は
0071名無しさん2017/12/15(金) 20:11:39.89ID:t4jh3tqm
客が来なくて閉店したのか、他の理由で閉店したのかは分からないよ。
0072名無しさん2017/12/15(金) 20:15:22.98ID:pGlCKoge
取り上げた奴が悪いんちゃうの?
0073名無しさん2017/12/15(金) 20:51:14.08ID:26JjkEMc
姫路市の平成29年11月分の人口移動

    社会増減
男 転入等  転出等
  500   487 +13
女 転入等  転出等 
  403 445 -42
https://www.city.himeji.lg.jp/toukei/menu1.html
から抜粋

姫路市の若い女性の流出が止まりません!
0074名無しさん2017/12/15(金) 21:03:57.33ID:dg+Cf24Y
玉姫ラーメンは定休日やろ
0075名無しさん2017/12/15(金) 21:04:52.38ID:dg+Cf24Y
セントラルパークの近く
0076名無しさん2017/12/15(金) 21:10:16.12ID:dg+Cf24Y
パソコン設定は業者にしてもらった方が失敗しない
0077名無しさん2017/12/15(金) 21:19:59.70ID:oEfJ2j/g
姫路は一月あたり自然増減で生死差引100人減って社会増減で100人が外から供給された形だな

おまいら赤ん坊生めよ
0078名無しさん2017/12/15(金) 21:55:16.60ID:26JjkEMc
>>77
社会増減も減ってるんですが
0079名無しさん2017/12/15(金) 21:55:46.20ID:rJAFHE83
批判されてる新ポンコツ昭和時代の設計の文化センター230億円の工事発注らしいな
バックマージン1パーセントでも2.3億円か
おれも今から市長目指そうかな?
0080名無しさん2017/12/15(金) 22:07:42.52ID:bwac4PQ+
現在、JR西日本・冬期ホーム転落防止キャンヘ゜ーンイメージキャラクターを務める のん が、2017年12月22日(金)に、
姫路駅中央改札口前 中央コンコースにて開催される、「危険をキャッチ、ホームを守れ!」イベントに参加することが決定いたしました。

当日は、のん 主演の啓発動画とともに、動画て゛はお伝えしきれなかったホームでの注意点を皆さまへご紹介させて頂き、
ホームの安全に対するメッセージをお伝えする予定です。

またイベント終了後には、のん が表紙の「プラットホーム安全ガイドブック」の配布も行う予定です。

皆さまのご参加、お待ちしております!

■JR西日本・冬期ホーム転落防止キャンヘ゜ーン「危険をキャッチ、ホームを守れ!」

実施日時:2017年12月22日(金)
式典/17:00?17:30 、配布/17:30?18:00

場所:姫路駅中央改札口前 中央コンコース
0081名無しさん2017/12/15(金) 23:44:35.63ID:uJh4RmRU
>>65
姫路が安いだけで 他の都市はそんなもんやで
休日に観光で乗り回してたら2000円が相場
0082名無しさん2017/12/16(土) 02:15:29.04ID:xi2G+ue/
玉姫ラーメン 閉店メッセージは ガセネタでスルーね

にんにくラーメンが独特でうまいわ❗
どこにもないで

これは、姫路ネタやんなぁ。。。❕
0083名無しさん2017/12/16(土) 05:42:43.25ID:Z/AoTuMw
姫路を代表するラーメン屋の1つ。
播州ラーメンとはやや違う、
甘さ控えめ背脂の入った醤油系中華そば
こってりにしても見た目ほど重たくなく飲み干せてしまう美味しいスープです。
たまに無性に食べたくなる
半ちゃんニンニクラーメンがオススメ
0084名無しさん2017/12/16(土) 06:01:00.90ID:vR9Re6H+
地震来たねー
震度0かな?
0085名無しさん2017/12/16(土) 09:27:43.01ID:Kz8jiQwE
>>83
その「やや違う」って事は、かなり似てるって事でしょう?
俺的に播州ラーメンのあの甘じょっぱい味は微妙だわ。
0086名無しさん2017/12/16(土) 09:30:05.44ID:s3TuQsLH
そいつ構っちゃダメなやつ
0087名無しさん2017/12/16(土) 09:33:03.82ID:Q8MzP57o
地震とかどこの田舎や
近所にダンプが通ったかちょっと離れたとこのビル建設の岩盤にボーリング打ち込んだんやろ
ようあることや
0088名無しさん2017/12/16(土) 10:06:58.56ID:uodMlIFG
播州ラーメンは女工さん向けの味。
駅そばもつゆ少し甘め。
0089名無しさん2017/12/16(土) 11:24:55.90ID:1tknXY9G
自衛隊裏や田寺のあたりていい家が多くてセレブやな
0090名無しさん2017/12/16(土) 11:49:40.52ID:vR9Re6H+
姫路にも外車が標準のエリアってあるん?
0091名無しさん2017/12/16(土) 11:55:48.71ID:1tknXY9G
田寺
0092名無しさん2017/12/16(土) 11:58:56.88ID:rmteFqHM
新在家、梅ヶ谷、田寺、北新在家、西新在家
0093名無しさん2017/12/16(土) 11:59:24.61ID:2AONo3gF
あやみの
0094名無しさん2017/12/16(土) 12:01:43.02ID:1tknXY9G
糸引
0095名無しさん2017/12/16(土) 12:37:23.84ID:GAGTbt+6
0096名無しさん2017/12/16(土) 13:49:01.22ID:1tknXY9G
妻鹿
0097名無しさん2017/12/16(土) 13:51:15.04ID:5kxdpThZ
高木
0098名無しさん2017/12/16(土) 13:57:57.84ID:Z/AoTuMw
本番播州ラーメンはもっと甘かったぞ
0099名無しさん2017/12/16(土) 13:59:28.50ID:1tknXY9G
北原
0100名無しさん2017/12/16(土) 15:33:50.24ID:c+UR0BBg
玉姫開いてのんか、閉まってんのかはっきりしろよ
0101名無しさん2017/12/16(土) 15:33:53.64ID:GHysjsWV
ここのスレパート200越えって中々だなw
東海板の愛知県の岩倉市スレはあの大物youtube rのお陰で今part365まで伸びてるから例外だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています