神戸市東灘区 Part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
2017/11/10(金) 19:59:47.02ID:l6FGmKs9■前スレ
神戸市東灘区 Part7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1500008664/
0925名無しさん
2018/04/02(月) 23:04:28.17ID:43tZWKfP0926名無しさん
2018/04/03(火) 00:12:58.54ID:ltl6SI4+阪神沿線にはあるで。
0928名無しさん
2018/04/03(火) 17:40:17.50ID:VggMJy+i0929名無しさん
2018/04/03(火) 20:27:14.91ID:ltl6SI4+0930名無しさん
2018/04/04(水) 00:43:09.58ID:1Tk4+KFp地域活性でみんなもハッピーになろう
0931名無しさん
2018/04/04(水) 00:49:17.98ID:LsoGfSbu0932名無しさん
2018/04/04(水) 14:04:21.06ID:VbAf69Ks迷惑なだんじりは廃止でいい。
0933名無しさん
2018/04/04(水) 15:32:04.53ID:WH+gtPiYアホみたいに参加者みんな調子に乗って
ヤクザか。
0934名無しさん
2018/04/04(水) 15:52:08.07ID:76Id8jNA0935名無しさん
2018/04/04(水) 16:23:40.26ID:ec9NVxCY0936名無しさん
2018/04/04(水) 19:58:45.02ID:1mWFdVcO0937名無しさん
2018/04/04(水) 23:29:09.26ID:H81XbYUQ0938名無しさん
2018/04/05(木) 08:10:44.97ID:9SWu95Fbアホか。だ
0939名無しさん
2018/04/05(木) 11:31:09.54ID:NVmLo5o0今はもう夜行性のヤンキーが日の目をみて
クネクネ踊るだけの煩いヤンキーの祭典
0940名無しさん
2018/04/05(木) 12:40:49.06ID:F4Bzw+fe芦屋南部はともかく、西宮あたりまで真似しだすのは考え直した方がいいと思うぞ。
0941名無しさん
2018/04/05(木) 14:51:21.88ID:058yFg3Cだんじりって、このへんだけ?
0942名無しさん
2018/04/05(木) 14:57:11.20ID:/hliONnG今のだんじりより見応えあると思うが
0943名無しさん
2018/04/05(木) 19:45:59.15ID:22c55v250944名無しさん
2018/04/05(木) 21:12:10.50ID:E1OnWz1T0945名無しさん
2018/04/05(木) 21:30:11.46ID:+BarbdW70946名無しさん
2018/04/06(金) 00:13:52.04ID:4aGlitiK0947名無しさん
2018/04/06(金) 03:09:11.50ID:pygo5jHtあれどういう人が押してんの?
0948名無しさん
2018/04/06(金) 04:36:10.02ID:bN4OqEy0http://www.kyushu-sanpo.jp/matsuri/nagasaki/kunchi14-7/kunchi14-7.html
0949名無しさん
2018/04/06(金) 10:15:18.78ID:mmz2ajYQ0950名無しさん
2018/04/06(金) 14:37:08.01ID:wObfyV+m0951名無しさん
2018/04/06(金) 14:46:28.63ID:o7EfgkKv0952名無しさん
2018/04/06(金) 15:30:59.96ID:XubZZmKe0953名無しさん
2018/04/06(金) 16:57:21.32ID:6EHGziTC0954名無しさん
2018/04/06(金) 23:15:33.21ID:QKA605hA高畑勲監督『火垂るの墓』4・13金ローで放送決定|ニフティニュース
https://news.nifty.com/article/entame/movie/12121-N0099935/
作家の野坂昭如さんの生まれ育ちは灘区ですが「火垂るの墓」の原作本を書いた時に空襲の設定を御影地区にして、阪神石屋川駅から御影公会堂と御影第一第二小学校が見えたをぼかして描写し、母が死ぬ場面がその御影小学校(野坂昭如様は別の小学校卒業)
この景色が1995年の阪神・淡路大震災で石屋川駅から焼け野原の先に公会堂と小学校という形で再現されました。
ちなみに主人公の長男が死ぬのは省線三ノ宮駅→JR三ノ宮駅です。
0955名無しさん
2018/04/06(金) 23:19:56.29ID:o7EfgkKv0956名無しさん
2018/04/06(金) 23:35:57.25ID:uHLMAHOs0957名無しさん
2018/04/07(土) 08:21:59.02ID:8M60a/5m0958名無しさん
2018/04/07(土) 10:31:02.90ID:7nffNYhW0959名無しさん
2018/04/07(土) 13:44:45.08ID:4T7M520r0960名無しさん
2018/04/07(土) 15:16:04.80ID:aoN5nbQI0961名無しさん
2018/04/07(土) 15:42:04.59ID:jajuPl0J0962名無しさん
2018/04/07(土) 19:48:07.54ID:L5IrZBJ3https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201704/0010072965.shtml
0964名無しさん
2018/04/08(日) 04:33:39.32ID:tY/quW1p0965名無しさん
2018/04/08(日) 07:13:06.12ID:iuFB8I960966名無しさん
2018/04/08(日) 09:39:19.38ID:m0Qy9K0X95年の阪神淡路大震災が1945年の現実と88年のアニメの再現??ハァ?
0967名無しさん
2018/04/08(日) 10:20:41.32ID:GoFqML6P長田の空撮の絵面見て、玉津から大沢まで神戸と名のつく所は全部焦土と化したとでも思ってんだろ。
0968名無しさん
2018/04/08(日) 13:46:05.08ID:i/1FtFeRあと、石屋川駅付近から公会堂はもともと見えたはず
0969名無しさん
2018/04/08(日) 16:32:12.33ID:OuM+JLRN石屋川北側の2ブロックまるまる焼けてる。当時、御影小学校のプールからバケツリレーして広がりを防いだ
0970名無しさん
2018/04/08(日) 18:08:35.84ID:E1UhYqrX0971名無しさん
2018/04/08(日) 22:00:20.86ID:iuFB8I960972名無しさん
2018/04/09(月) 00:56:25.08ID:DqlbjMyT1995年は石屋川の火災で倒壊家屋から救出できずどちらが死因かは分からないとしても20人以上亡くなりました。
>>968>>966
旧石屋川駅は線路の両側にホームがある相対式ホームで北側の壁にある窓から公会堂は不文的に見えたが中層アパートなどが有り御影小学校までは見えになった。
南側ホームからは小学校が見えたけれど今度は北側ホームの壁と階段の屋根が邪魔をして公会堂は見えず、両方「同時に」見えるようになったのは震災復旧後の今のホームになってからです。
家が焼けてしまったことも。公園の松が焼けた(今でも東側には枝すらない)ことも一因です。
0973名無しさん
2018/04/09(月) 01:09:00.43ID:DqlbjMyT次の写真が一段落して屋根が落ちた家にブルーシートがかけられたころの石屋川駅周辺
http://kobe117shinsai.jp/area/higashinada/a078.php
火災の後は死体回収のため片付いているがこんなに焼けて、残った家も一部損壊か半壊になって建て直したので、公会堂と小学校が「両方同時に」見えるようになった。
住民にとっては今でもトラウマの世界
0974名無しさん
2018/04/09(月) 01:12:07.79ID:DqlbjMyThttp://redliner.iza-yoi.net/others/accident/hanshin_earthquake_2.jpg
バケツリレーをしている時のマスコミの動画もあります。
0975名無しさん
2018/04/09(月) 01:34:16.43ID:c5d4cMWR0976名無しさん
2018/04/09(月) 01:36:35.39ID:q2w66d8k0977名無しさん
2018/04/09(月) 01:37:19.95ID:c5d4cMWR0978名無しさん
2018/04/09(月) 01:39:20.80ID:bW6Blkqr0979名無しさん
2018/04/09(月) 03:45:17.56ID:PYSHT3ga詳しくありがとうございます、>>966です。あの時本山第3小学校に避難していて、火の粉が飛んで来ていたのであの辺りが焼けた事は存じております。
ですので>>954の「再現されました」という書き方が気になりました。再現じゃない。震災だ、災害なんだ、って。
思いださせてしまって申し訳ない。
0980名無しさん
2018/04/09(月) 13:17:30.55ID:+JdGcB+R0981名無しさん
2018/04/09(月) 14:09:33.52ID:hNY8fqtK0982名無しさん
2018/04/09(月) 14:25:03.69ID:keIZhml+0983名無しさん
2018/04/09(月) 19:35:00.01ID:YtFPEtuI0984名無しさん
2018/04/09(月) 20:08:10.92ID:l6AFMReo定期を買う為だと思うよ
0985名無しさん
2018/04/09(月) 20:20:30.46ID:hNY8fqtK0986名無しさん
2018/04/09(月) 20:24:58.56ID:LENYzSTr0987名無しさん
2018/04/09(月) 21:17:26.59ID:DqlbjMyT>>954と>>973です。
再現されたは書きすぎかもしれませんが、小説の通りになったことにはビビりました。
御影小学校卒業生にとっては図書室で読むと「ここで空襲に遭って、お母さんはこの学校で死んだことになっているの」というインパクトを残す原文なので、思い出話になると野坂昭如さんが書いたとおりになったなあという会話になる事が多いです。
アニメの方はもやというか煙に隠れてぼかされた風景の一瞬で処理されてますが、絵コンテではなぜそこまでと書かれたスケッチが一時期展示されていました。
火事以外にも2号線沿いの中層マンション3棟の1階部の駐車場が強度不足でだるま落としのように柱が崩れて結局解体したのも御影公会堂が見えるようになった原因です。
0988名無しさん
2018/04/10(火) 00:11:24.66ID:AinR9psv定期かなとは一瞬思ったんだけど、それだけであんな行列できて、しまいには駅員さんが看板持って立ってるのにビックリしたw教えてくれてありがとう!
0989名無しさん
2018/04/10(火) 19:31:28.11ID:mfoakN4/0990名無しさん
2018/04/11(水) 02:40:13.02ID:+uYC5nUJ0991名無しさん
2018/04/11(水) 07:05:50.89ID:zOPvshh90992名無しさん
2018/04/11(水) 15:44:33.60ID:JtQx7lG31.ウソ付きの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・関西学院
2.勘違いの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・同志社
3.実力・実績の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館
4.単なるネトウヨの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「滝川いじめ自殺加害者=エリートじゃない」主義者
0993名無しさん
2018/04/12(木) 02:03:06.23ID:e476N2qhアマゾンより安いのもある
0994名無しさん
2018/04/15(日) 09:30:33.99ID:krmbvdDE0995名無しさん
2018/04/16(月) 23:59:24.87ID:slTRmudjhttps://www.youtube.com/watch?v=xcc57IpD1ME
0996名無しさん
2018/04/17(火) 10:44:14.42ID:XVucVZJG0997名無しさん
2018/04/17(火) 10:53:05.55ID:LAMvjE8g0998名無しさん
2018/04/17(火) 11:52:29.23ID:XVucVZJG近くやったらサンシャまで行かなあかんから面倒やわ
0999名無しさん
2018/04/17(火) 14:44:59.29ID:8UhtG/ZS1000名無しさん
2018/04/17(火) 19:00:04.73ID:ZoeiYM+o10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 23時間 0分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。