☆☆☆姫路市スレッド201☆☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/10/29(日) 11:41:59.98ID:IlzkESPrマナー遵守で盛り上がりましょう。
レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成をお願いします。
【関連リンク】
姫路市HP http://www.city.himeji.lg.jp/
姫路城 http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/
姫路城(来城状況、駐車場利用状況) http://www.himejicastle.jp/
姫路観光イベント ひめのみち http://www.himeji-kanko.jp/
西播磨観光イベント GO!西播磨 http://www.nishi-harima.gr.jp/
姫路インフォメーション(イベント情報・映画情報) http://www.himeji.or.jp/
【前スレ
☆☆☆姫路市スレッド200☆☆☆
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1505294271/
0782名無しさん
2017/11/15(水) 20:23:53.45ID:SvAskpcq0783名無しさん
2017/11/15(水) 20:34:15.87ID:AfC/4vJX0784名無しさん
2017/11/15(水) 20:44:07.12ID:4yQsYShr人の住むとこちゃう。
ちゃんと住み分けて社会は成り立つ。
0786名無しさん
2017/11/15(水) 20:57:02.12ID:8wN3vwrz上水は井戸水をろ過
下水は浄化槽整備
電気は太陽光発電と蓄電池
通信は携帯電話とモバイルWi-Fi
0787名無しさん
2017/11/15(水) 21:27:12.11ID:NeJt5s4pここ何週間もずっと閉まってますね。
0790名無しさん
2017/11/15(水) 21:35:45.37ID:k6GrMR2F平和なニュースだけども。
0791名無しさん
2017/11/15(水) 21:37:45.85ID:Fvw5TM6O夢前川北上してたらすげーデカい施設が現れてびっくりした。ヤバい新興宗教の本部か何かかと思ったw
0795名無しさん
2017/11/15(水) 22:36:17.87ID:Fvw5TM6Oあれはガチだからw
命の危険がないなら一度行ってみたい
175北上すると丹波市にもヤバいのあるな
何度か真下まで行ったけど
0796名無しさん
2017/11/16(木) 00:18:45.14ID:yzt/aJC+0797名無しさん
2017/11/16(木) 06:50:07.87ID:Wly5PN0aコンパクトシティ≒お花畑じゃなくて、コンパクトシティにならざるを得なくなる
50年後の未来を予想してみ?
各種インフラは耐用年数を超えてメンテしても限界
なのに少子高齢化で税金を納めてくれる労働者の数は激減してる
税金が今のような規模では入ってこないから、今までのようなインフラの維持は出来ない
少数しか住んでいないエリアは切り捨てになる
そういう風に街のコンパクト化が嫌でも進んでゆく
0799名無しさん
2017/11/16(木) 06:57:00.88ID:Wly5PN0a今までの50年は発展してきたが、これからの50年は衰退してゆく
日本の衰退と共に姫路市も縮小・衰退してゆく
50年前の姫路市を写真等で見るとショボイ寂れた街に見えるが、これからの50年は
時計の針を逆回しにするようにショボイ寂れた街に戻ってゆく
0801名無しさん
2017/11/16(木) 08:31:19.42ID:cKz/P8/O0802名無しさん
2017/11/16(木) 09:01:01.71ID:VncgA1YZ0803名無しさん
2017/11/16(木) 11:24:29.33ID:ExFV/pkP太子みたいにロードサイドが発達して
どこが中心部かわからんね
0804名無しさん
2017/11/16(木) 12:29:20.39ID:ZnMdaalg県道415と姫新線のぶつかるとこにあった和食屋の名前なんやけど。
2階にでっかい生簀があった。
今はもうなくなってて、はくろタクシーになってるんやけど、何て言うんやったっけ?
0805名無しさん
2017/11/16(木) 12:30:35.64ID:VwGQRnFX7箇所か。
画像の2箇所は場所分かった。
あと5箇所 探してくるか。
0806名無しさん
2017/11/16(木) 12:48:44.17ID:yOV/fb140808名無しさん
2017/11/16(木) 14:32:11.70ID:2B4NOJAu0809名無しさん
2017/11/16(木) 14:43:52.38ID:kD+WQ+Uf0810名無しさん
2017/11/16(木) 14:51:59.74ID:JTvnoDjnマッチ 鎖 白なめし革 ツルハシ どれも買いにくい
0811名無しさん
2017/11/16(木) 14:58:49.59ID:W/2f3Wa+今日日難しいけど
0812名無しさん
2017/11/16(木) 15:45:56.76ID:2zk9/46U0813名無しさん
2017/11/16(木) 16:31:25.00ID:KlQ4TWBl特別良くも悪くもない 漂うトンコツ臭の濃さに比べてスープは割りとあっさりだったけど長浜ラーメンてもともとそういうもんだったわ
金豚よりは濃いかな
0814名無しさん
2017/11/16(木) 17:02:56.44ID:JTvnoDjn50年前の姫路市を写真等で見ると・・・
君は何も考えない無能と言うことだけわかった
0815名無しさん
2017/11/16(木) 17:31:03.55ID:Y56tIIfEリバーシティーが出来る前のダイエーとか凄い人だったんだが
0816名無しさん
2017/11/16(木) 17:43:36.01ID:M8tFhyoUトポスは覚えてる
0817名無しさん
2017/11/16(木) 17:55:12.09ID:W/2f3Wa+0818名無しさん
2017/11/16(木) 18:37:01.54ID:z3+w5DDK地下にはドムドムバーガーがあった
0819名無しさん
2017/11/16(木) 18:46:00.26ID:6y2vCFpT0820名無しさん
2017/11/16(木) 18:54:56.96ID:ooJDmyVaそうそう
地下のドムドムバーガー食ってこんな美味いものが世の中にあるんやと感動した。
ゲームコーナーは子供だけでは行かないようにと学校から言われてたw
0822名無しさん
2017/11/16(木) 19:20:41.21ID:RAu0jVGY0823名無しさん
2017/11/16(木) 19:26:50.28ID:/0H8K4LO0824名無しさん
2017/11/16(木) 19:35:34.92ID:v9oQZdbY0825名無しさん
2017/11/16(木) 19:45:43.92ID:A/TwXZhm0826名無しさん
2017/11/16(木) 20:08:20.16ID:1beKyza70827名無しさん
2017/11/16(木) 20:12:15.37ID:1nMvOuo6ボンマルシェああるトコがダイエービルやったわ
0828名無しさん
2017/11/16(木) 20:14:57.99ID:ooJDmyVa子供の頃に風呂屋行ったら大人はみんな背中に絵が入ってたな
大人になったら背中に絵を入れなあかんと思ってたわ
出来たら俺は鉄腕アトムの絵がええなあってな
0829名無しさん
2017/11/16(木) 20:16:55.93ID:ooJDmyVa0831名無しさん
2017/11/16(木) 20:34:33.33ID:ooJDmyVaとんかつむさしやろ?今もあるやんけ
0832名無しさん
2017/11/16(木) 20:55:36.21ID:gwFJUhuWでも首都圏にある無名の駅前と比べると明らかに劣ってるんだよな
関東とその他の差はかなり大きいわ
0833名無しさん
2017/11/16(木) 21:13:04.68ID:kulxbSWS0834名無しさん
2017/11/16(木) 21:13:39.47ID:prgRgJA0麺の上で手をパンパンしてゴミ払ってる動画見せられたら普通は食いたくねーやろ
0835名無しさん
2017/11/16(木) 21:45:32.46ID:Pf6LhuzSダイエーや!
0836名無しさん
2017/11/16(木) 22:09:38.38ID:/CN0GD6H十二所線を西へ消防車がいっぱい行ったぞ
0837名無しさん
2017/11/16(木) 22:28:46.76ID:ZdkUaRZm0838名無しさん
2017/11/16(木) 22:52:41.99ID:52umZlHw0840名無しさん
2017/11/17(金) 00:20:53.90ID:WmJEgPez氷点下いきそう、まだ11月なのに
0841名無しさん
2017/11/17(金) 00:29:32.92ID:qbjH5m6w0842名無しさん
2017/11/17(金) 01:02:42.38ID:YDc7Kqkj0843名無しさん
2017/11/17(金) 03:48:54.78ID:dqIVYY/E0844名無しさん
2017/11/17(金) 05:09:13.26ID:OCkij1gD0848名無しさん
2017/11/17(金) 09:41:57.91ID:Sb/UufjY0849名無しさん
2017/11/17(金) 09:43:12.17ID:Sb/UufjY0850名無しさん
2017/11/17(金) 09:44:18.18ID:Sb/UufjY0851名無しさん
2017/11/17(金) 11:09:48.78ID:69WBUExC0852名無しさん
2017/11/17(金) 11:56:47.27ID:oPicEycj0853名無しさん
2017/11/17(金) 12:14:00.51ID:tAMA5lq9ドキンちゃん…
0854名無しさん
2017/11/17(金) 12:21:16.06ID:k24giS4p0855名無しさん
2017/11/17(金) 12:39:57.41ID:JUpC/TNW0856名無しさん
2017/11/17(金) 12:43:10.29ID:8BJNWFZ7今日から3日間記念セール
0857名無しさん
2017/11/17(金) 12:43:44.06ID:Zv1eQBaR0858名無しさん
2017/11/17(金) 13:36:48.14ID:bg0eyxW80859名無しさん
2017/11/17(金) 13:37:28.30ID:bg0eyxW8https://youtu.be/rRcAi9g-_Ng
0860名無しさん
2017/11/17(金) 13:54:57.96ID:aXdsNOoX薄味じゃなく美味かった
0861名無しさん
2017/11/17(金) 16:09:03.29ID:C6przjfqhttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510891845/
村岡って姫路のひとだったんだな。
0863名無しさん
2017/11/17(金) 18:18:31.57ID:2gq0YJXJ0864名無しさん
2017/11/17(金) 20:26:59.32ID:0FIz/bxO0865名無しさん
2017/11/17(金) 20:58:27.40ID:AGjm2KiS0866名無しさん
2017/11/17(金) 20:58:58.70ID:pucPq7Wf0867名無しさん
2017/11/17(金) 21:08:55.16ID:5pVgN7G20868名無しさん
2017/11/17(金) 21:10:48.43ID:AGjm2KiS0869名無しさん
2017/11/17(金) 21:37:21.94ID:JKVj8qJc0870名無しさん
2017/11/17(金) 21:45:37.05ID:rRYn40NY人手不足深刻なんだね。
そんな僕は学部時代、TV制作会社では時給700円。3年半やってたけど、時給は上がりませんでした。
まあ、お弁当とかケータリングとか食い物はありつけたな。
余ったゴルフ中継のお弁当を10食ほど寮に持ち帰り、寮生に売っぱらってたけど。
45のオッサンです。
0871名無しさん
2017/11/17(金) 21:49:22.30ID:s6DYWzdV明らかにコンビニなんかは店舗が多過ぎてるんであって
吉野家等の飲食、ファーストフード等も明らかに供給過多
もう、人が居ないならつぶしていいと思うわけよ
0872名無しさん
2017/11/17(金) 21:52:42.50ID:s6DYWzdV別にコンビニの店舗数、半分以下になったって生きていけるで、ってな
0873名無しさん
2017/11/17(金) 22:06:23.43ID:APif8t4x0874名無しさん
2017/11/17(金) 22:22:27.35ID:0FIz/bxO駅前に23時閉店のハートインてコンビニみたいなんがあった
0875名無しさん
2017/11/17(金) 22:44:18.52ID:pucPq7Wf0876名無しさん
2017/11/17(金) 22:51:32.40ID:u7brKCSh0877名無しさん
2017/11/17(金) 22:55:50.12ID:s6DYWzdVそれこそメインストリートなら少し歩けば何かしらのコンビニに出くわすわけで
本来、そんなに必要ないんだよ
0878名無しさん
2017/11/17(金) 23:02:24.24ID:s6DYWzdV『そりゃあった方が便利だろ』って言われゃそりゃそうだが
別になくても不便なわけではない
あらゆる業種で供給過多、サービス過多に陥ってるから
結局、自分達で自分達の首を閉めてるわけで
とくに、労働力が足りないからといって安易に移民に頼るような政策は愚の骨頂
もっとスモールな社会をお互いが享受できるようになればいい
0879名無しさん
2017/11/17(金) 23:57:07.51ID:C6przjfq0880名無しさん
2017/11/18(土) 01:16:16.14ID:1YtUWsjFあとはデイリーヤマザキ、セイコーマート、ポプラ、サンクスがちらほら。
セイコーマートは一斉に店舗が廃業したので、本部が倒産したと思ったが、
本体は北海道で今も健在。
こっち(中国/近畿)でFCを展開してた会社がどうにかなったらしい。
ヤマダ電機花田も来年で20年。
一時期、今ラムーやらがあるあたりに2号館があったのを覚えてる。
0881名無しさん
2017/11/18(土) 01:28:13.96ID:8vf9fBCXあそこはもともとは「和光デンキ」があった場所で、それから「和光・ヤマダ」になった後に和光が完全につぶれたからヤマダになったが、そのあとにそこを潰し、
現在の場所に建て直したはず。
0882名無しさん
2017/11/18(土) 01:31:40.45ID:wjXV7t+Tセイコーマートがファミマに転換した時転換に乗らなかった酒屋系の店の名残り
https://www.mitsuuroko-provisions.com/grocery/tac-mate/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています