☆☆☆姫路市スレッド197☆☆☆ [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0972名無しさん
2017/07/27(木) 12:40:18.27ID:Q9U1LAst風の抵抗を極力少なくする形状も大切かも知れません
ステアリングなどの個々の車の性質も踏まえて考えていかなくてはなりません
そのような様々な方向から車を見て加速と最高速が見えてくるはずです
それでもスペックだけでは見えない性能を測るは実際に色々な車種を走らせなくてはいけません
ドリフトにゼロヨンにゼロセンなんか参考になるやもしれません。
そこで質問です。
一般的なゼロヨンと上り坂のゼロヨンとでは違う車種がランクインしてくるのでしょうか?
GTR,ランサー、インプレッサ、などの4WD車は上り坂のゼロヨンがあるとすれば
更に他の車より速いタイムが期待できるのでしょうか?4WDなら力を4つのタイヤに
分散されることは解かりますが上りの速度はFRとどう違うのでしょうか?
馬力とトルクと重量が同じなら結果的には平面も上りも同じ速度と考えるべきでしょうか?
良く解かりませんのでここらへんの違いを教えて下さい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。