トップページkinki
1002コメント278KB

神戸市中央区 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/11/29(水) 17:32:30.47ID:Mq/sJlhz
前スレ

神戸市中央区 Part15 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1506122049/
0439名無しさん2018/01/09(火) 23:33:40.53ID:ziylP7mb
>>438
2階に移転したけど それも無くなってた?
0440名無しさん2018/01/10(水) 06:30:32.60ID:G/vLflSa
>>439
うおっ!そうなのか?!
今一度行ってみる!
0441名無しさん2018/01/10(水) 13:49:59.61ID:nAfi3YIc
>>438
そうなんや
いつそうなったんやろ?
切味乃家はまだあるんやろか
0442名無しさん2018/01/10(水) 14:52:59.83ID:eh+QW4Df
>>441
それはあった。
0443名無しさん2018/01/10(水) 16:28:32.96ID:nAfi3YIc
>>442
ありがとう
元町の昔からの店も頑張ってるんやな
0444名無しさん2018/01/10(水) 18:47:38.06ID:WccT9hxP
新年のNHK神戸による井戸兵庫県知事へのインタビューで第一声が神戸空港のいわれのない発着制限さっさと撤廃しろやったわ
羽田から23時、24時台の到着便できれば三宮経由で姫路にも大阪にも帰れるから便利よ〜やってさ
0445名無しさん2018/01/10(水) 20:13:35.87ID:bXQXCKAu
サンテレビの5時に夢中が見れない
明日以降の番組枠も真っ白になってるけど何かあったん?
0446名無しさん2018/01/10(水) 20:28:59.13ID:PlcFvxHV
>>438
今日みたらあったよ
シャッターはおりてたけど
0447名無しさん2018/01/11(木) 05:29:51.48ID:0pYuj34D
>>445
NHKのニュースでやってたけど落雷の影響で一部民放が見れなくなってるらしいぞ
0448名無しさん2018/01/11(木) 05:41:43.21ID:fsOvOw+G
今や民放なんてなくてもいいような存在だけど、サンテレビが見れないのは大きな損失だな。
0449名無しさん2018/01/11(木) 05:58:21.65ID:0pYuj34D
熱血タイガース党はいまや国民的番組
0450名無しさん2018/01/11(木) 07:11:01.89ID:5OzeQdG3
サンテレビとテレビ大阪とBS11とNHK以外は全部いらんな。
0451名無しさん2018/01/11(木) 07:34:20.04ID:fsOvOw+G
テレビ大阪も要らん。その代わりテレビ東京が直接見たい。
0452名無しさん2018/01/11(木) 12:24:11.94ID:WtZXls8g
東京に住めばいいじゃん!
0453名無しさん2018/01/11(木) 12:48:02.82ID:fsOvOw+G
そしたらどうやって東京でサンテレビ見るんだよw
0454名無しさん2018/01/11(木) 13:38:47.68ID:Byib3mOh
>>450
BSTBS酒場放浪記は観たい
まあCSでもやってるが
0455名無しさん2018/01/11(木) 14:56:42.92ID:FVPrNSZK
サンテレビに拘るって
大人の子守歌とか神戸まつりのメインキャスター
小林大作のファンなのか?
0456名無しさん2018/01/11(木) 17:10:22.67ID:tTUU//aW
松方一族
0457名無しさん2018/01/11(木) 18:54:07.64ID:tTUU//aW
NHK神戸新春インタビュー
今夜は久元神戸市長
三宮再開発最大の目玉は西日本最大級のバスターミナルとのこと

人口福岡に抜かれたことは残念やが抜き返すより神戸に訪れる人を増やすにはどうしたらいいかを考えてますやと
0458名無しさん2018/01/11(木) 19:23:47.42ID:fsOvOw+G
今朝の読売新聞に、大阪京都に比べて神戸は外国人観光客が少ないたらなんたらという記事があったが、
むしろそこを逆手にとって日本人にとって心地のいい観光地を目指したらどうだと思わんでもない。
0459名無しさん2018/01/11(木) 22:34:26.43ID:LCq9HOzF
観光客の多寡と住宅地としての価値は関係ない
むしろ相反する
近所に民泊が沢山出来てゴミ出しや騒音に悩まされる事も無い
観光に訪れたい街ではなく住みたい街を目指すべき
0460名無しさん2018/01/12(金) 00:28:43.32ID:HV4keQbz
>>451
東京に憧れる気持ちは無いけど、TV東京だけは正直羨ましい
0461名無しさん2018/01/12(金) 05:57:36.90ID:KWjJNLQE
>>459
ベトナム人中国人が住みやすい街へ
0462名無しさん2018/01/12(金) 07:46:17.18ID:te+Qk/vq
今年も正月にゴミ出してたな。
0463名無しさん2018/01/12(金) 08:47:40.00ID:A44XWuYZ
正直観光で外国人には来てほしくない
神戸に住む人は別だが・・・
0464名無しさん2018/01/12(金) 10:52:16.58ID:5PgxTIES
住宅地として魅力がある都市になれば地代家賃も上昇してミドルクラス以上の層しか住めなくなる
行政が手を入れなくても安アパートはハイグレードマンションに置き換わって行く
非課税世帯が周辺都市へ押し出される形になって住民税収も上がるし
地価の上昇によって固定資産税収入や相続税収も増える
0465名無しさん2018/01/12(金) 11:33:22.49ID:RxbdU6Jk
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171010-00000054-zdn_mkt-000-5-view.jpg 
ブランド総合研究所は10月10日、47都道府県の「魅力度」調査から作成したランキングを発表した。1位は9年連続で北海道。
昨年まで点数が下降傾向だったが、今回は大幅に上昇した。次いで、京都府、東京都、沖縄県、神奈川県がトップ5に入った。

最下位は5年連続で茨城県だった。前回46位だった栃木県は43位に、45位だった群馬県は41位にランクアップした。

 市町村別では京都市が1位で、首位は2013年以来の2回目。「京都市は認知度なども高く、居住意欲や観光意欲などで高い評価を得ている」(ブランド総合研究所)という。
2位は北海道函館市、3位は札幌市だった。過去10年間の1〜3位は京都市、函館市、札幌市の3市が独占している。

 6月23日〜7月14日にインターネットを使い、20〜70代の男女3万745人が回答した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000054-zdn_mkt-bus_all

ネ兄 7 イ立
0466名無しさん2018/01/12(金) 14:08:29.60ID:tYqnWpDW
京都に2年住んで見ろ
神戸のそこかしこにある無駄に広い道路 無駄に広い歩道
懐かしく恋しくなるぜ

建物規制で高さ圧迫感こそないが京都の街の狭苦しさには辟易だ(半分の面積に人口は同じ)
住やすい街No1は神戸だな
0467名無しさん2018/01/12(金) 14:19:11.96ID:KN5gL43T
明日はセンター試験やな
センターの日は痴漢がめちゃくちゃ増えるから私服も大忙しや
0468名無しさん2018/01/12(金) 15:27:19.60ID:jBI/eYAs
>>448
野球があるときだけな。
あとは、停波でいい。
0469名無しさん2018/01/12(金) 18:40:31.76ID:sgITFTUv
震災の時やが早々翌日?に上筒井通で大阪のボランティアがサーカスみたいなテント建ててでっかい湯船作ってくれたの思い出した
周りにパイプ巡らせてスプリンクラーシャワーやったが気持ち良かったわ
非常時とはいえ男女混浴とか今考えるとすごかった
0470名無しさん2018/01/12(金) 19:37:34.66ID:1kRtlQN9
三宮夜またガラ悪くなりだしたな
チンピラ刈り流行ってるんか?
0471名無しさん2018/01/12(金) 19:54:49.94ID:Hpt2jdZL
神戸空港の17年旅客数 過去最多304万人に
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/0010888720.shtml
旅客数はこれまで最多だった07年の296万1471人を2・8%上回った。
0472名無しさん2018/01/12(金) 20:26:46.74ID:eeXKxDRi
>>470
なんかあったん?
0473名無しさん2018/01/12(金) 22:07:36.33ID:vHTfEWI7
チンピラが刈られるんやったら別にええんちゃうの?
0474名無しさん2018/01/12(金) 22:27:08.91ID:1kRtlQN9
NHKドラマ女子的生活は市内あちこちでロケしてたんやな
生田川公園までw 
0475名無しさん2018/01/12(金) 23:10:04.25ID:GroB4aSI
チンピラを誰が狩るの?
警察?なわけないな
0476名無しさん2018/01/13(土) 00:08:43.64ID:mgCpzQL6
猪名川町の神社の30メートルの大木の倒壊の今日の神戸新聞記事
さっそく取材元からフェイスブックで一部訂正されとる

ジャーナリズムは文脈を正確に伝えてこそプロ
クリスマスツリーのアンチのように違う文脈から言葉だけ抜き出す愚行とは
明確に違う崇高な職業意識が求められてる
0477名無しさん2018/01/13(土) 00:14:27.74ID:pWzasFSb
神戸新聞なんてまだ読んでる意識の低い人がいることに驚いた
0478名無しさん2018/01/13(土) 00:35:36.39ID:iewBcdlI
>>477
アンチ意見だけ一方的に載せた東京新聞よりはましだろw
0479名無しさん2018/01/13(土) 02:54:43.86ID:Xff4NiKl
かわいい女の子がかわいそうとか言うならまだ相手してやろうかとも思うが
言うてるのおっさんやもんなw
あんなもんは酔っ払いの挑発やでww
0480名無しさん2018/01/13(土) 06:08:45.56ID:7t+qM6qw
神戸新聞杯は好きだ
0481名無しさん2018/01/13(土) 06:09:29.99ID:7t+qM6qw
>>469
もう震災のことは風化してる
0482名無しさん2018/01/13(土) 06:10:47.83ID:Vyem6mA+
いまだに震災復興住宅に住んでぬくぬくと暮らしてるやつらがいるんだよね
0483名無しさん2018/01/13(土) 10:25:55.26ID:Ia5UzjJw
立ち退きの裁判あったな
結局どうなったんか?
0484名無しさん2018/01/13(土) 10:26:59.53ID:Ia5UzjJw
鈴蘭台や押部谷は不便だからな
0485名無しさん2018/01/13(土) 11:07:01.40ID:69YP9CsU
>>483
メディア()を味方につけて大勝利するもよう
0486名無しさん2018/01/13(土) 11:57:11.63ID:Ia5UzjJw
自助努力もできない年配者みたいだから生活保護ゲットで和解かな
0487名無しさん2018/01/13(土) 12:25:20.44ID:8jZvlnP3
あかんわ

https://i.imgur.com/dZUH9XC.jpg
0488名無しさん2018/01/13(土) 14:56:24.39ID:MR5DRfS8
その手腕は
灘東大の久本閣下より
甲陽→京大法の殺すぞ市長の方が
追い出して解決 の手腕で勝ったようですえ
0489名無しさん2018/01/13(土) 16:02:29.42ID:xxtAZtm9
>>488
役人上がりは役所の味方やしね
まあ久元市長て経歴だけみると冷たいインテリと思われてるが灘っぽい奇天烈な部分たくさんあって人間味溢れてるんよな
0490名無しさん2018/01/13(土) 18:45:53.11ID:HVttRDwv
>>487
ええええー
0491名無しさん2018/01/13(土) 19:15:32.87ID:NmkQLYPm
今年もクリスマスツリーの計画しとけばモチベーションだけでも維持できるんじゃないかな
0492名無しさん2018/01/14(日) 01:12:56.06ID:ZUtFC2BG
メリケンパークはロケーションが最高
まるで自由の女神だったw
0493名無しさん2018/01/14(日) 07:17:49.55ID:rGmQt7VA
灘高ってキテレツなん!
キテレツってアニメの事?
0494名無しさん2018/01/14(日) 07:18:29.44ID:rGmQt7VA
すいみんすいみん睡眠すいみんすいみん睡眠不足‼︎
0495名無しさん2018/01/14(日) 07:57:48.99ID:dWUkLaZU
来週のろうそくショー見に行く?
0496名無しさん2018/01/14(日) 08:26:47.03ID:RqF5c4f/
>>493
まぁ遠藤周作とか中島らもとかサイバラの漫画のホモ勝ちゃんとか・・・ね。
0497名無しさん2018/01/14(日) 09:52:27.46ID:xFnqIJfz
震災特番の取材かあちこちでカメラマン見かけるわ
子供3人救出された旗塚の奇跡は流れるみたいやねNHKで。3人とも今は官僚とかエリート一家やったんやなと
0498名無しさん2018/01/14(日) 13:04:40.62ID:yH7fT7U5
>>496
みんな灘高なん?
0499名無しさん2018/01/14(日) 14:29:23.17ID:txFo0sUI
駅伝兵庫独走体制に入ったな
0500名無しさん2018/01/14(日) 14:58:42.17ID:KES/zuXC
試験中の京大の真横を駆け巡る駅伝
兵庫一位京都2位

でした
0501名無しさん2018/01/14(日) 15:54:10.99ID:RqF5c4f/
>>498
目の前の便利ななんとかで調べてみ。
0502名無しさん2018/01/14(日) 17:33:41.06ID:F0aIlAx6
>>495
画像検索したが、卑猥なのは案外少なかった。
0503名無しさん2018/01/14(日) 22:07:17.11ID:9hMO6vVM
>>466
同意
今日嵐山に行ったがブサイクな韓国人観光客ばっかりで
もう行きたくないと思った
0504名無しさん2018/01/14(日) 23:15:22.78ID:bsx0fHNm
きれいなアガシだけ神戸に大勢きてもらいたいですね
0505名無しさん2018/01/15(月) 07:57:19.42ID:Ouv+2XMu
中国の映画で神戸舞台になってるやつ流行りそうだから春頃からどっと増えそうだな観光客
0506名無しさん2018/01/15(月) 09:03:46.15ID:vPzVTmG1
どんな映画?
名前は何?
0507名無しさん2018/01/15(月) 11:44:42.61ID:rChzl5KP
迷惑だね〜
0508名無しさん2018/01/15(月) 17:18:41.72ID:59017PpM
特亜とイスラムは迷惑。
0509名無しさん2018/01/15(月) 18:43:53.64ID:Za868U+a
水曜は雨予報か。涙雨やね
当時名谷に住んでたから家の中がぐちゃぐちゃ、長期断水くらいで怪我一つしなかったが従兄弟が兵庫区に住んでて家全焼したの生で見て何故か一緒に泣いたわ
0510名無しさん2018/01/15(月) 18:45:40.65ID:+Y4XXNdv
ざまあ
0511名無しさん2018/01/15(月) 21:36:11.12ID:59017PpM
ID:+Y4XXNdvはタヒねば良い。
0512名無しさん2018/01/16(火) 09:14:30.55ID:3cjmAE2h
雨の中竹灯籠で「伝」を作るのか
夜中強く降りそうやから泥濘すごそうやな
0513名無しさん2018/01/16(火) 09:35:58.90ID:eaVLlzpX
寒いから室内でやればいいのに
0514名無しさん2018/01/16(火) 12:21:28.43ID:J6ZSuFU6
関東民で神戸が読めるのは3割程度らしいな
誤解答で1番多いのがしんとやった。どこの都道府県かも正答は半分。もっとも多いのが大阪府神戸市というw
0515名無しさん2018/01/16(火) 12:48:53.50ID:faIephfF
朝、メガドンキの近くでトレーラーが横転していたよ。
0516名無しさん2018/01/16(火) 13:20:22.43ID:10Ws3Xzt
明日は震災の日だから高級飲食店はマスコミ関係者やシンポジウム出張者の予約でいっぱいやね
あと福原の高級ソープもw
大衆は震災の日ガラガラ。ラブホも
0517名無しさん2018/01/16(火) 18:21:42.71ID:yKOjI1Xd
震災当時のビデオ持ってる方は東遊園地に持ってきて〜デジタル化しますから言うてたが間違って録画したギルガメやったら恥ずかしいなw
当時8ミリからVHSに移して保管するの流行ってたし
0518名無しさん2018/01/16(火) 18:26:14.98ID:lx4AbnbE
ギルガメッシュないと?
0519名無しさん2018/01/16(火) 19:05:02.39ID:egWnlWjA
竹灯籠に雨水溜まりそうやな
0520名無しさん2018/01/16(火) 20:49:13.39ID:VKg85ix2
あの頃はブラウン管テレビだったんだよな
それでテレビ側にもう30cm近づいて寝てたら、顔面直撃して死んでたかもしれなかったんだよな…
0521名無しさん2018/01/17(水) 00:21:58.11ID:uSfDDP6n
>>520
まさに、それでした‥
0522名無しさん2018/01/17(水) 03:21:15.55ID:TF7QFCg+
雨降って来た
サンテレビで黙祷します。
0523名無しさん2018/01/17(水) 05:11:49.70ID:iBC4Ig9J
三テレビ録画SETした
もうねる
0524名無しさん2018/01/17(水) 05:50:33.50ID:n4DY2EcU
今の神戸は震災後に転入してきた人が半分占めてる。震災後生まれてきた子含めると当時被災してまだ神戸に住んでるのは3割未満とか
0525名無しさん2018/01/17(水) 06:04:49.33ID:9UxcMLrg
http://i.imgur.com/nJ6zUp4.jpg
0526名無しさん2018/01/17(水) 07:23:19.20ID:yMK3qzkp
>>525
幼稚園の時ここでエイリアン見て吐いたわ
0527名無しさん2018/01/17(水) 07:24:37.55ID:yMK3qzkp
火垂るの墓のOPで出るよねここ。
解体されるのをテレビで見たなあ鳥取の下宿先で
0528名無しさん2018/01/17(水) 07:30:04.78ID:BMY4p8Oc
いまだに復興住宅に居座るばばあ腹立つ
0529名無しさん2018/01/17(水) 08:35:39.38ID:SPnRUOmd
昔、オールナイトで映画やってたな
懐かしい
0530名無しさん2018/01/17(水) 08:42:43.17ID:r6f7Af0m
【1.17】阪神・淡路大震災からきょうで23年
0531名無しさん2018/01/17(水) 08:55:19.10ID:dX5qnbPg
ワルツ堂が火災で焼失してからきょうで23年
0532名無しさん2018/01/17(水) 09:09:02.63ID:w2Z0TGL2
西村珈琲にいるが一息ついた報道関係者らがモーニングしとるな
0533名無しさん2018/01/17(水) 10:02:51.29ID:RsqpRAFe
>>525
映画終わった後、シネショップによく行ったなぁ
0534名無しさん2018/01/17(水) 10:03:22.24ID:pl9rm1ZU
緊急地震速報の訓練音デカすぎるだろwびっくりしたわ
0535名無しさん2018/01/17(水) 10:07:06.18ID:G5kchD5D
ネコと一緒にうとうとしてたら鳴ったから、二人でびっくりして起きてしまった。
0536名無しさん2018/01/17(水) 11:41:00.53ID:d4xR2aaX
明石海峡大橋の大掛かりな掘削が原因だと当時みんな言ってたな
0537名無しさん2018/01/17(水) 14:53:01.99ID:vY0PLsxH
地震のおかげで100年かかる言われてた神戸の住宅地再整備がめちゃくちゃ早くできたからな
宅地の角切りやオフセットはめちゃくちゃ揉めたけど
0538名無しさん2018/01/17(水) 14:56:33.58ID:Ya8QAIX1
じゃあもう一回地震来なアカンな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています