個人的な行為+どうですか(意見を求める)
って独特な文型用法で興味深い
しかも感想を返してもそれに対する返事がない
だからこの人にとっての「どうですか」は意見を求めるのではないんだろう
発達障害の人が印象に残った語彙や用法を誤学習して繰り返し使うことはよくあるので、むしろ
「〜したが、どうですか?」→「〜してきたよ〜」(つぶやき)に近いニュアンスかな