トップページkinki
1002コメント253KB

兵庫県川西市 Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/10/16(月) 17:26:26.40ID:qAF92vUf
川西市を語るスレッドです。
※前スレ
兵庫県川西市 Part.5
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1498189058/

※川西市のHPはこちら
http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/


変なのが沸くのでsage進行で

仲良くしましょう
0566名無しさん2017/12/10(日) 08:24:40.39ID:4mZ8khh7
>>565
60点。まあ、合格
0567名無しさん2017/12/10(日) 12:36:50.75ID:UC3yd7JJ
川西北部から高槻市へ車通勤1時間半かかってたのが、明日から30分でいけるようになる
0568名無しさん2017/12/10(日) 13:24:53.55ID:riosfXet
960円は払えないは通勤で毎日は痛すぎ
0569名無しさん2017/12/10(日) 13:31:19.52ID:U6fan9h3
960円も払えない貧乏人乙。
0570名無しさん2017/12/10(日) 13:47:16.99ID:UC3yd7JJ
>>568
いままでは木部〜神田・中国豊中〜茨木のって810円払ってたんで、150円プラスで1時間短縮できるなら大賛成よ
0571名無しさん2017/12/10(日) 13:49:07.45ID:riosfXet
>>570
まあ それないいよな
0572名無しさん2017/12/10(日) 14:31:17.30ID:zMhVYxX2
あと二十九分でアレが始まる
0573名無しさん2017/12/10(日) 14:54:05.92ID:zMhVYxX2
>>567
バス・電車で通った方がいいような!
道の大会開始まで残り7分
0574名無しさん2017/12/10(日) 15:04:15.40ID:zMhVYxX2
さてさて始まりました シンメイシン
0575名無しさん2017/12/10(日) 15:05:39.28ID:zMhVYxX2
こういう道路の開通ってドラクエの発売みたいにずらっと列作って待ってたりするんか?
0576名無しさん2017/12/10(日) 15:31:38.50ID:UC3yd7JJ
>>575
かなり、川西インター
https://i.imgur.com/RzMWuOo.jpg
0577名無しさん2017/12/10(日) 15:44:53.44ID:wwLkUMBF
>>576
なぜにここまでして???
0578名無しさん2017/12/10(日) 15:51:27.75ID:riosfXet
開通式だけ走って後は走らない人が大勢行ってるから
0579名無しさん2017/12/10(日) 16:14:49.33ID:UC3yd7JJ
川西IC出口を先頭に3キロの渋滞
http://www.jartic.or.jp/map/highway/rhp100601/rhp100601.gif
0580名無しさん2017/12/10(日) 17:44:57.61ID:zMhVYxX2
変態やなwwwwwwwwwwwww
0581名無しさん2017/12/10(日) 18:30:57.99ID:U6fan9h3
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6) >>1     |    
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_ 貧乏人の街、川西。一ヵ月後には通行車ゼロ。
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
0582名無しさん2017/12/10(日) 19:01:08.70ID:woD1Hzv4
オイコラ高槻方面から来る情弱どもよ!
1000円も払って川西に来たところで、
坂と渋滞しかねえからな!
二度と来んなよ糞野郎!
0583名無しさん2017/12/10(日) 19:12:58.01ID:woD1Hzv4
まだグーグルマップに反映されてねーw
0584名無しさん2017/12/10(日) 19:28:45.08ID:1S/oJO32
ヤフーはいけるぞ
0585名無しさん2017/12/10(日) 21:52:44.65ID:IYckci6s
高槻から清和台ショッピングモールに買い物やで
0586名無しさん2017/12/11(月) 00:01:44.06ID:qKTZ5i8r
さっきヤフーの地図を見たら点線だった。
川西から西も点線。
工事中と言う意味かな。
0587名無しさん2017/12/11(月) 07:13:19.98ID:Jzv1jk9R
【兵庫】女子高生に背後から抱きつき押し倒す、強制わいせつ罪で逮捕 元小学校講師の谷口雅俊(23歳)容疑者、なんと逮捕は5回目
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512922448/


女子高生に背後から抱きついて押し倒すなどしてけがを負わせたとして、兵庫県警宝塚署などは10日、強制わいせつ致傷容疑で、
大阪府茨木市立小学校の元常勤講師、谷口雅俊(まさとし)被告(23)=強制わいせつ罪で公判中、兵庫県川西市寺畑=を再逮捕した。
「性欲を抑えられなかった」と容疑を認めている。逮捕は5回目。

 再逮捕容疑は4月22日午後9時40分ごろ、同県宝塚市内の路上で、高校3年の女子生徒(17)に背後から抱きついて押し倒して太ももを触り、
膝に打撲やかすり傷などのけがを負わせたとしている。

 他にも同様の手口の被害が報告されており、県警は関連を調べる。

http://www.sankei.com/smp/west/news/171210/wst1712100045-s1.html
0588名無しさん2017/12/11(月) 07:48:06.55ID:cLbgapNB
5回も逮捕なら前頭葉に問題有るのかも?
0589名無しさん2017/12/11(月) 08:02:56.68ID:gSCqrk+s
こういう奴って隔離できないのかね
被害者をださないことが最優先だと思うのだが
0590名無しさん2017/12/11(月) 08:35:18.83ID:2sj3SpRO
犯罪タイプには
アホのdqnタイプと頭の言い教師タイプが居ると思う
よって普通が一番
0591名無しさん2017/12/11(月) 11:19:55.70ID:Zi6fPnq1
多田周辺で評判のいい歯医者
教えてください
0592名無しさん2017/12/11(月) 11:35:38.93ID:Zk4CGjoA
>>591
畦野のにしだ歯科は評判良いらしいが3駅分だと周辺に入らないか
0593名無しさん2017/12/11(月) 11:36:35.41ID:Zi6fPnq1
即レスありがとうございます

ちょっと遠い…
0594名無しさん2017/12/11(月) 23:50:21.08ID:KBsBXnx3
新名神高速道路の高槻ICから川西IC間の早回しドライブ動画
https://www.youtube.com/watch?v=F8rAQSXy6dw
新名神高速道路 高槻IC・JCT→川西IC
https://www.youtube.com/watch?v=q5Z_Zsaog8A
車載動画 新名神高槻〜川西間開通 開通直後の高槻IC⇒川西ICを走行
https://www.youtube.com/watch?v=mwKHyaIZaDw
車載動画 新名神川西〜高槻間開通 川西IC⇒名神大山崎ICを走行
https://www.youtube.com/watch?v=F43wDd2UbGo
祝!!新名神開通!!高槻JCT〜川西IC!!前半
https://www.youtube.com/watch?v=Y2NtUt28W48
祝!!新名神開通!!高槻JCT〜川西IC!!後半
https://www.youtube.com/watch?v=HoS0ck16zF0
【HD】祝開通 新名神 高槻JCT−川西IC間を走ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=UAqf8NReswg
0595名無しさん2017/12/12(火) 03:58:22.60ID:I26ffqEM
11日夕方のニュースで新名神の特集してたけど、
車が全く走ってないw
二日目にしてガラガラ。

名神の看板に「川西方面」とか書かれまくってて良い宣伝になるけど、
誰も川西に用事は無いらしいね。
0596名無しさん2017/12/12(火) 07:20:52.22ID:GlINhKI+
川西から京都方面に行くには楽になるのでありがたい
早く神戸側も
0597名無しさん2017/12/12(火) 08:05:00.97ID:GVRlQsNg
>>595
あるわけないやん
なんにもないんやから
0598名無しさん2017/12/12(火) 08:18:30.95ID:sMd+oT7x
まじでなんで中途半端に開通したんだろう
京都方面から川西まで来る人居ないだろ
0599名無しさん2017/12/12(火) 09:04:29.42ID:5Un/uKIX
道路で部分開通はよくやること
0600名無しさん2017/12/12(火) 10:11:06.63ID:GlINhKI+
全部開通したら相当便利
川西からはね
0601名無しさん2017/12/12(火) 10:37:28.10ID:QuG81Vmq
三田の橋梁落下事故が無ければとっくに神戸まで開通しとったんやで
0602名無しさん2017/12/12(火) 12:34:31.48ID:4eo7d+Ky
寒いなおい
0603名無しさん2017/12/12(火) 13:19:51.83ID:5Un/uKIX
灯油の販売の巡回が来ない
0604名無しさん2017/12/12(火) 14:22:35.46ID:dLB8waGA
ゆうきのごぼう
0605名無しさん2017/12/12(火) 16:50:31.99ID:wg6a9OW3
>>600
お前ら北部の人間からしたら便利かもしれんが俺みたいな中国道乗るまで五分くらいで済むような南部の人間からしたら何の利点もない
そんな事で川西インター線とか言う市道か県道かもわからんような道に市県民税が使われてると思うと逆に腹が立つ
北部の人間は高槻とか京都は能勢町亀岡経由で十分アクセスあるやろ
0606名無しさん2017/12/12(火) 17:00:31.53ID:QuG81Vmq
宝塚トンネルの渋滞が解消されるかもしれない利点は排除ですね
0607名無しさん2017/12/12(火) 17:13:46.27ID:E3qfIh5K
>>605
このレスに川西市民らしい性根の悪さが滲み出てる
0608名無しさん2017/12/12(火) 17:43:40.76ID:GlINhKI+
>>605
それはご愁傷様
0609名無しさん2017/12/12(火) 18:40:45.77ID:5JH6J6G6
いや、妥当だろ
久代に住んでる人間がわざわざ30分かけて石道まで走ると思うか?
そのへん考えろよ
0610名無しさん2017/12/12(火) 18:46:15.89ID:5JH6J6G6
田舎にインター作ったところで圧倒的少数の田舎民が多少便利になるだけで大多数の市民にとっては何の利点もない
既に関西主要都市から東西南北への道路交通網は確立されてる
自民党のゼネコンへのばら撒きの悪い一つの例
0611名無しさん2017/12/12(火) 18:52:17.32ID:+VvNv8SR
そんな道路に金使ってる余裕あんなら傷んだ道路や公共ライフラインに回せ
名神関連工事のせいでR173や川西篠山線が糞傷んでるからまず治せや
ホンマに市民にとって意味がある工事は今多田院でやっとる猪名川の護岸工事とかやろ
実際に洪水で支障でてるねんから
0612名無しさん2017/12/12(火) 19:21:47.46ID:gPbbyO8S
高速造ってるのは道路公団で、川西に通せば川西市の税収が増えるから
絶対お得(∀`*ゞ)テヘッみたいな話は聞いたよ
0613名無しさん2017/12/12(火) 20:18:38.74ID:Go5+U6zI
関東からの転勤者だけど
「川西」と「池田」のイントネーションがおかしいといつも怒られるので
頑張って「川西↓」「池↑田」とこっちのイントネーションを真似てみるんだけど
なんかエセ関西弁を使ってるようで我ながら微妙(´・_・`)
0614名無しさん2017/12/12(火) 20:34:08.83ID:t8uIR7zu
か↑わにし
い↓けだ
だよ


しかし、自分が便利にならないからって税金の無駄遣いとか言うか?他の市民が便利になってるんだからいいとは思わんのかね
0615名無しさん2017/12/12(火) 21:46:43.55ID:U6JtlWeA
視野が狭いのう
0616名無しさん2017/12/12(火) 22:42:55.82ID:5ARqNkho
>>614
自分中心に世界が動いてるとでも思ってるんじゃないの。
他の大勢の人が便利になっても自分に還元されるものがなければ税金の無駄遣い、逆に他の人には関係なくても自分さえ恩恵を受ければ税金の有効活用って言い分だろうよ。
そんな考えの奴って、平気でひき逃げとかしそう。
0617名無しさん2017/12/12(火) 23:09:16.18ID:7iyPfXFT
あの道は、県道なのだが、、、
視野が狭い人は可哀想だね。
0618名無しさん2017/12/12(火) 23:11:03.69ID:4PCUt9vT
老害そのものって感じの思考だよね
0619名無しさん2017/12/12(火) 23:11:41.98ID:vJTnnC5P
>>605
北部民は京都行くんなら能勢亀岡経由で一時間半以上たっぷりかけて行け、俺は5分で高速乗れるしお前らがどんだけ不便だろうが知ったこっちゃないってか。
ど糞だなお前
0620名無しさん2017/12/13(水) 00:16:28.40ID:8Qov7WJT
北部のくせに生意気だー
0621名無しさん2017/12/13(水) 00:33:19.39ID:LgXY9S+j
「性欲を抑えられなかった」元小学校常勤講師、強制わいせつ容疑で再逮捕
2017.12.10 23:01

女子高生に背後から抱きついて押し倒すなどしてけがを負わせたとして、兵庫県警宝塚署などは10日、強制わいせつ致傷容疑で、

大阪府茨木市立小学校の元常勤講師、谷口雅俊(まさとし)被告(23)=強制わいせつ罪で公判中、兵庫県川西市寺畑=を再逮捕した。

「性欲を抑えられなかった」と容疑を認めている。逮捕は5回目。
再逮捕容疑は4月22日午後9時40分ごろ、同県宝塚市内の路上で、
高校3年の女子生徒(17)に背後から抱きついて押し倒して太ももを触り、膝に打撲やかすり傷などのけがを負わせたとしている。

他にも同様の手口の被害が報告されており、県警は関連を調べる。

http://www.sankei.com/west/news/171210/wst1712100045-n1.html
0622名無しさん2017/12/13(水) 00:51:06.50ID:gggxsyLx
南部は性犯罪者か
0623名無しさん2017/12/13(水) 02:04:32.14ID:W0P7xKy2
どうせなら阪神高速を木部から延長して繋げたら良いのに。
でも変な光景になるやろなー。
かと言ってR423沿いで繋げるのは大変そうだし、
渓谷が完全に台無し。

せめて銀橋渋滞を改善するための高架か、
滝山に「金橋」を追加。
鶯の森歩道問題の代替案にもなる。
0624名無しさん2017/12/13(水) 03:47:53.92ID:HUG2uIwX
改善してほしい川西の渋滞
尼崎池田線のJR高架下(夕方下り)
銀橋(全時間全方向)
旧川西篠山線滝山踏切(朝夕上下)
川西篠山線火打(朝、雨、上り)
川西中学校前(朝南行)

川西ではないけど
川西篠山線紫合北(夕方上り)
0625名無しさん2017/12/13(水) 03:53:04.55ID:HUG2uIwX
>>611
コイツめちゃくちゃ自己中な事言ってるけど猪名川の護岸工事に関しては何故か凄いまともな事言ってる。
確かにあれは必要やろうし実際に被害にあってる多田院の住民の前で不必要やろとはよぉ言われへん。
まぁそんなとこ住んでるお前らが悪いって言ったらそれまでかもしれんけど多田院は先祖代々そこに住み着いてる家とかも多いやろしな。
0626名無しさん2017/12/13(水) 05:12:59.23ID:BNhbE4i4
新名神高速は名神中国道のバイパスだぞ
たまたまICが各自治体に出来るだけでさ、メリットは大阪を通らないで東西を通過できるのがメインでだしな
0627名無しさん2017/12/13(水) 06:04:29.11ID:gloAeUNz
滝山の踏切、赤色LED式に変わってた。
音聴いてないけんど電子音なんかな?
0628名無しさん2017/12/13(水) 07:23:08.44ID:/VdDPUhO
>>605
そんなのはお互い様だし
お前が利益を享受してるときに他地域がそれを受け取れないこともあるというのに
ずいぶん一方的な物言いだな
まぁ近所でも嫌われてる老害なんだろうけど
0629名無しさん2017/12/13(水) 08:35:57.56ID:Sx4IfSMM
ほんとみんなの言う通り。北部の人間が川西インターから乗る事になったら宝塚の渋滞とか荒巻のとことか渋滞が少しは解消されて本人も恩恵多少はあるはずなのに物事を一方からしか見れない典型だな。
0630名無しさん2017/12/13(水) 08:36:26.87ID:choKDVmT
畦野にあった中古物件で買ったらしい知り合いというほどでもないがの家が
新名神で無くなってた、どうなったの?高く売れたのかな?
0631名無しさん2017/12/13(水) 10:45:11.13ID:mX9Zn7LH
>>630
日本語でおk
0632名無しさん2017/12/13(水) 10:54:52.57ID:OSdZ5viv
北部民だけど、数年前まで岡山方面へ高速乗る時に、宝塚ICまで1時間以上掛けて行ってた
まず、銀橋の右折で渋滞
その後、川西能勢口で渋滞
やっと乗り越えたら、中国道高架下で右折渋滞
荒巻で渋滞
おまけが、西宮名塩で大渋滞
正気の沙汰とは思えん。←数年前までの私

3年前に、舞鶴若狭道で三田西ICまで1時間ちょいでいけた
しかも、高速道路料金も割安で驚いた(休日割引)
川西ICまで10分で行けるけど、西に向かう時は、これまで通り三田西IC使うわ
0633名無しさん2017/12/13(水) 11:44:14.83ID:RuRDuFjY
そりゃ君が道を知らなさ過ぎが原因では?
地元民なら渋滞回避策を考エロよ。

舞鶴方面なら舞鶴道はかなりの遠回り。
R173で綾部安国寺まで行ってから乗るのが早くて安い。
0634名無しさん2017/12/13(水) 12:03:22.24ID:5YVX3w9s
>>632
いやさすがに、川西IC〜神戸JCTが開通したら
岡山方面行くのに川西IC使わないのはアホだろw
0635名無しさん2017/12/13(水) 12:20:07.49ID:GYh+Abrk
3年間舞鶴若狭経由で三田西から岡山方面に行ってるんでしょうか??
0636名無しさん2017/12/13(水) 12:23:00.90ID:GYh+Abrk
ん!三田西が舞鶴若狭でしたか。

なるほどーー

それなら神戸三田でも良いのでは?
0637名無しさん2017/12/13(水) 12:42:30.87ID:p8D/CsBk
スシロ川西加茂店の前で 伊丹から川西向かう道路で
右折して入ろうとした、乗用車と後ろから来た2tトントラックがオカマ事故
0638名無しさん2017/12/13(水) 12:49:50.36ID:a6935VTS
三田西って、大都市近郊区間からはずれるのでは?
0639名無しさん2017/12/13(水) 12:50:50.93ID:KU930BRe
あそこって右折入店できたんだっけ?

今回の件がそうか分からないけど
突然、思い出したように右折する人多いね。

俺は交通量多くなかなか右折入店できないとこは
なんか後続車に悪くて
一旦通り過ぎて
交差点で右折orできるとこはUターンしてきて
入店するけどなぁ
0640名無しさん2017/12/13(水) 14:05:38.45ID:tcx+AJ5v
川西ICから西は近郊区間からはずれる、夜間など割引効く
0641名無しさん2017/12/13(水) 14:06:45.69ID:tcx+AJ5v
>>639
マンダイんとこもそうだけど、30mくらい車線逆走して入る横着な車たまに見る
0642名無しさん2017/12/13(水) 15:33:45.41ID:OSdZ5viv
>>640
そうなんですか。
それなら、次からは川西ICを利用します。
ありがとうございます。
0643名無しさん2017/12/13(水) 16:55:27.07ID:KYqhjZ2k
>>639
あなたみたいな考えの人が増えればいいのに。
是が非でも右折で入らないとダメな人が多くなってねぇ。
あと、高速や有料道路で出口間違えたからって逆走する人とか。
次の出口で出てUターンすればいいのに、何がなんでもその出口で出ないと気が済まないのかと思う。
0644名無しさん2017/12/13(水) 18:39:37.15ID:CbRMK21W
確かに南部の人間にとって〜の下りは言いすぎたかもしれんが俺の言いたいことは費用対効果ってものを考えろよってことだよ
石道インター?止々呂美インター?そんなもん誰が何のために使うんだよ
遠方の人間が観光降りるとしても能勢温泉くらいのもんやろ
圧倒的少数の田舎民の為に莫大な金使ってそれこそゼネコンへのばら撒きだろって言いたかったんだわ
0645名無しさん2017/12/13(水) 20:44:04.10ID:tcx+AJ5v
>>644
たまたま通せるルートが川西北部だったというだけ、宝塚の混雑を解消するためなんで考えは「地元民より通過する車の利益」だよ
0646名無しさん2017/12/13(水) 23:36:29.41ID:zUb7bXqU
川西だけじゃなくあの線全部田舎だし
もっと北から乗る事も考えてるんじゃないの
地元民しか使わない訳ないのに道路だけあって乗り口作らず通り過ぎればよかったのかよ
0647名無しさん2017/12/14(木) 07:43:04.59ID:koPetnLN
それもそうだし石道に巨大流通も出来るからな
けっこう良く出来てる
0648名無しさん2017/12/14(木) 08:03:10.47ID:qVCFEtpq
インターなんてド田舎にあるイメージ
渋滞回避に新名神通すのが目的だから、これより北でも南でも辺鄙な所にかわりない
結局は自分の周りしか見えない視野狭窄
0649名無しさん2017/12/14(木) 08:28:11.16ID:PHrKdPff
まあどちらでもいいんだがなw
正解も不正解もないわ。
ふーんそうってだけ。
0650名無しさん2017/12/14(木) 08:40:13.56ID:byoy0BWw
だよな。そんなこと言い出したら数か所しか出口がなくて出口渋滞とか起こるし。
0651名無しさん2017/12/14(木) 10:08:56.70ID:aPirTyYT
>>644
おいおい、まさか川西北部民のために新名神建設したと思ってんのか
0652名無しさん2017/12/14(木) 10:20:20.07ID:kY+XW071
>>651
いや、止々呂美インターとか石道インターとかだれがつかうんだって話だよ
止々呂美は新御堂に連絡できるからまだわかるわ
石道インターはまじで意味不明
誰が降りるんだよって話
しかもそのインターへの連絡として川西インター線とかいう何の需要も無い県道が莫大な公金を使って新設されてる
それがゼネコンへの税金のばら撒きだって言ってんだよ
0653名無しさん2017/12/14(木) 10:20:39.79ID:Z/xms2sJ
鶯台に引っ越してきたばかりですが
今朝うっすら雪?がつもっててびっくりした
川西は冬タイヤ交換してる人多いの?
坂多いので交換しといたほうがいいのかな。
0654名無しさん2017/12/14(木) 10:24:24.99ID:kY+XW071
>>653
川西は昔は10cmくらい積もる事もあったけどここ10年は年に1〜2回うっすらと1〜3cmくらいの積雪が萩原より北であるかな?ってくらいだよ
その時に出かけなければ紫合、一庫より北に頻繁に用事が無い限りノーマルタイヤでもやっていける
0655名無しさん2017/12/14(木) 10:24:44.01ID:YQldSTJm
>>653
坂多いし交換した方がええと思うで
今日の朝とかも軽く道路凍ってたし
0656名無しさん2017/12/14(木) 10:54:26.73ID:4wDPzuKp
日本の社会保障制度における「隠れ債務」は「1500兆円」だという社会保障の専門家もいて、それが正しいとすれば、国債の1000兆円という残高など吹っ飛んでしまうような金額です。 
 
これが何を意味するかといえば、ある有名な大学教授が著作で書かれていますが、実は、最終的には「政府には徴税権があるから 大丈夫」というものなのです。
たしかに、国民から税金という形で国債を償還するための原資を調達すれば、国債のデフォルトということは起こらないでしょう(あくまでも国債残高が国民の資産の総額を超えないという前提ですが・・・)。しかし、国民はどうなってしまうのでしょうか? 
この考え方はきわめて官僚的な考え方で、「国民あっての政府(国)」ではなく、「国民は政府(国)のための存在だ」という考え方によるものです。 
戦後、我が国で、何が行われたかをみれば、国民がどれだけ政府(国)のために犠牲にされたかは明らかです。
戦争によって300万人(当時の人口の3%)という命が奪われたのに加えて、(戦時)国債という政府の債務は償還され、デフォルトは起こりませんでしたが、 国民は、「預金封鎖と新円への切り替え」とその後の「財産税」などの施策によって、国民の財産は収奪されました。
さらにいえば、国債以外の戦前の国の債務は、特別法によってほとんどが棒引きされてしまいました。
そしてまた、よく「戦時国債」が「紙切れ」になったということがいわれるのですが、1946年の432%を初めとして、数年続いたハイパー・インフレによって、戦時国債や預金は紙くず同然となってしまったという事実がありました。
*なお、最後に、最近よく聞かれる意見に 「国債ではなく、政府紙幣を発行すれば問題は解決する」というものがありますが、これに関して言いますと、
もし、政府紙幣の発行で、現有の財政上の問題が無くなるのであれば、そもそも税金などを徴収する必要はないはずで、日本に限らず、世界的に税金をなくして政府紙幣によって資金を調達すればよいということになります。
そうすれば、国際的に問題になっている法人税の税率の問題や、タックス・へイブンの存在の問題も、すべて解決するということになるのではないでしょうか。
0657名無しさん2017/12/14(木) 11:21:06.85ID:I5XWikEI
>>652
いや、だから今年度末に神戸までつながってからだよ、価値は

川西の東西結ぶ道が無くて、たまたま土地あいてたから盛大につくっちゃったんだろうな
道路の保守管理にもっとカネかけたほうがいいのに、新しく作るほうがゼネコンウハウハなのもわかってるよ
0658名無しさん2017/12/14(木) 11:39:10.71ID:Xm5AQBNZ
銀橋、火打の渋滞なんとかしてくれ
0659名無しさん2017/12/14(木) 11:44:23.55ID:PHrKdPff
>>651
お前さんは>>605で本音が出てるから
いくらキレイ事言ってもアウトw
0660名無しさん2017/12/14(木) 12:37:55.14ID:RJz1mhyN
>>652
ずっと誰が降りるんだよって言い続けてるけど、乗る車のことには頭が回らないのかい
降りる車は少なくても、乗り口として需要があるなら全てが無駄ってことでもないだろうに
0661名無しさん2017/12/14(木) 13:18:54.38ID:+XCkUjpW
だからその乗る人間ってやつが圧倒的に少ないところにインター造ってそれでもって莫大な公金使ってインター線とかいう何の利便性もない道つくってるのが問題だって言ってんだよ
0662名無しさん2017/12/14(木) 13:32:22.35ID:jkzJdzer
B/Cが1以上なら良いんだよって
0663名無しさん2017/12/14(木) 13:33:26.43ID:nnyxQsuG
川西インター線は普通に利便性の高い道路なので
最初の認識から間違ってますね
0664名無しさん2017/12/14(木) 13:37:32.88ID:Z/xms2sJ
>>654-655
ありがとう!
念のため冬タイヤ考えてみます
0665名無しさん2017/12/14(木) 13:42:33.71ID:Bjk8X3r+
>>661

その理屈でいうと
舞鶴若狭自動車道とか京都縦貫道なんかは
始点と終点だけ出入口つくって
途中はインター一切設けなくていいって考え?

中央自動車道も愛知〜東京まで殆ど
狸しか出ないような過疎の山ん中を走ってるけど
その間のインターは一切無駄って考え?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています