京都市 右京区 Part.3 (映画村) ..
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/10/26(木) 17:10:55.63ID:5Kqw9sjO地図 http://goo.gl/maps/TEicX
※ 「右京」とは、天皇の在所すなわち御所から見て右側の意。
天皇は南面して高御座に座っていたので右は西になる。
そのため地図上(北向き)では左にありながら右京と呼ばれる。
京都市を構成する11区のうちのひとつで 市内西北部に位置し縦に長い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B3%E4%BA%AC%E5%8C%BA
名所や観光スポットは
東映太秦映画村/広隆寺/嵐山/嵯峨野 など有名で風靡な所が多数存在する。
右京区役所 http://www.city.kyoto.lg.jp/ukyo/
右京区の天気 https://tenki.jp/forecast/6/29/6110/26108/
関西電力停電情報 http://www.kepco.co.jp/energy_supply/supply/teiden-info/
他の "京都市" "京都府" 関係スレッド移動は
近畿板トップ から該当語句で [スレタイ検索]
http://rosie.5ch.net/kinki/
前スレ
02 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1446805726/
01 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1400230556/
0088名無しさん
2018/01/02(火) 22:41:06.19ID:hhvvbxnt餅か?
0089名無しさん
2018/01/03(水) 22:59:56.16ID:y16FCV+c0090名無しさん
2018/01/04(木) 12:06:51.95ID:wQzlhqGa近くの店だと1600円やけどな
0091名無しさん
2018/01/06(土) 18:48:56.85ID:SzN/Kk6v常に家の前に突っ立ってまわりの様子を伺ってるキ●ゲエがいてこえーんだが
すぐ近くのマンションには小金井ストーカーの犯人が住んでたしこのへんやべーやつが集まってるんけ
0092名無しさん
2018/01/06(土) 18:51:45.19ID:9cuKSf730094名無しさん
2018/01/07(日) 16:32:40.13ID:qOa3oh6J生活環境美化センターに電話しようと思っていたら、
ちょうどセンターの車が来て、おじさんが引き取っていった。
しばらくして、ネコが死んでいた場所を見てみると、小さな花束が添えてあった。
おそらく、センターに連絡してくれた人だろう。親切な人、ありがとう。
ネコちゃん、天国で幸せにね。
0095名無しさん
2018/01/09(火) 10:56:32.77ID:7DK3KP2w解体してるけど。
0096名無しさん
2018/01/09(火) 11:31:08.32ID:JxSwo1aQ生活用品等半額処分してます。
0097名無しさん
2018/01/11(木) 09:20:53.37ID:fFg9BwbPもう未来永劫西伸無理だろ。そもそもが太秦とか洛西の
レールなしエリアの生活を助けるという大義の元始まった計画。
(実際はそこの人口を取り込まないと元々採算成り立たなかったわけだが)
尻すぼみで誰も得してない。悪影響しかない。
開発絡みは国から助力受けないと無理。
0098名無しさん
2018/01/14(日) 02:37:08.21ID:9s6TC7HJ0099名無しさん
2018/01/14(日) 11:01:53.54ID:6hq6+qAX0100名無しさん
2018/01/14(日) 12:43:05.88ID:lmKu6aesボーイスカウトと警察だらけなんやけどなんのイベント?
0101名無しさん
2018/01/14(日) 12:49:22.79ID:lmKu6aes0102名無しさん
2018/01/14(日) 15:34:02.23ID:dEYwhEX30103名無しさん
2018/01/17(水) 23:54:53.60ID:+7axjPorもしかしたら閉店かもしれん。あまり考えたくないが
0104名無しさん
2018/01/18(木) 09:57:37.44ID:1htxNz7P急すぎる!!!
0105名無しさん
2018/01/18(木) 09:58:08.38ID:1htxNz7P唯一無二だよ
0106名無しさん
2018/01/18(木) 15:30:54.66ID:cD7PV3ew0107名無しさん
2018/01/18(木) 15:53:50.42ID:nSz0uDfo0108名無しさん
2018/01/18(木) 19:15:41.50ID:1htxNz7Pえっまじか
インスタント美味くないんだよなぁ…
0109名無しさん
2018/01/18(木) 19:18:40.01ID:Wxjzqf8sそんなにおいしいお店だったのか
0110名無しさん
2018/01/19(金) 00:46:15.43ID:nM3XpVlAラーメン太郎の塩こってりラーメンやチャーハンのが断然ウマイ
店主がヤニカスなのが残念だが
0111名無しさん
2018/01/19(金) 02:08:47.77ID:hQajUsUs0112名無しさん
2018/01/19(金) 09:33:31.64ID:QhxX7zSA頼むよー
0114名無しさん
2018/01/19(金) 20:56:07.39ID:QhxX7zSAうん、どこでも行くわ
土下座するから継いでください
0115名無しさん
2018/01/20(土) 03:10:46.62ID:D2ZvYQGy親父から息子になって味が落ちたし常連との馴れ合いが酷くなった
0116名無しさん
2018/01/21(日) 19:40:15.03ID:VTJyjwOBなんやなんや
0117名無しさん
2018/01/21(日) 19:40:23.45ID:1on0rnpb0119名無しさん
2018/01/21(日) 19:51:43.85ID:VTJyjwOB景色塞ぐし邪魔なんだよな
0120名無しさん
2018/01/23(火) 15:00:31.39ID:r0KTP4Wd0121名無しさん
2018/01/23(火) 16:14:25.34ID:GhyIycnY小さく一瞬だけドンッて来たよな
0122名無しさん
2018/01/25(木) 14:08:21.75ID:y1c1ELy20126名無しさん
2018/01/26(金) 19:38:26.86ID:g/KBpb9L明日の朝も路面凍結かよぉ。
0128名無しさん
2018/01/26(金) 23:49:31.99ID:ognxYeoxhttp://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000231397.html
(別紙)こちらから御覧ください。(PDF形式, 4.19MB)
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000231/231397/sindaiya.pdf
【広報資料】平成30年3月実施の地下鉄新ダイヤについて〜もっと便利に!もっと快適に!!〜
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000231307.html
別紙(PDF形式, 1.78MB)
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000231/231307/bessi.pdf
0129名無しさん
2018/01/27(土) 22:33:43.90ID:GaqEvTGXhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00000017-kyt-l26
0131名無しさん
2018/01/28(日) 16:01:14.89ID:oWf8iGM70132名無しさん
2018/01/28(日) 17:31:46.64ID:NNl31cZJ0134名無しさん
2018/01/29(月) 02:29:42.35ID:TW8aGWBd0135名無しさん
2018/01/30(火) 09:20:46.75ID:0+f7T8Kfでもまぁ立命もあるし大学自体多いのか。
いずれにしても京都の大学なんて左京のあそこ以外全部一緒
0136名無しさん
2018/01/30(火) 15:43:13.33ID:4Pn650200137名無しさん
2018/01/30(火) 16:58:00.65ID:mF+PXGUY0140名無しさん
2018/01/31(水) 09:53:18.51ID:IbdXXHzKみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0141名無しさん
2018/01/31(水) 22:50:51.40ID:DYYPp4uO0142名無しさん
2018/01/31(水) 23:02:31.89ID:jGeDVQdxこの近辺にローソンストアできんかなぁ・・・
0143名無しさん
2018/02/02(金) 23:50:10.25ID:4XmmZ8sXまだ、いつ出せるかは未定らしいけど、詳しくは自分の目で読んでくれ
0144名無しさん
2018/02/03(土) 03:37:24.53ID:eB+cEWBS0147名無しさん
2018/02/03(土) 16:03:43.37ID:pZ/8gei60148名無しさん
2018/02/03(土) 18:15:43.59ID:gNPQ8KcWどこにできるかだけ知りたい
頼むからもっと南に…
0150名無しさん
2018/02/04(日) 00:21:49.08ID:6y2nlWcm0151名無しさん
2018/02/04(日) 13:46:08.63ID:VaKAZBsa0152名無しさん
2018/02/04(日) 19:33:21.92ID:VCLIkah60153名無しさん
2018/02/05(月) 10:12:21.71ID:MoJgmzzChttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1494849927/
【北海道】脱税容疑パチンコ経営者、朝鮮総連に資金供与 検察摘発を「制裁」と総連内に動揺
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437309191/
0154122
2018/02/05(月) 19:38:09.89ID:xoXvEHUN>>124
レスありがとうっす。
返信遅れてすんません。
嵐電沿線、特に車折神社、有栖川、鹿王院あたりはどんな感じなのかなあと思いまして。
確かに嵯峨って言っても広いですよねえ。
0156名無しさん
2018/02/09(金) 18:31:55.55ID:Ie+I3LQF0157名無しさん
2018/02/10(土) 21:23:07.92ID:k1grwMatそれも11月3日に事故ってた場所と同じ箇所で同じ電柱をまた折ってた
もう車は撤去されてるけど電柱入れ替えしてて片道だった。
0158名無しさん
2018/02/12(月) 07:12:38.40ID:EPVWW/1l1回は行きたいと思って1月半ばに行ったら臨時休業の貼り紙あったし
またいつかって期待してたのになー
みんなのオススメラーメン屋おしえて。
0159名無しさん
2018/02/12(月) 07:13:08.42ID:EPVWW/1l0160名無しさん
2018/02/12(月) 08:10:42.60ID:xTI4uNaT0162名無しさん
2018/02/12(月) 16:17:46.70ID:dPGh8OIQ大将しかラーメン作れへんのかな
0163名無しさん
2018/02/12(月) 20:34:06.56ID:xTI4uNaT0164名無しさん
2018/02/12(月) 22:01:48.19ID:UAPUn84Wちゃんと味継ぐかはわからないけど、桃花春のラーメンとして提供してくれる店舗が出てくる予定らしいので待て続報ですな
近所として閉店の書き込みとかしてた者としてまた続報来たら書くので(私が一番早く書くとは限りませんのでご容赦を)
0165名無しさん
2018/02/15(木) 09:26:47.65ID:6UX08bWgてんぐって葛野大路のよく流行ってたのに店閉めたラーメン屋とよく似た感じだよね。
名前は度忘れした
0166名無しさん
2018/02/15(木) 10:25:38.90ID:7z0j1nJnどうせやったら、セルフレジにしたらいいのに。
0167名無しさん
2018/02/15(木) 12:54:23.82ID:PVSznovZ杉千代かな
0168名無しさん
2018/02/15(木) 12:56:39.42ID:PVSznovZ順次入れてるみたい、亀岡店はかなり早かった気がする。
0169名無しさん
2018/02/15(木) 17:07:14.15ID:bOjN+n8h数年前の12月の寒い中食べに行こうとしたら
突然閉店してた衝撃を思い出したわ
0171名無しさん
2018/02/15(木) 19:22:56.26ID:loGZwVuPてんぐは杉千代の流れだからね。
0172名無しさん
2018/02/16(金) 13:25:19.35ID:fCCieYY40173名無しさん
2018/02/17(土) 09:58:56.60ID:NkmY2pXWhttps://i.imgur.com/JYq2C0c.jpg
0174名無しさん
2018/02/17(土) 14:22:01.69ID:FphEUnSG18日も、13時から餅で13時半から酒があるぞな
0175名無しさん
2018/02/17(土) 19:55:28.83ID:uE3Vygl00176名無しさん
2018/02/18(日) 12:19:03.64ID:NwQ4aQwY0177名無しさん
2018/02/18(日) 12:21:21.98ID:RF4oiyb0今日は日射しもあって暖かいし久し振りに観光日よりだというのに
0179名無しさん
2018/02/21(水) 21:37:42.36ID:ysxv7UFQ0180名無しさん
2018/02/22(木) 09:37:04.11ID:1iiCQ3O0事故でもあったか
0181名無しさん
2018/02/22(木) 11:10:18.56ID:p13t3XXV0184名無しさん
2018/02/23(金) 11:01:46.80ID:og0S6xNqhttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180222000155
京都市から大津市に至る国道1号と、京都市と亀岡市を結ぶ国道9号にそれぞれバイパスを整備する構想について、
京都市の門川大作市長は22日の2月議会代表質問で、費用負担の軽減などを条件に検討する意向を表明した。
ただ、巨額の財政負担や用地買収など実現に向けた課題は多い。
構想について国はまだ公式には検討していないが、関係自治体で実現を目指す動きが出ている。
慢性的に渋滞している上、豪雨時に通行止めになるため、災害時に利用できる代替ルートの確保を求めている。
国道1号は、滋賀県や大津市が市南部と京都市山科区をトンネルで結ぶ「大津山科バイパス」の整備を国に要望している。
国道9号は、京都府や亀岡市が推進の立場で、老ノ坂の南側をトンネルで抜く「ダブル(W)ルート」化構想が浮上している。
22日の京都市議会代表質問で自民党の吉井章市議が「滋賀県側では(栗東水口道路など)国道1号バイパスの整備が進みつつある。
9号バイパスも合わせて前向きに取り組むべきだ」と指摘した。
門川市長は「必要性は十分認識しており、受益に応じた費用負担のあり方を念頭に置き、国や府、隣接自治体と議論を深め、実現に向けて取り組む」と答えた。
政令市は国道整備にかかる事業費の3分の1を負担する必要があるため、費用負担の在り方を慎重に見極める考えを強調した。
バイパスを整備すれば、滋賀県や京都府が受ける利益が大きいとみて、道路法の特例を生かして市の負担軽減を求めることも視野に入れるという。
門川市長は、昨年11月の山田啓二京都府知事との懇談会で国道9号バイパスに関して財政面などから慎重な姿勢を示していたが、一定、軟化した形となった。
0185名無しさん
2018/02/24(土) 13:24:59.35ID:yHY1NOUy0186名無しさん
2018/02/28(水) 17:26:17.05ID:PVsQobP2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています