トップページkinki
1002コメント271KB

神戸市垂水区 スレッド Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/12/02(土) 04:43:14.90ID:SQ3Qpv8q
前スレ
神戸市垂水区スレッド Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1491790311/

Part8
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1478259851/
Part9
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1472220557/
Part6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1465047639/
Part5
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1453958535/
Part4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446151358/
Part3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1436792191/
実質Part2
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part44.5 ★★★
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1426719727/
実質Part1
☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part44.5 ★★★
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1397408543/
0023名無しさん2017/12/10(日) 17:40:09.52ID:rbZljbfb
>>22
>同病院によると、小児科は開設以来赤字で、
>病院全体の決算も3年連続の赤字が続いている

>小児科は、県立こども病院のように、高度医療を提供する専門病院でなければ診療報酬が少ない傾向があるとされる。
>同病院は小児科閉鎖について
>「病院存続のための苦渋の決断。地元に迷惑をかけ、申し訳ない」としている。


署名活動で署名した3万人が、年1万円づつ寄付すれば存続できるんじゃねえの
0024名無しさん2017/12/10(日) 21:47:46.21ID:RjQNrs8D
2018年2月上旬 ドラッグストアウエルシア垂水名谷店(名谷町字柄立原2033-1)
0025名無しさん2017/12/11(月) 16:27:09.39ID:jY7CmY+V
神戸掖済会病院て中山手から移転してきた病院だろ
運営組織が日本海員掖済会だから
赤字だろうが海運関連に従事してる人以外はどうでも良い
0026名無しさん2017/12/11(月) 18:02:39.32ID:GnrFfhar
すでに老人の街だから今更小児科は要らないだろう
0027名無しさん2017/12/11(月) 18:03:56.07ID:GnrFfhar
焼き場と墓地を拡張したらどうか
0028名無しさん2017/12/11(月) 22:27:26.91ID:f+ykInHx
>>27
そんなもん垂水に居るわけねーだろ
ホームレスの街兵庫に作ってろアホバカチンカス野郎
0029名無しさん2017/12/12(火) 09:17:13.63ID:4UkHvbs6
大きい病院は紹介状がないと行けないから、行きにくいよね。
0030名無しさん2017/12/12(火) 09:54:23.91ID:5+nP2n8D
パソコンの話。

垂水というよりは学園都市だか須磨になっちゃいますが、
ご近所なのでこのスレで久しぶりにレッツノート買いましたという話です。

価格どっとこむで適当にAmazon経由でレッツノート買いました。
新品のUSBメモリでリカバリディスク(?)作りましたが、念のためリカバリしたら
MD5エラーでてリカバリできませんでした。修理サポートもソフト的なエラーと認めました。
ディスク焼くのにベリファイしないなんて非常識なんでメーカーに苦情入れました。

ちょっとうだうだ話してたらサポートセンターをタライ回しにされてしまいましたが、
最終的には総合運動公園近くの予約をしてから持ち込み修理する予定です。

延長保証にも加入済みですが、修理対応窓口はそのことを知らないのでトンチンカンなことを言ってきます。
Amazon経由で東京の店で買ったので、東京に郵送したくない旨は伝えてあります。

結論としましては、サポートで話が通じやすい法人モデルを扱ってる店で購入すべきでした。

将来的な話ですが、息子が大きくなったらマイレッツクラブで30万するレッツノートを購入して、学園都市の方の工場で組み立て体験をさせてやります。
(パソコン工房で自作PC作らせてもいいですが)

唯一の国内設計、国内生産(神戸の学園都市の工場)、垂水っ子もレッツノート買いましょう。

(青木電器も一応問い合わせれば窓口になってくれるという話は聞いてます。)

10年前のレッツノートはパソコン工房にSSD交換を依頼したら相場より安い値段で
換装してくれたので、lubuntuというLinuxでも入れて子供のオモチャにします。

チラシの裏失礼しました。

PS:そういえば廉売市場のどこかにあったPC修理屋さんは潰れましたね。

NG1ワード規制のあるまちBBSはオワコン
0031名無しさん2017/12/12(火) 09:56:05.60ID:5+nP2n8D
補足
パソコン工房にも中古のレッツノートいっぱいありますね
0032名無しさん2017/12/12(火) 14:26:44.13ID:gH5ywtWJ
×Amazon経由で東京の店で買ったので、東京に郵送したくない旨は伝えてあります。
○Amazon経由で東京の店で買ったけど、東京に郵送したくない旨は伝えてあります。

×最終的には総合運動公園近くの予約をしてから持ち込み修理する予定です。
○最終的には総合運動公園近くの窓口に予約をしてから持ち込み修理する予定です。

×唯一の国内設計、国内生産(神戸の学園都市の工場)
○唯一の国内設計、国内生産(神戸の西神中央の工場)

>修理対応窓口はそのことを知らないのでトンチンカンなことを言ってきます。
トンチンカンなのは>>30本人の知識と日本語

>うだうだ話してたらサポートセンターをタライ回しにされてしまいました
間違った知識やつたない日本語でうだうだ言ってりゃそうなるわな
完全に自分本位なクレーマーにしか見えない
0033名無しさん2017/12/12(火) 19:10:21.18ID:z1kkv2Ix
東口の前の広場って居る?
西口イオン前にあるので良くない?
昼間から酔っ払いや変なのがハトに餌撒いたり喧嘩して時々警察来てるやろ。たまにイベントするだけのためにあんなスペース必要なんかいな。アソコにドーンとデカい何でも入る商業ビル出来たらもっと垂水も活気づくのにな。
あの広場だけはほんまに無駄
0034名無しさん2017/12/12(火) 22:15:28.67ID:uqN7+2kW
>>33
あれはイベントスペースやない 有料駐車場も含めて神戸市営バスの停留所予定地
屋根が付いた通路があるが、あそこにバス停が出来る予定だった
頓挫したのは、東口〜西口山陽沿いに有る区画が立退きだったのにヤ●ザがゴネて自主開発地域に変更
山陽沿いの道を拡張して市バスを通し、東口に商大筋方面と名谷方面その他を纏め垂水駅前に市バスターミナルを作る気だったが
自主開発地域になったので、道路拡張に協力せず狭いまま
地震やらで神戸市の予算も無くなり計画頓挫しましたw
0035名無しさん2017/12/12(火) 23:53:53.32ID:z1kkv2Ix
>>34
すばらしいな
こういう人がスレに居てこそ地域板やわ、知らなかったわ。
あそこのパチンコ屋、デカい電飾を歩道に向けて点けてさ
夜通るとチカチカチカチカ目は痛くなるしホントに下品な事するわ、みんなあれ眩しい眩しいってみんな怒ってるよ近所の人。
パチンコ屋も関係あるんちゃうか?目立たなくなるからさ。
いい加減潰れたらいいのに。
普通の店が賑わう町になって欲しいね、若い世代も垂水を目指してくるような町にさ。
0036名無しさん2017/12/13(水) 05:14:14.54ID:coTomI1B
神戸市も長田を長田をばかり言ってないでちゃんと再計画してほしいわ。明石駅前なんか理路整然として綺麗になったのに
なんか垂水は垢抜けないよな。明石と違い駅ナカがショボいんだから駅前にビル立てる位じゃないとせっかくの乗降客あったのも段々減ってくぞ。
ごちゃごちゃして狭苦しいんだわなんか。
0037名無しさん2017/12/13(水) 06:35:11.46ID:dLQx0mWJ
長田なんか言うてない、新長田や。
それどころか今は三宮三宮言うてるがな。垂水なんてケツから数えて3番目くらいちゃうか。
0038名無しさん2017/12/13(水) 07:51:28.12ID:cPRY6ekw
ドンケツはどこよ
0039名無しさん2017/12/13(水) 13:42:53.22ID:CcDjAFg1
>>36
明石駅前なんて駅前のちょっとだけだよ
再開発したビルの周辺はいまだに雑然としてる
0040名無しさん2017/12/13(水) 15:00:27.59ID:y7IdeMhx
>>36
明石駅前が綺麗になったて言うより、錆びれてテコ入れしただけなんだよな
フェリーが国2として動いてた時代は凄かった

>>34でも書いたけど、当時ヤ●ザが色々口出しした結果
垂水駅もホーム上下線に分割(4線)して快速を全日停車 駅ビル化してモールを作るて
JR西が打診してきたのも反対して出来なかった
閉店した本屋〜みなと銀行の一帯は道路になる予定だったのが 
垂水廉売市場の区画もレバンテみたいなビル化されていただろう
0041名無しさん2017/12/13(水) 16:42:27.93ID:Jp528sFP
区役所がんばれよ
なんとかしろやあの汚い市場裏
火事が恐ろしい
0042名無しさん2017/12/14(木) 18:19:45.10ID:KVJ5xCyF
>>33
本当にいらないよね!
0043名無しさん2017/12/15(金) 12:47:03.68ID:tF/8bwrw
東口または西口の階段に近い車両に乗り到着直前ドア前でスタンバイ
ドアが開くとバス停目指してダッシュ

垂水区民あるある
0044名無しさん2017/12/15(金) 23:38:03.96ID:klDAZfaS
垂水・三宮線ダイヤ改正について(H29.12.22〜)
http://www.sanyo-bus.co.jp/topics/detail.html?id=255

いつも山陽バスをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
平成29年12月22日(金)より垂水区内〜三宮・神戸空港線(舞子高校線)および、
垂水区内〜三宮線(多聞団地線)において以下の通り、ダイヤ改正を実施しますのでお知らせします。
多聞団地線では、通勤やお買物に便利な時間帯で増便いたします。(平日)
どうそ、ご利用ください。
なお、舞子高校線については、利用状況から一部便の見直しを行っています。
ご注意ください。

改正日
平成29年12月22日(金)

ダイヤ改正実施対象路線
垂水区内〜三宮・神戸空港線(舞子高校線)【改正時刻表はこちら】
http://www.sanyo-bus.co.jp/pdf/maiko-hs201712.pdf
垂水区内〜三宮線(多聞団地線)【改正時刻表はこちら】
http://www.sanyo-bus.co.jp/pdf/tamondanchi201712.pdf

お問合せ
山陽バス小束山営業所 TEL. 078-793-4360
0045名無しさん2017/12/16(土) 01:35:10.38ID:7R2jAv6O
>>39
駅前一部だけでも明石駅は本当に魅力的
駅のすぐ前にジュンク堂、図書館
子育て支援スペースは類い稀なる充実具合で、あそこが明石市民なら無料で利用できるなんて素晴らしすぎる
そりゃ若い子育て世代はみんな明石に住むよね
駅ナカには無印もあるし、普通に明石に度々出かける
垂水駅、垂水駅周辺をスルーして

せめてあのイオンとその周辺なんとかする気ないのかな
サビレすぎてて悲しくなる

垂水区というか神戸市は一体どうやったら立て直せるんやろね
三宮盛り上げても観光客なんて増える気しない...
0046名無しさん2017/12/16(土) 06:14:37.01ID:cGLpp9OV
地震、気が付かなかったわ。
0047名無しさん2017/12/16(土) 06:20:30.67ID:hQEV/nxM
>>45
明石で子育て世代が増えてるのは、医療費無料と第二子以降の保育費無料が理由だよ
駅前の再開発なんて何の関係もない
0048名無しさん2017/12/16(土) 22:23:25.90ID:ZhNS+08n
明石市は今の調子で続けると若い人口は増えるだろうが収支は余り増えない
駅前作るのに市債を増やしてだから期限が来ると税金軽減終了と市債の返金で火の車になる

神戸市は地震後 貯め込んだ金を吐き出し赤字だったが現在持ち直してトントンなんやで
関係無い話だけど
垂水駅〜マリンピア神戸間に鉄道計画案も有ったりした
当然没になったけどw
0049名無しさん2017/12/16(土) 22:32:36.20ID:hQEV/nxM
>>48
明石の政策は現市長の人気取りのためだもの
あと何期やるつもりか知らないけど、市が借金で首が回らなくなっても、やめた後だから知らんぷりでしょうな

>>48さんが書いてあるようなことをまちbbsの明石市関係スレで力説してもほとんどの人が市長を盲目的に信じており聞く耳を持たない感じ
0050名無しさん2017/12/16(土) 23:04:43.20ID:I7leH9uS
震災さえなければ今頃どうなっていただろうね
0051名無しさん2017/12/17(日) 00:21:01.90ID:U53leRjG
福田のセブンイレブンのところ、かなりの拡張工事なんだけど
本当にセブンイレブン?

個人的には業務スーパーかコスモスが近場に欲しい
セブンだったとしてもサイゼリアとか併設で

ま、妄想だけど
0052名無しさん2017/12/17(日) 07:13:07.69ID:yePVJDTk
>>50
バブル崩壊の影響をモロに受けてもっと悲惨になってたかも知れない。
経済基盤の弱いところを震災ガー震災ガーで誤魔化せた面もあるからね。
0053名無しさん2017/12/17(日) 11:33:20.65ID:uQtwnVc0
当時を知らない人が居るから一応時系列を書くけど
バブル景気:1986年(昭和61年)12月から1991年(平成3年)2月までの51か月間 
阪神・淡路大震災:1995年(平成7年)1月17日に発生した兵庫県南部地震による大規模地震災害

神戸市はバブル崩壊の際は一応勝ち抜けした
震災前の神戸港は世界TOPクラスの貿易港
バブル崩壊は震災のはるか前で一切関係ないからね〜
0054名無しさん2017/12/19(火) 04:10:18.57ID:SpOkq+Pi
ワイのアナルはとっくに拡張済や
0055名無しさん2017/12/20(水) 23:52:58.58ID:9lID9LCW
垂水で釣りするならどこ?
0056名無しさん2017/12/21(木) 01:27:35.48ID:daGjfxG8
垂水漁港
0057名無しさん2017/12/21(木) 13:08:18.37ID:ehOcobTp
垂水駅と舞子駅の間のどっか
0058名無しさん2017/12/21(木) 21:02:12.38ID:BDTHu4CR
舞子んとこけっこうデカイ魚つれるよ
0059名無しさん2017/12/22(金) 00:47:50.83ID:QYd3Xkqq
抽象的すぎるだろw
0060名無しさん2017/12/22(金) 20:16:47.00ID:H+HOZhWU
ファイトクラブ舐めとったら承知しせんけぇの
0061名無しさん2017/12/23(土) 18:05:11.53ID:ZQeYXsJS
着工から26年がたった現在も途切れた状態の「神戸西バイパス」(神戸市垂水区−明石市、12・5キロ)の整備費を確保するため、兵庫県と神戸、明石市が、同バイパスと並行する第二神明道路の新たな料金案を国土交通省に提案したことが20日、分かった。
国交省が昨年、同バイパス整備の原資として第二神明の料金を見直す方針を示し、
地元提案を求めていた。2018年度当初にも、西日本高速道路会社(NEXCO西日本)が
料金収入でバイパスを整備する有料道路事業が導入され、整備が加速する。提案は18日付。

 同バイパスの全面開通により、第二神明(神戸市須磨区−明石市)の渋滞緩和が期待される。
一方、第二神明は走行距離によっては料金が上がり、現在の無料区間も有料となる。

 同バイパスは神戸市垂水区の垂水ジャンクション(JCT)と明石市の石ケ谷JCT(予定)を結ぶ
計画で1991年に着工。98年の明石海峡大橋開通に合わせ垂水JCT−永井谷JCT(神戸市西区)
の5・6キロが第二神明北線として利用開始された。以降も国が工事を続けているが進まず、
完成まで「150年かかる」(神戸市担当者)とされてきた。有料道路事業導入で
「早ければ5〜6年」(同)に大幅に短縮される見通し。

 整備費の原資となる第二神明の料金は現在、普通車が全区間で計320円(一部は無料区間)。
国は昨年末、距離に応じ1キロ29・52円(税抜き)などとする方針を示した。
これに対し県と神戸、明石市は今回、激変緩和として1キロ24・6円(同)で上限を480円、
下限を110円とする案を出した。(黒田勝俊)

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201712/0010835423.shtml
0062名無しさん2017/12/24(日) 10:15:12.42ID:iZ3/8wqb
朝からコストコ渋滞が酷いな小束山6交差点ー垂水JCまでつながっている
0063名無しさん2017/12/24(日) 10:36:11.83ID:NqfP++Wr
バイパス延伸で脇を通る一般道が
西神南の南側、西神ニュータウンの南側を通って
平野あたりの175号線まで繋がる
https://abhp.net/road/img/Road_R2_000005.gif
https://www.kkr.mlit.go.jp/plan/zigyohyoka/pdf_2013_04/1-10.pdf
0064名無しさん2017/12/24(日) 12:31:17.76ID:6JscTXDi
第二神明なんて無料化してもいい位だと思ってたのに値上げとは
0065名無しさん2017/12/24(日) 12:46:09.18ID:ZMXPs8f9
メリークリスマス
0066名無しさん2017/12/24(日) 15:11:03.70ID:FLjhAzft
メリークリスマス
0067名無しさん2017/12/24(日) 20:23:04.78ID:cCUBMWhT
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0068名無しさん2017/12/25(月) 11:50:13.21ID:stHS+Rin
2018年1月下旬 セブンイレブン神戸垂水福田2丁目店
2018年 1/24(水) しゃぶ葉垂水名谷店
0069名無しさん2017/12/25(月) 21:10:11.66ID:SzWIuOft
さっさと桃山台〜多井畑南もつなげてほしいな
0070名無しさん2017/12/25(月) 23:49:59.57ID:V0xEA7iC
【前面展望】学園都市駅〜多聞団地センター〜舞子駅【神戸市交通局・54系統】
https://www.youtube.com/watch?v=8iJ35LlW-m8
【前面展望】舞子駅〜星陵台3丁目〜垂水駅【山陽バス・59系統】
https://www.youtube.com/watch?v=xNKOitLBexQ
0071名無しさん2017/12/26(火) 00:23:32.62ID:ihQG5ofx
>>69
あれは間にある山林の宅地開発とセットだからなあ
ちょっと前に頓挫していた開発が動くってニュースがあったけどそれっきり何もないし
0072名無しさん2017/12/27(水) 09:08:17.86ID:+/ROgga1
18年度の都市計画決定めざす/25階建て商業・住宅ビルを建設/垂水駅前中央地区市街地再開発準備組合
https://www.constnews.com/?p=49904

垂水駅前中央地区市街地再開発準備組合(神戸市垂水区)は、「垂水中央東地区市街地再開発事業」で2018年度の都市計画決定を目指している。
約7000平方bの敷地に25階建ての商業・住宅ビルを建設する。
21年度に着工し、23年度中の完成を予定している。
0073名無しさん2017/12/27(水) 09:16:15.91ID:BdjQXGu/
垂水駅前ってどこにそんな土地があるんだよ
0074名無しさん2017/12/27(水) 10:05:36.68ID:P6BrxGY0
ついに廉売市場つぶすんじゃない?
0075名無しさん2017/12/27(水) 11:58:56.35ID:/iykNtpF
東口駅前に無駄な広場があるじゃん
あそこじゃない?
0076名無しさん2017/12/27(水) 12:00:06.98ID:95qE3n2N
垂水中央東地区市街地再開発事業
http://skyskysky.net/construction/202312.html
地図付きがあった
なんかえげつないのが出来るぞ!!

反対派のヤ●ザ居なくなったんやろな
0077名無しさん2017/12/27(水) 15:27:14.91ID:CZTtfvBo
反対派を八九三呼ばわりって酷ない?
0078名無しさん2017/12/27(水) 16:32:02.52ID:D22vra1A
廉売市場なくなるってことか
0079名無しさん2017/12/27(水) 21:10:20.99ID:VTvlFDvK
>>77
大昔の2chに個人名をUPされる程の再開発反対派の土着ヤ●ザが居たんやで
0080名無しさん2017/12/27(水) 22:08:39.05ID:1HwplN5w
>>79
そうだったのか、すまん
でもどんな風になるか楽しみ
0081名無しさん2017/12/27(水) 22:28:46.32ID:n/kqncgU
土着やぎ座?
0082名無しさん2017/12/27(水) 23:30:42.20ID:SBLeF/55
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org501423.png
青い所がビルの建設予定地
完成イメージを見る限り東西南に緑が多い余裕のある造りのようだ
赤色の所は>>34の言っている所か
0083名無しさん2017/12/27(水) 23:54:41.65ID:PBxPc+ao
要するに廉売市場を再開発と言うことか。
頓挫しなければいいけど。
0084名無しさん2017/12/28(木) 09:59:39.87ID:NY9x3JVf
駅前の2国拡張はマンションが有って無理だし、せめて駅北側の道路の拡張整備はできたらなとは思う。
タクシー渋滞も解消できるだろうし。
0085名無しさん2017/12/28(木) 17:39:29.56ID:NEfuapI8
元旦にターザン山下がジェームス山イオンに来る。
0086名無しさん2017/12/28(木) 19:26:48.16ID:fx6PrvMY
>>34
>>82
いろいろタメになるわ
0087名無しさん2017/12/29(金) 02:37:13.65ID:Ye4/lx/X
いっそのこと原付に一人用のソファーつけたらどうや?あれ快適やで〜
0088名無しさん2017/12/29(金) 12:39:43.47ID:ehhWXED6
数年前にも高層マンションができるという情報がこのスレであった。
当時、地元の人に確認したら、まだ何も決まってないと言ってたわ。
今回は確かなのか?わたしは中央西部や赤い地域も合わせて開発してほしい。
マンションより商業施設がいいけどね。
0089名無しさん2017/12/29(金) 14:42:18.64ID:/zHiBt7t
>>76
これどこ?こんな空き地ある?
0090名無しさん2017/12/29(金) 14:42:57.22ID:/zHiBt7t
>>82
あー全部ぶっ壊すのか
むりだろ
0091名無しさん2017/12/29(金) 15:15:22.54ID:IczgAZKi
仕方ない!放火すっか
0092名無しさん2017/12/29(金) 15:58:27.24ID:DsO0ZTwQ
小僧、派手にやるじゃねぇか!
0093名無しさん2017/12/29(金) 19:09:48.81ID:hWsAyMAq
正直 火事あるんじゃね?
ずい分前の話になるけど元文進堂の向かいに有ったラーメン屋
いつか食おうと思ってたら 火事で無くなって無人駐輪場になってるな
0094名無しさん2017/12/30(土) 01:07:22.88ID:qliNIPw0
ちょうどそのラーメン屋がある辺りかな
何年か前にネットカフェあったの覚えてる人いる?
0095名無しさん2017/12/30(土) 23:42:13.67ID:N3sohe92
どうであれ今度こそ決まって欲しいね。
0096名無しさん2017/12/31(日) 19:08:44.72ID:q3Oanlgx
むりだと思う
計画図の開発予定地の中に
商店街の人が去年ぐらいから立て続けに奇麗な内装の2店舗目を出店してる
反対運動も兼ねてるのかな?と推測だけど
0097名無しさん2017/12/31(日) 22:34:46.31ID:/3xvVpqf
仕方ない!放火すっか
0098名無しさん2017/12/31(日) 23:37:42.00ID:du5EmGLo
これから毎日家を(ry
0099名無しさん2018/01/01(月) 00:16:57.78ID:tHDcbeBE
おめでとうございます!
0100名無しさん2018/01/01(月) 02:58:20.06ID:sGILP0zj
あざす
0101名無しさん2018/01/01(月) 15:17:41.56ID:Z5ubzapR
斉藤雪乃が滝の茶屋駅のホームで初日の出の拝んだ模様
0102名無しさん2018/01/01(月) 15:31:59.41ID:tHDcbeBE
あー見に行きたかったな初日の出
0103名無しさん2018/01/01(月) 23:13:19.66ID:ad6z1bdR
すまたんやな
0104名無しさん2018/01/02(火) 05:29:04.88ID:xtwJGZdv
>>72
よっしゃ 声にし続け実ったわい
0105名無しさん2018/01/02(火) 10:17:37.10ID:BcLRfIa3
ダイエー舞子店2階の本屋アシーネ1月14日閉店
0106名無しさん2018/01/02(火) 10:53:27.03ID:d/Zwv6gj
ダイエーはもう無理だろ
マックスバリュにしたらいいのに、だいぶ変わるだろな。
舞子は持ち家の人が多いから勘違いされがちで、美容室とか飲食店も割高な店ばかり残る土地けど、
実際は大半が高齢者ばっかりでけして裕福じゃないよ
それが特売が安いマルハチやマルアイに客がどっさり流れてる証拠ですよ。
0107名無しさん2018/01/02(火) 11:20:02.52ID:rLoXUZmk
田舎のヘタレバンドからごあいさつ
http://fast-uploader.com/file/7070328389976/
https://www.youtube.com/watch?v=3T91OtOrDhQ
0108名無しさん2018/01/03(水) 00:54:30.94ID:kLW84Oas
⊃💦
0109名無しさん2018/01/03(水) 00:57:16.07ID:jXUrEiFp
              レ'∠ 
        貴      / 
              > 
  出     様     <&#160;
     ち        >&#160;
  せ     ら     _,,,>------、,,__&#160;
     ん      /:":::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ,&#160;
  ゃ       /::;!フヽー--xー<'"ヾ:::::::::::::,&#160;
     ち    |;/v!-`i, , / ,~フi "ヘミ、::::::::::!    ハ&#160;
.  |       n|; {:: .Vリ. :: }:  ^-i_,:::::::`、_ /:::&#160;
     ん   .{ | !,_ ノヽ、_ノノ   レn):::::::::::::::::::::::&#160;
  っ     /ー-`  .i""____ニいー-ミミ、 <::::::::::::::::::^ー-.&#160;
       /_,,,,、--ーニニ=、彡==ー-、___ミミ、`、:::::::::::::::::::&#160;
      7" "''γ~    Y   ~`r" `Υー、`i:::::::::^ーフ&#160;
      (    /!、,_____,ノ、__,,,,,,ノ、__,,,,,ノ、___)、 'i:::ヾ/&#160;
     ヘ、フ"'''''''`i/   `Y    `f"  `V""| レ'&#160;
 ,λ|、iヽ,!  i   !、_   _,!、____,,,,,ノ、____,,,ノ、__! }&#160;
/   _______ニニニ,,,,,,ニニニ、、、、、、、、、、、、--ーニノノー-、、&#160;
  {~ヽ、ミー-------------ーーーーフ~T! //!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;&#160;
  `ー-r~ニ,~~ニつーヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  .i// /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;&#160;
    ('ミー,r' _,,---tヲ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i   /  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;&#160;
    <ニ彡ノ    ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヾm__,,,,,;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;&#160;
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| <ノ'i_ゝ  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       i;;;;;___,,,,_;;;;;;;&#160;
            /;;;;;;;;;;;;;;;|、_,,__、、___,,,!;f    `i;;;;;&#160;
           /,,-ー-,,,,/: , : : : : : : : (    ノ;;;;&#160;
            i: : : : : : : : : i : : : : : : : : :':':、~~~;;;;;;&#160;
            i: : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : :`:': : : :&#160;
         ......::::::`----ーー''ヘ:_____,,,,,,,,,,,------'''&#160;
0110名無しさん2018/01/04(木) 18:53:23.05ID:I15zBdTc
新多聞住宅などを集約して建て替え/総戸数400戸に集約/兵庫県
https://www.constnews.com/?p=49910

兵庫県は、神戸市垂水区の新多聞住宅(270戸)と新多聞第2住宅(230戸)を集約して3期に分けて建て替える。
建て替え後は3棟、総戸数400戸に集約する。
2018年度に設計する。
総事業費は52億円。
0111名無しさん2018/01/04(木) 23:48:57.55ID:xqeWHATb
一部無料区間道ー有料化?
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201712/sp/0010835423.shtml
0112名無しさん2018/01/05(金) 17:57:35.56ID:n+Ey28wS
垂水区でロケをしたシーンがいつ出てくるのか不明ですが「女子的生活」は今晩スタート
0113名無しさん2018/01/10(水) 17:20:41.97ID:Iae08Jtb
カツ丼屋達ここ3回ほど定休日じゃない日に休み。なんかあったんかな?
0114名無しさん2018/01/10(水) 19:34:54.28ID:qB0T1rN/
>>112
シリアスなシーンで廉売市場出とったで
0115名無しさん2018/01/10(水) 22:59:29.05ID:NdJVlVIJ
>>112
今夜、1話の再放送か
0116名無しさん2018/01/11(木) 15:14:36.28ID:d1/T04fr
ドラマ見たけど態々市場で撮影する必要あるか?
ドラマの内容も汚い系で撮影場所を確認する目的以外で見れる物じゃない
0117名無しさん2018/01/11(木) 17:09:32.35ID:upc45aZC
ロケ地とかに使ってもらえば聖地巡礼とかに来る人が増えて街が活気付くし良いんじゃない?

まあ垂水なんかは地味で静かな環境を求める人が多い感じだけど
0118名無しさん2018/01/12(金) 05:26:51.93ID:s6cP66mT
小束山手らへんの築浅一戸建てが大量に売りに出てるけどなんで?
やはり不便?風が強すぎる?それとも呪いとか?
0119名無しさん2018/01/12(金) 09:52:32.62ID:GmxRCmZJ
>>113
あそこ美味いな
垂水駅前路地のかつ丼屋と2トップだは
0120名無しさん2018/01/12(金) 10:43:39.43ID:y4YN0oT0
>>118
新築当時はリーマンショック後だったのであまり売れ行きが芳しくなかった。
三菱だったかな親会社や系列の企業の社員が無理矢理買わされたらしい。
交通は悪くはないけど、渋滞が酷くなったから売りに出されたんだろうね。
0121名無しさん2018/01/12(金) 12:23:58.33ID:yIs243Ym
>>119
垂水駅前路地がどこか教えてほしいです
0122名無しさん2018/01/12(金) 12:27:30.97ID:HxvGejhq
くがの公園の筋じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています