トップページkinki
1002コメント235KB

明石市★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/10/18(水) 08:01:47.64ID:z1sXcmp3
明石市の話題

過去スレ
明石市(1)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1398828502/
明石市★2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1433412828/
明石市★3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446486541/
明石市★4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1458951831/
明石市★5©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1469702119/
明石市★6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1480463391/
明石市★7
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1488720847/
明石市★8
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1498322504/
0750名無しさん2018/03/13(火) 20:06:21.59ID:9LEC/W+n
一匹生き残ったのか
死ぬまで後ろに積んでたツレの温もりと重い十字架背負って生きろ
0751名無しさん2018/03/14(水) 01:59:21.04ID:Svo8+YxP
>>750
武勇伝やぞ
0752名無しさん2018/03/14(水) 09:31:03.65ID:9HgKeXAx
俺の青春ベスト10カッキーンてか
0753名無しさん2018/03/14(水) 12:45:14.49ID:MiUQ6Usm
朝霧駅から北に上がるバス道が垂水区と明石市の境界やと思ってたけど、朝霧駅は明石市なんやな。
どっから明石市でどっから垂水区なんかよく分からん。
0754名無しさん2018/03/14(水) 13:51:20.46ID:wMKNcAHk
無免許に逆走って凄いね 関わった方は可哀想に
こんなんで罪に問われたらアホらしいな
0755名無しさん2018/03/14(水) 14:25:34.01ID:Tlz3mENH
>>753
地図という便利なものがあるの知らんかな?
0756名無しさん2018/03/14(水) 15:26:00.39ID:uyK8Qdh6
>>755
ヤフーマップを見てもわからんかった。
紙の地図は持ってない。
0757名無しさん2018/03/14(水) 17:04:34.28ID:vtdIW3E2
い抜き言葉でさらにアホ丸出し
0758名無しさん2018/03/14(水) 18:09:17.25ID:bOyoiLMl
同じアホなんだから細かいことは気にするな。ハゲるぞ
0759名無しさん2018/03/14(水) 18:22:01.99ID:hTQVk3m3
居抜きとかゆっちゃうけど
話し言葉なんて時代で変わるものじゃん
おまえも"ござる"使ってないとかアホ丸出しだぞ
0760名無しさん2018/03/14(水) 19:07:39.95ID:jtVDXQ9b
実際微妙なエリアなんだから、そだねーで済む話。
0761名無しさん2018/03/14(水) 19:25:36.65ID:572bVC2I
>>759
居抜きてキミ
これは恥ずかしい
0762名無しさん2018/03/14(水) 20:48:30.61ID:mnVpCbgC
アホがアホをマウントしてもお利口さんにはならんよ。アホ同士仲良くやろうや。
0763名無しさん2018/03/14(水) 21:58:47.93ID:572bVC2I
うんわかったゴメンね
0764名無しさん2018/03/14(水) 22:31:42.70ID:hTQVk3m3
>>760
そだねー

JRと山陽で分断されてる地域にあえて住もうと思わないからあそこが何市でも良いよねー
市住?県住?も多いしあそこには住めないかな〜
0765名無しさん2018/03/15(木) 00:11:34.90ID:waEnGcEP
あんな所でも住もうとする人が居るよね
昔 明石丸が有った場所は潮の流れで流失した土地を主張する人が現れて
明石丸撤去後にマンションが建ったて事が有ったな〜
0766名無しさん2018/03/15(木) 00:18:28.39ID:2RLpEL2Q
なんで急に明石丸があった辺りの話になったのかわからんけどリアルタイムで明石丸行きたかったし見たかった
0767名無しさん2018/03/15(木) 20:10:27.77ID:crX0c/hw
魚秀の焼き魚美味しいから時々買いに行くけどはよ買えって態度されるん嫌やわ
0768名無しさん2018/03/15(木) 20:18:46.82ID:lxfT7yAJ
釣銭も放り投げるしな 二度と行かないわ
0769名無しさん2018/03/15(木) 20:23:05.62ID:4ktGm0RV
>>756
>ヤフーマップを見てもわからんかった
Yahoo mapでも市境の表示はあるよの?
朝霧駅の辺りは川(水路?)が境界になっている。
0770名無しさん2018/03/15(木) 20:24:12.10ID:b3rxfaBn
ぷいぷいでやってた所だっけ?
穏やかな感じに見えたけど違うんか
0771名無しさん2018/03/15(木) 20:34:07.95ID:rKPZk+IO
殿様商売ってどこもそんなんやろ
買わせてやってるスタンス
0772名無しさん2018/03/15(木) 23:12:15.24ID:MVudORfg
朝霧駅から北へ行くバス道…
北向きに見て、右は垂水区で左は明石市なんだけど、右側の神戸市はガードレールついてて、休憩用のベンチも所々設置してる。
なのに、明石市側の方はガードレールなし、ベンチなし。
この差ってなんなの??
同じようにして欲しいわ。
0773名無しさん2018/03/16(金) 00:51:05.68ID:EOmWJDka
>>772
右は道路を横断するバカが多いんだろう>ガードレール
バス停のベンチは基本的に業者が違法に設置してるもんだ。
県に連絡すれば撤去される。
0774名無しさん2018/03/16(金) 06:17:37.48ID:xKI7JcIp
神戸市は住民が設置したベンチは一掃されて、議員が動いて税金で設置しなおされてるよ
明石市は設置予算等を子供の医療費無料とかそういうのに回しててないんじゃないの
0775名無しさん2018/03/16(金) 14:50:13.12ID:NWTYkFyR
今配布中の阪神電車フリーペーパーの駅前てくてく散歩コーナーは山陽明石駅だよ
https://i.imgur.com/jP44X2b.jpg
0776名無しさん2018/03/16(金) 15:05:00.44ID:h+4IYfca
山電なんか誰が乗ってんだ?
儲けとかあんのかな
0777名無しさん2018/03/16(金) 15:36:09.21ID:a/plJixN
20時以降の東行き普通なんて1輌に2人くらいしか乗ってない
0778名無しさん2018/03/16(金) 22:38:41.23ID:5Tjpuyfb
準大手の山電に誰が乗るのか?と言うのなら、
全国のほとんどの鉄道は廃線ですわ・・・
0779名無しさん2018/03/17(土) 08:40:13.91ID:nZ4ToqMN
山電すいてていいけど時間かかるんだよな
0780名無しさん2018/03/17(土) 09:09:47.37ID:l/04l5do
まぁ普通しか停車せん駅使ってる人はそう思うわな
正直クソ不便だと思う
0781名無しさん2018/03/17(土) 09:51:12.80ID:z61yyPV+
山電の普通駅に住んでるわ
通勤は西明石まで歩いてる山電は不便で高い
0782名無しさん2018/03/17(土) 10:33:09.94ID:jaukwMYk
東二見駅できたやん
0783名無しさん2018/03/17(土) 11:19:19.34ID:85PfDsUh
時間は別として通勤なら料金は気にしないでいいでしょ
実費通勤費出ないのか
0784名無しさん2018/03/17(土) 11:29:57.31ID:z61yyPV+
>>783
山電申請でJR使ってるんだぞ
0785名無しさん2018/03/17(土) 12:44:32.30ID:RlPZBMps
山電は大阪行く時に1DAYチケット使ってる
1500円で東二見から難波梅田の区間1日乗れるし
あと自転車置き場も無料開放してるしな
JRだと駐輪場の利用料もかかるし
0786名無しさん2018/03/17(土) 17:08:28.33ID:6HPNaDTK
>>784
痴漢の冤罪で捕まればいいのに
0787名無しさん2018/03/17(土) 17:08:48.90ID:6HPNaDTK
>>785
厳密に言えば西二見からやな
0788名無しさん2018/03/17(土) 20:21:46.87ID:JKYipzqi
山電がJRに圧勝しているのは、姫路方面行 早朝ダイヤ
JRは西明石止まり  山電は全て姫路行き
早朝にJR姫路から急行とかに乗ろうとするとJRでは姫路駅に行けないので
山電に乗らないと駄目なんだよな
0789名無しさん2018/03/17(土) 20:49:27.16ID:uUrEianW
>>788
それ。
前、バイトで姫路に早朝いかなあかんかった時、山電しかなかった。
びっくりしたわ。
0790名無しさん2018/03/17(土) 23:39:34.04ID:uWl/eSrz
完成まで「150年かかる」はずが… 着工27年のバイパス新展開
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201803/0011075599.shtml

着工から27年がたつ現在も、途切れた状態になっている「神戸西バイパス」(神戸市垂水区−明石市、12・5キロ)の整備について、
国土交通省は16日、利用者の料金で整備費用を賄う「有料道路事業」を導入する方針を固めた。
毎年予算が乏しく、完成までに「150年かかる」(神戸市担当者)とされる事業だが、有料道路事業の導入で、「早ければ5〜6年」(同)と大幅な工期短縮が見込まれる。
同バイパスは同市垂水区の垂水ジャンクション(JCT)と明石市の石ケ谷JCT(予定)を結ぶ計画で、1991年に着工。
98年の明石海峡大橋開通に合わせて垂水JCT−永井谷JCT(神戸市西区)の5・6キロが第二神明北線として利用を開始した。
だが、永井谷JCT以西(6・9キロ)は約400億円分の工事が残る一方、毎年3億円程度の予算しか付かず、
兵庫県や神戸市などが国に対し、事業期間を短縮できる有料道路事業の導入を求めていた。
国交省は同バイパス整備の原資とするため、並行する第二神明道路の料金を2018年度中に一部値上げする方針。
現行の普通車・全区間計320円(一部は無料区間)から上限480円、下限を110円とする。
事業主体も国から第二神明を管理する西日本高速道路会社に移行する。
井戸敏三知事は「将来的には、大阪湾岸道路(阪神高速湾岸線)西伸部や播磨臨海地域道路と一体となる重要な基幹道路。
県としても神戸、明石市と連携し、事業の円滑な推進に協力していく」とコメントした。
0791名無しさん2018/03/18(日) 08:28:12.52ID:RpxTHjkx
ふるせも何も・・・・・・・・・
いかなごが禁漁になってるみたいだね
垂水や塩屋や淡路はどうなのかはシラネ。
0792名無しさん2018/03/18(日) 14:59:40.02ID:FIBKDOO7
山陽電車の株主優待乗車所はバスも乗れてオトク
0793名無しさん2018/03/18(日) 15:35:43.25ID:uLN3bpd8
>>788
明石市ってのは西明石駅徒歩圏内までだぞ
そっから西はもう加古川みたいなもの
0794名無しさん2018/03/18(日) 20:42:48.23ID:x2LyOJnb
>>793
前スレの流れで山電のネタを書いてるだけだぞ
土山〜西二見 辺りの明石市民をデスりたいのか?
それに明石の西は加古郡じゃなかったけ?
0795名無しさん2018/03/18(日) 20:44:50.08ID:x2LyOJnb
>>794
修正 前スレ→前のコメント
0796名無しさん2018/03/18(日) 20:58:37.63ID:rdhrgSsq
台無し
0797名無しさん2018/03/21(水) 06:15:07.28ID:N1Ke2Znx
金光って韓国人?中国人?どっちにしても在日だろうけど
0798名無しさん2018/03/21(水) 06:38:35.64ID:842OIoDG
誤爆か?
金光って宗教やろ
0799名無しさん2018/03/22(木) 11:22:48.96ID:+q4/sR0U
チョンやろ
0800名無しさん2018/03/22(木) 12:27:37.74ID:ZgmVmvUQ
西明石に家買ったので今日から明石市民です

西明石からちチョット西のスーパーマルハチの近くなんでお願いしまーす
0801名無しさん2018/03/22(木) 14:27:22.87ID:tWqvM/5O
西明石から西に行ってマルハチなんかあらへんで
0802名無しさん2018/03/22(木) 14:39:28.51ID:+0DKrpO0
あるで
毎日行ってる
0803名無しさん2018/03/22(木) 15:51:23.59ID:9+NFmxTz
藤江にラーメン八角ができてるらしいな
0804名無しさん2018/03/22(木) 15:57:20.77ID:bKuVCXTI
八角とか多分もう死ぬまで行かないわ
0805名無しさん2018/03/22(木) 16:03:15.01ID:9+NFmxTz
なんで 不味くはないだろチェーンだし
0806名無しさん2018/03/22(木) 16:49:56.79ID:0iAJylOa
八角理事長のせいや
0807名無しさん2018/03/22(木) 17:22:41.23ID:bKuVCXTI
>>805
ただただ好きな味じゃないだけ
おっさんになると濃いのはいらん
0808名無しさん2018/03/22(木) 18:54:48.52ID:kpiZHwNZ
それは俺も同じ昔はとんこつばっかりだったけど今は醤油ラーメン
0809名無しさん2018/03/22(木) 19:04:02.36ID:bKuVCXTI
わかる
ダメな店はもう店入る前から臭いで無理
0810名無しさん2018/03/22(木) 19:06:44.56ID:kpiZHwNZ
いちおしは丸源の肉そばや
0811名無しさん2018/03/22(木) 19:28:17.08ID:qJNK/E8f
アスピア、やっぱり胡散臭い組織やったな
0812名無しさん2018/03/22(木) 19:32:22.96ID:GujHAmvP
JR明石駅前の商業施設「アスピア明石」を運営する兵庫県明石市の第3セクター・明石地域振興開発が、
賃貸借契約の期間満了後も退居しないとして大手玩具店「トイザらス」に対し、店舗の明け渡しなどを求めて
地裁明石支部に訴訟を起こしていることがわかった。

 知名度に期待し、安い賃料で優遇したが集客は低迷。賃料の引き上げを拒否されたためで、対立は泥沼化している。

 アスピア明石は、駅前再開発の一環で市出資の明石地域振興開発が2001年11月に開業した。
北館と南館、東館からなり、トイザらスは南館3階の約3150平方メートルと、約80店のテナントで最も広い。

 訴状によると、契約期間は16年11月までの15年間で、当初の賃料は月300万円と設定。
3年ごとに双方の協議で改定できるとした。10年に270万円に減額したが、市の補助金が削減されたこともあり、
15年5月、免除していた共益費なども含め、3倍以上の854万円に増額することを申し入れた。

 これに対し、トイザらス側は拒否。3セクは15年10月、賃料の増額を求めて明石簡裁に調停を申し立てたが不成立になった。
16年2月には賃料増額の確認を求めて地裁明石支部に提訴。1審は請求を棄却し、
現在、高裁で裁判は続いているが、契約期間の16年11月を迎え、契約更新しないことを通知し、
17年1月に店舗の明け渡しを求めて提訴した。

 明石地域振興開発は「店内は閑散としていることが多く、キーテナントとしての役割は全く果たしていない」と強調。
市からの公金投入や施設の修繕などを理由に、優遇してきた賃料を見直すことを訴えている。

 木下宣明社長は「空いたフロアに大型スポーツ店を誘致するなどしてリニューアルしたい」と話す。

 一方、トイザらス側は訴訟で、売り上げ低迷や比較的有利な条件での契約は認めつつも「多様な人の流れを生み、
施設全体を活性化させている」「賃料不払いや遅延はなく、誠実な賃借人である」と主張。請求の棄却を求めている。

 「日本トイザらス」(川崎市)の広報担当者は「係争中なのでコメントできない」としている。(近藤修史)


2018年03月22日 14時25分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180322-OYT1T50024.html
0813名無しさん2018/03/22(木) 19:35:57.16ID:GujHAmvP
> 明石地域振興開発は「店内は閑散としていることが多く、キーテナントとしての役割は全く果たしていない」と強調。
>市からの公金投入や施設の修繕などを理由に、優遇してきた賃料を見直すことを訴えている。

>木下宣明社長は「空いたフロアに大型スポーツ店を誘致するなどしてリニューアルしたい」と話す。


おれが行ってる休みの日は賑わってるけどなあ
0814名無しさん2018/03/22(木) 19:39:25.10ID:5HUTP/GX
スポーツ用品店になったらさらに閑古鳥だろ
0815名無しさん2018/03/22(木) 19:49:54.67ID:3cpir4JN
スポーツ用品店は大蔵海岸にあるからそれで十分だろw
0816名無しさん2018/03/22(木) 20:29:11.96ID:lmWTiY4t
求められてるのはニトリとかホームセンターとかだと思うよ。
0817名無しさん2018/03/22(木) 20:47:32.02ID:AypdjFTu
ダイキもコメリもあるしなあ
車の出入りしやすいとこじゃないとホムセンはむりやん
0818名無しさん2018/03/22(木) 20:51:22.68ID:lDRg5Eo+
アメリカのトイザラスは破産したぐらいやしな
0819名無しさん2018/03/22(木) 21:16:15.43ID:XqJBMIdL
賃料3倍はすごいね
0820名無しさん2018/03/22(木) 21:30:09.24ID:bKuVCXTI
家電量販店やろあの辺にないの
ビッグカメラかヨドバシカメラ来いよ来ないなハハハ
0821名無しさん2018/03/22(木) 21:30:24.19ID:AypdjFTu
スポーツ用品店なんて需要あると思えんわ
0822名無しさん2018/03/22(木) 21:38:05.16ID:5HUTP/GX
>>816
ちゃんとした大型のハンズとかかな
0823名無しさん2018/03/22(木) 21:42:45.74ID:gbzae2Sy
明石駅前はハンズで買い物するような客層やないで
0824名無しさん2018/03/22(木) 21:48:49.57ID:IPTtEOS0
明石駅前は客層変わったよ。しこりたい女性が増えた。明らかに。
0825名無しさん2018/03/22(木) 22:03:14.72ID:5HUTP/GX
>>823
人の流れを変えるくらいじゃないともうアスピア自体アレだろ
0826名無しさん2018/03/22(木) 22:06:38.81ID:AlkD6hR/
ユニクロこないかな
0827名無しさん2018/03/22(木) 22:11:48.56ID:YLmcCLRg
>>810
私も好き!ポイントカードもたまってるし、そろそろ行こう。
0828名無しさん2018/03/22(木) 22:14:05.74ID:s78KRfX/
【兵庫】賃料引き上げ拒否、「トイザらス」に退去求める アスピア明石
0829名無しさん2018/03/22(木) 23:41:33.45ID:qCLWSEXh
>>827
あそこの冷やし中華も絶品だよ 夏が待ち遠しい
0830名無しさん2018/03/22(木) 23:50:13.68ID:ch0K1T9p
あのポイントカード半年以内に10杯食べないと使えないのにたった500円割引なので
そんなに得した気分にならない
0831名無しさん2018/03/23(金) 01:35:35.13ID:dT6NTY3L
あそこで月300万の家賃納められるほど売上てるなら集客は十分成功してると思うが
0832名無しさん2018/03/23(金) 02:30:03.09ID:KS5ajtbw
>>831
家賃でびっくりした
0833名無しさん2018/03/23(金) 07:37:18.26ID:S5gLwLvV
誰が貸してるんだ
0834名無しさん2018/03/23(金) 18:25:48.75ID:yu9zGuuC
>>831
アスピア側からすれば「ガキうぜーから来んな」って事だろ
0835名無しさん2018/03/23(金) 18:29:48.87ID:4ncRXF4R
幸楽苑がなくなってたのには驚いた
0836名無しさん2018/03/23(金) 19:04:55.74ID:k1qeo2kW
またこの季節がやってきた
ダイキ明石店、その周辺にアザミがたくさん繁殖してる
0837名無しさん2018/03/23(金) 20:19:52.39ID:lDj7XMOj
【ダイヤ改正のお知らせ】
神姫バスでは、平成30年4月1日(日)始発よりダイヤ改正を実施します。
この度、概要がまとまりましたのでお知らせ致します。
改正内容をご確認のうえ、ご利用をお願い致します。

(詳細はこちらをご覧ください【PDF形式】)
https://www.shinkibus.co.jp/sysfiles/wtn/814/oshirase_honntsu.pdf
0838名無しさん2018/03/24(土) 05:54:49.95ID:8G8qNMiT
大久保にあるパチンコ屋宮殿みたいにデカイな
0839名無しさん2018/03/24(土) 10:38:31.55ID:JeKkG+v5
妹の方の平さん イエナに入ってくれないかなー
0840名無しさん2018/03/27(火) 09:02:15.36ID:TZhNLPZT
近々、明石に行く予定なんで、くぎ煮でも買ってこようと思ってます。
魚の棚商店街でくぎ煮の値段(100g当たり)幾らぐらいなんでしょうか?
0841名無しさん2018/03/27(火) 09:21:57.87ID:2/jQONGB
あんなもん買う人は地元の人あんましおらんから知らんやろ。暴利なのは知ってる
0842名無しさん2018/03/27(火) 18:33:25.25ID:RUmBMwKh
>>840 釘煮100グラムで大体800円ぐらい
0843名無しさん2018/03/27(火) 18:40:32.07ID:KSPY1UM8
あそこは観光客が寄るところやで
0844名無しさん2018/03/27(火) 19:49:18.40ID:nJtAId/U
普通に買い物に行くよ。
ブリは半身で、ちりめんは200gを買うかな。
0845名無しさん2018/03/27(火) 22:45:34.08ID:wnpydDda
>>807
>>808
おっさんになってから
店に行ってまでラーメンを食おうと思わんようになった
0846名無しさん2018/03/27(火) 23:17:08.37ID:LsyB4DaA
明石人なら江洋軒やろ
0847名無しさん2018/03/27(火) 23:37:42.36ID:WaEGFlVH
せやな。江洋軒くらいが素朴で丁度いい
長年愛される訳や
そんなわいも30年からかよとるな考えてみたら
まぁ店の歴史からしたらまだまだひよっこや
0848名無しさん2018/03/28(水) 00:00:24.90ID:+H0j1urp
魚の棚はボッタクリ店ばかり
0849名無しさん2018/03/28(水) 00:40:54.86ID:UMIrx/5V
行けない人がぶちぶち言うのはかっこわるいよ
0850名無しさん2018/03/28(水) 00:57:12.74ID:B0bY74+b
魚の棚は高いよ
ほとんど同じものでも近所のスーパーの方が安い
ただ鮮度はいいのがある
正月の鯛でも魚の棚は滅茶苦茶高い、あまりにも高いので最近は近所のスーパーに変更
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています