京都市 右京区 Part.3 (映画村) ..
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/10/26(木) 17:10:55.63ID:5Kqw9sjO地図 http://goo.gl/maps/TEicX
※ 「右京」とは、天皇の在所すなわち御所から見て右側の意。
天皇は南面して高御座に座っていたので右は西になる。
そのため地図上(北向き)では左にありながら右京と呼ばれる。
京都市を構成する11区のうちのひとつで 市内西北部に位置し縦に長い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B3%E4%BA%AC%E5%8C%BA
名所や観光スポットは
東映太秦映画村/広隆寺/嵐山/嵯峨野 など有名で風靡な所が多数存在する。
右京区役所 http://www.city.kyoto.lg.jp/ukyo/
右京区の天気 https://tenki.jp/forecast/6/29/6110/26108/
関西電力停電情報 http://www.kepco.co.jp/energy_supply/supply/teiden-info/
他の "京都市" "京都府" 関係スレッド移動は
近畿板トップ から該当語句で [スレタイ検索]
http://rosie.5ch.net/kinki/
前スレ
02 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1446805726/
01 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1400230556/
0473名無しさん
2018/06/29(金) 10:13:47.01ID:0BiEIlrD30日で営業終了
0474名無しさん
2018/06/29(金) 12:49:51.74ID:52cdoTEa0475名無しさん
2018/06/29(金) 12:57:16.73ID:Ko3iJzOa0476名無しさん
2018/06/29(金) 17:21:52.69ID:skdfvepr0477名無しさん
2018/06/29(金) 17:26:29.08ID:2Ze0m05P0479名無しさん
2018/06/30(土) 17:31:20.11ID:ow96Z+eF手頃な値段の店ないですか
0480名無しさん
2018/06/30(土) 19:01:37.46ID:xJ0knE8ahttps://tabelog.com/kyoto/A2601/A260403/26011652/
0481名無しさん
2018/06/30(土) 19:10:56.73ID:ow96Z+eFこってりしたソースで食べたい
0482名無しさん
2018/06/30(土) 20:31:30.13ID:dOIWBWdW0483名無しさん
2018/06/30(土) 21:17:58.80ID:nw6RTavU0484名無しさん
2018/06/30(土) 21:51:39.35ID:ow96Z+eFBigBoy行ってみる
0485名無しさん
2018/07/01(日) 07:51:12.59ID:gtiOIiXXhttps://samurai20.jp/2018/02/akahata-42/
陳情文:
https://www2.city.kyoto.lg.jp/shikai/img/iinkai/keisou/H26/chinjo/chin26-88.pdf
0486名無しさん
2018/07/02(月) 06:15:33.19ID:kSblpRIF何処のことを指してるの?
0487名無しさん
2018/07/02(月) 06:25:45.87ID:pHkZ1sGj0488名無しさん
2018/07/02(月) 08:23:02.79ID:lyW9PSnH中に池があるんだよ
0489名無しさん
2018/07/02(月) 08:42:47.33ID:E7+mM3Q4あの辺なら、円融天皇陵が好きかな
0490名無しさん
2018/07/05(木) 07:52:30.44ID:9MRNy747って事はもう少ししたら嵐山辺りが厳しくなるか?
0491名無しさん
2018/07/05(木) 08:11:29.39ID:YmXXBFGl0492名無しさん
2018/07/05(木) 11:24:05.80ID:i2bfAZyI西京区の嵐山か右京区の嵐山かどっちなんだろう。
自分は観光の店が並んでる右京のイメージだったけど
西京の住人が「でも旅館は全部こっちやん」って言うてたもので
0493名無しさん
2018/07/05(木) 12:32:08.31ID:9SBQhxrw住所的に右京区は嵐山じゃなくて嵯峨だから西京区からはごちゃごちゃ言われそうだけど。
0494名無しさん
2018/07/05(木) 13:20:47.30ID:kXa6wqou0495名無しさん
2018/07/05(木) 13:47:32.77ID:YmXXBFGl氾濫水位レベル2らしいぞ
0496名無しさん
2018/07/05(木) 15:58:09.28ID:tgfHrxAG渡月橋さんが持つかな?
0497名無しさん
2018/07/05(木) 17:39:26.24ID:J9V0qvQT0498名無しさん
2018/07/05(木) 18:06:21.00ID:85uw9+mH0499名無しさん
2018/07/05(木) 18:38:53.31ID:SbGQs5eJもし氾濫するなら夜中か明け方だよ
0500名無しさん
2018/07/05(木) 18:53:19.67ID:l7POVFqZ明日も大雨だから桂川はイってしまうと思われる
0501名無しさん
2018/07/05(木) 19:25:00.70ID:i8rAqwHV0502名無しさん
2018/07/05(木) 19:59:16.77ID:EwhpiZZH太秦の自分もガクブルしてる
0503名無しさん
2018/07/05(木) 20:04:53.36ID:jM1IM5ap0504名無しさん
2018/07/05(木) 21:02:27.48ID:PrXcPmH50505名無しさん
2018/07/05(木) 21:07:58.32ID:vvnB3Wcz0506名無しさん
2018/07/05(木) 21:48:19.69ID:zMKSlAat0507名無しさん
2018/07/05(木) 21:49:52.83ID:yWWX6cRo0508名無しさん
2018/07/05(木) 21:55:34.37ID:UExX6N7d0509名無しさん
2018/07/05(木) 22:10:19.82ID:1NPb4R5+0510名無しさん
2018/07/05(木) 22:15:26.67ID:zMKSlAatちょっと様子見に行ったほうがいい?
0511名無しさん
2018/07/05(木) 22:30:02.33ID:EOjGqYyO0513名無しさん
2018/07/05(木) 23:23:49.33ID:SDqTKrvQ0514名無しさん
2018/07/05(木) 23:45:01.02ID:zMKSlAat氾濫するとしたらどのあたり?
0515名無しさん
2018/07/05(木) 23:57:37.89ID:zMKSlAatなんかしてやがる。
0516名無しさん
2018/07/06(金) 00:05:45.66ID:Lx+V5200だけど、2時から4時にかけて、また激しく降りそうだから怖いなあ。
0517名無しさん
2018/07/06(金) 07:43:34.56ID:6hZmFK3m0518名無しさん
2018/07/06(金) 07:48:31.82ID:rdPqARxI0519名無しさん
2018/07/06(金) 07:49:04.90ID:bObshtY+0521名無しさん
2018/07/06(金) 08:29:59.90ID:anCjSaOP0522名無しさん
2018/07/06(金) 09:10:25.46ID:BrWpJ9px0523名無しさん
2018/07/06(金) 09:59:19.83ID:7/W2fJ+d指示まではあんまり記憶ない上に近隣の学区ほぼ全域に出てるわ。
でも家族が居るし早く帰りたい
0524名無しさん
2018/07/06(金) 10:22:31.17ID:8enPO4vx桂川周辺の人はよ避難しときや
0525名無しさん
2018/07/06(金) 10:49:04.56ID:anCjSaOPhttps://i.imgur.com/T9uhEGg.jpg
0527名無しさん
2018/07/06(金) 12:08:00.74ID:sFNFPIa4井上嘉浩死刑囚の死刑を執行 オウム事件
http://www.news24.jp/articles/2018/07/06/07397844.html
0528名無しさん
2018/07/06(金) 12:18:18.52ID:Q6+KxP48アホのマスゴミが流されたらええのに
0529名無しさん
2018/07/06(金) 15:03:21.84ID:NWHunnlS0530名無しさん
2018/07/06(金) 17:29:30.21ID:4L1AAblx0531名無しさん
2018/07/06(金) 17:38:11.24ID:G0bjyzOj0532名無しさん
2018/07/06(金) 18:48:57.41ID:NWHunnlS逃げろ!
0533名無しさん
2018/07/06(金) 20:02:06.77ID:KSyOb1mR0534名無しさん
2018/07/06(金) 20:28:11.83ID:Af72pxCfなんやかんや言うてだいじょーぶ
0535名無しさん
2018/07/06(金) 23:36:16.35ID:jvY+k99D0536名無しさん
2018/07/07(土) 02:50:12.83ID:S5KkleKS0537名無しさん
2018/07/07(土) 10:09:50.82ID:0h0OGqGU0538名無しさん
2018/07/07(土) 10:12:21.64ID:m5zFhp7a0539名無しさん
2018/07/07(土) 10:32:03.32ID:DO6BPWk70540名無しさん
2018/07/07(土) 14:29:43.22ID:kxJizGdd0541名無しさん
2018/07/07(土) 15:34:09.97ID:Y+IW3cQQライブカメラで車やら人やら通ってる。
0542名無しさん
2018/07/07(土) 20:28:26.71ID:fwYOViKA0543名無しさん
2018/07/07(土) 21:34:08.54ID:V1rNF47U川底を低くする工事とやらがよかったのかな?
0544名無しさん
2018/07/07(土) 23:26:48.17ID:fwYOViKA前のは堰があったから、すぐ氾濫した
0545名無しさん
2018/07/08(日) 00:16:35.38ID:FXGjuVnUまためちゃくちゃになっただろうね・・・
0546名無しさん
2018/07/08(日) 00:19:16.01ID:Sd9yxaO00547名無しさん
2018/07/08(日) 15:58:43.72ID:TqC5dpnt0548名無しさん
2018/07/08(日) 19:57:25.75ID:xeFguV/b伊達に1000年都やってねぇなとか思ってしまう。ちょっと危機回避能力高すぎね?
0549名無しさん
2018/07/08(日) 20:04:46.45ID:11WziH740550名無しさん
2018/07/08(日) 20:22:36.27ID:dkB18LJz0551名無しさん
2018/07/08(日) 20:25:56.43ID:XtrIeLEiって地元民が言ってた
0552名無しさん
2018/07/09(月) 10:46:59.79ID:cFUXkV4X0553名無しさん
2018/07/09(月) 11:51:48.63ID:gEofUoQO0554名無しさん
2018/07/09(月) 13:41:32.08ID:ka+4gOj40555名無しさん
2018/07/09(月) 14:30:12.24ID:EBDtlrcg0556名無しさん
2018/07/09(月) 16:22:15.73ID:+ak1I5w+なんだかんだで天災につえーよ京都。相変わらず北の方は雨に弱いみたいだけど
0557名無しさん
2018/07/09(月) 19:22:17.14ID:6dwrB5b50558名無しさん
2018/07/09(月) 19:36:07.43ID:VadWR1yBマジで効き目あるのかも
0559名無しさん
2018/07/09(月) 19:58:37.71ID:C5XGxMLh0560名無しさん
2018/07/09(月) 20:20:32.05ID:hiBREIJa0561名無しさん
2018/07/09(月) 22:56:15.45ID:EHSeZZ+B0562名無しさん
2018/07/09(月) 23:21:11.46ID:XZAMY3j3豪雨とまでいかんけど今日も来たしな。
0564名無しさん
2018/07/10(火) 15:38:09.75ID:GYJFb3pV0565名無しさん
2018/07/10(火) 16:47:06.31ID:SRR1dN9f0567名無しさん
2018/07/11(水) 22:28:06.60ID:F/Lo5+tj0569名無しさん
2018/07/12(木) 01:39:37.92ID:NuSrmMwsブラキャミ+シャツ
0570名無しさん
2018/07/12(木) 07:46:52.70ID:FMV6fjiz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています