滋賀県甲賀市 part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0014名無しさん
2017/10/29(日) 11:33:42.05ID:orZgUkjS「そうだったのか!滋賀4区、甲賀&湖南市市議選」
J民党県連は、当初滋賀4区には、某甲賀市のベテラン議員を擁立するつもりだったが、これをベテラン議員が固辞。
元国会議員の重鎮が承諾しなかったという噂もある。
県連は仕方なく、コンビニおやじを次候補とするが、この人に政治資金問題が露呈。
・・・しかし、マスコミ報道がおまり大きくなかったため、民衆への周知はあまりなされなかった。
新聞の滋賀板に小さく出た程度。
J民を離党した現職が無所属での出馬も模索されたが、彼はもともと落下傘で、地元での認知度は低く、ましてやJ民公認はく奪だから、ここに対しては勝算を持っていた。
しかし、公示直前、突然降ってわいたK望とM進の合流。
恋毛ドリームが湖国を吹き抜ける。
元M進候補は即座に鞍替え。この時点でJ民は敗色濃厚・・・
しかし、いざ選挙戦に突入すれば、恋毛の排除発言などK望自爆。
当初の敗戦ムードから互角、終盤には見事逆転。コンビニオヤジ本丸突破!
・・・しかし、あんなオヤジが国会議員なんて、J民さん、よっぽどコマないのね(笑)
ベテランさん、今頃国会議員でハクついたのに。
折しも甲賀、湖南両市では市議選。
このベテランさんがここで動き出す。
真意のほどは知るべくもないが、両市にJ民公認候補を1名ずつ入れ、甲賀ではHH議員の引退に伴う組織票を投入。
当落選上ギリギリにあった候補は、これにより甲賀市2位にまで押し上げ。
湖南市にあたってはトップ当選を果たさせる。
その当選人物の何たるかは、ここで議論のとおり。
某麻枝氏が、自分のFBで独自解説しているので、そちらもご参照を。
麻枝クン、君、なぜそこまで知ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています