京都市 右京区 Part.3 (映画村) ..
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/10/26(木) 17:10:55.63ID:5Kqw9sjO地図 http://goo.gl/maps/TEicX
※ 「右京」とは、天皇の在所すなわち御所から見て右側の意。
天皇は南面して高御座に座っていたので右は西になる。
そのため地図上(北向き)では左にありながら右京と呼ばれる。
京都市を構成する11区のうちのひとつで 市内西北部に位置し縦に長い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B3%E4%BA%AC%E5%8C%BA
名所や観光スポットは
東映太秦映画村/広隆寺/嵐山/嵯峨野 など有名で風靡な所が多数存在する。
右京区役所 http://www.city.kyoto.lg.jp/ukyo/
右京区の天気 https://tenki.jp/forecast/6/29/6110/26108/
関西電力停電情報 http://www.kepco.co.jp/energy_supply/supply/teiden-info/
他の "京都市" "京都府" 関係スレッド移動は
近畿板トップ から該当語句で [スレタイ検索]
http://rosie.5ch.net/kinki/
前スレ
02 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1446805726/
01 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1400230556/
0788名無しさん
2018/09/15(土) 18:23:18.84ID:kmPasocH0790名無しさん
2018/09/17(月) 01:06:03.64ID:md+XScqTあそこ店主が先代のじいさんから変わってくっそ味が落ちたのにこんな長年生き残り続けるとは思わなんだ
0791名無しさん
2018/09/19(水) 15:05:33.38ID:IG8Xo1RJ予約撮ろうとしたら70人居たぞ
他の整形外科となんか違うの?
0792名無しさん
2018/09/19(水) 15:17:15.64ID:kPXC6G6G0793名無しさん
2018/09/19(水) 22:08:24.81ID:8M03b6hP0794名無しさん
2018/09/19(水) 22:42:52.59ID:l6/TkGHv0795名無しさん
2018/09/19(水) 22:56:25.79ID:8M03b6hP0796名無しさん
2018/09/20(木) 11:07:34.21ID:s5ypGZKW0797名無しさん
2018/09/20(木) 13:24:45.10ID:+YYGR6rd0798名無しさん
2018/09/20(木) 14:33:15.81ID:kslHjVET0799名無しさん
2018/09/20(木) 14:45:35.76ID:g/nEboOY0801名無しさん
2018/09/20(木) 18:35:12.18ID:33aQRMBJ水尾ではないけど、道が駄目で重機入れてルート確保しないと行けない箇所もあるって関電の人が話してた
0802名無しさん
2018/09/20(木) 20:41:03.00ID:PXu3J+5q0803名無しさん
2018/09/22(土) 04:11:11.54ID:N9qT06P6https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180918/GE000000000000024429.shtml
ようやくこれで不便から解放されるわw
0804名無しさん
2018/09/22(土) 08:34:43.00ID:El8lVYOpと書かないと、学園大学太秦キャンパスの方と読み違えるぞ
0805名無しさん
2018/09/22(土) 19:44:25.03ID:ujhsMGvN0806名無しさん
2018/09/23(日) 11:32:35.42ID:YJ0zr+Ic0808名無しさん
2018/09/23(日) 12:41:36.02ID:YJ0zr+Ic0809名無しさん
2018/09/23(日) 13:14:40.74ID:WLWkc4wv先端大学とかいかにもアホな名前に変えてくれるのが笑える
亀頭大か
0810名無しさん
2018/09/23(日) 23:59:13.65ID:d4hUhZm3渡月橋の欄干の復旧工事が始まってた。
でも台風24号でまた吹き飛ばされるから、そのままにしておいた方がいいんじゃないか。
竹林は無残だった。
あそこまで破壊されるのか。
0811名無しさん
2018/09/24(月) 02:19:44.07ID:ABKAdoQ/0812名無しさん
2018/09/24(月) 02:56:16.99ID:dxo6+J+v0813名無しさん
2018/09/24(月) 09:00:44.96ID:H4ApQbiX0814名無しさん
2018/09/24(月) 10:23:45.23ID:p85g2DMw後宇多天皇陵、倒木により行けない
大覚寺の大沢池、立ち入り禁止
0815名無しさん
2018/09/24(月) 18:34:07.65ID:FjjW7K9fたのむから台風こないでて気持ちいっぱい。
0816名無しさん
2018/09/24(月) 23:07:50.19ID:AcEmhJvY本処置はいつになるか不明
台風バブルが落ち着いたら連絡しますと言われたが連絡は来ない
0817名無しさん
2018/09/24(月) 23:39:08.15ID:Wm3n64Bf次何が入るんだろ
0818名無しさん
2018/09/25(火) 04:37:55.22ID:D2tEzsgd0819名無しさん
2018/09/25(火) 05:04:45.19ID:79jfWn6C確かに、自分が買った家なのに、毎年、固定資産税という税金を支払わなければならない、というのは不思議に思うかもしれませんね。
では、どうして固定資産税を払わなければならないのでしょうか?? 都市計画税の二重取りです。
行政サービスを受けるサービス料として、固定資産税を支払わなければならないから?。
本当はこの行政サービスをする地方公務員の好待遇維持の為にに存在している税金です。
まともな地方議員さんこの税金について考えてください。よろしく。
0820名無しさん
2018/09/25(火) 10:42:02.08ID:NlH3F62f0821名無しさん
2018/09/25(火) 13:16:06.11ID:fdnY4C0Jいよいよ日本が壊滅するかもしれん
0822名無しさん
2018/09/25(火) 14:13:50.42ID:T60Zp/wH日本は滅んでしまうのじゃああああ!!!
0823名無しさん
2018/09/25(火) 18:47:03.75ID:79jfWn6C‏
@touyoui
9月16日
その他
今後の日本はどうなるか?
滅びます。
なにやってもムダです。
放射能と自民だがトドメ。
滅びます。
絶対滅びます。
資格もムダ。
資産もムダ。
土地もムダ。
子どもは病気だらけになる。
ハッパかけてるわけではありません。
0824名無しさん
2018/09/25(火) 20:26:42.84ID:VqslOhQ10825名無しさん
2018/09/25(火) 21:53:11.56ID:fJzvgOFH9月25日21時47分頃、北区小野中ノ町付近の建物火災に、消防隊等が出動しています。
0826名無しさん
2018/09/26(水) 13:23:52.43ID:6C1+YHfj0827名無しさん
2018/09/26(水) 14:41:07.88ID:n+6Bc6k90828名無しさん
2018/09/26(水) 16:04:06.63ID:uMitrgP00829名無しさん
2018/09/26(水) 16:19:42.26ID:LCK5U4D10830名無しさん
2018/09/26(水) 17:45:21.76ID:h6YEiYr90831名無しさん
2018/09/26(水) 18:13:23.57ID:66EkpBGv相当な高級肉でもつかってなけりゃどこでも一緒
中村屋のコロッケで行列できてるけどバカとしか思えない
0832名無しさん
2018/09/26(水) 18:24:12.50ID:OPwDZZtz0833名無しさん
2018/09/26(水) 19:01:57.52ID:/xzQ+BZl0834名無しさん
2018/09/26(水) 19:04:19.25ID:eDtzQyFI0835名無しさん
2018/09/26(水) 19:06:20.53ID:OQqkDDo30837名無しさん
2018/09/27(木) 05:18:27.67ID:8qas49Mp0838名無しさん
2018/09/27(木) 05:29:49.07ID:bsJTUeWa>>791
この間初めて行ったけど確かにすごい混んでて
待合室がすし詰め状態、98%が高齢者だったけどな
わざと何度も通うような診療してるのかな
医師も職員も悪くない感じの人達だったけど
あの混雑ぶりは酷すぎるなぁ
予約して番号見ながら直前に行っても30分くらい待たされた
となりに座ってた婆ちゃんの番号見たら
予約してないから5時間くらい待ちそうな数字でひいたわ
0839名無しさん
2018/09/27(木) 05:46:41.17ID:+iFCftdsなんであんな多いんだろ
人が多いから事務が遅くてかなりの時間待たされるねあそこ
0840永和信用金庫が吉川真二を告訴すると恐喝したが大混乱
2018/09/27(木) 14:52:06.69ID:HCB9bk9a0841名無しさん
2018/09/27(木) 19:25:58.15ID:4mhbPKpm0842名無しさん
2018/09/29(土) 11:20:03.77ID:rSs2xb/s「最近、安倍のじいさん、来ないねえ」
「先月、死んだよ」
0843名無しさん
2018/09/29(土) 13:40:57.34ID:wUv1/bji0844名無しさん
2018/09/29(土) 13:42:54.69ID:8pO4ncF60845名無しさん
2018/09/29(土) 18:44:34.55ID:2tpmRyK1今回も必要そうかな?
0846名無しさん
2018/09/29(土) 19:24:04.96ID:07ybnJ2L0847名無しさん
2018/09/29(土) 19:26:09.84ID:4nFVvXbOうわぁ食べたくなってきたやないかー
0848名無しさん
2018/09/29(土) 19:33:25.22ID:2tpmRyK1なるほど それもありだよね
ただ、今からじゃ調達出来そうもないから
ダンボールで 乗り切るしかないか…
今回は どちらかと言えば 風台風なのかな?
25号も同じルートの可能性で ヤバすぎ
0849名無しさん
2018/09/29(土) 21:58:11.90ID:G6KPHdiq0851名無しさん
2018/09/30(日) 02:10:56.12ID:PY/9cT3K0852名無しさん
2018/09/30(日) 05:19:39.90ID:nAh4NKbz0853名無しさん
2018/09/30(日) 08:03:05.92ID:FUblCLri0854名無しさん
2018/09/30(日) 09:14:04.74ID:sKANIM1C0855名無しさん
2018/09/30(日) 10:09:13.54ID:08SrZYjU0856名無しさん
2018/09/30(日) 10:53:28.78ID:d8Sr/hRU0857名無しさん
2018/09/30(日) 12:02:10.43ID:PY/9cT3K0858名無しさん
2018/09/30(日) 12:19:18.64ID:oXDRveBbおいしいわ。満足!
0860名無しさん
2018/09/30(日) 16:32:55.83ID:sKANIM1C0861名無しさん
2018/09/30(日) 21:08:33.07ID:eEAJwXcV0862名無しさん
2018/09/30(日) 22:27:54.23ID:VrTLhM110863名無しさん
2018/09/30(日) 23:06:49.73ID:ilP6eUNW0866名無しさん
2018/10/01(月) 04:05:09.95ID:ldfBOEZ721号で何の準備もしてなかった近所のジジババ連中も
さすがに学んだのか今回はさすがに準備して雨戸もちゃんと締めてたし
近くのアパートですら窓に段ボール貼ってたわ
まぁ被害がなくてよかった
0867名無しさん
2018/10/01(月) 04:08:01.55ID:KF4Kcl8Q0868名無しさん
2018/10/01(月) 21:17:46.66ID:+RJ1SgrC0869名無しさん
2018/10/02(火) 07:53:19.29ID:HKx7JXNm0870名無しさん
2018/10/02(火) 18:33:06.76ID:7nkqJcsm「みっふぃー桜べーかりー」でご提供させていただく各種ベーカリーや、「みっふぃー桜きっちん」で販売予定のオリジナル店舗限定商品も情報公開されました!
お土産の販売を通じて日本の伝統文化を大切にする株式会社 寺子屋(京都市右京区 代表取締役 海蔵講平)は、株式会社ディック・ブルーナ・ジャパン(東京都港区 代表取締役 鐵田昭吾)とのライセンス契約に基づき、
日本初(※版権元様調べ)となる「和×ミッフィー」をテーマにした、テイクアウトパン屋さん併設ショップ「みっふぃー桜きっちん」を京都・嵐山にオープンいたします。
0871名無しさん
2018/10/02(火) 19:51:50.76ID:AWi9B6rlタレントショップブームの頃みたいに、安っぽい観光地ぽくなったら嫌だなぁ
0872名無しさん
2018/10/02(火) 20:03:44.17ID:WNKYko12観光客が喜ぶ店をもっと増やさんとな
アニメや漫画グッズとか日本に来る奴なら喜んで買うだろ
0873名無しさん
2018/10/02(火) 20:48:57.71ID:rOMa36ZU0874名無しさん
2018/10/02(火) 21:41:51.83ID:b3liGBDZ0875名無しさん
2018/10/02(火) 21:51:16.79ID:mb4bbXQo0876名無しさん
2018/10/03(水) 10:26:48.76ID:dnI5hYJVhttps://i.imgur.com/aMhRend.jpg
0877名無しさん
2018/10/03(水) 10:34:20.72ID:22CnSynx嵐電乗ればすぐなんだけど
乗るときはいつも大宮方面だわ
0879名無しさん
2018/10/03(水) 12:35:48.69ID:GVhIyPJw行方が分からなくなっているのは、兵庫県明石市の榎本貢さん(87)です。
警察によりますと、榎本さんは2日午前7時半ころ、妻に「京都の愛宕山に登る」と伝えて自宅を出たということですが、午後7時過ぎになって妻の携帯電話に「登山の途中で道
に迷った」と連絡してきたのを最後に連絡がつかなくなり、家族が警察に届け出たということです。
警察は榎本さんが遭難したとみて、2日夜、登山口の付近を捜索しましたが見つからず、3日朝も午前6時半から登山道の周辺を中心におよそ20人の態勢で捜索を行うことにし
ています。
京都市右京区の愛宕山は標高924メートルで、山頂にある神社を参拝する人が多いことで知られていますが、遭難事故も相次いでいて、警察でも注意を呼びかけていたというこ
とです。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20181003/0008280.html
0880名無しさん
2018/10/03(水) 13:02:11.20ID:bs/4SEnn0881名無しさん
2018/10/03(水) 13:15:15.67ID:q8lcGW/c当時の報道で、どっちが正規ルートかわかりにくくなってるとこがあるみたいなこと言ってた気がする
0883名無しさん
2018/10/03(水) 16:00:20.20ID:6Cfnj5Ld一般的じゃない、つつじ尾根側に迷って道をロストして一晩明かして清滝ルートに戻って下山。
当日、自分も駐車場に居たw
0884名無しさん
2018/10/03(水) 17:14:25.44ID:GVhIyPJwそれで遭難してるんだから只のアホやん
しかも携帯の電波が入る位置から行方不明になってんだからどうしようもないアホ
0885名無しさん
2018/10/03(水) 17:46:44.06ID:LD9Pn7o8他人事とは思えない。
心配だろうね…
0886名無しさん
2018/10/03(水) 20:05:55.41ID:kqEGpa0S0887名無しさん
2018/10/04(木) 00:11:19.41ID:VW6wv5Kp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています