トップページkinki
1002コメント228KB

☆☆☆姫路市スレッド203☆☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/11/18(土) 17:31:10.12ID:eN2VWaI0
世界遺産姫路城がある姫路市を語るスレッドです。
マナー遵守で盛り上がりましょう。
レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成をお願いします。

【関連リンク】
姫路市HP http://www.city.himeji.lg.jp/
姫路城 http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/
姫路城(来城状況、駐車場利用状況) http://www.himejicastle.jp/
姫路観光イベント ひめのみち http://www.himeji-kanko.jp/
西播磨観光イベント GO!西播磨 http://www.nishi-harima.gr.jp/
姫路インフォメーション(イベント情報・映画情報) http://www.himeji.or.jp/

【前スレ】
☆☆☆姫路市スレッド201☆☆☆ (実質202)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1509244919/
0703名無しさん2017/12/09(土) 21:03:32.99ID:J++I6mml
献血の時の問診してくれる女医さんが
ありえないレベルの美人さんだったんだが?
0704名無しさん2017/12/09(土) 21:17:46.21ID:nZ2iqIbk
今日は意外とオメコでしたね
0705名無しさん2017/12/09(土) 21:48:13.30ID:/Wpfx0+Z
美人店員ランキング
1位玉姫
2位長浜飾磨
3位金豚
0706名無しさん2017/12/09(土) 21:52:56.85ID:eYKeBg/e
かえれ
0707名無しさん2017/12/09(土) 22:22:28.31ID:T3GZAL4S
金豚はおっさんばっかりやんけwww
0708名無しさん2017/12/09(土) 22:25:52.57ID:oMKdZwgL
片岡屋は?
0709名無しさん2017/12/09(土) 22:27:36.68ID:BVOMwWlZ
檜風呂♪
0710名無しさん2017/12/10(日) 00:21:18.70ID:N/QxVCXQ
リフォーム
0711名無しさん2017/12/10(日) 00:21:58.29ID:N/QxVCXQ
それそこ姫路タンメン、美人がおるで
0712名無しさん2017/12/10(日) 00:38:25.69ID:cK9tKRMb
姫路タンメンは美人とイケメンが居るけど味は普通w
0713名無しさん2017/12/10(日) 00:45:10.76ID:/1fbFNwd
姫路タンメン高いよ
二郎や紅宝石のコスパを見習え
0714名無しさん2017/12/10(日) 02:43:40.97ID:N/QxVCXQ
普通っていうか、タンメンっていうのはああいう物
大陸、もしくは台湾から渡ってきた中華の元始の麺に近いもの

日本に蔓延しているラーメンは日本でガラパゴス魔進化した「日本食」
0715名無しさん2017/12/10(日) 05:37:35.25ID:LzulbS/Q
イケメン店員ランキング
1位新生軒
2位赤鬼
3位玉姫
0716名無しさん2017/12/10(日) 05:48:38.26ID:AvFdsdjT
>>714
日本のラーメン=中華風そば
本場で人気があるのはとんこつラーメンくらいらしいな。
0717名無しさん2017/12/10(日) 07:14:24.03ID:LzulbS/Q
中国には豚骨ラーメンない
本番中国ラーメンは塩ラーメン
0718名無しさん2017/12/10(日) 07:46:35.00ID:Rlq8ssjL
姫路タンメンは味噌が最高
0719名無しさん2017/12/10(日) 08:13:27.03ID:xBbk2qJe
昨日 広畑の幸楽苑行ったが、あそこもいきなりステーキ化すんのか?
0720名無しさん2017/12/10(日) 08:17:53.04ID:AvFdsdjT
>>717
すまんな、言葉足らずだった。
本場中国で人気がある日本ラーメンはとんこつぐらい。
717が書いてるように「ない味」だからだろう。
0721名無しさん2017/12/10(日) 09:31:11.20ID:DnZ9PfdG
中国人にラーメンは中華料理だよねって聞いたら、違うって言われたよ
0722名無しさん2017/12/10(日) 09:43:05.29ID:LzulbS/Q
中国人の知り合いいるが日本で食べた美味かったラーメンは塩ラーメン 醤油ラーメン 味噌ラーメン 豚骨ラーメンは美味しくなかったらしい
餃子は全然ダメらしい、中国では水餃子を食べるのが普通、焼き餃子は食べない
日本の中国料理は不味いらしい
中国はもっとピリ辛の味 
0723名無しさん2017/12/10(日) 09:44:07.68ID:LzulbS/Q
ラーメンは正確には中国料理ではなく香港料理らしい
0724名無しさん2017/12/10(日) 09:56:45.59ID:N/QxVCXQ
中国では餃子を大量に作って水餃子として食べる
で、残った物を翌日に焼いて食べる
ので、「焼き餃子」=残り物、のイメージがあって売り物としては成立しない
結果、王将は中国から撤退した
0725名無しさん2017/12/10(日) 09:57:07.76ID:hM1glWbO
おまえら中国すきだな 俺は大嫌いだわ
0726名無しさん2017/12/10(日) 10:03:05.08ID:LzulbS/Q
その話、バブル期ぐらいだと思うよ。
その頃、日本は中国&台湾ブームがあって、
土日に週末旅行として、
多くの日本人が台湾や中国へ行ってた。
TV番組も中国特集とか多かったし、
中国映画や台湾映画も放送が多かったんだよ。
中でも、ジャッキーチェンやユンピョウが人気。
他は、テンテンちゃんなんかもね。

その頃に、日本では普通に焼き餃子を食べるが、
中国では焼き餃子や揚げ餃子は残飯として翌日とかに食うもの。
0727名無しさん2017/12/10(日) 10:07:55.94ID:3jXfgkfo
チャーハンもね
0728名無しさん2017/12/10(日) 10:09:22.34ID:LzulbS/Q
焼き飯も中国ではあまり食べない
マーボウドウフも日本は豆腐入ってるが、本番中国のは豆腐はなくナスビが入ってもっとピリ辛
日本の中国料理は甘いらしい
中国の塩ラーメンは牛から出汁を取る
犬食文化あるから、犬肉が市場に売られているらしい、
0729名無しさん2017/12/10(日) 10:12:51.35ID:LzulbS/Q
日本のは中国料理ではなく香港料理
日本の中国料理は4000年歴史ある中国料理を舐めているのかと思う
香港料理は大衆料理、中国料理は高貴な料理らしい。店で餃子頼んで焼き餃子を出されてびっくりだって
0730名無しさん2017/12/10(日) 10:16:33.02ID:zt/QuBd2
王将は中国で焼き餃子ゴリ押しで失敗したね
0731名無しさん2017/12/10(日) 10:27:22.17ID:i3ltsTf6
さっき古紙とアルミ缶捨てて来たんだが
「ビンはすてるな! ジョーシキない奴は
くるな!」て書いてたけど あんたら人からタダで集めて商売してるんなら
もう少し言い方あるやろ?
勿論捨てる方も悪いがな。
0732名無しさん2017/12/10(日) 10:34:53.22ID:LzulbS/Q
中国で焼き餃子出すのは失礼やからな
中国人はケンカ早いし、すぐに武器使う
泥棒捕まえてブロック投げたりするくらい
0733名無しさん2017/12/10(日) 10:37:36.48ID:DnZ9PfdG
まぁそもそも中華料理という括りが間違ってるわな
中国広いから地域によっては料理も違うし、言葉も通じないことが普通らしいし
0734名無しさん2017/12/10(日) 10:38:19.10ID:feUK6pJ8
>>702
中洲屋台って観光客向けやんw地元民おらんし
0735名無しさん2017/12/10(日) 10:39:21.83ID:LzulbS/Q
王将の料理は香港料理
中華料理王将で出店しても中華人反感買うだけ
香港料理王将なら成功してたかも
北京や上海は今は東京より進んでいる街だから
これからは日本人が中国人に雇われる時代
東大より北京大学のが賢いし世界的に有名
0736名無しさん2017/12/10(日) 11:41:11.80ID:N/QxVCXQ
いや、日本のは台湾由来(というか共産党が台頭する以前からの移民が華橋だけど)の方が多いよ神戸はとくに
今でも高架下とかにある中華の店は台湾系だったり…
天一軒とか丸玉食堂(閉店かな)とか相一軒とかね
0737名無しさん2017/12/10(日) 11:42:22.11ID:N/QxVCXQ
とりあえずこの馬鹿 ID:LzulbS/Q は NG
0738名無しさん2017/12/10(日) 12:17:34.23ID:LzulbS/Q
華僑は、中国大陸・台湾・香港・マカオ以外の国家・地域に移住しながらも、中国の国籍を持つ漢民族を指します
0739名無しさん2017/12/10(日) 12:44:16.08ID:iRpXEvt8
スレチ自覚しろ
0740名無しさん2017/12/10(日) 12:48:36.24ID:oHsYkpPN
>>718
おまえ、わかってるな
0741名無しさん2017/12/10(日) 12:52:21.12ID:40SbbBpT
Rettyっていう実名グルメサイト知ってるか?
0742名無しさん2017/12/10(日) 13:02:37.73ID:LzulbS/Q
広東料理は四川料理のような香辛料がかかりまくった辛い料理ではなく、日本のような薄味です。
香港人を含めた広東人は日本人同様に辛い物への耐性はあまりありません。
例えば、香港で麻婆豆腐食べても、基本的に辛くありません。
0743名無しさん2017/12/10(日) 13:06:42.37ID:bUfVhuAH
シナスレになっとるw
まあ無難なとこで 王〇かな
0744名無しさん2017/12/10(日) 13:11:43.72ID:LzulbS/Q
中国料理は、中国で食べられている本格的な料理で、円卓があって料理を回して取り皿でとる。
中華料理は、日本風にアレンジされた中国料理で、ラーメンやらギョーザ、炒めもの中心で、食べ盛りの学生のオアシス、
といったところでしょうか
0745名無しさん2017/12/10(日) 13:47:50.51ID:oHsYkpPN
姫路の話しようや。誰や、中華料理の話ししてるやつは?
0746名無しさん2017/12/10(日) 14:00:55.46ID:40SbbBpT
姫路で一番の中華は
東天紅でええんか?
0747名無しさん2017/12/10(日) 14:02:04.24ID:3jXfgkfo
南大門は?
0748名無しさん2017/12/10(日) 14:15:14.35ID:LzulbS/Q
昔々、餃子のXXというお店があってな、
その店は、得意なものを先に提供する方式だったそうな。

その方式は、店名をもとに〇将方式と呼ばれたそうな。
今でも王〇方式は、数を処理するには正しかったかもしれませんが、要求の多様化により、顧客満足度が減ってしまうため今は流行っていません。

そんなバブル期のおじさんたちは、「餃子にビール」が合言葉。
真面目系のナッツと肉などの炒め物が得意な店はそのせいでつぶれたと言います。

なので、「中華料理屋」は「小料理屋」「居酒屋」より下の存在だったのを追いつくために居酒屋と同等化に奮闘しているそうな。

めでたしめでたし。
0749名無しさん2017/12/10(日) 14:56:34.15ID:40SbbBpT
2号線 東相生のうかいや横で
室津産かき
1キロ700円やってるぞ
0750名無しさん2017/12/10(日) 15:00:52.98ID:dH4G53om
中華馬鹿を批判しといてなんだが、久しぶりに食った
もう、昼間(つっても14時過ぎにはラストオーダーになるんだろうけど)しかやってないのね
火曜と水曜日は休み。
確かに接客に積極的にはなってたな娘(なのか?)
聞けずじまいだったけど、どうなんだろうな…、続けるのだろうか…
暖簾は新しくなってたけど。


https://i.imgur.com/w69xo60.jpg
0751名無しさん2017/12/10(日) 15:11:26.64ID:Rlq8ssjL
年の瀬だけあって車でどこもかしこも混んでるね
広島ナンバーがタバコのポイ捨てしててムカついた
0752名無しさん2017/12/10(日) 15:49:52.94ID:LzulbS/Q
奥さん亡くなってから娘の接客が良くなっていた
 背の高い年配女性はパートさんかね
大将の後継ぎは娘さんしかいないから
長浜広畑 長浜高砂は女性店主だから、長浜飾磨も娘さんが大将になるのでは
昨日は道まで車並んでいた
0753名無しさん2017/12/10(日) 15:52:06.16ID:LzulbS/Q
素っぴんの胸の大きい女の子が娘さん
0754名無しさん2017/12/10(日) 16:00:40.06ID:LzulbS/Q
広島から見たら姫路は田舎
0755名無しさん2017/12/10(日) 16:02:25.99ID:6toQNrdn
姫路で中華屋といえば
この前北京閣行ったら潰れとったw
0756名無しさん2017/12/10(日) 16:05:41.78ID:6toQNrdn
>>754
広島や仙台から見たらそうかもしれんけど、鳥取や宮崎(いずれも県庁所在地)よりも都会という…
0757名無しさん2017/12/10(日) 16:26:38.97ID:LzulbS/Q
岐阜県から見たら姫路なんて四国や中国地方やと思われている
柳ケ瀬のスナックのお姉ちゃんが言ってた
0758名無しさん2017/12/10(日) 16:27:32.71ID:LzulbS/Q
姫路は広島なら尾道市くらいの街やな
0759名無しさん2017/12/10(日) 16:31:32.20ID:eo0FSqj+
>>755
十二所線のとこやろ?今は市役所近くの方一本でやってるわ。
ぶどうちゃんとこにもだいぶ前に載ってたわ。
今年もここで忘年会や〜
0760名無しさん2017/12/10(日) 16:33:29.53ID:+/0SUfdW
札幌すすきのでは姫路城も京都にある旧跡
の一つに思われてる。
姫路城も京都のどこにあるの?って
スナックのお姉さんが言ってた。
0761名無しさん2017/12/10(日) 16:35:10.38ID:+/0SUfdW
札幌すすきのでは姫路城も京都にあるの旧跡の一つに
思われてる。
姫路城って京都のどこにあるのってスナックのお姉さんが言ってた。
0762名無しさん2017/12/10(日) 16:35:59.31ID:W6ncnCmV
ID変えたのね
0763名無しさん2017/12/10(日) 16:36:00.58ID:LzulbS/Q
広島のヤクザが全国的に見て特殊であるのは、ちょっと前に分裂してしまってけど、全国のヤクザ構成員の過半数を占めている山口組系暴力団が存在していないこと。全国で山口組系の暴力団がないのは広島と沖縄だけです。
ちなみに、仁義なき戦い第三部 代理戦争が広島進出を図る山口組との抗争を描いた作品です
0764名無しさん2017/12/10(日) 16:38:49.90ID:LzulbS/Q
姫路城は京都か奈良にあると思っている地方の人はけっこういる思う
0765名無しさん2017/12/10(日) 16:39:18.23ID:uceoRWTF
>>759
ぶどうちゃん って 名前から どんなかわいい子だと思ったら
何だ この不細工なオッサン
0766名無しさん2017/12/10(日) 16:46:35.87ID:30MrgYrH
明珍知ってる人いる?
0767名無しさん2017/12/10(日) 17:02:47.05ID:SQ7UXDLv
大津の明珍飯店なら閉店しているな。
フェンユンがオススメ。
0768名無しさん2017/12/10(日) 17:27:25.19ID:IBJbyJfq
塩カル撒いたら鹿が舐めに来てるわ
0769名無しさん2017/12/10(日) 17:33:38.38ID:iA37e/k7
まとめ: 紅宝石 これ最強
0770名無しさん2017/12/10(日) 17:53:52.38ID:NWHPekUD
てんじくは?
0771名無しさん2017/12/10(日) 18:15:03.97ID:I5e41vJP
紅宝石 味はいまいち
値段が安く、量が多いだけ
0772名無しさん2017/12/10(日) 18:23:45.73ID:I66LWbsa
紅宝石は綺麗な王将
0773名無しさん2017/12/10(日) 18:24:38.04ID:LzulbS/Q
余った唐揚げはティッシュペーパーに包んで持って帰って夜食に食べる
0774名無しさん2017/12/10(日) 18:27:18.38ID:1C8YCPxF
北京閣って駅裏ちゃうの。

てんじく ←一回行ったが高かった気がする。無駄に高い。
0775名無しさん2017/12/10(日) 18:28:42.33ID:oHsYkpPN
>>769
この間行ったら、貸し切りで食えんかった。
何のメニューにするか悩んで行ったのに。
0776名無しさん2017/12/10(日) 18:35:04.16ID:NWHPekUD
てんじくの中華はこれくらいするでしょ
量が多いし
0777名無しさん2017/12/10(日) 18:36:36.36ID:NWHPekUD
玉子春巻きがうまいぞ
あと、小籠包とシュウマイ
0778名無しさん2017/12/10(日) 18:46:09.02ID:1C8YCPxF
チャーハンの玉子が焦げてたのが頂けなかったけどな。
0779名無しさん2017/12/10(日) 18:48:43.67ID:QX4x9SXQ
>>778
なぜその時に店に言わないの?
匿名掲示板で店名を出してまでクレーム言うのはおかしいぞ
0780名無しさん2017/12/10(日) 18:59:27.54ID:JnvC3T3Q
>>563
随願寺の参道にいつの間にかクマ出るようになってたんやな
あの辺は元々イノシシの縄張りやった
0781名無しさん2017/12/10(日) 19:49:25.62ID:SQ7UXDLv
てんじくは、唐揚げが骨付きでうまい
0782名無しさん2017/12/10(日) 19:56:08.34ID:wXb8aYQN
>>764
いねえよ、皆愛媛県にあると思ってる
0783名無しさん2017/12/10(日) 20:00:18.92ID:LzulbS/Q
博多・福岡の屋台はぼったくり率高し。観光客はもちろん地元民も気をつけよう
と観光案内にあった
0784名無しさん2017/12/10(日) 20:01:03.74ID:LSnXZCZV
>>781
それ、チューリップやないの?
0785名無しさん2017/12/10(日) 20:01:23.09ID:lJdwyX4n
正直ここのスレの食べ物の情報はアテにならん

自分が美味しいと思う物は自分で探してなんぼ
姫路にも話題に上がってないうまい物出す店もある

もちろん俺はヒトが多くなったら嫌だから出さない
0786名無しさん2017/12/10(日) 20:05:14.50ID:LzulbS/Q
姫路城はラストサムライで有名になってる
戦国時代の侍とヨーロッパの兵隊がなぜか戦うのか意味わからわん映画やった。まだマーザーズアタックのが面白かった
宇宙人が地球に攻め来て退治する映画
0787名無しさん2017/12/10(日) 20:07:29.31ID:LzulbS/Q
ここだけの話姫路で美味い物はない
神戸に行ったら奥てラーメンが美味かった
0788名無しさん2017/12/10(日) 20:12:12.14ID:LzulbS/Q
バットマン バックトゥーザフューチャー
 おもしろいからオススメ
最近の映画はいまいち
0789名無しさん2017/12/10(日) 20:16:07.77ID:LzulbS/Q
グーニーズ
グレムリン
BTTF
ロッキー
ランボー
ゴーストバスターズ
プラトーン
スタンドバイミー
0790名無しさん2017/12/10(日) 20:16:29.75ID:+jipcwHd
12月11日(月)
姫路城、好古園、動物園を無料開放(世界遺産登録日)
姫路市立動物園 干支の引き継ぎ式(10時30分から、トリ→イヌ)
0791名無しさん2017/12/10(日) 20:19:54.74ID:6K7dPT5D
中華料理店と中国料理店
0792名無しさん2017/12/10(日) 20:20:52.38ID:LzulbS/Q
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 20年くらい前
【どこで見た】 レンタル屋のVHS
【覚えてる事】 ジャンルは一応ホラー?だったような
若いカップルが魔界(地球と殆ど変わらないけど、怪物とかが存在してる世界?)のような所に迷い込んでしまい、
現れた魔界の警官だか保安官だかに彼女の方が連れ去られてしまい、それを彼氏が助けに行く、ような内容だったと
思います。かなり昔なのでそれ以外のストーリーを全く覚えていませんが・・・。

色々キーワード検索してみましたが駄目でした。思い当たる方いらっしゃいませんか?
0793名無しさん2017/12/10(日) 20:30:56.12ID:6oKqA+4u
どこの誤爆だよ
0794名無しさん2017/12/10(日) 20:41:58.43ID:W6ncnCmV
ID:LzulbS/Q はただの荒らし
0795名無しさん2017/12/10(日) 21:00:11.44ID:d3gkD1iF
>>786
ヨーロッパ人は指導者のトム・クルーズだけで侍同士の戦いだろ
0796名無しさん2017/12/10(日) 21:29:27.08ID:LzulbS/Q
ラストサムライで書写山にヤシの木が生えているが
山奥の侍が英語ペラペラやし
明治時代やのに忍者が出てきたり
0797名無しさん2017/12/10(日) 21:35:12.26ID:LzulbS/Q
最後の合戦場がどう見てもゴルフ場やったし
明治天皇が説教??されているシーンも不自然
0798名無しさん2017/12/10(日) 21:39:23.58ID:i3ltsTf6
朝から一日中張り付くな
外出しろや、
0799名無しさん2017/12/10(日) 21:47:31.21ID:t7Q3xYTM
>>766
無くなって残念だわ
0800名無しさん2017/12/10(日) 22:00:10.60ID:LzulbS/Q
明日も外出しない
寒いし1日布団の中にいるのが極楽
0801名無しさん2017/12/10(日) 22:04:59.44ID:LzulbS/Q
インフルとノロの流行がある程度終息するまで人混みに入るのは極力避けた方がいい。いやマジで
0802名無しさん2017/12/10(日) 22:31:53.65ID:t7Q3xYTM
こんな板で31レスもしててビビる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています