神戸市垂水区 スレッド Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/12/02(土) 04:43:14.90ID:SQ3Qpv8q神戸市垂水区スレッド Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1491790311/
Part8
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1478259851/
Part9
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1472220557/
Part6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1465047639/
Part5
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1453958535/
Part4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446151358/
Part3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1436792191/
実質Part2
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part44.5 ★★★
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1426719727/
実質Part1
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part44.5 ★★★
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1397408543/
0325名無しさん
2018/02/21(水) 21:12:26.73ID:470ueF6g駅からフラットアクセスは無理だわ
津波の危険もあるし標高15mぐらいは我慢してくれ
ちなみに俺が狙ってるのは
大町ってとこでカンジュウとカツミが分譲しそう
駅から15分ほどで坂もキツくないし
実家近くだから気になってる
0326名無しさん
2018/02/21(水) 22:14:15.87ID:3/BRYgeR0327名無しさん
2018/02/21(水) 22:26:00.99ID:8gHZ0bFH0328名無しさん
2018/02/21(水) 22:28:45.77ID:aTTblFCL0329名無しさん
2018/02/21(水) 22:59:34.99ID:VxOmrGka0330名無しさん
2018/02/22(木) 01:37:47.07ID:Mxq1QRG7志ある人間なら書かない
価値観が違う相手に志が無いやら頭おかしいやら
0331名無しさん
2018/02/22(木) 08:41:24.53ID:Op68U3mW大町か
子供大きくなったとき中学ちょっと遠いけど私立行かす予定なら駅近いし便利っちゃ便利やわな
少し前なら瑞穂にいいのあったからオススメしたかったのに
0332名無しさん
2018/02/22(木) 08:48:43.07ID:Ihv9iAcehttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0333名無しさん
2018/02/22(木) 12:42:23.82ID:xiIeF31J0334名無しさん
2018/02/22(木) 19:08:21.57ID:m2P6LAWhショッピングも飲食も充実しとるし
平日、朝夕のラッシュ帯と土日だけ我慢すればよいやん
0335名無しさん
2018/02/22(木) 20:02:07.92ID:+mtWD8bU0336名無しさん
2018/02/22(木) 22:13:13.00ID:nyBSEFCb駅まで徒歩圏内だしバス停クラブ前の近くだし良いよね
近場の千鳥が丘集合住宅跡も宅地化してるけど舞子坂と良い勝負の場所だから止めとけよ
0337名無しさん
2018/02/22(木) 23:42:02.19ID:+mtWD8bU0340名無しさん
2018/02/23(金) 03:45:02.79ID:jscNum/zその辺りの情報くらい挨拶ちゃんとしてたら近所のおばちゃんがある程度教えてくれるやろ
キミがご近所さんに嫌われてるタイプの人間ならしらんけど
0342名無しさん
2018/02/23(金) 11:07:49.36ID:CP+PSfKH報道ランナーかな?
0343名無しさん
2018/02/23(金) 11:38:23.84ID:a0IzNYSG0344名無しさん
2018/02/23(金) 12:06:07.14ID:F76fo9Qe本日放送分はハーバー周辺みたいだから
来週放送分は垂水かな?
0345名無しさん
2018/02/23(金) 15:54:35.85ID:eanxNo810346【mixi】門真のADHD、O型女N川、社会的抹殺実行!
2018/02/23(金) 19:06:15.85ID:L+u4bD4x調子乗り過ぎ
俺の怒りは頂点をとうに超えた
0348名無しさん
2018/02/23(金) 21:36:03.04ID:1QOsgJoChttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201802/0011012430.shtml
瀬戸内海の春を告げるイカナゴのシンコ漁について、兵庫県と大阪府の漁業者らは23日、会議を開き、今年の播磨灘と大阪湾の解禁日を26日に決めた。
不漁が予測されているが、県水産課によると、成育は順調で、解禁時期は昨年より9日早く、例年並みという。
会議では、兵庫県と大阪府の水産研究機関による漁況予報と、漁業者による試験操業の結果などを基に解禁日を設定。
同課によると、23日に播磨灘と大阪湾で漁業者が行った試験操業では、シンコはくぎ煮に適した4センチ前後に育っている。
シンコはイカナゴの稚魚。甘辛く炊く「くぎ煮」は季節の味として親しまれている。
昨年は、極端な不漁のために資源保護を理由に漁を12日間〜16日間で打ち切った。
県立水産技術センター(明石市)によると、今年の播磨灘、大阪湾ともに「平年を下回る」と不漁を予測している。
0349名無しさん
2018/02/24(土) 02:51:01.05ID:m5Bzb+rn0352名無しさん
2018/02/24(土) 09:18:00.71ID:Ma1qnMmt漁獲高制限
漁師も目先のことやのーて少なくとも
30年50年後見なあかん
0353名無しさん
2018/02/25(日) 08:32:38.56ID:XDQUHmAI0354名無しさん
2018/02/25(日) 09:56:37.56ID:fSiQnmBsまぁ、すぐそこまで学園南ってぐらいだしな
0355名無しさん
2018/02/25(日) 16:51:54.97ID:Wa+euYKd0356名無しさん
2018/02/25(日) 17:21:15.40ID:ccZdZAuq徒歩で入店し難く道路も渋滞する悪条件なのに、よく作ったわ
近所の7はファミレスと隣り合わせ 歩道もあるしなw
0357名無しさん
2018/02/25(日) 17:43:35.57ID:KAWiNo6y0358名無しさん
2018/02/25(日) 21:48:00.84ID:GhDc+pFK>>356
そもそも高丸ICからゴルフ場前までは歩道が狭いし。
歩道整備計画は有るみたいだが(ソースは区役所に配布されてたパンフレットより)。
0359名無しさん
2018/02/26(月) 10:32:11.35ID:w3eD5K0H去年よりは安い。
と言うより去年は高過ぎだった。
0360名無しさん
2018/02/26(月) 12:19:42.32ID:7X2FVvZ5とても買えない
0361名無しさん
2018/02/26(月) 13:25:40.93ID:G2lsgpmS値下がりまってるとデカくなっちまうしなあ
悩むわ
0362名無しさん
2018/02/26(月) 15:16:59.75ID:6gXrDUqP大阪湾は不漁みたいだね。
明石の魚の棚では初値は2500円だったようだが2000円以下に値下げされた模様。
垂水の方は昼過ぎにどこも売り切れたらしい。
0363名無しさん
2018/02/26(月) 19:09:25.75ID:COdzboCx明日以降はどうなるか分からないけど。
0364名無しさん
2018/02/26(月) 19:51:02.67ID:r0UrJtHd0365名無しさん
2018/02/26(月) 20:00:29.46ID:SiFOpwI40366名無しさん
2018/02/26(月) 21:14:08.16ID:sDdiA0SO0367名無しさん
2018/02/26(月) 21:23:10.52ID:TVi1hjHd神戸市行政は失敗の連続 若者が出て行くから人口減は止まらない。
0368名無しさん
2018/02/26(月) 21:26:32.68ID:TVi1hjHdファミマだけて
0369名無しさん
2018/02/26(月) 22:13:09.05ID:cbY/AeYtここだけ2車線なのもあれだし。
0370名無しさん
2018/02/26(月) 22:53:44.26ID:cfAKkY33接続する為の道路が、住民運動により繋がらない
カインズホーム神戸垂水店〜セブン‐イレブン 神戸多井畑南町店 の間さえ接続したら完成なのに
0371名無しさん
2018/02/26(月) 23:43:16.69ID:u32p+RF3垂水に住み続けようと思ってたけど子供が生まれたから明石市に引っ越すわ
3歳までしか医療費無料じゃあ出て行って当たり前やわな〜
0373名無しさん
2018/02/27(火) 02:03:43.22ID:oKn8oGG70374名無しさん
2018/02/27(火) 02:22:10.73ID:anXkasiT神戸市は厳しいんだって
0376名無しさん
2018/02/27(火) 14:05:01.95ID:51UxlZfB0377名無しさん
2018/02/27(火) 14:07:21.00ID:51UxlZfB×施設が数が
〇施設数が
0378名無しさん
2018/02/27(火) 17:09:32.35ID:MFjIMIgi0379名無しさん
2018/02/28(水) 01:30:53.34ID:cygpXqyi0381名無しさん
2018/02/28(水) 10:40:17.51ID:GO/+nE4Ehttps://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201802/0011024156.shtml
0382名無しさん
2018/02/28(水) 15:38:46.38ID:m5mn2WVa0383名無しさん
2018/02/28(水) 20:04:06.45ID:eun6a2lA医療費だけで引越し考えるわけ無いだろ
生活環境や立地等々考えた結果で移るって判断してる
家の値段や神戸市住んでるってのがステータスの奴は舞多聞にでも住んでな
0384名無しさん
2018/02/28(水) 22:21:33.04ID:BmACO+KR0385名無しさん
2018/03/01(木) 00:17:24.29ID:aPwXd+Km0386名無しさん
2018/03/01(木) 01:43:36.42ID:/yrNCS0pうそつけ
と釣りと承知てww
0387名無しさん
2018/03/01(木) 03:13:16.76ID:2NJycR1d0388名無しさん
2018/03/01(木) 03:25:54.33ID:VfT0TrEJ0389名無しさん
2018/03/01(木) 10:20:29.76ID:/Q2Sm1+f公立高校の選択肢がない。
加古東までいかんとない。
神戸市は神戸長田兵庫
ぐらいまでなら比較的便利に
いける
0390名無しさん
2018/03/01(木) 23:45:45.56ID:10i4TGZn0391名無しさん
2018/03/02(金) 00:09:43.83ID:HvmYhzmc0392名無しさん
2018/03/02(金) 00:42:48.70ID:FoUQ9Ykd0393名無しさん
2018/03/02(金) 03:30:17.28ID:DHDa5iHD高すぎてオカン作ってくれんやん
0394名無しさん
2018/03/02(金) 03:33:17.44ID:DHDa5iHDその辺詳しくないけどそんなかかるなら舞多聞から学園都市も別に大したことないんじゃないの
0395名無しさん
2018/03/02(金) 03:53:55.17ID:3hqtBsPT単純に地図上で見たら東垂水駅が近そうだが、いつ無くなってもおかしくない駅
垂水駅まで徒歩15分で行ける
0396名無しさん
2018/03/02(金) 04:14:26.20ID:3hqtBsPT山陽東垂水16分 垂水18分て書いてるな
東垂水駅の方が時間かかるだろうに何故?
ちなみに、元々聾学校小学校校舎跡地
聾学校が移転した訳では無いので隣は学校&宿舎(耳の聞こえない生徒)だよ
0398名無しさん
2018/03/02(金) 07:06:41.14ID:MYDdwK4P0400名無しさん
2018/03/02(金) 08:52:30.67ID:Ufv3KwZa0401名無しさん
2018/03/02(金) 11:49:31.51ID:sIW/SKIy0402名無しさん
2018/03/02(金) 13:28:10.01ID:DHDa5iHD安いんかな
0403名無しさん
2018/03/02(金) 14:53:31.05ID:FoUQ9Ykd0404名無しさん
2018/03/02(金) 15:25:56.01ID:La8Zh3vt0405名無しさん
2018/03/02(金) 16:34:21.06ID:jV/Skyv6調べてみたら
大町から垂水駅まで1.5kmで徒歩18分
結構早足で歩いて時速6km(毎分100m)だから
直線距離や早歩きなら15分と書く事も可能かな
https://i.imgur.com/HHu1zoD.jpg
0406名無しさん
2018/03/02(金) 18:47:10.47ID:KbSfsS8n0407名無しさん
2018/03/02(金) 19:52:35.87ID:V0cG3khO0408名無しさん
2018/03/02(金) 21:31:01.87ID:4fBL0Dg80409名無しさん
2018/03/02(金) 21:39:02.26ID:6YCfjqdW0410名無しさん
2018/03/03(土) 05:31:28.98ID:Bo+moQXt0411名無しさん
2018/03/04(日) 00:59:46.56ID:nRlB+45o0412名無しさん
2018/03/04(日) 03:30:48.04ID:8e8lxegL0413名無しさん
2018/03/04(日) 07:45:26.84ID:036nWK8J0414名無しさん
2018/03/04(日) 11:58:05.27ID:aznqLoKe0415名無しさん
2018/03/04(日) 12:57:24.50ID:GPEiPJyy0416名無しさん
2018/03/04(日) 14:47:17.18ID:nQpPSivL0417名無しさん
2018/03/04(日) 19:04:02.40ID:AEmh8e1/0418名無しさん
2018/03/04(日) 20:06:36.54ID:pQiQ3Z7cイオン系列はどこも3000円以上してる。
あまり売れてない。
姫路に1500円のところがあるって聞いたけど遠すぎてあかん。
0419名無しさん
2018/03/04(日) 21:16:49.47ID:036nWK8Jもう高いけど仕方なく買う時代じゃないみたい
少し大きくなったイカナゴでもいいから
アンダー2000円にならんともう買わんと決めたって嫁はんが
0420名無しさん
2018/03/04(日) 21:36:34.92ID:Hn3ODNtP週明けはまた上がる言うてたけど
0421名無しさん
2018/03/04(日) 22:12:30.91ID:Hnws1rVC0422名無しさん
2018/03/04(日) 22:18:10.99ID:HC2wom4Y0423名無しさん
2018/03/04(日) 22:46:24.38ID:OsVk9WUz2980円だった
0424名無しさん
2018/03/05(月) 00:02:02.54ID:Spn6u71I高速近くの我が家まで聞こえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています