神戸市垂水区 スレッド Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/12/02(土) 04:43:14.90ID:SQ3Qpv8q神戸市垂水区スレッド Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1491790311/
Part8
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1478259851/
Part9
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1472220557/
Part6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1465047639/
Part5
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1453958535/
Part4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446151358/
Part3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1436792191/
実質Part2
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part44.5 ★★★
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1426719727/
実質Part1
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part44.5 ★★★
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1397408543/
0374名無しさん
2018/02/27(火) 02:22:10.73ID:anXkasiT神戸市は厳しいんだって
0376名無しさん
2018/02/27(火) 14:05:01.95ID:51UxlZfB0377名無しさん
2018/02/27(火) 14:07:21.00ID:51UxlZfB×施設が数が
〇施設数が
0378名無しさん
2018/02/27(火) 17:09:32.35ID:MFjIMIgi0379名無しさん
2018/02/28(水) 01:30:53.34ID:cygpXqyi0381名無しさん
2018/02/28(水) 10:40:17.51ID:GO/+nE4Ehttps://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201802/0011024156.shtml
0382名無しさん
2018/02/28(水) 15:38:46.38ID:m5mn2WVa0383名無しさん
2018/02/28(水) 20:04:06.45ID:eun6a2lA医療費だけで引越し考えるわけ無いだろ
生活環境や立地等々考えた結果で移るって判断してる
家の値段や神戸市住んでるってのがステータスの奴は舞多聞にでも住んでな
0384名無しさん
2018/02/28(水) 22:21:33.04ID:BmACO+KR0385名無しさん
2018/03/01(木) 00:17:24.29ID:aPwXd+Km0386名無しさん
2018/03/01(木) 01:43:36.42ID:/yrNCS0pうそつけ
と釣りと承知てww
0387名無しさん
2018/03/01(木) 03:13:16.76ID:2NJycR1d0388名無しさん
2018/03/01(木) 03:25:54.33ID:VfT0TrEJ0389名無しさん
2018/03/01(木) 10:20:29.76ID:/Q2Sm1+f公立高校の選択肢がない。
加古東までいかんとない。
神戸市は神戸長田兵庫
ぐらいまでなら比較的便利に
いける
0390名無しさん
2018/03/01(木) 23:45:45.56ID:10i4TGZn0391名無しさん
2018/03/02(金) 00:09:43.83ID:HvmYhzmc0392名無しさん
2018/03/02(金) 00:42:48.70ID:FoUQ9Ykd0393名無しさん
2018/03/02(金) 03:30:17.28ID:DHDa5iHD高すぎてオカン作ってくれんやん
0394名無しさん
2018/03/02(金) 03:33:17.44ID:DHDa5iHDその辺詳しくないけどそんなかかるなら舞多聞から学園都市も別に大したことないんじゃないの
0395名無しさん
2018/03/02(金) 03:53:55.17ID:3hqtBsPT単純に地図上で見たら東垂水駅が近そうだが、いつ無くなってもおかしくない駅
垂水駅まで徒歩15分で行ける
0396名無しさん
2018/03/02(金) 04:14:26.20ID:3hqtBsPT山陽東垂水16分 垂水18分て書いてるな
東垂水駅の方が時間かかるだろうに何故?
ちなみに、元々聾学校小学校校舎跡地
聾学校が移転した訳では無いので隣は学校&宿舎(耳の聞こえない生徒)だよ
0398名無しさん
2018/03/02(金) 07:06:41.14ID:MYDdwK4P0400名無しさん
2018/03/02(金) 08:52:30.67ID:Ufv3KwZa0401名無しさん
2018/03/02(金) 11:49:31.51ID:sIW/SKIy0402名無しさん
2018/03/02(金) 13:28:10.01ID:DHDa5iHD安いんかな
0403名無しさん
2018/03/02(金) 14:53:31.05ID:FoUQ9Ykd0404名無しさん
2018/03/02(金) 15:25:56.01ID:La8Zh3vt0405名無しさん
2018/03/02(金) 16:34:21.06ID:jV/Skyv6調べてみたら
大町から垂水駅まで1.5kmで徒歩18分
結構早足で歩いて時速6km(毎分100m)だから
直線距離や早歩きなら15分と書く事も可能かな
https://i.imgur.com/HHu1zoD.jpg
0406名無しさん
2018/03/02(金) 18:47:10.47ID:KbSfsS8n0407名無しさん
2018/03/02(金) 19:52:35.87ID:V0cG3khO0408名無しさん
2018/03/02(金) 21:31:01.87ID:4fBL0Dg80409名無しさん
2018/03/02(金) 21:39:02.26ID:6YCfjqdW0410名無しさん
2018/03/03(土) 05:31:28.98ID:Bo+moQXt0411名無しさん
2018/03/04(日) 00:59:46.56ID:nRlB+45o0412名無しさん
2018/03/04(日) 03:30:48.04ID:8e8lxegL0413名無しさん
2018/03/04(日) 07:45:26.84ID:036nWK8J0414名無しさん
2018/03/04(日) 11:58:05.27ID:aznqLoKe0415名無しさん
2018/03/04(日) 12:57:24.50ID:GPEiPJyy0416名無しさん
2018/03/04(日) 14:47:17.18ID:nQpPSivL0417名無しさん
2018/03/04(日) 19:04:02.40ID:AEmh8e1/0418名無しさん
2018/03/04(日) 20:06:36.54ID:pQiQ3Z7cイオン系列はどこも3000円以上してる。
あまり売れてない。
姫路に1500円のところがあるって聞いたけど遠すぎてあかん。
0419名無しさん
2018/03/04(日) 21:16:49.47ID:036nWK8Jもう高いけど仕方なく買う時代じゃないみたい
少し大きくなったイカナゴでもいいから
アンダー2000円にならんともう買わんと決めたって嫁はんが
0420名無しさん
2018/03/04(日) 21:36:34.92ID:Hn3ODNtP週明けはまた上がる言うてたけど
0421名無しさん
2018/03/04(日) 22:12:30.91ID:Hnws1rVC0422名無しさん
2018/03/04(日) 22:18:10.99ID:HC2wom4Y0423名無しさん
2018/03/04(日) 22:46:24.38ID:OsVk9WUz2980円だった
0424名無しさん
2018/03/05(月) 00:02:02.54ID:Spn6u71I高速近くの我が家まで聞こえる
0425名無しさん
2018/03/05(月) 06:05:02.83ID:GCOKJZrU0426名無しさん
2018/03/05(月) 10:00:03.82ID:YDtJAPso4時頃から始まり今10時やけど、まだ大きいモーターがうなっている。
そこまでしてもイカナゴとるんやな。漁師はえらい。俺は眠たい。
0427名無しさん
2018/03/05(月) 14:49:36.70ID:j5i3l6Qkこうやって昔からのこの時期の楽しみが失われていくのは悲しいけど
0428名無しさん
2018/03/05(月) 15:23:29.30ID:HMLeGFjI漁師が幾らアホでもこの先30年50年後を考えなあかん
0429名無しさん
2018/03/05(月) 15:39:34.00ID:YDtJAPsoほんまにね。目先の欲しか考えてないね。
0430名無しさん
2018/03/05(月) 15:51:05.50ID:UVbjyLQN人数増えれば収入も増えなきゃ困るし
0431名無しさん
2018/03/05(月) 16:46:00.45ID:WUdzOXEW0432名無しさん
2018/03/06(火) 03:04:18.37ID:bLOunDn30433名無しさん
2018/03/06(火) 08:12:13.45ID:1oq3kfTWpはめっちゃ高いけど…
0434名無しさん
2018/03/06(火) 11:51:55.59ID:EQdxGIjj0435名無しさん
2018/03/06(火) 23:38:41.07ID:JUub9eVD今やキロあたりがタイより高いって本末転倒やなと思ってる。
0436名無しさん
2018/03/07(水) 00:54:03.14ID:v14udvtn0437名無しさん
2018/03/07(水) 02:14:27.22ID:ny0ze78Iあれは大量に家で作って親戚やら友達やらに送ったり配ったりしてステータスを感じる伝統なんだし
0442名無しさん
2018/03/07(水) 14:15:23.01ID:KppQQnus0443名無しさん
2018/03/07(水) 17:43:38.93ID:SY4LUQa70444名無しさん
2018/03/07(水) 20:56:07.19ID:bSy5X/200445名無しさん
2018/03/07(水) 23:02:48.51ID:clAuNZ19https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520430055/
▼神戸市会議員 上畠のりひろさんのツイート
神戸市の今年度の外国人生活保護は2377世帯。全保護世帯の6.9%にも及ぶ。
外国人世帯にいくら生活保護費がかかっているかと担当課長に問うとデータがなく、算出には時間とお金もかかるというが、当然算出すべきです。
国民とは異なり外国人を保護する法的な義務はない。
算出し明かすよう求めます。
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/03/seikatu1.jpg
本日、登庁すると生活保護の担当課長が来られ、
神戸市の外国人生活保護費に関して、受給者は2384世帯3389人で、コストとして人員ベースで58億9520万円も発生していることが分かりました。
皆様のRTに感謝です。やはりかなりの負担になっています。これを基に国に対して通知の廃止を求めます。
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/03/seikatu2.jpg
0446名無しさん
2018/03/07(水) 23:06:46.08ID:clAuNZ19当然、憲法です。
最高裁は生活保護法による受給する権利は国民のみであるが厚生省の通知による
『行政措置としての外国人生活保護』自体は違法とせず肯定してしまいました。
私は通知を支出根拠として如何かと考えます。が自治体は行政法上、侵害留保説が有力で事なかれに通知があるからの一点張りです。
https://twitter.com/NorihiroUehata/status/970786337761591296
昨年神戸市で生まれた赤ちゃんは11565人。
外国人生活保護分の59億円あれば、出産一時金(40万4000円)とは別に51万円の出産祝い金を出せます。(勿論、日本人限定です)
これだけでも働き盛りの世帯はかなりありがたいです。
一人目から手厚く経済支援しなくては我が国の国難である少子化は止まりません。
https://twitter.com/NorihiroUehata/status/970577833981485059
外国人生活保護制度が無くなって外国人犯罪が増加すると貴方はおっしゃいますが、
そもそも資力無く、公共に負担をかけるならば在留資格を無くし国外退去処分を行うべきですね。
その場合、いずれにせよ外国人を保護する義務があるのは各国大使館・領事館です。
神戸市が負うべき責任ではありません故。
https://twitter.com/NorihiroUehata/status/970652067726422017
神戸市も財源が無限ないので政策に優先順位をつけなくてはなりません。
私は神戸市会議員として社会を支える勤労世代を支え、子育て支援に更に投じたいです。
外国人を緊急に短期的援助はわかりますが、
地方自治体に恒常的に保護する義務はありません。
政策の優先判断は有権者に選ばれた議員の責務です。
https://twitter.com/NorihiroUehata/status/970779550681481217
0447名無しさん
2018/03/08(木) 17:38:53.78ID:vDJyXWFl0449名無しさん
2018/03/10(土) 05:07:46.74ID:mGQsmzlQ0450名無しさん
2018/03/10(土) 12:48:02.30ID:vAMGEIXL0453名無しさん
2018/03/11(日) 00:00:38.33ID:ty1hswql0454名無しさん
2018/03/11(日) 02:36:35.58ID:QAuH9RYK0455名無しさん
2018/03/11(日) 20:26:47.51ID:8bmT0QxT同じ被災地微力ながら手助けを!
0459名無しさん
2018/03/12(月) 08:41:16.60ID:vJCtKJXe0460名無しさん
2018/03/12(月) 08:54:13.47ID:x36hVTyS0461名無しさん
2018/03/12(月) 12:42:35.89ID:CNjS5XNF0462名無しさん
2018/03/12(月) 12:59:41.24ID:JBck9vJbhttp://www.ytv.co.jp/press/kansai/D18441.html
神戸市垂水区の市立中学校に通っていた女子中学生の自殺を巡り、
教育委員会の第三者委員会は、いじめを認定したが、
自殺といじめの因果関係はあいまいなままだったという。
女子中学生の遺族は、「いじめの背景や自殺への影響の大きさを
検討していない」などと批判している。
0463名無しさん
2018/03/12(月) 13:40:37.43ID:CdOTbsVh0464名無しさん
2018/03/12(月) 17:13:54.34ID:e3htVFD7福田川の橋から、、のやつか
0465名無しさん
2018/03/13(火) 15:14:27.52ID:UeR3Vy2G名谷方面からのが本流で、自殺の有った方は支流だと思うけど
支流も福田川なのか? もしくは別の名称があるの?
0466名無しさん
2018/03/13(火) 15:43:33.24ID:eI8ovA/n0468名無しさん
2018/03/14(水) 07:35:46.99ID:LsrzYBi2母校、兵庫県立視覚特別支援学校。
0469名無しさん
2018/03/14(水) 09:36:31.69ID:9HgKeXAxあの一帯はB臭がすごい
0471名無しさん
2018/03/14(水) 22:39:54.93ID:9Mpwb46N0472名無しさん
2018/03/15(木) 00:03:46.05ID:waEnGcEP滝の茶屋駅前商店街寂れまくってるよね
トーホー 安売り八百屋 和菓子屋 銀行 その他 位しか残ってないな
一方通行だらけで通りたくない地域だし
0473名無しさん
2018/03/15(木) 06:41:12.34ID:qal24ddfやけにセコム入ってる家や、垂水警察の空き巣注意張り紙はってる家多いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています