神戸市垂水区 スレッド Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0030名無しさん
2017/12/12(火) 09:54:23.91ID:5+nP2n8D垂水というよりは学園都市だか須磨になっちゃいますが、
ご近所なのでこのスレで久しぶりにレッツノート買いましたという話です。
価格どっとこむで適当にAmazon経由でレッツノート買いました。
新品のUSBメモリでリカバリディスク(?)作りましたが、念のためリカバリしたら
MD5エラーでてリカバリできませんでした。修理サポートもソフト的なエラーと認めました。
ディスク焼くのにベリファイしないなんて非常識なんでメーカーに苦情入れました。
ちょっとうだうだ話してたらサポートセンターをタライ回しにされてしまいましたが、
最終的には総合運動公園近くの予約をしてから持ち込み修理する予定です。
延長保証にも加入済みですが、修理対応窓口はそのことを知らないのでトンチンカンなことを言ってきます。
Amazon経由で東京の店で買ったので、東京に郵送したくない旨は伝えてあります。
結論としましては、サポートで話が通じやすい法人モデルを扱ってる店で購入すべきでした。
将来的な話ですが、息子が大きくなったらマイレッツクラブで30万するレッツノートを購入して、学園都市の方の工場で組み立て体験をさせてやります。
(パソコン工房で自作PC作らせてもいいですが)
唯一の国内設計、国内生産(神戸の学園都市の工場)、垂水っ子もレッツノート買いましょう。
(青木電器も一応問い合わせれば窓口になってくれるという話は聞いてます。)
10年前のレッツノートはパソコン工房にSSD交換を依頼したら相場より安い値段で
換装してくれたので、lubuntuというLinuxでも入れて子供のオモチャにします。
チラシの裏失礼しました。
PS:そういえば廉売市場のどこかにあったPC修理屋さんは潰れましたね。
NG1ワード規制のあるまちBBSはオワコン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています