長田区を語ろう Part4 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/06/28(水) 16:32:36.61ID:QhYjy768長田区公式HP
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/nagata/
神戸・新長田新鮮トレトレにゅーす
http://www.kobe-nagata-tmo.com/
KOBE鉄人PROJECT
http://www.kobe-tetsujin.com/index.html
ふたば学舎
http://futabasyo.jp/
前スレ
長田区を語ろう Part3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1475708776/
0697名無しさん
2017/12/25(月) 14:58:29.34ID:r9iz5dEq0698名無しさん
2017/12/25(月) 16:07:00.23ID:uf2nbZwUあそこの上の日本料理屋って美味いの??
0699名無しさん
2017/12/26(火) 09:27:03.69ID:RUKoo1Uh「かっさら」の使い方と発音誰か教えて
あと、人差し指と中指 薬指と小指引っけて「えった〜w」ってじげのひとおちょくるらしいけど、これなんでこんなサインなん?
わかる人おる?
あとダボハゼもどう言う時に使うか教えてください!!!
あと長田の言葉もっと教えて!!!!
0700名無しさん
2017/12/26(火) 09:31:20.07ID:RUKoo1Uhおとんにきいたら
なんどいや じゃなくて なんどらぁってゆうらしいけど、どんな発音なんこれ。
おんどれ めんどれ も発音よーわからん
0701名無しさん
2017/12/26(火) 14:56:45.67ID:hyFLy7taかっさら、なんどらぁ、めんどれ
どれも聞いたことないし使うこともないな
0702名無しさん
2017/12/26(火) 17:11:54.27ID:Bpdv2UFV0703名無しさん
2017/12/26(火) 19:26:48.48ID:IHBGTNSv俺はダボハゼは使わないけど、
ダボというのは、馬鹿・阿呆の意味。
語源は諸説あるようだが、「ど阿呆」から変化したのではないかな。
長田の言葉というよりは播州弁で、明石から姫路方面の言葉。
大阪あたりまではだいたい通じると思う。
0704名無しさん
2017/12/26(火) 19:49:52.24ID:LLYsyVTxおんどれも使う
めんどれは単なる語呂合わせだろ
日常では使わない
0705名無しさん
2017/12/26(火) 21:39:48.84ID:c84K3QBy0706名無しさん
2017/12/27(水) 16:52:19.43ID:Eztje4pC0707名無しさん
2017/12/27(水) 22:06:07.45ID:9RLiGu38あるやろうか?
0708名無しさん
2017/12/28(木) 07:29:34.90ID:QNKyvEc00709名無しさん
2017/12/28(木) 22:15:56.84ID:OPt3MHDN0710名無しさん
2017/12/28(木) 23:14:52.09ID:e8DDcHeTホームレスへの炊き出しやろ
0711名無しさん
2017/12/29(金) 07:32:34.61ID:eEO0s44P神戸市立長田高校卒
0713名無しさん
2017/12/29(金) 10:04:18.62ID:Hr4cggOZかわいい。どこのお店におるん?
0714名無しさん
2017/12/29(金) 10:11:24.94ID:Hr4cggOZhttps://winter.walkerplus.com/newyear/list/ar0728/sg0165/
0715名無しさん
2017/12/29(金) 10:13:35.75ID:Hr4cggOZhttps://www.jalan.net/event/evt_213341/
0716名無しさん
2017/12/29(金) 19:19:17.46ID:ANWCH3d90717名無しさん
2017/12/29(金) 22:01:30.40ID:wTVtOM0z0718名無しさん
2017/12/30(土) 08:13:57.75ID:8JPmFEXdただの間違いか、詐称か。
0719名無しさん
2017/12/30(土) 10:25:08.61ID:4o519qvc但し長田から同志社は微妙
0720名無しさん
2018/01/02(火) 12:16:33.43ID:rU1NOrcyそもそも長田って入る時は学区上位やが卒業する頃は神戸兵庫に差つけられまくり、星陵にすら模試で抜かれる子多数やもんな
今は市内同じ学区やから御影にも抜かれとるし
0721名無しさん
2018/01/02(火) 12:41:23.91ID:2ihG9kiR0722名無しさん
2018/01/02(火) 23:54:22.77ID:O3jv8wIw0724名無しさん
2018/01/03(水) 21:38:41.55ID:lWCtt6Y5毎年地下鉄長田駅前から長田神社までホコ天で屋台が道路に並んでたと思ったんだが、長田神社の出入口辺りしかホコ天になってなかった。毎年昼に行くけど今年は夕方5時過ぎてから行ったからかな?
0725名無しさん
2018/01/04(木) 00:12:40.62ID:5HcXO7MF今までは3日まで通行止めやったんが今年から1日までに変わった
だから大晦日、元日と商店街の車道での屋台が全く無し
0727名無しさん
2018/01/04(木) 14:33:03.56ID:WKsdxkMn0728名無しさん
2018/01/05(金) 05:21:05.53ID:BCotPW93オッサンら小便しても手を洗わないだろうし
0729名無しさん
2018/01/05(金) 19:59:54.33ID:wCCMNkJ00730名無しさん
2018/01/06(土) 00:38:28.36ID:iKoFAtxD0731名無しさん
2018/01/07(日) 11:05:59.26ID:a5FIhYsOあと東進が高速長田駅の上にできててワロタ
0733名無しさん
2018/01/07(日) 16:44:32.62ID:TcO2PYMD0734名無しさん
2018/01/08(月) 06:27:52.84ID:lu8CQtkm北海道の食べ物あれだけ手頃な値段で買えるとかそら流行るわな
0736名無しさん
2018/01/08(月) 09:40:40.77ID:4GuYcquJ逆にやっていけるのかと…
0737名無しさん
2018/01/08(月) 12:49:21.79ID:Mxpr7gY1もっと他に北海道のおいしいものあるだろうに
0738名無しさん
2018/01/08(月) 16:50:49.17ID:FM+YquLq0739名無しさん
2018/01/10(水) 07:17:57.01ID:QBq4HN5x長田兵庫夢高の子らやな
0740名無しさん
2018/01/10(水) 08:41:53.32ID:mvsCjc8h0741名無しさん
2018/01/11(木) 09:33:02.64ID:tUKBiv0F兵庫行ってたが昔は終わってたよ俺も含め男も女も
0742名無しさん
2018/01/11(木) 17:02:37.53ID:ZNnP73hwそれ今は誰でも当たり前のように美容院行ってるから、雰囲気でよく見えるだけ
顔だけ見たら昔とそんなに変わってない
0743名無しさん
2018/01/11(木) 17:19:56.66ID:tTUU//aW金持ち家庭多くて良い遺伝子が受け継がれてるから整った顔立ちが多いという
0744名無しさん
2018/01/11(木) 17:43:55.28ID:ZNnP73hwメガネかけていても昔みたいなダサいデザインじゃないのも大きいと思う
0745名無しさん
2018/01/11(木) 17:44:29.44ID:ZNnP73hw0746名無しさん
2018/01/11(木) 19:01:02.96ID:/jtLTf0b次が葺合
0747名無しさん
2018/01/12(金) 08:05:28.77ID:CPw4bzu30749名無しさん
2018/01/12(金) 13:13:01.41ID:RxbdU6Jk幼馴染みが大中から兵庫行ってテニス部のキャプテンやってたが東京芸大現役合格するも2年で中退→今湊川でたい焼き屋やっとるわ
0751名無しさん
2018/01/12(金) 16:34:56.66ID:TihX0AAD0752名無しさん
2018/01/12(金) 18:43:44.35ID:49UZJFXj震災後高層化されて今は綺麗やが当時迷路みたいやった
0753名無しさん
2018/01/14(日) 09:48:05.02ID:su5tLYoh西代やらハーバー、中央市場にあるイオンモールののコメダは逆にガラガラ過ぎて心配w
0754名無しさん
2018/01/14(日) 20:30:59.84ID:FXhiwCFg0755名無しさん
2018/01/14(日) 23:48:16.73ID:jlcIQOR0一時医療テナント募集しとったけど
0756名無しさん
2018/01/15(月) 12:42:03.88ID:zJe+Zre70757名無しさん
2018/01/15(月) 18:41:06.31ID:buZzXXpuいつもブスっとしてるし、今時あんな愛想のない接客してるなんて驚いた
0758名無しさん
2018/01/15(月) 18:46:42.41ID:MbuVhjMH0759名無しさん
2018/01/15(月) 18:52:13.22ID:5eIEqbOP長田駅近隣だけでもモーニングできるとこあほほどあるなかで高速長田のコメダは大健闘やで
濃い客多いからバイトちゃんも戸惑い隠せてないけどw
0760名無しさん
2018/01/15(月) 19:50:59.870761名無しさん
2018/01/15(月) 20:08:37.47ID:q+YTPeGl片方でも新長田にあればな
松の樹は柄が合わなかった。お高くとまるスタイルは長田には向かない
0762名無しさん
2018/01/15(月) 21:43:55.74ID:geBsnpUbむしろサイゼリアとかファミレスが欲しい
0763名無しさん
2018/01/15(月) 22:47:36.36ID:alRtvpuU鳥貴族も撤退してたな
角のたこ焼屋は繁盛してる?
商店街にもっと飲食できたらねぇ
なか卯は離れた場所にあるし長田側も複合施設作ればいいのにな
0764名無しさん
2018/01/16(火) 13:22:13.13ID:9pL5NKcr0765名無しさん
2018/01/16(火) 13:26:56.51ID:U28kUeSc0766名無しさん
2018/01/16(火) 13:47:58.54ID:Q5EFHhpa0767名無しさん
2018/01/16(火) 15:46:07.03ID:YpptxeXV0768名無しさん
2018/01/16(火) 19:17:28.49ID:tCSrjG+K0769名無しさん
2018/01/16(火) 23:13:21.62ID:F4hNtMiP0770名無しさん
2018/01/17(水) 08:51:01.47ID:r6f7Af0m0771名無しさん
2018/01/17(水) 09:13:18.16ID:w2Z0TGL2火事の延焼心配されてて家財道具運び出す作業手伝ったがアシックスのビルが壁になってそこで勢い落ちた。まあ角のナイトショップに飛び火したがもっと勢い強ければ寿苑、福岡パッケージ、沢田タバコあたりまで火が回ってたな
0772名無しさん
2018/01/17(水) 11:38:47.48ID:d4xR2aaX0773名無しさん
2018/01/17(水) 11:57:54.99ID:XpV4bWpw今でも忘れられないわ
近隣の人達は怖がっただろうな
0774名無しさん
2018/01/17(水) 12:46:32.83ID:2/ihvzVQ0775名無しさん
2018/01/17(水) 13:15:31.74ID:uxuHvgY9晴れてるのにパラパラと黒い雨が降ってきた
油分が多いのか洗っても取れなかった
0776名無しさん
2018/01/17(水) 14:49:06.03ID:2/ihvzVQhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000024-dal-life
0777名無しさん
2018/01/17(水) 18:27:09.24ID:ak6Ki1Vs部外者が通勤通学で番町の中を横切れるようになった
0778名無しさん
2018/01/17(水) 18:31:05.29ID:/T8VAqoS0779名無しさん
2018/01/17(水) 19:04:02.34ID:gV1PcaNh0780名無しさん
2018/01/17(水) 19:21:59.65ID:AixzafbQ0781名無しさん
2018/01/17(水) 19:24:42.24ID:AixzafbQ0782名無しさん
2018/01/18(木) 02:05:57.11ID:WYcFIVbvだがトーホグはどうしようもない
土地もひと悶着
0783名無しさん
2018/01/18(木) 08:17:07.99ID:r1esHl4Vダブルローンの免責(前宅残債チャラ)が羨ましいわ東北。阪神淡路はダブルローンで苦しんでる人がたくさんいるのに。団信無かった頃だったから死んでチャラってわけにもいかないからな
0784名無しさん
2018/01/18(木) 14:06:52.11ID:l5tvxj5h梅ヶ香町にいたがJRの向こう側が赤く光っていた。
ちょうど菅原市場の向かいです。
0785名無しさん
2018/01/18(木) 14:34:32.39ID:Qgwc6mIF東北地震では義援金だけで被害家屋を全て新築に出来た(被害件数が少ないのに義援金は差がない)
阪神大震災の場合 国自身は金を出さず自治体に貸し付け方式で行い焦げ付いても
国は定額回収 損失は自治体もち
期限が来たから居座ってる奴や貸付未払いの奴に警告を出しだしたらマスコミは老人コミュニティーやら別の話にすり替えて報道しだした
0786名無しさん
2018/01/18(木) 14:53:01.70ID:bkiNV8OOそんな話知らんかったな。
何やらアホらし。
0787名無しさん
2018/01/18(木) 15:48:22.92ID:tk21Gfev8年くらいにしとけばよかったのに。
0788名無しさん
2018/01/18(木) 18:09:07.31ID:FjOCinxhなにがしたかったのやら
0789名無しさん
2018/01/18(木) 19:13:59.36ID:Ml7wuntX0790名無しさん
2018/01/18(木) 20:06:47.20ID:6s8XDfPf0791名無しさん
2018/01/18(木) 20:33:47.61ID:vKWl0fZ8暇なんか
仕事せーよ
0792名無しさん
2018/01/18(木) 23:38:46.87ID:l5tvxj5hと言っていたら、本当にフォーの店を開店した。
場所は梅ヶ香のバス停の前なんだが、毎日閑古鳥。
ごめんなさい。そこは場所が悪すぎる。しかもインスタント麺を茹でただけでは貧乏なのに舌が肥えた長田区民は行かない。
ハーバーランドで馬鹿な観光客相手にすればよかったのに、、、、
0793名無しさん
2018/01/19(金) 07:51:37.07ID:BFhknDyG中で何してるんでしょうね〜
0794名無しさん
2018/01/20(土) 08:24:03.98ID:QVhLfTMj0795名無しさん
2018/01/20(土) 09:23:38.96ID:V/HuCts2長田は喫茶店で大手チェーンのとこですら「ここ俺の席やからどけ」っておっさんおるのがウザい
個人経営の喫茶店なら特定の時間に常連が指定席みたいに座るのはどこでもあるけど
0796名無しさん
2018/01/20(土) 18:49:13.66ID:a81ps5j+二中と三中で兄弟分みたいやが兵庫高校とは地頭が雲泥の差やったんやと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています