滋賀県甲賀市 part4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
2017/10/25(水) 00:48:53.22ID:I7ZLB57U甲賀市 http://www.city.koka.lg.jp/
滋賀県 http://www.pref.shiga.lg.jp/
前スレ/過去スレ
part3 http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/kinki/1499761995
part2 http://rosie.2ch.net...gi/kinki/1447299020/
part1 http://mastiff.2ch.n...gi/kinki/1420114783/
0881名無しさん
2018/09/12(水) 23:04:54.93ID:DAbqAeMU報酬なんか退職金以外個人が貰えるわけないだろw
団が吸い上げて班には微々たる額だけ
変に勘ぐられたくないしわざわざ言う必要もないから方面隊は答えない
0883名無しさん
2018/09/12(水) 23:39:11.77ID:DAbqAeMU俺が元団員だったら都合悪いの?w
0884名無しさん
2018/09/13(木) 01:38:38.70ID:kA5Q8w8Cからだ。公務員だけが甘い汁を吸う社会を創ったら、民間はやる気を失ってしまう。
いまからでも遅くない。公務員の処遇は、賃金から定年制まで国民の平均に合わせるべきなのだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1359904/?page=all
0885名無しさん
2018/09/13(木) 11:21:03.30ID:q2Gx3fcL個人(団)が貰った報酬を何にどう使おうがそれは人の勝手
その他一般人の方が呼んでる割合多いんじゃね
ポン操のアホみたいな数ヵ月の早朝訓練を無償でやらされたストレスの発散
そもそもポン操なんて無意味だからやめちまえとは思うがw
あと市は消防団をボランティアみたいにイベントの警備に使おうとするのをやめろ
一日警備させてもたった1600円で済むからってなw
消防団が使えなくなるとそこらへんの行事は縮小するか有料とか値上げになるんじゃねw
0886名無しさん
2018/09/13(木) 19:20:42.69ID:HIrEaSfv元消防団幹部経験者が通りますよ。
ご指摘にある年報酬及び費用弁償ですが、部長以上は直接本人の指定した口座に振り込まれます。
よって、団が吸い上げるなんてことは絶対にありません。
退役して数年たちますので、今もそうとは知りませんが、班長以下団員の報酬及び費用弁償は、基本的に班長の指定した講座振り込みとなります。
そのほとんどが「甲賀市消防団 ○○方面隊 ○○分団 第〇班 班長 ○○○○」って口座を指定し、そこに振り込んでいただいているはず。
これも、団が吸い上げるなんてことは100%ありません。
出動記録等は、各班で押えているでしょうから、均等割りではなく、出動した頻度に応じて還付(還付と言うと語弊がありますが)している班もあり、班の費用としてプールしている班もあると思います。
「消防は、税金で酒呑んどる!」ってご指摘は平成以前からありますが、今日日のご時世、そんなことはまずありません。
しかも、年報酬はちゃんと源泉徴収の対象となっており、分団長級以上の方はこの報酬に所得税がかかっているのですよ。
確かに、費用弁償が発生している時点で「ボランティア」ではありません。
ありませんが、消防団員になりたいって人が確実に減少しているのも事実。
ポン操ネックなのも今に始まったことじゃなく、数十年前からの課題。
全てを解決する「魔法の言葉」はないが、悪い印象ばかりでもないのが甲賀市消防団。
万人にわかってくれと言うつもりもないが・・・
0887名無しさん
2018/09/13(木) 19:55:35.34ID:F+XP4pvk無償はチャリティーかな
日本で一般に使われる意味としては無償ってのもわかるけどね
0888名無しさん
2018/09/13(木) 22:40:50.41ID:q2Gx3fcL同じ市でも支払いの仕組みが違うのか?
班長に金額聞いてびっくりしたわw
ピンはねされすぎw
個人に支払わないのはやはり幽霊がいるからで班として使える様にしとかないと公平ではないな
幽霊に1円も渡らないのもどうかと思うがw
委任状w
0889名無しさん
2018/09/14(金) 07:10:30.28ID:9nFsoIsQ団長が渡したのは団長からのお心遣いで、世間でいう寸志です。
寸志は団長のポケットマネーですよ!
0890名無しさん
2018/09/14(金) 08:18:59.29ID:y0Q0TCEZ0891名無しさん
2018/09/14(金) 20:48:31.76ID:z9ijvc9t0893名無しさん
2018/09/18(火) 12:59:56.00ID:Eju2owcaどうしてるのかな?
0894名無しさん
2018/09/18(火) 21:05:41.61ID:+ifE5lGZ値段は安いし味も悪くないな。
0895名無しさん
2018/09/21(金) 16:27:12.91ID:wpcHwKuX身内は星5つでそれ以外は星1つww
0896名無しさん
2018/09/21(金) 18:07:04.78ID:boWotiUm盗人の店ってどこ?
0897名無しさん
2018/09/21(金) 23:27:04.83ID:QhW3hxXP0898名無しさん
2018/09/22(土) 00:05:56.34ID:k9Q2mTR2旧甲賀警察署前の道路をダーっと行ったとこの事やろ
身内による身内のためのような店や。
0899名無しさん
2018/09/22(土) 21:40:37.66ID:HS0JWUKm身内の書き込み以外読むと出てくるのが遅くて従業員が客無視して喋ってネイルして常連には愛想よくケーキなどをサービスする
常連のサービスは一見の客が負担やな
0900名無しさん
2018/09/23(日) 00:05:07.71ID:FWbv44D2詐欺か脅迫かしらんけど。盗み窃盗詐欺色々やってるやん。今は名前変えてるけど
0901名無しさん
2018/09/24(月) 08:08:45.29ID:75gbb2wDどっち向きにだーっといくの?
0902名無しさん
2018/09/24(月) 10:21:08.60ID:2BwaPhnQhttp://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、 民間412万円
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。
↓
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益
民間人の努力で物が売れるだけで10%の収益、公務員商売最高です。
0903名無しさん
2018/09/24(月) 15:43:13.41ID:6y+iLgpt0904名無しさん
2018/09/24(月) 21:42:03.11ID:U354W7de今年は尺玉上がるし規制エリアは広くなるのかな
0905名無しさん
2018/09/25(火) 00:08:33.28ID:F1JitNGH城山向いてゆるゆると散歩したらええわ
0906名無しさん
2018/09/25(火) 05:03:39.29ID:79jfWn6C確かに、自分が買った家なのに、毎年、固定資産税という税金を支払わなければならない、というのは不思議に思うかもしれませんね。
では、どうして固定資産税を払わなければならないのでしょうか?? 都市計画税の二重取りです。
行政サービスを受けるサービス料として、固定資産税を支払わなければならないから?。
本当はこの行政サービスをする地方公務員の好待遇維持の為にに存在している税金です。
まともな地方議員さんこの税金について考えてください。よろしく。
0907名無しさん
2018/09/25(火) 09:51:36.94ID:tXvcv6cXうーん全然わからん
教えて
0908名無しさん
2018/09/25(火) 10:05:40.70ID:RgpZyglr0909名無しさん
2018/09/25(火) 17:12:51.98ID:FluRX7mJ甲賀卍谷で
0910名無しさん
2018/09/25(火) 22:19:13.14ID:FG3XHJ3Gその前に名前変えてたんやな。
0911名無しさん
2018/09/25(火) 23:28:46.60ID:Fm4CM/6i0912名無しさん
2018/09/26(水) 16:25:48.17ID:mGeGhqWVほんまの地元のやつしか知らんやろ
0913名無しさん
2018/09/26(水) 16:56:15.05ID:WMHgqqm6えっ普通に出てくるやん
京都で支店長脅迫って
やってる事が関西生コンと一緒やな
カタギのする事じゃないな
0915名無しさん
2018/09/26(水) 19:19:25.98ID:lBWnHrPm0916名無しさん
2018/09/26(水) 22:55:45.05ID:mGeGhqWV店の方です
0917名無しさん
2018/09/26(水) 23:32:45.43ID:/DEi95+C犯罪者がプロボクサーのリング上がったり議員に付いたり滋賀県は、これが許される県なんやな。面白い 町やわ
0919名無しさん
2018/09/27(木) 10:08:18.57ID:uu18Zp69ボクシング関係者なんて前科者いくらでもおるだろ
なにせ暴力団関係者との交際を公言する漢山根がアマチュア協会会長だったしなw
0920名無しさん
2018/09/27(木) 10:27:17.52ID:RbPYhf9Yらビックリ
はじめ食べログで見てたから口コミ少なくてわかりませんでした…
0922名無しさん
2018/09/27(木) 23:48:50.80ID:RbPYhf9Y0923名無しさん
2018/09/28(金) 00:12:04.30ID:IQyRltNoそれから1年くらい行ってないけど。
0924名無しさん
2018/09/28(金) 07:47:56.25ID:bdjsPv7K0925名無しさん
2018/09/28(金) 08:26:52.70ID:1k6jK2Bw今更あんな所立って意味あるんかね
もっとこう人出のある場所行けばいいのに
この時間なら駅前とか。
0926名無しさん
2018/09/28(金) 08:33:38.88ID:UM+YB5K1初年度から呪われてるな
どうせなら来年の新しい年号に合わせてリニューアルすれば良かったのに
どのみち毎年7月の最終土曜に開催するなら桑名の花火を見に行くんだがな
今年は延期のおかげで久々に甲賀の花火を見に行くつもりだが30日に順延か?
さっさと決定して欲しいな
0927名無しさん
2018/09/28(金) 08:54:37.68ID:AjEZ7UQi9月29日予定の花火ですが中止になりました。予備日の30日も中止です。
11月か12月で調整中です。
0928名無しさん
2018/09/28(金) 13:36:46.24ID:UM+YB5K1呪われとるな
玉が湿気ってそう
0929名無しさん
2018/09/28(金) 13:47:40.63ID:yGeeN5ph0930名無しさん
2018/09/28(金) 16:43:23.44ID:Q66NNY+X0931名無しさん
2018/09/28(金) 16:43:59.25ID:Pw+YIFD60932名無しさん
2018/09/28(金) 17:49:17.73ID:E0jgyM400933名無しさん
2018/09/29(土) 00:06:23.64ID:e+j12Xpdそれ
もういっそのことカウントダウン花火でもええんちゃうか
0934名無しさん
2018/09/29(土) 07:15:51.51ID:gUtZa20k0935名無しさん
2018/09/29(土) 20:13:28.18ID:WclBRwa4手振るか国防の事しか頭にない市議会議員って必要か?
0936名無しさん
2018/09/29(土) 21:44:19.15ID:ldw/lb+Xホテル寿苑にあった焼肉屋はホテルともに店を畳まれたのでしょうか?
0937名無しさん
2018/09/30(日) 13:50:29.91ID:NvsuPtKC完全に気象兵器だな
災害で内需拡大ってか
東京だけほぼ無傷
0938名無しさん
2018/09/30(日) 19:05:30.79ID:9yEXq9oi0939名無しさん
2018/10/01(月) 20:53:34.03ID:1Gzkyej70940名無しさん
2018/10/02(火) 09:11:16.32ID:xnlISe4o0942名無しさん
2018/10/02(火) 14:42:09.71ID:HLPnEMLiマジやんけw
0943名無しさん
2018/10/02(火) 20:05:33.63ID:nn3OHDPy朝8時から昼の3時までかかったらしいな
その間昼過ぎまで中に入れろ入れないで揉めてたけど
0944名無しさん
2018/10/03(水) 21:57:53.41ID:QLgLrQSY以前から12月に信楽で花火上げてる
0945名無しさん
2018/10/03(水) 21:58:49.38ID:QLgLrQSYもともと揉めてやる気ないから辞めてしまえば良いのに
0946名無しさん
2018/10/03(水) 22:00:43.82ID:QLgLrQSY税金対策
法人化することによって車、家、服飾、飲食などを経費として計上出来、税金が減る
0947名無しさん
2018/10/04(木) 07:15:53.62ID:q89Xo5ijしかしデブいですなw
snsは画像修正?
0948名無しさん
2018/10/07(日) 17:31:28.68ID:DdTEeZlI0949名無しさん
2018/10/08(月) 05:53:26.38ID:3nWCRVfd0950名無しさん
2018/10/11(木) 10:26:42.37ID:Ngm1OtT80951名無しさん
2018/10/11(木) 20:56:21.65ID:lrtTDA2bハズイ戻ってきてくれるのはありがたいけど三雲のハズイは無くなるのかな?
あのまま置いといてもいいような。。
0952名無しさん
2018/10/13(土) 06:55:37.39ID:zJFq3olRピアゴの跡地どうなるのかな
0953名無しさん
2018/10/13(土) 10:21:00.09ID:q+iAMWqu0954名無しさん
2018/10/13(土) 11:58:56.67ID:sOuETLstfb の写真多数掲載が痛過ぎるw
0956名無しさん
2018/10/13(土) 22:32:37.20ID:dE/YF0990957名無しさん
2018/10/14(日) 16:04:12.27ID:r0THG/9I0959名無しさん
2018/10/15(月) 19:46:06.62ID:W9evjxCBすぐに股を開くくノ一
0961名無しさん
2018/10/16(火) 23:59:14.71ID:1pcDy1uO0962名無しさん
2018/10/17(水) 10:19:28.30ID:01o5wSwM0963名無しさん
2018/10/21(日) 12:00:58.13ID:DUAJ4KBV0964名無しさん
2018/10/23(火) 01:55:59.92ID:+W6h7LVB0965名無しさん
2018/10/24(水) 12:09:50.05ID:S7M4Z95V0966名無しさん
2018/10/24(水) 16:25:12.75ID:O6ht8D5f市民が選んだから
それ以下の得票数の人達はそれ以下の存在
0967名無しさん
2018/10/27(土) 16:21:33.35ID:aJnu9Tp20968名無しさん
2018/10/28(日) 19:34:57.36ID:hTg5wSk90969名無しさん
2018/10/28(日) 19:43:18.16ID:QGxzMIHI名前出たら悲しみが減るのか?
0970名無しさん
2018/10/28(日) 21:41:08.45ID:ywe/ixm80971名無しさん
2018/10/29(月) 07:16:22.97ID:h9nt6J2q甲賀市でこんな人数観れないよな
0972名無しさん
2018/10/29(月) 07:43:05.47ID:U+cMfyu0・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
その主張が正しいかはともかく、
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。
一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、
「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。
0973名無しさん
2018/10/30(火) 20:58:11.76ID:VPzhjkc20974名無しさん
2018/11/02(金) 21:48:00.89ID:jmmZC8+I草生えるわ
0975名無しさん
2018/11/04(日) 03:16:19.35ID:+1lIAfFV0976名無しさん
2018/11/05(月) 19:20:05.11ID:pRSKF9fcぶつぶつはなしながらち◯こ凝視された
0977名無しさん
2018/11/05(月) 19:41:16.25ID:qgryvfEWもう亡くなったと聞いたがまだいるのか
0979名無しさん
2018/11/06(火) 00:04:14.72ID:LfmXh9Rj自意識過剰
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。