トップページkinki
1002コメント253KB

兵庫県川西市 Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/10/16(月) 17:26:26.40ID:qAF92vUf
川西市を語るスレッドです。
※前スレ
兵庫県川西市 Part.5
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1498189058/

※川西市のHPはこちら
http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/


変なのが沸くのでsage進行で

仲良くしましょう
0669名無しさん2017/12/14(木) 17:29:03.29ID:TKiYfVK1
>>661
お前相当なアホだな
それなら新名神そのものが無駄だろ
第一止々呂美から新御堂への箕面道なんて今のままで誰が利用するんだ?
精々箕面森町周辺だけだろ
猪名川町を含め川西市北部のニュータウンに今や8万人以上いることを知ってんのか?実際はもっと多い
あまり利便性がないと思われる南部の萩原台や湯山台やニュータウン以外を除いてもこれだけ居る
石道にICがあればその人達も新御堂へ流れる
今なら小花から阪神高速使って梅田に出るより安い
0670名無しさん2017/12/14(木) 17:42:43.64ID:b9w9/1DH
>>667
時間かかるな
0671名無しさん2017/12/14(木) 17:51:47.66ID:SrJx+KCA
無駄金だ何だ言ってるけど結局自分に恩恵ないからそう思うだけ
北部の人間が便利になるのがどうしても気に食わないらしい
0672名無しさん2017/12/14(木) 18:37:41.16ID:tnoDNTdr
ネタで釣ってるんだと思ってたのにマジくさいなこれ

釣られて発言してる人たちへ
発達障害の人とは議論にならんのやで
0673名無しさん2017/12/14(木) 19:02:36.98ID:RkbX3juv
ADSLとかいうやつか
0674名無しさん2017/12/14(木) 19:54:23.04ID:Z/xms2sJ
>>668
なるほど。
12月半ばで雪を見たから焦った…
あの坂道が凍結したらどうしようと。
詳しくどうもありがとう!
0675名無しさん2017/12/14(木) 21:47:01.29ID:a0MDOfKL
石道に流通できるんか?
Amazonみたいなの?
0676名無しさん2017/12/14(木) 22:15:53.73ID:xopSgO6A
>>661
問題ならどうする?何の解決にもならないのに、こんな匿名掲示板でいつまでもしょうもない書き込み続けて一人でごちゃごちゃ騒ぐか?
乗る車が少ないからインター作るのは無駄金か、自分がその恩恵を受ける側の人間だったらどんな反応してただろうなお前
0677名無しさん2017/12/14(木) 22:57:45.76ID:dc7W/yeh
阿呆は、ほっとくのが一番。
0678名無しさん2017/12/14(木) 23:00:49.19ID:uHeKPWC4
そもそも、南部周辺の人たちも
高速道路への流れが川西北部にも出来たことで
交通量も分散して
(神戸と接続したらとくに)恩恵を受けることになるんだけどね。
0679名無しさん2017/12/14(木) 23:01:50.88ID:taPVc3Wf
石道に流通ができたら大型トラックやトレーラーが増えるな
物流の拠点周辺では大型車による重症・死亡事故が多いから川西でも増えるかも
0680名無しさん2017/12/15(金) 04:06:08.87ID:t/m0p23W
>>675
プロロジス猪名川
正確には川西市石道ではなく猪名川町差組あたりな
http://www.town.inagawa.lg.jp/soshiki/machizukuri/tosiseisakumtidukurisuisin/kurasitetuduki/inagawachousangyokyoten/1498023974387.html
0681名無しさん2017/12/15(金) 07:40:07.86ID:gm23UGXS
滝山辺りから対岸の古江へ橋作ってくれたらいいと思わない?
当然滝山の踏切も高架にしてなくしてしまう
そしたら銀橋の渋滞がかなり解消される
0682名無しさん2017/12/15(金) 10:13:37.95ID:XdM9AuLj
かなり巨大な流通センターだよな
0683名無しさん2017/12/15(金) 11:11:12.85ID:UZ2H6Y7R
新名神ができたからか。
てか、川西市じゃないんか。
それより靭本町、北浜のような
オフィス街が欲しいわ。
能勢口の海鮮丼の北三メートルくらい
いでたとこで車2台の事故。片方のえんてんしゆはしんどいのか運転席に座ったまま。
0684名無しさん2017/12/15(金) 11:11:53.45ID:UZ2H6Y7R
多田院清和台方向すべーど違反取締
0685名無しさん2017/12/15(金) 11:11:53.50ID:UZ2H6Y7R
多田院清和台方向すべーど違反取締
0686名無しさん2017/12/15(金) 11:31:55.58ID:VrsiWARR
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6) >>1     |    
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_ すでに閑古鳥。新名神。貧乏人の街、川西民は使わない。
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
0687名無しさん2017/12/15(金) 11:42:07.78ID:w6sOfThJ
神戸開通までガラガラで高槻まで行けるならありがたく利用させてもらうわ
0688名無しさん2017/12/15(金) 13:53:59.05ID:vKl7wx5H
https://www.youtube.com/watch?v=F43wDd2UbGo
0689名無しさん2017/12/15(金) 14:49:36.63ID:UZ2H6Y7R
キセラに病院建てられる土地余ってるか?
今回の事に反対してるカスどもがいるらしいな。山下に住んでたら今のままでいいだろうけど中部民にとっては能勢口界隈にちゃんとした病院無いと困るんや。
0690名無しさん2017/12/15(金) 14:49:59.56ID:gm23UGXS
>>688
思ったほど時間短縮感ないなぁ
逆方向だったらあるかもね
0691名無しさん2017/12/15(金) 14:59:12.38ID:gm23UGXS
>>689
北部に住んでたって川西市民病院は行かないよ
場所以前の問題
大病したら皆池田や伊丹まで行く
川西には絶対入院しない
大体昔から川西はいい病院が一つもないだろ
0692名無しさん2017/12/15(金) 15:29:47.03ID:w6sOfThJ
アステの31アイス今日オープンか
何か安くなってる?
0693名無しさん2017/12/15(金) 15:47:04.89ID:XdM9AuLj
>>689
キコーナの近くに広大な敷地があるぞ
よく見てみ
0694名無しさん2017/12/15(金) 16:15:13.89ID:3y4auy//
天皇陛下が京都にお戻りになられて新首都は猪名川町に整備
それにともなって伊丹空港の連絡用に新名神-11号池田線の連結、新首都を起点とした鉄道網で阪急JRとの連絡を環状線をもってなす

以上4点できたら読んでくれ
それが無理でも清和台から能勢口、平野に地下鉄通してくれ
0695名無しさん2017/12/15(金) 16:41:52.49ID:gm23UGXS
>>693
あの辺り立ち退き拒んだ皮工場まだあるな
あれがある以上ダメだろ
0696名無しさん2017/12/15(金) 17:27:18.38ID:nbJsdRg9
>>674

通勤で車使わないなら必要ないけど
車通勤の人は換えてる人多いよ
0697名無しさん2017/12/15(金) 17:57:51.70ID:oEFNcr4e
>>695
それももう解決済だよ
0698名無しさん2017/12/15(金) 18:37:25.61ID:TdYHSqaq
革工場があった時代の川西も知らなければ革工場の臭いがどんなもんかも知らんのだけど臭い臭いと聞くけどそんなに臭かったのか?
0699名無しさん2017/12/15(金) 19:49:08.67ID:h9VGtPvV
>>698
洗ってない犬のにほい
0700名無しさん2017/12/15(金) 20:23:03.59ID:gm23UGXS
>>698
川西市火打と聞いただけで皆眉をしかめたよ
警察に用事があったらいつも強烈な匂い
B地区だし
0701名無しさん2017/12/15(金) 20:59:22.66ID:epKEgfLb
>>674
ホイールとセットで買うんやで。
自分で交換できるからね。
0702名無しさん2017/12/15(金) 22:33:02.84ID:PN4Z+vFY
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1959985.html
0703名無しさん2017/12/16(土) 07:02:26.67ID:LAvzctvY
皮煮四指

四本指の連中が皮を鞣していた事にちなむ

民明書房「川西のすべて」
0704名無しさん2017/12/16(土) 07:05:58.51ID:cae/Y0zJ
>>702
読めば読むほど屑だなこのプラントハンター()は
0705名無しさん2017/12/16(土) 12:24:05.23ID:r0GJ8CV4
けやき坂から宝塚に抜ける道ってどうなの?
怖くて試したことない
運転下手な人は通らない方がいいのかなあ
0706名無しさん2017/12/16(土) 13:06:11.78ID:0NwlT2zU
>>705

しょっちゅう通るけど
確かに道は細くて
譲りあわないとすれ違えないとこ多いけど
割と多く待機ポイントもあるし
最低限の運転技術あれば大丈夫だよ。

結構、女性やお年寄りともすれ違うし
そんなビビるような道じゃないんでご安心を。
0707名無しさん2017/12/16(土) 13:23:18.51ID:v0VZOukW
>>705
けやき坂から宝塚に抜ける道ってどうなの

そんな道なんてある事を知らなかった 清和台住みだけど
0708名無しさん2017/12/16(土) 13:52:08.14ID:lNa7RfH3
県道325号線だよ
標識もないし、基本対向車とすれ違えない川沿いの細道だし
道路入口は川西からも、宝塚からも
「ここ通れるの?」
みたいな山道?農道?の雰囲気なんで
近くに住んでても気がつかないorあえて通らない人多いと思うw
youtubeでドラレコ映像あげてる人何人かいるよ
0709名無しさん2017/12/16(土) 14:10:55.71ID:yNIoiTSc
3ナンバーサイズの普通車だと夏場は藪をこすりながらじゃないと通れない狭い道

長尾トンネルできてから少しましになったが、離合には路肩の砂利に入らないといけない区間も多し
0710名無しさん2017/12/16(土) 14:27:16.69ID:naFRh1Vo
それだったら猪名川町の広根〜猪渕から切畑に抜ける県道324号線が格段に良くなった
丁度建設中の新名神の下を通ってるルート
0711名無しさん2017/12/16(土) 15:07:29.44ID:v0VZOukW
>>708
ありがとう
0712名無しさん2017/12/16(土) 19:46:40.53ID:gB6mqjW2
多田から宝塚ICあたりに抜けるトンネルを掘るのが
川西市民にとっては一番便利かもしれないね。

トンネルはコストがかかりそうなので、
ケヤキ坂の最上部から長尾トンネルのT字までつなげたら
かなり便利になりそうだけど、冬は事故多発しそう。
土地の買収と造成より、意外とトンネルの方が安いかも?

新御堂の突き当りから無料道路で箕面森町〜光風台と来て、
山下まで繋がったら、R173の渋滞は消える。
新名神も要らなかった。

でもまあ、そのうち日本は人口減少と一億総貧困化時代で
車の数が減っていくよ。
木部のあたりで言うと、10年前と比べて朝の渋滞は嘘みたいにまし。
休日の朝かと思うほど。
0713名無しさん2017/12/16(土) 20:01:00.77ID:xXOVShW6
新名神いらんかった
って何でなん?
0714名無しさん2017/12/16(土) 20:14:02.09ID:6omSS/oC
川西の抜け道っていろいろあるから試してみると面白いよ
市民病院横から日生に抜ける道は初めて通った時間違えてゴルフ場のコース回ってるような人が通る道に入って面白かった
川西じゃないけど猪名川の町西谷から銀山跡、広根と抜ける道は通ってる時後悔するほど怖かった
個人的によく通るショートカットは上に書いてるけやき坂〜宝塚間
御社橋近くのラブホ横から清和台萩原通ってる幹線道路抜ける道
鼓が滝から池田伏尾に抜ける道
0715名無しさん2017/12/16(土) 20:18:58.03ID:gB6mqjW2
地図で見たら、ケヤキ坂最深部と長尾トンネルの手前あたりまで、
900mほどの道を作れば良いだけやん。

山本や中山寺からバスが通ればケヤキ坂の人気が出るかもよ?
開通すれば、道のりでケヤキ坂〜山本駅は5キロ少々。
0716名無しさん2017/12/16(土) 22:43:47.22ID:naFRh1Vo
>>712
正に一部の人しか要らない道
というかそのために県道324号線が長い時間をかけて整備したんだよ
0717名無しさん2017/12/17(日) 01:05:49.88ID:X4OJJvNI
銀橋近くの工事って何を作るんですか?
0718名無しさん2017/12/17(日) 01:16:09.02ID:BjaNPr5Q
>>717
銀橋のどこ?詳しく
0719名無しさん2017/12/17(日) 01:22:53.08ID:yAk7t2YH
>>718
川の中の石を壊してるな
0720名無しさん2017/12/17(日) 02:21:22.99ID:kPN/KQ23
産廃を運んできて踏み固めて、
何をするのかと思ったら、それで終わり。
そして大雨で流されて土砂が消える。

今度は滝山〜絹延橋あたりで浚渫して、
また別の河原に運んで敷き詰めて放置。
そして流されて消える。
この繰り返しで地元のヤクザ企業に税金垂れ流し。
川の生態系も破壊。
0721名無しさん2017/12/17(日) 02:38:30.80ID:BjaNPr5Q
>>719
流れを妨げてる石を除去してるのか?それとも拡幅工事でも始まるのか
>>720
前も同じこと言ってだよな、何やってるか知ってるらしい人がレスしてくれてたけどスルー?
0722名無しさん2017/12/17(日) 02:42:41.90ID:BjaNPr5Q
>>719>>720
これ?
http://i.imgur.com/l4ZzRtH.jpg.orig#.jpg
0723名無しさん2017/12/17(日) 03:16:28.17ID:mz7QdhcC
>>621
住所と勤務先が気に成ってしまった
川西から茨木って、通勤地獄コースやろw
0724名無しさん2017/12/17(日) 03:20:22.69ID:mz7QdhcC
>>722
この辺りは、宗教関係だったような
0725名無しさん2017/12/17(日) 06:08:08.46ID:jWpaj4YB
>>722
これ、ドローンで撮ったのかな?
あの辺でこれだけの高さの建物って阪高の吊り橋の橋脚くらいしか思いつかない
0726名無しさん2017/12/17(日) 09:45:42.45ID:S/1boWUm
ttp://dailynewsonline.jp/article/1385440/
今夜の情熱大陸みてね!
0727名無しさん2017/12/17(日) 09:52:04.47ID:PP93cEZ8
勘弁して、もう早く世間様に忘れられて欲しいよ
0728名無しさん2017/12/17(日) 14:48:38.86ID:yAk7t2YH
この間の総選挙で畦野より北辺りは区割変更で兵庫5区になったな
格差是正とはいえ実際なっちゃうと萎えるわな
0729名無しさん2017/12/17(日) 15:40:18.96ID:elTYZLyr
>>726
お、漏れたち川西市民は
是非見ないとな
身勝手の極意を習得した
西畑が出るんだろ?
0730名無しさん2017/12/17(日) 17:02:30.54ID:QgqdnfAn
非常放送
0731名無しさん2017/12/17(日) 17:22:05.91ID:9gryF7fK
ラウンドワン跡地のカラオケ行ったけど、開店1ヶ月で結構悪化してるな…
一人利用料金が設定されてたり、トイレのドア壊れてたり(注意書きの張り紙位して欲しい)
開店同時に入ったら氷水器が準備中と貼られてて、13時になっても貼りっぱなし
スープは昨日の残りをずっと暖め続けているのか、量少なくて一口飲んだら濃縮されててとても飲めなかった
サラダバーは常に空気に触れてて衛生的に怖いから食べず
カラオケも、操作パネルが入室時に40%切ってたりマイク一本電池切れかけだった
客も、部屋で持ち込みジュースやら菓子やら食べてる学生がいた
最初こそ頑張って欲しいと思ったけど…うーん
0732名無しさん2017/12/17(日) 17:28:11.98ID:C3AKRRYR
ココイチだけ行ったわ
0733名無しさん2017/12/17(日) 18:06:59.00ID:lpakcFXA
一人利用料金は当たり前では?
0734名無しさん2017/12/17(日) 18:32:36.02ID:pzKBtm94
明日の朝萩原台の坂あたり凍結しますか?
0735名無しさん2017/12/17(日) 20:11:24.29ID:QgqdnfAn
>>734
預言者にきいてるのか?
0736名無しさん2017/12/17(日) 20:41:56.54ID:pzKBtm94
>>735
お願いいたします。
0737名無しさん2017/12/17(日) 20:50:54.07ID:8yo5bGBF
コンピュータ日記見たが西畑って
すげえ奴なんだな。
父親はまともなのか?
0738名無しさん2017/12/17(日) 21:00:55.38ID:8yo5bGBF
>>732
どうだった?
0739名無しさん2017/12/17(日) 21:14:36.75ID:ONqrcJea
>>738
やめてやれ笑
0740名無しさん2017/12/17(日) 22:37:18.16ID:QgqdnfAn
>>736
お答えいたします
白い尾の狐が
枝を咥えて山へ走って行くところが
見えます
0741名無しさん2017/12/17(日) 23:00:02.72ID:aWEvOhhR
あと30分か 4ちゃん
クリスマスの奇跡のストーリーとしてどう持ち上げられるんだろ
0742名無しさん2017/12/17(日) 23:03:35.79ID:1SIsVbkr
今日の18時頃に清和台ガーデンルにいた黒い爆音セダン。頭の悪そうな女降ろして駐車場を暴走運転してたが、ああいう輩は一人で事故って死ねばいいのにと思うわ。カッコいいと思ってるのか?情けない。
川西はあんなアホがまだおるのか?
0743名無しさん2017/12/18(月) 00:03:55.25ID:bp9DFDUy
>>742
単車を吹かす珍走集団も居てるからね。
田舎者丸出しで恥ずかしくてみっともない。
0744名無しさん2017/12/18(月) 01:17:16.63ID:ZbLeJufF
>>733
開店当時は設定されてなくて凄いと思ってたけど、いつの間にかしれっと設定されたみたい
一人客だとどうしても売上安くなるから設定は仕方ないと思う。けど、それなら開店時に最初から設定してくれてた方が分かりやすかった
0745名無しさん2017/12/18(月) 01:21:58.91ID:eudXEGs2
>>742

そういうのはちゃんと写真や動画を撮ってネットに上げんかい。
0746名無しさん2017/12/18(月) 01:25:48.12ID:eudXEGs2
コナミ緑台のとこ、あと3か月で本当にリニューアル出来るの?
0747名無しさん2017/12/18(月) 01:47:04.10ID:wh1qkz8t
例の川西出身とやらの放送は・・・
葉加瀬太郎の神戸での生演奏がメイン、ドキュメントは木を運んだクレーン会社・運送会社の苦労、そして危険を冒してまでちょこまか動き回り植物と戯れるプラントハンター
0748名無しさん2017/12/18(月) 06:50:59.19ID:YD6yKY6C
>>712
(ΦωΦ+)ホホゥ....
0749名無しさん2017/12/18(月) 07:55:41.14ID:zLEoffku
>>742
スマホでちゃんと撮れや
0750名無しさん2017/12/18(月) 11:34:50.39ID:mLI0nFL8
>>746
思った
何かしてる様子がないんだよね
0751名無しさん2017/12/19(火) 00:29:45.14ID:6QhIAj3E
熊情報なくなったな
どこで冬眠したんだろう
0752名無しさん2017/12/19(火) 01:00:18.77ID:2aUICX5P
>>751

毛深くてすまん。
さすがに寒くなってきたので、
出歩く時には服をきるようにした。
0753名無しさん2017/12/19(火) 07:47:40.27ID:wGPIiwXT
ああ
あの時の毛深い粗チンはお前だったのかw
0754名無しさん2017/12/19(火) 08:18:36.04ID:GMB2bKUj
なにこのクソ寒い流れ
0755名無しさん2017/12/19(火) 09:10:14.22ID:D2Ic7Rhg
カラスが生ごみを荒らしまくり、ゴミが散乱してる
0756名無しさん2017/12/19(火) 11:48:36.63ID:abvpRtW5
川西に野生の鹿っているもんなの?
猪名川町では見た事あるけど
0757名無しさん2017/12/19(火) 11:55:53.78ID:LFz1Q21t
>>756
黒川や一庫行きゃ普通にいる
その辺りじゃ時々一斉駆除やってるじゃん
0758名無しさん2017/12/19(火) 11:57:42.26ID:/YiIzYR3
>>756
五月山で見たことあるけど池田市
あと加舎の里カントリーへ行く道で見たけど亀岡市
箕面森町によく出てくるらしいが、あれば箕面市

言われてみれば川西市内でお目にかかったことはない
0759名無しさん2017/12/19(火) 11:59:08.60ID:/YiIzYR3
そいえば一庫公園の芝の斜面には鹿のフンが散乱してるな
0760名無しさん2017/12/19(火) 12:01:18.47ID:abvpRtW5
一庫行けば見れるのか
昔よく肝試しで一庫ルートから妙見山行ったけど見たことないや
あんまり道路に降りてこないのかな
イノシシと猿は川西で見たことある
0761名無しさん2017/12/19(火) 12:10:37.35ID:RexW3jPS
>>756
一の鳥居から妙見、一庫に抜ける道を車で走行中、
雌鹿2頭と出くわした。
一庫で釣りしてたら後ろを猿が歩いてたわ
0762名無しさん2017/12/19(火) 12:22:29.10ID:869WeHGo
平野駅の上の方に住んでいる友人が、鹿に庭の畑を
荒らされたって言ってたよ
0763名無しさん2017/12/19(火) 15:54:27.92ID:LFz1Q21t
オオクワガタの方がよっぽど貴重だろ
川西にもいることはいるからね
0764名無しさん2017/12/19(火) 23:52:28.34ID:CByTSPFA
オオクワガタは畑荒らしたりしないし、道路に飛び出して交通事故起こさないじゃん
0765名無しさん2017/12/20(水) 00:33:04.82ID:UwB6JFi8
でもうっかり指挟まれたら最悪の場合指無くなるよ
0766名無しさん2017/12/20(水) 01:37:47.66ID:9ak0+7fr
昔はミヤマクワガタなら庭の水銀灯に来てた
タガメもね
0767名無しさん2017/12/20(水) 09:33:05.21ID:iSc84TS+
スパ銭いつ出来る?保守
0768名無しさん2017/12/20(水) 09:48:26.79ID:PS8QI/37
笹部に行けば、トナカイみたいな鹿がいるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています